【福岡市】無料保険相談・見直しのおすすめ店舗を口コミから比較

更新日:2020/05/31

福岡市のおすすめ無料保険相談のできる保険の窓口で、保険の見直しや新規加入をしてみよう
保険は会社や保障の種類がたくさんあるので、違いや自分に合うものがわからないですよね。保険相談をすると、収入や健康状態、ライフスタイルなどその人それぞれに最適な保険を提案してくれます。
福岡県福岡市には、博多駅直結の地下街内やアミュプラザ、イムズ、イオンモール香椎浜店など、数多くの保険相談窓口があるので、お店選びだけで一苦労ですね。
この記事では、福岡県福岡市のおすすめの保険の窓口を厳選。福岡市の博多駅や天神駅のある博多区、中央区周辺や東区、南区周辺、西区、早良区周辺エリアが対象です。さらに、ここ数年で一気に利用者が急増している「自宅やカフェなどで相談ができる」訪問型保険相談サービスをご紹介します。
福岡市にある保険の無料相談窓口は44店舗以上もある
福岡県福岡市には、保険の無料相談窓口が44店舗以上もあります。
今回は、福岡市の保険相談のできる保険の窓口を
- 博多区・中央区
- 東区・南区
- 西区・早良区

ほけんROOM
福岡市支部




【福岡市】博多区・中央区にある保険相談窓口

保険のビュッフェ
博多支社




保険見直し本舗
博多アミュプラザ店


祇園駅から約0.7km (徒歩9分)
東比恵駅から約1.1km (徒歩15分)
呉服町駅から約1.3km (徒歩18分)
中洲川端駅から約1.3km (徒歩19分)




保険見直し本舗
福岡キャナルシティ博多店


中洲川端駅から約0.7km (徒歩9分)
渡辺通駅から約0.8km (徒歩12分)
天神南駅から約0.9km (徒歩12分)
博多駅から約0.9km (徒歩13分)




ライフドアーズ
福岡支店


東比恵駅から約0.8km (徒歩12分)
祇園駅から約1.0km (徒歩14分)
呉服町駅から約1.7km (徒歩23分)
中洲川端駅から約1.7km (徒歩23分)


ほけんガーデン フォレオ博多店




ほけんの窓口
博多駅前店


祇園駅から約0.5km (徒歩7分)
呉服町駅から約1.2km (徒歩16分)
中洲川端駅から約1.2km (徒歩17分)
東比恵駅から約1.2km (徒歩17分)





ほけんの窓口
コマーシャルモール博多店


東比恵駅から約1.5km (徒歩21分)
博多駅から約2.0km (徒歩28分)
大橋駅から約2.2km (徒歩30分)
高宮駅から約2.3km (徒歩31分)





プルーデント・ジャパン・ファイナンシャル・サービス株式会社 福岡中央オフィス




株式会社ワンビシアーカイブズ 九州オフィス




eライフナビ 博多ミスト店




ほけんの110番
天神イムズ店


天神駅から約0.2km (徒歩2分)
天神南駅から約0.3km (徒歩4分)
中洲川端駅から約0.8km (徒歩11分)
渡辺通駅から約0.8km (徒歩11分)




保険見直し本舗
天神駅前店


天神駅から約0.5km (徒歩6分)
天神南駅から約0.5km (徒歩7分)
赤坂駅から約0.6km (徒歩8分)
薬院駅から約0.8km (徒歩11分)


保険クリニック
福岡天神店


天神南駅から約0.4km (徒歩5分)
天神駅から約0.5km (徒歩7分)
薬院駅から約0.6km (徒歩9分)
赤坂駅から約0.7km (徒歩10分)




ほけんショップライフボックス
平尾駅店


天神駅から約0.6km (徒歩9分)
西鉄福岡(天神)駅から約0.6km (徒歩9分)
天神南駅から約0.8km (徒歩12分)
薬院大通駅から約1.0km (徒歩14分)



株式会社ニュートンフィナンシャルコンサルティング 福岡営業所




保険ひろば
天神西通り店


西鉄福岡(天神)駅から約0.3km (徒歩5分)
赤坂駅から約0.5km (徒歩7分)
天神南駅から約0.5km (徒歩8分)
薬院駅から約1.0km (徒歩14分)


保険ひろば 天神コア店




ほけんの窓口
福岡天神支店(福岡店を移転統合
)


天神駅から約0.3km (徒歩4分)
天神南駅から約0.4km (徒歩6分)
赤坂駅から約0.6km (徒歩8分)
薬院駅から約0.9km (徒歩13分)





よくわかる!ほけん案内
福岡パルコ店


西鉄福岡(天神)駅から約0.2km (徒歩3分)
天神南駅から約0.4km (徒歩6分)
赤坂駅から約0.7km (徒歩10分)
中洲川端駅から約0.8km (徒歩12分)




ほけんの窓口
NCBほけんプラザ・天神


天神駅から約0.4km (徒歩5分)
天神南駅から約0.5km (徒歩6分)
赤坂駅から約0.5km (徒歩7分)
薬院駅から約0.9km (徒歩12分)





ほけんの窓口
NCBほけんプラザ・笹丘


別府駅から約1.2km (徒歩17分)
六本松駅から約1.4km (徒歩20分)
金山駅から約1.5km (徒歩21分)
桜坂駅から約1.7km (徒歩23分)





ヒューマンライツ株式会社 福岡支社




保険ほっとライン
ノース天神店


西鉄福岡(天神)駅から約0.5km (徒歩7分)
天神南駅から約0.6km (徒歩9分)
中洲川端駅から約0.8km (徒歩11分)
赤坂駅から約0.8km (徒歩11分)



【福岡市】東区・南区の保険相談窓口

保険のセレクト&サポート 香椎千早店




イオンの保険相談
イオンモール香椎浜店


香椎宮前駅から約1.3km (徒歩17分)
西鉄千早駅から約1.3km (徒歩18分)
千早駅から約1.3km (徒歩19分)
香椎駅から約1.4km (徒歩20分)


保険見直し本舗
JR香椎店


西鉄香椎駅から約0.2km (徒歩3分)
香椎宮前駅から約0.5km (徒歩6分)
千早駅から約1.2km (徒歩16分)
西鉄千早駅から約1.2km (徒歩16分)




ほけんショップライフボックス
フードウェイアイランドシティ店


西鉄香椎駅から約2.1km (徒歩30分)
名島駅から約2.2km (徒歩31分)
香椎宮前駅から約2.3km (徒歩32分)
西鉄千早駅から約2.3km (徒歩32分)




ほけんの窓口
千早店


千早駅から約0.1km (徒歩2分)
香椎宮前駅から約0.9km (徒歩12分)
名島駅から約0.9km (徒歩13分)
香椎神宮駅から約1.2km (徒歩17分)




ほけんの窓口
NCBほけんプラザ・千早


千早駅から約0.2km (徒歩3分)
名島駅から約0.9km (徒歩12分)
香椎宮前駅から約0.9km (徒歩12分)
西鉄香椎駅から約1.3km (徒歩18分)





保険クリニック
福岡南店


大橋駅から約2.0km (徒歩27分)
笹原駅から約2.4km (徒歩33分)
博多南駅から約2.8km (徒歩38分)




ほけんショップライフボックス
サニー向新町店


大橋駅から約1.8km (徒歩25分)
笹原駅から約2.2km (徒歩31分)
竹下駅から約2.9km (徒歩40分)
博多南駅から約2.9km (徒歩40分)




ライフデザイン考房
大橋店


竹下駅から約1.4km (徒歩19分)
井尻駅から約1.5km (徒歩21分)
高宮駅から約1.7km (徒歩24分)
笹原駅から約1.9km (徒歩26分)


【福岡市】西区・早良区の保険相談窓口

ほけんの110番
ハローデイ姪浜店


下山門駅から約1.5km (徒歩21分)
室見駅から約1.6km (徒歩22分)
藤崎駅から約2.3km (徒歩32分)
橋本駅から約2.6km (徒歩36分)




保険見直し本舗
福岡木の葉モール橋本店


次郎丸駅から約0.8km (徒歩11分)
賀茂駅から約1.6km (徒歩22分)
野芥駅から約2.5km (徒歩34分)




ほけん選科
姪浜ウエストコート店


下山門駅から約1.4km (徒歩19分)
室見駅から約1.6km (徒歩22分)
藤崎駅から約2.3km (徒歩32分)




イオンの保険相談
イオンモール福岡伊都店


周船寺駅から約1.4km (徒歩19分)
今宿駅から約1.4km (徒歩20分)


ライフデザイン考房
橋本店


次郎丸駅から約1.3km (徒歩18分)
賀茂駅から約2.1km (徒歩29分)
下山門駅から約2.7km (徒歩38分)
姪浜駅から約2.8km (徒歩39分)




ほけんの窓口
マリナ通り店


姪浜駅から約1.1km (徒歩15分)
藤崎駅から約1.4km (徒歩19分)
西新駅から約2.3km (徒歩32分)
下山門駅から約2.6km (徒歩37分)




ほけんの窓口
福岡橋本店


次郎丸駅から約1.2km (徒歩17分)
賀茂駅から約2.0km (徒歩28分)
下山門駅から約2.7km (徒歩38分)
姪浜駅から約2.8km (徒歩39分)





保険のセレクト&サポート 原店




ほけんの110番
西新店


藤崎駅から約1.1km (徒歩15分)
唐人町駅から約1.3km (徒歩18分)
別府駅から約1.4km (徒歩19分)
六本松駅から約1.8km (徒歩24分)




保険ひろば
西新店


藤崎駅から約0.9km (徒歩13分)
別府駅から約1.4km (徒歩19分)
唐人町駅から約1.4km (徒歩20分)
室見駅から約1.7km (徒歩23分)



ほけんの窓口
NCBほけんプラザ・西新


藤崎駅から約0.9km (徒歩13分)
別府駅から約1.3km (徒歩18分)
唐人町駅から約1.5km (徒歩21分)
室見駅から約1.7km (徒歩23分)





保険ステーション 高取店
(協力店)



口コミでおすすめされている保険相談のできる保険の窓口とは
福岡県福岡市内にある無料の保険相談のできる保険の窓口について、それぞれ口コミでおすすめされている会社について説明していきます。
保険相談のできる保険の窓口は、以下の
- 保険見直し本舗
- ほけんの窓口
- ほけんの110番
- 保険クリニック
保険見直し本舗:福岡市では博多区や中央区、東区や西区など
保険見直し本舗は生命保険会社をはじめ損害保険会社、少額短期保険など合わせて40社以上扱っております。
また、保険商品の提案から加入後のアフターフォローもしてくれます。
保険見直し本舗の口コミ
- 知名度も高く近所にあり、無料という事で利用してみました。まず感じたのは無理に勧められないいことです。従来の保険の印象とは違い安心してアドバイスを受けられました。
今の保険の内容の診断をしてくれますが、まず貯蓄額を聞かれました。つまり経済的に余裕があるほど保険の必要性は下がるという事を言われました。以前の保険屋は不安を煽り立てて高額商品を勧めてくる印象でしたが、この点も違います。
もちろん最適な保険は提案されますが、同時にその保険のデメリットも教えてくれるのがうれしい点です。(A.Sさん) - 医療保険には加入していましたが、がん保険に関する知識が全くなく興味を持っていたので見直し本舗で相談することになりました。まだ20代だったので、20代にぴったりのプランや価格など総合的に魅力のあるがん保険を紹介してくださったので満足しています。4つほど紹介してくださったのですが、毎月の保険料が3000円以下だったため割安な印象を受けました。メリットだけでなく、がん保険に加入するデメリットも教えてくださったので良かったです。(Y.Mさん)
ほけんの窓口:福岡市では博多区や中央区、東区や西区、早良区など
保険の窓口は取り扱い保険商品が35商品(生命保険26社・損害保険会社16社)と大変豊富です。
保険商品の無理な勧誘やなく、申し込みから加入後のサポートまでしてくれます。
ほけんの窓口の口コミ
- 平日の午後に訪問しました。担当してくれたのは40代の女性の方で愛想も良く話しやすかったので好印象で接することができました。保険のサービスについて無知な部分もあったので一つ一つのプランを丁寧に教えてくださり、わかりやすかったです。しつこい勧誘といったことも一切ありませんでしたので安心してお任せすることができました。相談をした結果、最終的に自分の家庭に最適なプランを依頼できたので満足しています。(k.sさん)
- 医療保険の見直しを検討したいと思い、ほけんの窓口で相談をしたことがあります。具体的な相談内容は、これまで加入していた医療保険では、がんなどの重篤な病気に罹患した場合、長期にわたる医療費負担をまかなうことができないため、何か他に良い保険商品はないかというものでした。
すると、スタッフの女性が、がんなどの三大疾病に対応した医療保険を3種類提案してくれました。このお店では契約には至りませんでしたが、的確なアドバイスをしていただき感謝しています。(K.Oさん)
ほけんの110番:福岡市では中央区や西区、早良区など
ほけん110番は豊富な取り扱い保険商品から「お客様一人ひとりに合った保障(補償)内容をご提案する」を心がけています。
取り扱う保険商品は生命保険や医療保険をはじめ、がん保険や損害保険、ペット保険、女性保険まで相談に乗ってくれます。
ほけんの110番の口コミ
- 自分の子供が私立の幼稚園に入園することになり、幼稚園代がかかってくるので、夫婦の保険を見直すことで少しでも家計が楽になるようにするために保険相談を利用しようと考えました。お互い独身の頃の保険のままで、今考えたら「よくこんな高額な保険料を払っていたな」と思うくらい、無駄使いしていました。ほけん110番を知ったのは「友人の紹介」で、自分の家の近くに店舗を構えていました。
ほけん110番を利用してみて感じたことは「サービスが良すぎる」ことです。きっずルームがあったり、無料ドリンクサービスがあったりと気軽に立ち寄ることができるように工夫されており、スタッフも女性が多く、男性スタッフには話づらいことも話せるので大変助かりました。
実際に保険を見直してもらい、同じ保険内容なのに保険料が今まで支払っていた3分の1くらいになったのでほけん110番を利用して良かったと感じています。 (Y.Tさん) - 今の保険が自分のライフスタイルに合っていないのではないかと思い、ほけん110番で見直しをしました。
駅から遠いと店舗まで足を運ぶのがめんどうですが、ここは駅の近くにあり雨でも苦ではありませんでした。ただ、隣との距離は考えられているのですが、開放感がありすぎて人目が気になってしまいます。最初は話に集中できませんでした。
紹介している保険の数が多いこと、女性スタッフのやわらかい口調で丁寧に説明してくれることなどトータル的に見ると優良です。(K.Mさん)
保険クリニック:福岡市では中央区や南区など
保険クリニックは「日本で初めての保険相談のできる保険の窓口」です。
取り扱い保険会社は生命保険会社だけでも24社あり、損害保険会社も16社と豊富なプランとなっています。
保険クリニックの口コミ
- マイホームを購入した場合、万が一病気をしたときのことを考えて、保険クリニックに今後の保険について相談に乗ってもらいました。ここを選んだのは17年以上と長い歴史があり信頼できそうだと思ったからです。また、店舗数が多くたくさんの人が利用していることも決め手です。それだけたくさんの実績があると判断しました。
コーディネーターの説明が上手で、あまり保険に詳しくない私にも分かりやすいようにアドバイスしてくれました。 (K.Mさん) - まず、わたしの場合、相談もといこれからの自分の将来を見据えたために足を運びました。
また、保険関係のことなど全くと言っていいくらいに知識がなかったのです。ですが、それでも、ちゃんと話を聞きたくて行ったのですが、実際には難しい話ばかりでした。ですが、話を聞く上でちゃんと身振り手振りで話してくれたために、とても安心もできましたし、また、ちゃんと落ち着いて聞くことができました。質問にも答えくれたので、本当に安心できました。(B.Nさん)
保険の窓口のスタッフに対する口コミや評価をチェック
いい保険に加入するためには、まず保険の窓口選びも注意しておきたいところです。
そこで、保険の窓口を選ぶ際に注意しておきたいポイントとして、
- 保険相談のできる保険の窓口スタッフの質の高さ
- 取り扱う保険商品の豊富さ
- 保険相談スタッフの指名ができるかどうか
- アクターケアが充実しているかどうか
- 託児所があるかないかなどの施設について
- アクセスがしやすいかどうか
- プライバシーに配慮されているかどうか
- 予約をしやすいかどうか
保険相談のできる保険の窓口スタッフの質の高さ
FPの資格を持っている人=頼れる人だと思っていませんか?
確かにFPの資格も大事だと思うのですが、もう1つ経験年数も大事にしてほしいです。
保険の営業というのは顧客を獲って、獲られて・・・の厳しい世界です。
長年保険の仕事をしているという人であればその厳しい世界を生き抜いてきた営業マンなわけですから、知識も経験も豊富だと言えます。
資格をとって1年目で保険の営業もまだ2~3年目なんて人も中にはいます。
転職で保険営業を始める人が多いので、見た目だけでは経験年数が分からない業界です。
よって、口コミでどんな人と話したのか、雰囲気がどうだったか等を参考にしておくことがおすすめです。
取り扱う保険商品の豊富さ
保険相談スタッフの指名ができるかどうか
保険相談を何度かに分けて行う場合もあります。
その際、前に相談したスタッフが対応してくれると話がスムーズです。
保健相談窓口の中には、相談員を指名して予約できるシステムを取り入れているところもあります。
継続して相談する予定のある場合は便利です。
また、初めての利用の場合も女性相談員の希望を受け付けてくれる店舗もあります。女性目線で相談を受けて欲しい場合など、利用するといいでしょう。
アクターケアが充実しているかどうか
一般人は保険の手続きなどの知識がない人が多く、保険に入ったら入りっぱなしにしてしまいがちです。
見直しだけでなく、保険金請求の申請や変更手続きなどをサポートしてくれる保険相談のできる保険の窓口を利用すると、いざという時にも力になってもらえます。
保健に加入した後のアフターケアが充実している店舗であるかどうかについては、ホームページやサイト、口コミをチェックすれば知ることができます。
託児所があるかないかなどの施設について
保険を検討したり見直したりする一つのタイミングとして、子どもの出産があげられます。
しかし実際には出産後、幼い子どもを連れて保険の窓口に行くのは一苦労です。
とはいえ、検討したい学資保険や収入保障保険などは、インターネットサイトを見てもよくわからないという人もたくさんいるでしょう。
特に学資保険の場合は金利の関係で、他の保険の場合がいいという時期もあるので、やはり専門知識のある人とじっくり検討したいものです。
そのためには、託児所があるところが望ましいでしょう。
アクセスがしやすいかどうか
店舗型の保険窓口にとって、アクセスの良さは何より重要です。
保険の説明を聞くのに、駅から30分以上歩かないといけない場合、「来てよかった。」と思うでしょうか。
アクセスの良さには、電車(駅)でのアクセスの他に、車でのアクセス(駐車場を含む)、駅からお店まで行くのに雨に濡れないことが重要です。
福岡市内でも、駅から近いところや車で行った方がよいところがあるので、よく考えて選ぶことが重要です。
書類を持ち帰ることが多いので、雨に濡れたら台無しですよね。
プライバシーに配慮されているかどうか
保険相談は、個人または各家庭の状況、事情を伝える場でもあります。
相談員が個人情報を守るのは当然ですが、店舗型の窓口では他の利用者にプライバシーが漏れる恐れもあります。
そのような心配に配慮しているかどうかも重要です。
プライバシーに配慮した店舗では、相談席を区切ったり、間を開けて配置したりしているはずです。
事前に店舗を覗けるなら、話が筒抜けにならないような相談席かどうかということもチェックしておきましょう。
予約をしやすいかどうか
保険相談窓口は、夫婦で訪れる人が多く、特に土日はすぐに予約が埋まってしまうことが多いです。
土日には相談員の数を増やすなど、より多くの予約を受けられるよう工夫している相談窓口もあるのでチェックしましょう。
また、インターネットで気軽に予約ができるところも便利です。電話のみの対応だと、希望の日程が埋まってしまっている際に連絡をし直す手間が必要です。
ホームページから空き状況を確認できるとその手間がなく、スムーズに予約ができます。
またほとんどの場合、一回きりの相談ではなく、そのあと何度か相談が続くことになるので、予約がとりやすいかどうかはとても大切です。
保険相談では、FPが福岡まで訪問してくれるサービスもある
保険相談をする場合、保険の窓口に来店するだけではなく豊富な知識を持ったFPが自宅などに訪問し、保険についての相談に乗ってくれる『訪問相談』も人気となっています。
この訪問相談のメリットは、自宅や可能であれば近所のカフェなどにFPが来てくれるので、忙しい家事や育児の間に保険の相談をすることができます。
デメリットとしては、自宅にFPが来くることになるので、プライバシーの心配があるかと思われますが、気になる方は近所のカフェなどを指定しても大丈夫です。

目次を使って気になるところから読みましょう!