
更新日:2023/09/28
【新宿区】無料保険相談窓口11選!保険の見直しにおすすめの保険相談窓口一覧

新宿にはたくさんの保険相談窓口があるため、どこで相談すれば良いのか迷ってしまいますよね。
当記事でご紹介するのは、現役FPが自信を持っておすすめする新宿の人気保険相談窓口です。ぜひ参考にしてください!
内容をまとめると
- 新宿でおすすめの無料保険相談窓口は「マネーキャリア」
- 保険の相談だけでなく、家計相談やライフプランの作成以外にも、将来必要な教育資金・老後資金の準備、保険の見直し・加入、相続や収入に関わる税金のこと、資産運用(NISA・iDeCo)、住宅ローンに関する相談ができる
- プライバシーや手軽さの観点からオンライン対応の保険相談窓口の人気が高い
- どこに相談するか悩んだらマネーキャリアがおすすめ!
- スマホひとつで気軽に保険相談可能なうえ、オンライン対応だからお金の悩みを誰かに聞かれる心配もない
- マネーキャリアは、相談実績40,000件以上、相談満足度98.6%と国内最大級の保険相談窓口で、無理な保険への勧誘や規約は一切ありません。
- 新宿で保険相談窓口をお探しの方はぜひ一度マネーキャリアで無料相談してみましょう!
◎新宿で人気のおすすめ保険相談窓口
マネーキャリアが人気の理由
マネーキャリアは訪問やオンラインで保険相談ができる大手相談窓口です。
「保険に関する話だし店舗よりも自宅やオンラインで相談したい」とプライベート空間で相談される方が増えています。
マネーキャリアでは新宿のどこに住んでいてもあなたの希望の場所で相談ができるため、「人に聞かれたくない、周りの目を気にせず相談したい」という方におすすめです。
目次を使って気になるところから読みましょう!
新宿のおすすめ保険相談窓口【無料あり】
保険相談サービスを利用したくてもどこに相談したらいいかわからないと困ったことはありませんか?
この記事では新宿エリアでおすすめの保険相談サービスをご紹介していきます。
無料の保険相談窓口もございますので、ぜひ参考にしてください。
新宿でおすすめの保険相談サービス:マネーキャリア 新宿支部
マネーキャリアは、株式会社Wizleapが運営している保険相談サービスです。
マネーキャリアの魅力は以下の5点となっています。
- 何度でも無料で相談できる
- 全国47都道府県で対応可能
- 申込件数50,000件以上の実績がある
- 顧客満足度が98.6%と高評価
- 取扱保険会社が40社以上ある
マネーキャリアは、申込件数が50,000件以上の相談実績があり、顧客満足度98.6%と高評価を獲得している国内最大級の保険相談窓口です。
また、取扱保険会社40社以上と多いのでさまざまな保険会社の商品を比較することが可能です。
商品の取扱数が多いほど自分にぴったりな保険を見つけることができます。
担当するプランナーも厳選している仕組みのため、満足度が98.6%と業界最高水準となっております。
口コミも多く安心して相談できる保険相談サービスです。
「自分に合った最適な保険を知りたい」「保険の見直しがしたい」といった悩みをプロが一緒に解決してくれますよ。
まずは無料相談を申し込んでみましょう。
東京都新宿区の無料保険相談窓口は11店舗
まずはじめに、東京都新宿区には、実は保険の相談ができる保険の窓口(代理店)が11件以上もあります。
この記事では、「新宿区新宿・西新宿」と「新宿区新宿5丁目・高田馬場・四谷」の2つのエリアにてご紹介します。
これだけ保険相談ができる窓口があるとどこに行けば良いか悩まれると思いますので、各店舗の特徴や代理店自体の実績・口コミをご覧になって、店舗選びの参考にしてください。

マネーキャリア
新宿支部




1.保険見直し本舗 新宿アイランドタワー店【東京都新宿区:新宿・西新宿】


保険見直し本舗
新宿アイランドタワー店



都庁前駅から約0.3km (徒歩4分)
新宿西口駅から約0.5km (徒歩7分)
新宿駅から約0.6km (徒歩8分)
西武新宿駅から約0.7km (徒歩10分)

2.保険クリニック 新宿店【東京都新宿区:新宿・西新宿】


保険クリニック
新宿店



新線新宿駅から約0.2km (徒歩3分)
都庁前駅から約0.4km (徒歩5分)
新宿西口駅から約0.4km (徒歩6分)
西新宿駅から約0.6km (徒歩8分)



3.よくわかる!ほけん案内 新宿エステック店【東京都新宿区:新宿・西新宿】


よくわかる!ほけん案内 新宿エステック店




4.ほけんポート 新宿店【東京都新宿区:新宿・西新宿】


ほけんポート 新宿店




5.ほけんの窓口 新宿支店【東京都新宿区:新宿・西新宿】


ほけんの窓口 新宿支店




6.ほけんの窓口 新宿支店マルイ本館店(旧 新宿支店 )【東京都新宿区:新宿・西新宿】

ほけんの窓口
新宿支店マルイ本館店(旧
新宿支店
)



新宿駅から約0.3km (徒歩5分)
新宿西口駅から約0.5km (徒歩7分)
新線新宿駅から約0.5km (徒歩7分)
新宿御苑前駅から約0.7km (徒歩9分)




7.ほけんの窓口 新宿南口店【東京都新宿区:新宿・西新宿】

ほけんの窓口
新宿南口店



新線新宿駅から約0.2km (徒歩3分)
都庁前駅から約0.4km (徒歩6分)
南新宿駅から約0.5km (徒歩7分)
新宿西口駅から約0.7km (徒歩9分)


8.ほけんの窓口 新宿センタービル店【東京都新宿区:新宿・西新宿】

ほけんの窓口
新宿センタービル店



新宿駅から約0.4km (徒歩5分)
新宿西口駅から約0.4km (徒歩5分)
西新宿駅から約0.4km (徒歩6分)
新線新宿駅から約0.4km (徒歩6分)




9. 株式会社ニュートンフィナンシャルコンサルティング 新宿本社 【東京都新宿区:新宿5丁目・高田馬場・四谷】


株式会社ニュートンフィナンシャルコンサルティング 新宿本社




10.みらい総合保険設計株式会社【東京都新宿区:新宿5丁目・高田馬場・四谷】

みらい総合保険設計株式会社




11.ほけんの窓口 四ツ谷店【東京都新宿区:新宿5丁目・高田馬場・四谷】

ほけんの窓口
四ツ谷店



曙橋駅から約0.5km (徒歩7分)
四ツ谷駅から約0.6km (徒歩8分)
信濃町駅から約0.9km (徒歩13分)
市ケ谷駅から約1.1km (徒歩15分)



【有料】ライフプラン相談をするならこちら
Ever Side株式会社
バリューアドバイザーズ
バリューアドバイザーズは、金融商品を活用した資産運用を中心に、長い目で見たライフプランニングをサポートするFP事務所です。
所属するファイナンシャルプランナーは全員が金融機関を経験しているため、マーケットやリスク商品について熟知し、金融機関の内情に詳しいのが特色です。
また、独立・中立の立場からアドバイスを行う金融のプロフェッショナルとして総理大臣の登録を受けたIFA(金融商品仲介業者)ですので、安心して相談することができます。
大切な資産を守るため、信頼できる相談先をお探しの方はご利用を検討されてはいかがでしょうか。
住所:東京都新宿区新宿4丁目3-17 FORECAST新宿SOUTH3階
電話番号:03-5341-4676
新宿区の保険相談窓口の選び方を6つで解説
もちろんすでに利用した方の意見も参考にできますが、私たちが窓口を選ぶときに気を付けたいポイントがいくつかあります。
ここからは主に下記の6つにポイントを絞って説明していきます。
- 交通アクセスが良い場所を選ぶ
- キッズスペース・授乳室等・女性スタッフ等のサービスが充実している
- 取り扱っている保険会社の数が多い
- 営業時間が長いところを選ぶ。
- 保険相談員の指名ができるかどうか
- プライバシーに配慮した相談席かどうか
①交通アクセスが良い場所を選ぶ。
カフェやレストランといった場所は、気軽に行きやすい場所により多くの利用者が集まりますが、保険代理店も、より「訪れやすい」場所に多くの方が利用します。
ビル内に敷設されている店舗であれば買い物のついでにふらっと立ち寄る…というような利用の仕方も可能ですが、一階に店舗があったり、併設ではなく個別の店舗がある場合は、迷ったり探したりすることがなくなるので、さらに訪問しやすくなります。
もちろん、駅から近いのも、大きなメリットとなります。
②キッズスペース・女性スタッフ等のサービスが充実している。
性別にかかわらず誰でも気軽に相談することができる、という環境は非常に大切です。
女性が1人で相談しに行ったり、子ども連れで訪問したりするような場合も、女性のFPに相談できたり、キッズスペースがあるようなところを選ぶことができます。
③取り扱っている保険会社の数が多い。
私達が1人で保険を選ぶのであれば、選択肢が多ければ多いほど目移りしてわけが分からなくなってしまいますが、相談するとなるとその逆です。
保険代理店が取り扱っている、保険会社の数が多いほど、私達に当てはまる適切な保険の選択肢が増え、より自分にマッチしたものを、相談しながら選ぶことができるようになります。
④営業時間が長いところを選ぶ。
時間は有限で効率的に使いたいですから、一日中空いているという日以外は、できるだけ隙間時間を活用したいものです。
その点で保険代理店の営業時間が長い(幅広い)と、それだけ自分の予定に合わせて訪問することができます。
訪れられる時間が分かっていいれば予約するほうが効率的ですが、予約なしで利用できる店舗が多数あります。
⑤保険相談員の指名ができるかどうか
保健相談を何度かに分けて行う場合もあります。
その際、前に相談したスタッフが対応してくれると話がスムーズです。
保健相談窓口の中には、相談員を指名して予約できるシステムを取り入れているところもあります。
継続して相談する予定のある場合は便利です。
また、初めての利用の場合も女性相談員の希望を受け付けてくれる店舗もあります。
女性目線で相談を受けて欲しい場合など、利用するといいでしょう。
⑥プライバシーに配慮した相談席かどうか
保険相談は、個人または各家庭の状況、事情を伝える場でもあります。
相談員が個人情報を守るのは当然ですが、店舗型の窓口では他の利用者にプライバシーが漏れる恐れもあります。
そのような心配に配慮しているかどうかも重要です。
プライバシーに配慮した店舗では、相談席を区切ったり、間を開けて配置したりしているはずです。
事前に店舗を覗けるなら、話が筒抜けにならないような相談席かどうかということもチェックしておきましょう。
【新宿区対応】訪問型の無料保険相談「マネーキャリア相談」をご紹介!
今回は、新宿区で生命保険などの見直しなどの保険相談をする際に気になる各相談窓口の口コミと店舗情報を一覧にして比較しました。
保険相談は基本的に何度利用しても無料で相談できるため、様々なFPに相談してみましょう。
忙しい方にはLINE予約・オンライン相談ができる「マネーキャリア」の無料保険相談サービスでまず相談してみるのがおすすめです! もちろん2回目以降の相談でも何回でも無料で相談ができます。
マネーキャリアは新宿区はもちろん全国に訪問対応可能で、業界経験5年以上で優秀なFPが在籍しております。担当者は、保険だけでなくお金に関するあらゆる知識も豊富なため様々な不安を解決することができます。
プライバシーの問題から「自宅で相談は嫌だ」という方もおられるかもしれませんが、その場合は、お近くのカフェやファミレスでの相談が可能です。
取り扱い会社数も平均30社と多く、お客様にぴったりの保険を提案することが可能です。
『マネーキャリア相談』は相談は何度でも無料なので安心してご相談いただけます。新宿区で無料保険相談を検討されている方は、保険のプロが来てくれる訪問型保険相談サービス『マネーキャリア相談』を是非、ご利用ください。

総合的にみたおすすめの保険相談サービスはこちらで解説しています。