
更新日:2023/06/27
つみたてNISAの金融機関変更にはどんなデメリットがあるのか?タイミングも解説!

つみたてNISAの金融機関を変更したいけど、どうしたいいか悩んでいる人もいるでしょう。この記事ではつみたてNISAの金融機関変更で迷っている人向けに、メリットやデメリット、実際の変更手順も紹介します。変更への第一歩が踏み出せない人は是非参考にして下さい。
内容をまとめると
- つみたてNISAの金融機関変更は様々な制限がある
- 金融機関変更をすると、選択肢が広がりメリットが大きい
- つみたてNISAの悩みはFP相談窓口の利用がおすすめ
- マネーキャリアは実績豊富な業界最大手窓口
- お金の悩み全般に対応できるマネーキャリアでつみたてNISAの悩みを解決しよう!
▼この記事を読んでほしい人
- つみたてNISAの金融機関を変更したい人
- つみたてNISAの金融機関を変更するメリット・デメリットを知りたい人
- つみたてNISAの相談先を知りたい人
目次を使って気になるところから読みましょう!
積立nisaの金融機関変更のデメリット2選を解説!
つみたてNISAの口座を開設したものの、別の金融機関に変更したいと考えている人もいるでしょう。
つみたてNISA口座は、その年に一度も積み立てをしていなければ変更できます。
もし「もう今年は積み立てをしてしまった」という人も、先に変更先の金融機関に証券口座を開いておけば、翌年にスムーズにつみたてNISAの口座変更ができるでしょう。
こちらの記事ではつみたてNISAで金融機関を変更する方法や注意点を解説します。
今利用している金融機関よりも魅力的な金融機関があって悩んでいる人は是非参考にしてください。
まずは金融機関を変更するデメリットについて解説します。
- 変更先の金融機関に保有商品が移管できない
- 金融機関の変更は1年に1度しかできない
デメリット①変更先の金融機関に保有商品が移管できない
デメリット②金融機関の変更は1年に1度しかできない
積立nisaの金融機関変更のメリット2選

つみたてNISAの金融機関を変更するメリットは2点あります。
- 自分の買いたい商品が買える
- 手数料が低くなる
つみたてNISAは少額からコツコツと投資信託を積み立てることができる制度です。
いくらから積立ができるか、購入できる銘柄数は金融機関によって異なります。購入額に応じてポイントが付与されたり、ポイントを利用してできるなど、サービスが充実している金融機関もあります。
つみたてNISAの金融機関変更は、商品やサービスの選択肢が広がることが最大のメリットです。
自分の買いたい商品が買える
つみたてNISAの対象になる銘柄は2023年1月現在で218本あります。しかし、すべての銘柄を購入することができる金融機関はありません。
金融機関ごとに取り扱っている銘柄は異なるため、購入したい銘柄が決まっている場合はその銘柄を取り扱っている金融機関を利用する必要があります。
主な金融機関の取り扱い銘柄数はこちらです。
金融機関名 | 取扱い銘柄数 |
---|---|
SBI証券 | 185本 |
楽天証券 | 184本 |
マネックス証券 | 158本 |
松井証券 | 179本 |
野村証券 | 7本 |
大和証券 | 22本 |
SMBC日興証券 | 158本 |
LINE証券 | 9本 |
みずほ証券 | 3本 |
※2023年1月21日時点
金融機関によって、取扱い銘柄数に大きな開きがあることが分かります。
取扱い銘柄数が少ない金融機関で口座を開いている人は、銘柄数が多い金融機関へ変更すると購入できる銘柄の選択肢が増えます。自分の購入したい銘柄を購入できるようになるのでメリットが大きいと言えます。
手数料が低くなる
つみたてNISAの金融機関を変更するメリットの2つ目は、手数料が低くなることです。
投資信託を購入するときに必要な投資信託買付手数料は、つみたてNISA対象の銘柄ではどの金融機関を利用しても無料です。また、投資信託を保有している間にかかる信託報酬は、銘柄によって異なります。
基本的につみたてNISA対象銘柄にかかる手数料は、金融機関ではなく銘柄によって変わります。
そのため、金融機関を変更したからと言って必ずしも手数料が低くなるとは限りません。しかし、取扱い銘柄が多い金融機関へ変更すると、手数料が安い銘柄の選択肢も増えるため、手数料を抑えながら投資しやすくなります。
積立nisaの金融機関変更を考えるタイミング

何となくNISA口座を開設したものの、やっぱり別の金融機関にしたいと考える人は少なくないでしょう。
- 他の金融機関が口座変更キャンペーンをしているとき
- 自身の金融機関に不便さを感じるとき
他の金融機関が口座変更キャンペーンをしているとき
金融機関によっては、NISA口座の金融機関を変更するとプレゼントがもらえるキャンペーンをしています。
キャンペーンの内容は金融機関によって様々ですが、ポイント還元や現金のプレゼントなどがあります。
お得なキャンペーンがあると、他の金融機関も検討したいと考える人も多いでしょう。
今使っている金融機関よりも変更先の方が魅力的で、さらにキャンペーンをやっているとなれば、金融機関を変更するきっかけになりますね。
自身の金融機関に不便さを感じるとき
つみたてNISAの銘柄は、国が認定した商品のみ対象になるので、どこで加入しても銘柄の内容は変わりません。
しかし、金融機関によって、
- 取扱銘柄数
- ポイント利用等のサービス
- アプリなどの使い勝手
これらの内容は変わります。
取扱銘柄数が多い金融機関であれば選択肢が広がりますし、ポイントを使える金融機関であれば、さらにお得につみたてNISAを利用できます。
最低購入額が低い金融機関を選べば、小さい額からコツコツと積み立てることができます。
また、つみたてNISAは基本的にほったらかしで良いとは言え、定期的にチェックは必要です。アプリが利用できるなど、使い勝手も大切なポイントですね。
より便利に利用できる金融機関もあるかもしれません。現在使っている金融機関に不便さを感じる時は、他の金融機関も検討しましょう。
積立nisaの金融機関変更の際の注意点|購入タイミングによる変更の制限
積立nisaの金融機関の変更手順

こちらではつみたてNISAの金融機関の変更手順を解説します。
- 変更する前の金融機関へ申請する
- 変更する前の金融機関から非課税管理勘定廃止通知書をもらう
- 変更先の金融機関に非課税口座開設届出書を提出する
金融機関の変更手続きには1か月前後の時間がかかります。書類の不備や不足があればさらに時間がかかってしまうので、余裕をもって手続きをしましょう。
①変更する前の金融機関へ申請する
まずは、現在利用しているのNISA口座がある金融機関に「金融商品取引業者等変更届出書」を提出し、変更の申請をします。
NISA口座は通常の課税口座に非課税管理勘定が設けられている形になります。
金融商品取引業者等変更届出書は、現在設定されている非課税管理勘定を廃止し、他社の口座に非課税管理勘定を設定したいことを申し出る書類です。
必要事項を記入し、免許証等の本人確認書類と併せて現在利用している金融機関に提出しましょう。
②変更する前の金融機関から非課税管理勘定廃止通知書をもらう
金融商品取引業者等変更届出書が、変更前の金融機関に到着すると「非課税管理勘定廃止通知書」または「非課税口座廃止通知書」が送られてきます。
非課税管理勘定廃止通知書は変更前の金融機関で買い付けをした投資信託を、そのまま変更前の金融機関で保有や売却ができるようにするための書類です。
変更前の金融機関で投資信託を買い付け、運用をしていた人が提出書類です。変更後の金融機関に提出する書類になるので、無くさないように保管しましょう。
③変更先の金融機関に非課税口座開設届出書を提出する
積立nisaの金融機関変更でお悩みの人向けおすすめ相談窓口4選!

つみたてNISAの金融機関変更で悩んでいる人には、FP相談窓口がおすすめです。こちらではおすすめのFP相談窓口4選を紹介します。
主な特徴 | 保険相談 | 保険以外の相談 | 取扱保険会社数 | 相談形式 | 女性スタッフ | 相談予約方法 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
マネーキャリア | 無料保険相談実績40,000件以上!相談者満足度93%の高い実績! | ◎ | ◎ | 40社以上 | オンライン・訪問 | ◎ | LINE・電話 |
ほけんのぜんぶ | 子育て世代相談件数15,000組と子育て世代人気のサービス | ◎ | ○ | 30社以上 | オンライン・訪問 | ○ | 電話・WEB |
保険見直しラボ | 相談者からの点数評価制度やイエローカード制度があるから安心 | ◎ | △ | 36社 | オンライン・訪問 | ◎ | 電話・WEB |
保険見直し本舗 | 相談者の世帯に1人のアドバイザーが付く1担当者制 | ◎ | △ | 4社以上 | オンライン・店舗 | ◎ | 電話・WEB |
1位のマネーキャリアは無料保険相談実績40,000件以上、相談者満足度93%の高い実績があり、在籍FPが3,000名以上も在籍する業界最大手窓口です。
つみたてNISAをはじめとする資産運用だけでなく、保険や税金など幅広い分野の相談をすることができます。
マネーキャリアの無料FP相談でつみたてNISAの悩みを解決しましょう。
おすすめ相談窓口①マネーキャリア
マネーキャリアは提携FPが3,000名以上在籍する、業界最大手窓口です。
保険相談だけでなく、NISAをはじめとする資産運用の知識も豊富なFPが、つみたてNISAやライフプランの相談に対応します。
マネーキャリアの特徴
- 提携FP数3,000人以上の業界最大手窓口
- 独自のマッチングシステムで5分で相談内容を専門とするFPと相談予約が可能
- 安定的に資産形成をしている専門家に相談したい人におすすめ
マネーキャリアの詳細
マネーキャリアの詳細 | |
---|---|
相談形式 | 訪問・オンライン |
電話番号 | 050-3138-1926 |
対応時間 | 9:00~21:00まで (土日祝対応) |
相談可能ジャンル | 保険の見直し ライフプランニング NISA・資産形成 住宅購入 家計の見直し相談 老後資金の準備 |
マネーキャリアの主な保険商品
- 生命保険(終身保険・定期保険)
- 収入保障保険
- 医療・がん保険
- 個人年金保険
- 養老保険
- 介護保険
- 学資保険
- 外貨建て保険
- 変額保険
- 自動車保険
- 火災保険
マネーキャリアの口コミ

40代男性
新しい発見があった!
まだ相談中でどの保険に加入するかは決めていませんが、LINEで相談日程の相談ができたり、迅速な返信が頂けたりと、現時点ではとても満足しています。

20代女性
いろんな選択肢があることを知れた!
おすすめ相談窓口②ほけんのぜんぶ
ほけんのぜんぶは子育て世代相談件数15,000組の実績がある、子育て世代に人気の保険相談窓口です。
それぞれ多彩な専門性をもったFPが、一人一人のライフスタイルやライフステージに合わせて対応します。
ほけんのぜんぶの特徴
- 累計申込件数19万件、子育て世代相談件数15,000組の豊富な実績
- 保険相談でプレゼントキャンペーン
ほけんのぜんぶの詳細
ほけんのぜんぶの詳細 | |
---|---|
相談形式 | 訪問・オンライン |
電話番号 | 0120-20-8000 |
対応時間 | 24時間365日 |
ほけんのぜんぶの主な保険商品
- 生命保険(終身保険・定期保険)
- 就業不能保険
- 医療・がん保険
- 個人年金保険
- 養老保険
- 介護保険
- 学資・こども保険
- 損害保険(自動車保険・自転車保険・火災保険・地震保険)
ほけんのぜんぶの口コミ

20代女性
わからないことを丁寧に教えてくれました
わからないことを質問すると、その都度わかるまで丁寧に教えてくれたので、とてもうれしかったです。
生命保険の契約をするかどうか迷ったときは、無理に契約するよう勧めるのではなく、「しっかりと時間をかけて検討することも大切ですよ」とアドバイスしてくれたので、とても信頼できると思いました。また、子供が体調を崩し、訪問予定日を変更してもらったのですが、快く受け入れてくれたのでほっとしました。

50代女性
頼りになりました
家族全員の分、一生懸命になって相談にのってもらえたので、すごく印象はよかったです。
1番上の子が結婚を考えてるみたいなので、将来のために保険に加入するように話したので、また担当の方にお願いしようと思います。
おすすめ相談窓口③保険見直しラボ
保険見直しラボは、平均業界経験年数12.1年とベテランコンサルタント揃いの相談窓口です。
相談者からの点数評価制度やイエローカード制度を取り入れているので、安心して相談ができます。
保険見直しラボの特徴
- 平均業界経験年数12.1年とベテランコンサルタント揃い
- 点数評価制度やイエローカード制度で、安心して相談ができる
保険見直しラボの詳細
保険見直しラボの詳細 | |
---|---|
相談形式 | 訪問・オンライン |
電話番号 | 0120-222-785 |
対応時間 | 平日9:00〜18:00 |
保険見直しラボの主な保険商品
- 生命保険(終身保険・定期保険)
- 収入保障保険
- 医療・がん保険
- 個人年金保険
- 養老保険
- 介護保険
- 学資保険
- 外貨建て保険
- 変額保険
- 自動車保険
- 火災保険
保険見直しラボの口コミ

40代男性
たくさんの人におすすめしたい!

30代女性
最高のコンサルタントに 出会えました。
おすすめ相談窓口④保険見直し本舗
保険見直し本舗は全国に365店舗を展開する、店舗型中心の保険相談窓口です。
資産形成の知識も豊富なアドバイザーが、1世帯に1人担当としてつき、アドバイスをしてくれます。
保険見直し本舗の特徴
- 相談者の世帯に1人のアドバイザーが付く1担当者制
- 相談者の都合に合わせ、4つの相談スタイルから選べる
保険見直し本舗の詳細
保険見直し本舗の詳細 | |
---|---|
相談形式 | 店舗・訪問・オンライン・電話 |
電話番号 | 0120-33-0526 |
対応時間 | 平日・土日祝9:00〜18:00 |
保険見直し本舗の主な保険商品
- 生命保険(終身保険・定期保険)
- 収入保障保険
- 医療・がん保険
- 個人年金保険
- 養老保険
- 介護保険
- 学資保険
- 外貨建て保険
- 変額保険
- 自動車保険
- 火災保険
- 海外旅行保険
- ペット保険
保険見直し本舗の口コミ

40代男性
自分の頭の整理もできた

30代女性
より安く確実な保険を
担当の方の説明もわかりやすく非常に良い保険に出会えたと思います。今後も他の保険などでご相談させていただく事もあると思います。その時は何卒よろしくお願いいたします。
まとめ:積立nisaで金融機関変更に不安を感じたらプロに相談!
こちらの記事では、つみたてNISAの金融機関を変更したい人向けにメリットデメリット、注意点などを解説しました。
つみたてNISAで悩んだら、マネーキャリアへの相談がおすすめです。
マネーキャリアのおすすめポイントはこちらです。
- 無料保険相談実績40,000件以上、提携FP数3,000人以上の専門家が在籍
- 独自のマッチングシステムで5分で相談内容を専門とするFPと相談予約が可能
- 安定的に資産形成をしている専門家に相談したい人におすすめ
マネーキャリアは相談実績40,000件以上、顧客満足度93%と豊富な実績をもつFP相談サービスです。
つみたてNISAに関する知識も豊富で、資産運用に関するに対応できます。
時間の都合を合わせづらい人は、ZOOMで手軽に利用できるオンライン相談もおすすめです。プライバシーを確保しながら、スマホ一つで予約から面談まで完結します。
相談料が何度でも無料のマネーキャリアは、下のボタンからチェックしましょう。