【新宿区】無料保険相談、見直しのおすすめの店舗を口コミから比較

更新日:2020/06/13

目次を使って気になるところから読みましょう!
新宿区の保険の窓口で保険相談をして、自分にマッチした保険を探そう!
東京都新宿区には無料で保険相談できる保険の窓口が11件以上もあります!
まずはじめに、東京都新宿区には、実は保険の相談ができる保険の窓口(代理店)が11件以上もあります。
この記事では、「新宿区新宿・西新宿」と「新宿区新宿5丁目・高田馬場・四谷」の2つのエリアにてご紹介します。
これだけ保険相談ができる窓口があるとどこに行けば良いか悩まれると思いますので、各店舗の特徴や代理店自体の実績・口コミをご覧になって、店舗選びの参考にしてください。

ほけんROOM
新宿支部




【東京都新宿区】新宿・西新宿


保険見直し本舗
新宿アイランドタワー店



都庁前駅から約0.3km (徒歩4分)
新宿西口駅から約0.5km (徒歩7分)
新宿駅から約0.6km (徒歩8分)
西武新宿駅から約0.7km (徒歩10分)



保険クリニック
新宿店



新線新宿駅から約0.2km (徒歩3分)
都庁前駅から約0.4km (徒歩5分)
新宿西口駅から約0.4km (徒歩6分)
西新宿駅から約0.6km (徒歩8分)





よくわかる!ほけん案内 新宿エステック店






ほけんポート 新宿店






ほけんの窓口 新宿支店





ほけんの窓口
新宿支店マルイ本館店(旧
新宿支店
)



新宿駅から約0.3km (徒歩5分)
新宿西口駅から約0.5km (徒歩7分)
新線新宿駅から約0.5km (徒歩7分)
新宿御苑前駅から約0.7km (徒歩9分)





ほけんの窓口
新宿南口店



新線新宿駅から約0.2km (徒歩3分)
都庁前駅から約0.4km (徒歩6分)
南新宿駅から約0.5km (徒歩7分)
新宿西口駅から約0.7km (徒歩9分)



ほけんの窓口
新宿センタービル店



新宿駅から約0.4km (徒歩5分)
新宿西口駅から約0.4km (徒歩5分)
西新宿駅から約0.4km (徒歩6分)
新線新宿駅から約0.4km (徒歩6分)




【東京都新宿区】新宿5丁目・高田馬場・四谷


株式会社ニュートンフィナンシャルコンサルティング 新宿本社





みらい総合保険設計株式会社





ほけんの窓口
四ツ谷店



曙橋駅から約0.5km (徒歩7分)
四ツ谷駅から約0.6km (徒歩8分)
信濃町駅から約0.9km (徒歩13分)
市ケ谷駅から約1.1km (徒歩15分)



【有料】ライフプラン相談をするならこちら
Ever Side株式会社
バリューアドバイザーズ
バリューアドバイザーズは、金融商品を活用した資産運用を中心に、長い目で見たライフプランニングをサポートするFP事務所です。
所属するファイナンシャルプランナーは全員が金融機関を経験しているため、マーケットやリスク商品について熟知し、金融機関の内情に詳しいのが特色です。
また、独立・中立の立場からアドバイスを行う金融のプロフェッショナルとして総理大臣の登録を受けたIFA(金融商品仲介業者)ですので、安心して相談することができます。
大切な資産を守るため、信頼できる相談先をお探しの方はご利用を検討されてはいかがでしょうか。
住所:東京都新宿区新宿4丁目3-17 FORECAST新宿SOUTH3階
電話番号:03-5341-4676
新宿区にある保険相談ができる保険の窓口の実績と利用者の口コミは?
各店舗の特徴を説明してきましたが、その店舗だけではなく、代理店自体がどんな実績があるのか、実際の利用者はどう感じているのかも保険相談のできる保険の窓口を選ぶうえでの参考になると思います。
そこで、ここからは下記代理店の実績と利用者の声をご紹介していきます。
- 保険見直し本舗
- ほけんの窓口
- 保険クリニック
- 株式会社ニュートンフィナンシャルコンサルティング
- アフラック よくわかる!ほけん案内
- みらい総合保険設計株式会社
- ほけんポート

保険見直し本舗:新宿区には1件、保険の窓口があります。

40代男性
ショッピングモールにあるので、立ち寄り安い!

30代女性
保険料を安くおさえることができました!
ほけんの窓口:新宿区には5件、保険の窓口があります。

30代女性
こどもも一緒に来店しました!安心の環境でした!

40代女性
圧倒的知名度、相談の質も満足!
保険クリニック:新宿区には1件、保険の窓口があります。

40代女性
真摯に対応いただき満足でした!

40代男性
急な来店にも対応!ぴったりな保険を提案いただきました!
株式会社NFC:新宿区には1件、保険の窓口があります。

50代女性
相談員さんが話しやすくよかったです!

70代女性
親身になって答えてくれました!
アフラック よくわかる!ほけん案内:新宿区には1件、保険の窓口があります。

30代男性
保険への見方が変わりました

30代女性
説明がわかりやすくイメージしやすかった!
みらい総合保険設計株式会社:新宿区には1件、保険の窓口があります。

40代女性
知識が豊富な相談員さんと話せてよかった!
ほけんポート:新宿区には1件、保険の窓口があります。
ほけんポートの店舗は新宿店の1件のみとなります。
以前は「ほけんポート大宮DOM店」、「ほけんポート自由が丘店」、「ほけんポート南砂町SUNAMO店」がありましたが現在では全て閉店しており少し不安に感じます。
ただし、明治安田生命のグループ会社なので、新宿店舗が閉店することはないと思います。
明治安田生命以外にも16社の保険会社の保険を取り扱っているので、保険全般の相談が可能です。

20代女性
安心して相談できました
保険の窓口の賢い選び方とは?
もちろんすでに利用した方の意見も参考にできますが、私たちが窓口を選ぶときに気を付けたいポイントがいくつかあります。
ここからは主に下記の6つにポイントを絞って説明していきます。
- 交通アクセスが良い場所を選ぶ
- キッズスペース・授乳室等・女性スタッフ等のサービスが充実している
- 取り扱っている保険会社の数が多い
- 営業時間が長いところを選ぶ。
- 保険相談員の指名ができるかどうか
- プライバシーに配慮した相談席かどうか
交通アクセスが良い場所を選ぶ。
カフェやレストランといった場所は、気軽に行きやすい場所により多くの利用者が集まりますが、保険代理店も、より「訪れやすい」場所に多くの方が利用します。
ビル内に敷設されている店舗であれば買い物のついでにふらっと立ち寄る…というような利用の仕方も可能ですが、一階に店舗があったり、併設ではなく個別の店舗がある場合は、迷ったり探したりすることがなくなるので、さらに訪問しやすくなります。
もちろん、駅から近いのも、大きなメリットとなります。
キッズスペース・女性スタッフ等のサービスが充実している。
性別にかかわらず誰でも気軽に相談することができる、という環境は非常に大切です。
女性が1人で相談しに行ったり、子ども連れで訪問したりするような場合も、女性のFPに相談できたり、キッズスペースがあるようなところを選ぶことができます。
取り扱っている保険会社の数が多い。
私達が1人で保険を選ぶのであれば、選択肢が多ければ多いほど目移りしてわけが分からなくなってしまいますが、相談するとなるとその逆です。
保険代理店が取り扱っている、保険会社の数が多いほど、私達に当てはまる適切な保険の選択肢が増え、より自分にマッチしたものを、相談しながら選ぶことができるようになります。
営業時間が長いところを選ぶ。
時間は有限で効率的に使いたいですから、一日中空いているという日以外は、できるだけ隙間時間を活用したいものです。
その点で保険代理店の営業時間が長い(幅広い)と、それだけ自分の予定に合わせて訪問することができます。
訪れられる時間が分かっていいれば予約するほうが効率的ですが、予約なしで利用できる店舗が多数あります。
保険相談員の指名ができるかどうか
保健相談を何度かに分けて行う場合もあります。
その際、前に相談したスタッフが対応してくれると話がスムーズです。
保健相談窓口の中には、相談員を指名して予約できるシステムを取り入れているところもあります。
継続して相談する予定のある場合は便利です。
また、初めての利用の場合も女性相談員の希望を受け付けてくれる店舗もあります。
女性目線で相談を受けて欲しい場合など、利用するといいでしょう。
プライバシーに配慮した相談席かどうか
保険相談は、個人または各家庭の状況、事情を伝える場でもあります。
相談員が個人情報を守るのは当然ですが、店舗型の窓口では他の利用者にプライバシーが漏れる恐れもあります。
そのような心配に配慮しているかどうかも重要です。
プライバシーに配慮した店舗では、相談席を区切ったり、間を開けて配置したりしているはずです。
事前に店舗を覗けるなら、話が筒抜けにならないような相談席かどうかということもチェックしておきましょう。
新宿区対応!「マネーキャリア相談」は自宅で保険相談が可能
今回は、新宿区で生命保険などの見直しなどの保険相談をする際に気になる各相談窓口の口コミと店舗情報を一覧にして比較してみました。
誰もが直接保険ショップに行って相談ができればよいですが、必ずしも誰でもそれができる、というわけではありません。
そういった場合、保険代理店の相談員が、自宅や近隣のカフェなどに来てくれて相談をしてくれるサービスがあります。
ほけんROOMの「マネーキャリア相談」でも、全国に提携しているFPを派遣するサービスを提供しています。
訪問する担当者は、平均業界経験年数10.2年で普段はFP事務所で働いている人たちなので、非常に質が高く、保険だけでなくお金にまつわる全般の相談が可能なので大変おすすめです。
取り扱っている保険会社の種類は平均で27社となっており、担当者によって若干数字が異なりますので、既に保険会社を決めている際は予約時にその旨も伝えておきましょう。
保険の相談は自分のプライベートなことを話さないと、自分に合った保険を探すことはできません。
一番安心できる場所は間違いなく、ご自宅だと思いますので、保険を加入する際には担当者の訪問サービスも選択肢の1つとして考えていただければと思います。

保険はどんなにインターネットで調べても、本当に自分に合ったものか、必要な保障なのかわからないですよね。保険相談をすると、保険のプロが自分のライフプランに合った商品を提案してくれるので安心です。
東京都新宿区には数多くの保険の窓口があり、新宿駅周辺やアイランドタワー、新宿センタービルなどたくさんで、お店選びが大変です。
この記事では、東京都新宿区のおすすめの保険の窓口を厳選。対象は新宿・西新宿周辺、新宿5丁目・高田馬場・四谷周辺エリアです。さらに、ここ数年で一気に利用者が急増している「自宅やカフェなどで相談ができる」訪問型保険相談サービスをご紹介します。