多頭飼いにおすすめのペット保険は?失敗しない選び方、多頭割引を解説

多頭飼いにおすすめのペット保険は?失敗しない選び方、多頭割引を解説-サムネイル画像

犬猫の多頭飼いにおすすめ・口コミが良いペット保険はどれでしょうか?多頭割引の場合複数の保険に加入しますが、保険料もその分多く必要で失敗したくないですよね。また多頭飼いの場合保険料は値引きされるでしょうか。今回は多頭飼いにおすすめ・人気のペット保険を解説します。

犬猫の多頭飼いのペット保険はどこがいい?

皆さんは、犬や猫を多頭飼いしていますでしょうか?


犬や猫の多頭飼いは、ペット自身も留守番の時に寂しくならないため、良いという意見もありますね。


しかし、その分費用の方は多くかかってしまいます。


ここでは、犬猫の多頭飼いのペット保険はどこがいいのかについて、解説します。


今回ほけんROOMでは、

  • 多頭飼いのペット保険の選び方の3つのポイント
  • ペット保険の多頭割引について
  • 多頭飼いでペット保険に加入する際の3つの注意点
  • 参考:ペット保険の必要性
このような内容について見ていきます。

多頭飼いをしている方は、ペット保険に加入する際に、多頭割引がある場合があります。

ペットの数に比べて、安く保険に加入できることもあるので、是非最後までチェックしてみてくださいね。

多頭飼いのペット保険の選び方の3つのポイントを徹底解説!


ではまず、多頭飼いのペット保険の選び方の3つのポイントについてです。


ペット保険は様々な種類があり、具体的にどこが良いかなど分かりにくいですよね。


ここでは、

  • ①:保険料が安いかどうか・多頭割引があるかどうか
  • ②:かかりやすい病気が補償されるかどうか
  • ③:保険金請求方法が簡単かどうか
この3つの内容について、紹介します。

ここで取り上げる3つのポイントは、とても重要になりますので、見逃すことなく最後まで見ていきましょう。

ペット保険の選び方については以下の記事でも詳しく解説しておりますので、そちらもぜひ参考にしてみてください。

①:保険料が安いかどうか・多頭割引があるかどうか

多頭飼いのペット保険の選び方のポイントとして、まず気になるのは保険料が安いかどうかですよね。


特に飼っているペットの数が多い場合、保険料は高くなってしまうので、家計への負担が心配になるかと思います。


そのため飼っているペットが多い場合は、多頭割引があるかどうかが重要になります。


多頭割引とは、同一契約者の方が同じ保険に複数のペットを加入した場合に、契約するペットの数によって、保険料が安くなる制度です。


多くペットを飼っている方には、ありがたい制度ですよね。


これは、1つ選ぶときのポイントになるかと思います。


ペット保険の保険料相場については以下の記事で解説しておりますので、参考にしてみてください。

②:かかりやすい病気が補償されるかどうか

多頭飼いのペット保険の選び方のポイントとして、かかりやすい病気が補償されるかどうかがあります。


もちろんペットには、かかりやすい病気やかかりにくい病気があります。


そのため、加入するペット保険に、かかりやすい病気が多く補償されている方が良いですよね。


しかしペット保険の中には、かかりやすい病気が補償されていないということがあります。


そのような保険に加入するのは、勿体ないですよね。


ペット保険に加入する際は、かかりやすい病気が補償されるかどうか、確認を忘れないようにしてくださいね。


ペット保険の補償内容については以下の記事で詳しく解説しておりますので、参考にしてみてください。

③:保険金請求方法が簡単かどうか

多頭飼いのペット保険の選び方の3つ目のポイントとして、保険金請求方法が簡単かどうかです。


保険金の請求方法は2つあり、窓口精算後日精算があります。


窓口精算は、窓口で保険証を提示することで、その場で治療費から保険金が惹かれる精算方法です。


後日精算は、窓口では全額を払い、必要な書類を保険会社に提出することで後日保険金を受け取る精算方法です。


また多頭飼いの場合、病院に行く回数も多いのではないでしょうか。


そのため、窓口精算の保険やオンラインで請求ができる保険の方が、手間が少なく良いかもしれませんね。


保険金請求方法についても、選ぶときのポイントとして参考にしてくださいね。


ペット保険の保険金請求方法については以下の記事でも解説しておりますので、参考にしてみてください。

ペット保険の多頭割引とは?多頭飼いの人の負担を減らせる!

先ほどは多頭飼いのペット保険の選び方の3つのポイントについて、見てきました。


ペット保険に加入する際は、保険料だけでなく、補償や保険金請求方法についても、ポイントになることが分かりましたね。


ここでは、

  • ペット保険の多頭割引とは?
  • 多頭割引があるペット保険会社・商品はどれ?
この内容について、見ていきましょう。

具体的な多頭割引があるペット保険会社や商品について紹介するので、選ぶときには是非参考にしてくださいね。

ペット保険の多頭割引とは?

先ほども少し説明しましたが、多頭割引とは、複数のペットが同じ保険会社のペット保険に加入する場合に受けられる割引のことです。


加入するペットの数が多い方は、多頭割引を使うことが出来ると嬉しいですよね。


しかし多頭割引は、すべての商品で対応されているわけではありません。


そのためペット保険に加入を検討する場合は、事前に調べ、検討する必要がありますね。

多頭割引があるペット保険会社・商品はどれ?

まず多頭割引があるペット保険会社・商品について、紹介します。


まずペット保険会社の1つ目として、アニコム損保があります。


アニコム損保の中でも、「どうぶつ健保ふぁみりぃ」「どうぶつ健保しにあ」は、多頭割引があります。


ペット保険会社の2つ目として、アイペット損保です。


アイペット損保の「うちの子」「うちの子ライト」は多頭割引があります。


3つ目は、SBIプリズム少短「プリズムコール」です。


また日本ペット少額短期保険「いぬとねこの保険」や、イーペット少額短期保険「e-ペット」も多頭割引があります。


まとめておくと、

  • アニコム損保「どうぶつ健保ふぁみりぃ」「どうぶつ健保しにあ」
  • アイペット損保「うちの子」「うちの子ライト」
  • SBIプリズム少短「プリズムコール」
  • 日本ペット少額短期保険「いぬとねこの保険」
  • イーペット少額短期保険「e-ペット」
このようになっています。

多頭飼いをしていて、ペット保険に加入を考えている人は、この5つの保険会社の商品を参考にしてみてくださいね。

多頭飼いでペット保険に加入する際の3つの注意点は?


先ほどは、多頭割引について見ていきました。


多頭飼いをしている方には、負担を減らせることが出来る、魅力的なものかもしれませんね。


ここでは、

  • ①:多頭割引に拘らない!元々の保険料もしっかりチェックする
  • ②:保険料だけでなく、補償内容もしっかり確認する
  • ③:ペット賠償責任特約等、特約の重複に注意!
この内容について、解説していきます。

次は多頭飼いでペット保険に加入する際の注意点について見ていきますので、見逃さないように内容に注意してくださいね。

①:多頭割引に拘らない!元々の保険料もしっかりチェックする

多頭飼いでペット保険に加入する際の注意点の1つ目は、多頭割引に拘らず、元々の保険料もしっかりチェックすることです。


多頭割引がない保険でも、多頭割引がある保険より保険料が安いということもあります。


また多頭割引は、多頭飼いをしている方にはとても魅力的ですが、割引額は週百円~数%程度というところも多いです。


そのため、多頭割引があるかどうかだけでなく、元々の保険料をチェックし、確認するようにしてくださいね。

②:保険料だけでなく、補償内容もしっかり確認する

多頭飼いでペット保険に加入する際の注意点の2つ目は、保険料だけでなく、補償内容もしっかり確認することです。


ペット保険に加入する際、保険料が安いものの方が良いと考える方も多いでしょう。


しかし安くても、補償内容によってはいざという時に補償されないということも考えられます。


例えば、歯周病や腎臓病はかかりやすいと言われていますが、補償対象外となっている場合、保険金を受け取ることはできません。


そうなってしまっては、ペット保険に加入していても、本末転倒ですよね。


そのため、保険料だけでなく、補償内容もきちんと確認することが大切です。

③:ペット賠償責任特約等、特約の重複に注意!

多頭飼いでペット保険に加入する際の注意点の3つ目は、ペット賠償責任特約等、特約の重複に注意することです。


ペット賠償責任特約とは、ペットが他人に怪我をさせたり、損害を与えた場合に、保険金で補償されるというものです。


しかしこの特約は、飼い主が加入している自動車保険や火災保険に含まれているという可能性があります。


個人賠償責任特約として含まれている場合があります。


また、限度額がペット賠償責任特約よりも手厚いことが多いです。


そのため、加入する前に一度ご自身の保険に含まれているかどうかの確認を忘れないようにしてくださいね。


ペット保険の特約については以下の記事で詳しく解説しておりますので、参考にしてみて下さい。

参考:ペット保険はいらない?治療費の平均と共に必要性を解説!


ペット保険に加入するにはお金がかかり、加入しなくても良いのではないかと考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。


ここでは、治療費の平均から見て、ペット保険の必要性について、見ていきます。


犬の場合について見ていきます。


1か月あたりにかかる治療費は、小型犬の場合約8000円、大型犬になると約9000円かかります。


これを平均寿命生きたと考えると、ペットの生涯にかかる医療費は、約130~150万円かかると言えます。


またペットの手術で多いのは腫瘍や歯周病・骨折などがあります。


腫瘍や歯周病の治療は9万程度であり、骨折では20~30万円ほどかかります。


そのため、ペット治療費は高くないから、ペット保険がいらないというのは、少し誤解があるかもしれません。


高額な治療費を払うことも考えられるので、ペット保険に加入しておくことは病気に備えるためにも良いと言えるでしょう。


ペット保険の必要性については以下の記事で詳しく解説しておりますので、参考にしてみてください。

ペット保険の一括比較サービスを利用するのもおすすめ

近年加入者が増えていっているペット保険ですが、それでも現在の加入率はペットを飼っている方のおよそ10%程度にしかなりません。


ペットの治療費は全額自己負担となりますので、突然の病気による手術等で数十万円といった高額な費用がいきなり請求されてしまうことも珍しくありません。


しかし大切なペットには最適な治療を余裕を持って受けさせてあげたいですよね


もしもの時、治療費の負担を少しでも軽減し飼い主やペットが治療に専念できるように、前もってペット保険に加入しておくことをおすすめします。


MOFFMEでは「どんな保険に加入すれば良いか分からない」・「入りたい保険がいくつかあるけど、どれが一番良いのか悩む」といった方のために、ペット保険の一括比較を行っております。


ペット保険への加入を検討されている方はぜひ利用してみてください!

まとめ:多頭飼いの人こそペット保険に加入しておくと安心!

今回は、犬猫の多頭飼いのペット保険について、見てきました。


この内容をまとめておくと、多頭飼いのペット保険の選び方の3つのポイントは、

  • ①:保険料が安いかどうか・多頭割引があるかどうか
  • ②:かかりやすい病気が補償されるかどうか
  • ③:保険金請求方法が簡単かどうか


ペット保険の多頭割引については、

  • 複数のペットが同じ保険会社のペット保険に加入する場合に受けられる割引のこと


多頭割引があるペット保険会社・商品は、

  • アニコム損保「どうぶつ健保ふぁみりぃ」「どうぶつ健保しにあ」
  • アイペット損保「うちの子」「うちの子ライト」
  • SBIプリズム少短「プリズムコール」
  • 日本ペット少額短期保険「いぬとねこの保険」
  • イーペット少額短期保険「e-ペット」


多頭飼いでペット保険に加入する際の3つの注意点は、

  • ①:多頭割引に拘らない!元々の保険料もしっかりチェックする
  • ②:保険料だけでなく、補償内容もしっかり確認する
  • ③:ペット賠償責任特約等、特約の重複に注意!


治療費の平均とペット保険の必要性については、

  • 1か月あたりにかかる治療費は、小型犬の場合約8000円、大型犬になると約9000円
  • ペットの生涯にかかる医療費は、約130~150万円
  • ペット治療費は高くないから、ペット保険がいらないというわけではない

このような内容になっています。


多頭飼いでは、治療費が高くなりがちです。


そのため、ペット保険に加入することを、一度検討してみると良いでしょう。


またほけんROOMでは、他にも様々なペットやペット保険に関する記事を多数公開しておりますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ランキング