火災保険に関する疑問
最適な情報を伝える

火災保険

火災保険とは?その補償内容と火災保険の基礎知識を徹底解説!

火災保険の本当の補償内容を知っている人は少ないのが事実です。実は、火災保険は火災に対する補償だけでなく、自然災害など幅広い補償範囲を持っています。正しく、火災保険とは何かを理解することは不測の事態に備えることに繋がりますので、この記事で勉強しましょう!

火災保険とは

火災保険とは、火災や自然災害などによる、建物や家財などの損害を補償する保険です。ただし、地震や、噴火、津波による損害やそれを原因とする火災の場合は通常の火災保険だけでは補償されません。別途追加で、地震保険などへの加入が不可欠です。

補償対象は建物+家財

火災保険の重要なポイントとして、建物と家財は別々に契約することがあげられます。

火災保険の補償対象は以下の3通りです。

  1. 建物のみ
  2. 家財のみ
  3. 建物+家財
それぞれを分けて契約します
そもそも、建物と家財の定義はどういうものなのでしょうか?

建物とは、いわゆる家のような建物本体だけではなく、その家に併設されている塀や庭木、家に設置されているエアコンなども含む動かすことのできないものです。

対して、家財とは、家具などの日常生活で使用する動産のことを示しますここで重要なのは、高級な楽器や絵画などを補償したい場合は、別途明記物件への申請が必要になります。

詳しい定義や詳細については以下の記事をご覧ください。

火災保険の補償範囲を全て解説

住宅を購入する時や、賃貸の物件を契約する時に不測の事態に備えて加入する火災保険ですが、実際のところ正しい補償内容を理解している人は少ないのが事実です。なんとなく、火災になった時に補償してくれると思うかもしれませんが、実は自然災害など、補償は多岐に渡ります。ここでは、火災保険の正しい補償内容について整理します。

火災、破裂・爆発、落雷

火災による被害(もらい火・放火を含む)やガスによる爆発や、落雷による火災、建物などに対する被害を補償してくれます。


それぞれの詳細については下記の詳細記事をご覧ください。

風災・雹災・雪災

火災保険は風災・雹(ひょう)災・雪災の被害・損害を補償します。

ここでいう、風災とは、台風,竜巻などによる暴風など災害を示します。台風による雨や、洪水などはこの風災の補償には含まれません。

雪災とは、大雪や吹雪などによる被害を示します。この雪による災害の場合、事後的に起こる雪解け水による洪水などは補償に含みません。


それぞれの補償ケースなどは以下の詳細記事からご覧ください。

水災

水災補償とは、大雨や台風による洪水,土砂崩れなどによる被害を補償します。具体的にいうと、洪水によって床下浸水や床上浸水した場合などに有効になる補償です。近年の日本では、地球の異常気象によりゲリラ豪雨や西日本豪雨災害などの水災が多発しています。事前に水災に備える火災保険の補償の検討は不可欠と言えます。

水濡れ

建物に備わっている排水設備などの水漏れを補償することができます。具体的な事例をあげると、水道管などが破裂して、水濡れ,水漏れの被害が発生した場合にこの補償が適用されます。

物体の落下・飛来・衝突

飛来物、落下物、衝突などの事故による損害を補償してくれるものになります。具体的にいうと、以下の事例が考えられます


  • 自動車が家に飛び込んできて、大きな損害を受けた
  • 空から飛行機の部品が落ちてきて、家に損害が発生した
  • 隣の公園から野球ボールが窓ガラスに飛んできて割れた場合

このような被害に対して補償してくれます

以下の記事でさらに詳しく解説します


盗難

この補償では、盗難による被害や盗難による窓ガラスが割れた場合などの全体的な損害を補償してくれます。盗難による現金被害や自転車が盗難になった場合、鍵の盗難、紛失に対して火災保険が適用されるのかを以下の記事で解説しているので、詳しくはご覧ください。

騒擾・集団行動等に伴う暴力行為

この補償が適用される場合というのはあまり発生事例がありませんが、集団行動などによる暴力行為・破壊行為に損害を受けた場合に、その被害を補償してくれます。

不測かつ突発的な事故(破損・汚損)など

火災保険の不測かつ突発的な事故(破損・汚損)補償は、不測かつ突発的な事故により、建物・家財が傷ついたり、壊れたりした場合に補償が適用されて火災保険金を受け取ることができます。この補償はもしもの被害を補償してくれるので、重要な補償です。


以下の記事で不測かつ突発的な事故(破損・汚損)について事例を用いて詳しく解説します。

地震や津波に対する補償は「地震保険」に加入

地震保険は、住居のみに使用される建物とその家財を対象として、地震・噴火・津波による被害を補償してくれます。津波による被害や、地震後の液状化現象なども補償に含まれます。


ここで注意していただきたいことが二つあります。

  • 地震による火災などは地震保険に加入していないと補償されない
  • 地震に関連する損害を補償するには火災保険に地震保険をつけなければならない
火災保険によって、地震の補償も行えると思っている方がいますが、その認識は間違いで、火災保険に地震保険の補償を付けなければ不測の事態に補償してもらうことができません。

地震大国日本では、今後数十年の中で南海トラフ大地震が高確率でくると言われています。かつての東日本大震災の被害を上回るような被害が首都圏で予想されるなか、地震保険の必要性は上がっているのです。

以下の記事で地震保険の知識を詳しく解説します。

そもそも火災保険は必要なのか

「火災」「自然災害の被害」はなかなか起こらないから、火災保険に加入するのは無駄ではないの?と思っているあなた。考え直してください。火災保険は火災だけでなく、そのほかの不測の事態に建物・家財を守ってくれる保険です。


もし、火災保険に加入していなかった場合を考えてみます。

  • 火災で全焼した場合、建物の再建費用と家財被害の全額を自己負担しなければいけない
  • 火災保険が未加入で、損害賠償を請求されたら人生のプランニングが大きく変化して、地の底に落ちる可能性がある
このような事態にならないためにも火災保険への加入は必要と言えます。
詳しい事例や解説は以下の記事を読んでみてください。

火災保険の補償を受けることができない事例がある

火災保険に加入していても、保険金がおりない場合があるので、注意が必要です。

火災保険に加入していても保険金がおりない場合は以下です。

  • 経年劣化の場合
  • 故意あるいは重大な過失、法令違反の場合
  • 免責金額を下回る被害・損害の場合
  • 請求期限を超えてからの損害申請をした場合
特に起こりうるのは「経年劣化」が原因の場合です。長く建物などを使用すると、自然災害などによる被害のように見えて、長く使っているため劣化していることが原因で壊れることがあります。その時には、火災保険の補償範囲から外れるので注意が必要です。

以下の記事でそれぞれの場合について詳しく解説しています。

火災保険の選び方のポイントとは

この記事の冒頭でも解説しましたが、火災保険を選ぶに当たって、まずは補償の対象を決める必要があります。建物を対象にするのか、それとも家財にするのか、その両方を補償の対象にするのかです。これを決めたあとに、詳細を詰めていくことになります

所持物件から選ぶ

火災保険に入るときに、対象物件・所持物件の種類によって選ぶ観点が異なってきます。そこでここでは、新築一戸建ての場合、賃貸物件の場合、賃貸マンションの場合に分けて選び方の詳細をご紹介します。

保険料から選ぶ

火災保険の保険料の相場はどれくらいなのか?みんなはどのくらい保険料を払っているのかが気になりますよね!火災保険の保険料を安くする方法も存在します。火災保険には割引制度が存在し、そのような制度を利用することによって安くすることができます。住んでいる贔屓によって災害の発生確率も変わってくるので、無駄な補償内容を省くのも安くするための有効な手法になります。

以下の記事では火災保険の保険料についての疑問を解決することができますので、ぜひご覧ください。

補償内容から選ぶ(特約の必要性)

火災保険の補償範囲については上記のコンテンツで解説しました。しかし、その補償範囲だけではなく、不測の事態に備えて多くの事例を補償したい場合は、特約への加入が必要です。通常の火災保険では基本的な補償しかありませんので、特約の必要性について考えることは重要です。

まとめ:火災保険とは何かを理解して、不測の事態に備えよう!

ここまで火災保険の最低限知っておきたい基礎知識についてまとめました。火災保険とは何かを理解することで不測の事態に備えましょう。火災に備えることも重要ですが、自然災害の多い日本では、その被害に対して補償をつけることは必要不可欠です。

この記事によって、火災保険についての理解と正しい知識を得て、加入の意思決定の後押しができれば、我々専門家一同は幸いでございます。


134...8
  • 【簡単3分見積もり】火災保険/地震保険の一括見積もりはこちら
  • 火災保険・地震保険の加入率を紹介!地震保険は付帯するべき?
  • 火災保険の加入って必要?加入の必要性と加入時の選び方を徹底解説
  • 火災保険の必要書類って何?状況ごとに異なる書類を詳しく解説!
  • 2019年に火災保険が値上げ。保険料節約のための加入時期は?
  • 火災保険料の相場って平均いくら?目安となる平均金額と保険料の仕組み!
  • 賃貸住宅の火災保険の選び方とは?必要性と選び方の手順を解説
  • 雪害・雪災に火災保険が使える!保険金が支払われる条件とは?
  • 自然災害のために火災保険は必要!補償範囲を確認しよう!
  • 【必読】住宅が土砂崩れ被害にあった!火災保険は適用される?
  • 【必読】台風で自宅が被害を受けた!火災保険は適用される?
  • 火災保険の風災・雪災・雹災補償の適用範囲は?ケースごとに解説!
  • 火山の噴火による家の被害は火災保険・地震保険で補償される?
  • 落雷による被害は火災保険で補償される?補償範囲と請求方法を紹介
  • 液状化・地盤沈下による家の傾きは火災保険・地震保険で補償される?
  • 津波の被害は火災保険で補償されない!地震保険の加入が必要!