「SBIいきいき少短のペット保険」の口コミや評判!特徴やメリットも紹介

「SBIいきいき少短のペット保険」の口コミや評判!特徴やメリットも紹介-サムネイル画像

ペット保険を選ぶ際に口コミや評判をチェックしておくことはとても大切です。今回は、「SBIいきいき少短のペット保険」の特徴やメリットと口コミをあわせて紹介します。「SBIいきいき少短」をおすすめできる人・おすすめできない人も紹介しますので参考にしてください。

「SBIいきいき少短のペット保険」の口コミや補償内容

大切なペットにいつまでも長生きしてほしい、病気やケガになった時には最善の治療を受けさせてあげたい、そんな方にはペット保険への加入がおすすめです。


しかしペット保険には様々な種類があるため、補償内容や保険料を比較してじっくり検討する必要があります。


メリットやデメリット、そして加入している方のリアルな口コミ・評判も知ることで自分にぴったりの保険を選ぶことができます。


今回「ほけんルーム」では、

  • 「SBIいきいき少短のペット保険」のリアルな口コミと評判
  • 「SBIいきいき少短のペット保険」のメリットと口コミを紹介
  • 「SBIいきいき少短のペット保険」のデメリットと口コミを紹介
  • 「SBIいきいき少短のペット保険」をおすすめできる人・おすすめできない人
  • 「SBIいきいき少短のペット保険」の補償内容や特徴
  • 「SBIいきいき少短のペット保険」の保険料
  • 「SBIいきいき少短のペット保険」に関する気になる質問にお答え!

について詳しくご紹介します。


「SBIいきいき少短のペット保険」を検討している方にとってはメリットだけでなくデメリットもリアルな口コミとともに知ることができ、参考になるはずです。

「SBIいきいき少短のペット保険」のリアルな口コミと評判


ペット保険を選ぶ際に気になるのは、加入者の方のリアルな口コミや評判ですよね。

補償内容や保険料は公式サイトで見ることができますが、実際のいい点や気になる点は利用した方の口コミからより深く知ることができます。

「SBIいきいき少短のペット保険に入って良かった!」という意見も「SBIいきいき少短のペット保険は最悪!」という意見にも、それぞれどのような理由があるのかを知ることでペット保険選びに役立てることができます。

実際の口コミを参考にして、ペット保険選びをしてみてください。

50代女性

補償限度回数なしで安心

この保険に決めた1番の理由は、ケガ・病気で通院が年間何度までと言う縛りが無いことです。私は猫ちゃん4匹が加入したのでなるべく安く!でも補償もしっかりした物を探してました。50%補償のタイプにしたので月々の保険料も抑えられたし、猫ちゃんがケガや病気の時は気にせず病院に通えるから安心しています。

50代女性

安心できます

ずっと他社の保険を加入してたのですが全く使うこともないので、更新時期に検討し、契約しました。 これから年も重ねていく上で 色んな病気になってしまうとは思いますが、負担にならない掛け金なのでとても良かったなぁと思っております。 この度原因不明の発疹、治療完了後、請求させて頂きました。保険金の支払いもいつ頃になりますと連絡もありとても安心できるなぁと痛感しました。

30代男性

もしもの時に安心です

もしもの時に安心です。また手術費等の急な出費にも対応でき、安心感があります。また、回数の制限もないため安心できます。保険料も思っていたより安かったので助かっています。プランも4種類ほどあり、自分が納得のいくプランを選べました。保険会社の電話対応、郵送などのやり取りもスムーズに行われたと感じているので、この保険会社にして良かったと思います。

「SBIいきいき少短のペット保険」のメリットと口コミを紹介


※調査の詳細はこちら 2023年 オリコン顧客満足度ランキング ペット保険 総合第1位


「SBIいきいき少短のペット保険」のリアルな口コミを紹介してきましたが、実際にどのようなメリットがあるのでしょうか。


「SBIいきいき少短のペット保険」のメリットは、

  • お手ごろな保険料
  • 高齢でも新規加入可能
  • WEB申込で保険料が10%OFF
  • 1日あたりの支払金額に制限がない※1

です。


それぞれのメリットについて、リアルな口コミとともに詳しく解説していきます。


※1:プランごとに補償割合・年間の支払限度額は異なります。ライトプランの場合、1日あたりの免責金額があります。

「SBIいきいき少短のペット保険」のメリット①:お手ごろな保険料

「SBIいきいき少短のペット保険」は、手ごろな保険料が魅力のひとつです。


インターネットを活用することで人件費や経費を抑え、手ごろな保険料を実現しているため、ペットが高齢になっても安心して継続することができます。


また、15歳以降の保険料は一定となっているため、ペットが高齢になっても家計の負担が大きくなりすぎません。※2


※2:商品改定等により保険料が変更となる可能性があります。



以下、このメリットに関する実際の口コミを紹介します。

50代女性

内容がトータルで1番だった

通院手術入院に対して、個別に上限額がされていないこと。免責はありなしを選べ、保険料が高額じゃない。契約したら獣医師に電話相談もできる特典もある。内容がトータルで1番良かった。

「SBIいきいき少短のペット保険」のメリット②:高齢でも新規加入可能

「SBIいきいき少短のペット保険」は新規加入可能年齢が生後2か月から11歳11か月までとなっています。※3


加入後は毎年の更新で原則として終身補償となっているため※4、ペットが高齢になっても安心です。


他社のペット保険では新規加入が7歳までの保険もあり、「ペットが高齢になってきて病気が心配」と思っても加入することができません。


「SBIいきいき少短のペット保険」では、高齢化する猫・犬と安心して暮らすことができるように、高齢になっても新規加入可能となっています。


※3:年齢は責任開始日におけるペットの満年齢をさします。 

※4:ペットの健康状態その他において、契約を更新しない場合や自動的に更新されない場合があります。

「SBIいきいき少短のペット保険」のメリット③:WEB申込で10%OFF

「SBIいきいき少短のペット保険」はンターネットからの申込で保険料はずっと10%OFFとなります。


保険料が高額になってしまうと、ペットが高齢になった際などの負担が大きくなってしまいます。


初年度のみ割引が適用されるといった保険もありますが、ペットの病気やケガのリスクが高まり、保険を利用することが多くなるのは中高齢を過ぎた頃になります。


加入すれば、ずっと割引を受けることができるため病気やケガのリスクが高まる時期まで継続しやすくなっています。


飼い主の方も大切なペットも安心して暮らせるように、「SBIいきいき少短のペット保険」はお手ごろな保険料で補償を受けることができ、大きなメリットがあると言えます。

「SBIいきいき少短のペット保険」のメリット④:1日あたりの支払金額に制限がない

「SBIいきいき少短のペット保険」は、保険期間中の支払限度額以内なら、1日あたりの支払金額や保険金の支払回数に制限がありません。※1

なので、回数を気にせずに保険を利用することができます。


ペットが皮膚病などにかかってしまって通院が長引いてしまったり、大きなケガや病気で長期の入院となる可能性も少なくありません。


そんな時に回数制限があると、十分な治療を受けさせてあげられるか不安になってしまいますよね。


また、1日あたりの支払金額が設定されている場合、高額になりがちな手術の費用を十分に補償されなくなってしまうことも考えられます。


しかし「SBIいきいき少短のペット保険」では1年間の支払限度額は決まっていますが、1日あたりの支払金額や保険金の支払回数は無制限となっているためそういった心配なく保険を利用することができ、大きなメリットと言えます。


※1:プランごとに補償割合・年間の支払限度額は異なります。ライトプランの場合、1日あたりの免責金額があります。


以下、このメリットに関する実際の口コミを紹介します。

40代女性

支払回数制限がなくてよかった

7歳と1歳の猫のために加入。 加入後に1歳がアレルギー体質と判明して薬が毎日服用、毎月通院とステロイドが長期間必要になりました。回数制限や、1日の支払限度額がないので、お金のことを気にせず通院ができてよかったです。


ここまで「SBIいきいき少短のペット保険」のメリットを紹介してきましたが、一方でどのようなデメリットがあるのでしょうか。


「SBIいきいき少短のペット保険」の口コミの中には「最悪!」「合ってなかった」などの意見もあるかもしれませんが、デメリットもしっかり理解しておくことで保険選びの参考にすることができます。


「SBIいきいき少短のペット保険」のデメリットは、

  • 補償対象外の傷病が複数ある
  • 1か月間の待機期間がある(ケガは除く)

です。


それぞれのデメリットについて、詳しく解説していきます。

「SBIいきいき少短のペット保険」のデメリット①:補償対象外の傷病が複数ある

ペット保険には補償の対象となる病気やケガが設定されており、それ以外の傷病は補償されず保険金が支払われません。


避妊去勢手術や先天性疾患は他のペット保険でも補償されませんが、「SBIいきいき少短のペット保険」では、膝蓋骨脱臼(パテラ)や椎間板ヘルニアも補償対象外となっています。


小型犬が発症しやすく、トイ・プードルの70%が発症すると言われている膝蓋骨脱臼(パテラ)は小型犬の飼い主さんならしっかり補償してほしいと考えているかもしれません。


また、歯周病などを含む歯科治療口腔外科治療も補償対象外となっています。


保険料が抑えられている分補償範囲がせまくなってしまうのは仕方ないとも言えますが、気になる方にはデメリットに感じるでしょう。


以下、このデメリットに関する実際の口コミを紹介します

40代男性

しっかり確認が必要

保険料が抑えられ、安心して加入していましたが、一度病院へ郵送でお薬をお願いしたらそれは補償対象外とのことで支払いがされませんでした。いくつか補償対象外としている傷病もあるようなので、しっかり確認しておく必要があります。

「SBIいきいき少短のペット保険」のデメリット②:1か月間の待機期間がある

「SBIいきいき少短のペット保険」では病気のみ待機期間が設定されています。


待機期間とは、保険期間が開始された後でも一定の期間中にかかった傷病について補償の対象外となる期間のことを指します。


保険会社に保険を申込みした後、引受されて補償が開始される日(病気・ケガなどにかかった治療費用に対して保険金が支払われ始める日)を責任開始日といいます。「SBIいきいき少短のペット保険」の場合、契約の初年度に限り、責任開始日から1か月間が待機期間となっています(ケガは除く)。


待機期間中に発症した病気を原因とする場合は、待機期間が終了した後も補償の対象とならないため、デメリットに感じる方もいるかもしれません。

「SBIいきいき少短のペット保険」をおすすめできる人・おすすめできない人

ここまで「SBIいきいき少短のペット保険」のメリット・デメリットを口コミとともに解説してきました。


それでは「SBIいきいき少短のペット保険」をおすすめできる人・おすすめできない人はどんな人なのでしょうか。


「SBIいきいき少短のペット保険」をおすすめできるのは、

  • 保険料をなるべく抑えたい方
  • 支払回数や1日あたりの支払金額を気にせず利用したい方

です。


一方で「SBIいきいき少短のペット保険」をおすすめできないのは、

  • 膝蓋骨脱臼などもしっかり補償してほしい方
  • 待機期間が気になる方

です。


それぞれの理由について詳しく解説していきます。

「SBIいきいき少短のペット保険」をおすすめできる人

「SBIいきいき少短のペット保険」をおすすめできるのは、

  • 保険料をなるべく抑えたい方
  • 支払回数や1日あたりの限度額を気にせず利用したい方

です。


「SBIいきいき少短のペット保険」の保険料は家計に大きな負担をかけずに備えられるため、ペット保険に加入したいけれど保険料はなるべく抑えたい、という方に非常におすすめです。


また、年間の支払限度額以内であれば支払回数や1日あたりの支払金額を気にせずに保険を利用することができるのも魅力となっています。※1


長引く通院や長期の入院でも支払回数を気にすることなく、大切なペットのために十分な治療を受けさせたいと考える方にはぴったりの保険です。


※1:プランごとに補償割合・年間の支払限度額は異なります。ライトプランの場合、1日あたりの免責金額があります。

「SBIいきいき少短のペット保険」をおすすめできない人

一方で「SBIいきいき少短のペット保険」をおすすめできないのは、

  • 膝蓋骨脱臼などもしっかり補償してほしい方
  • 待機期間が気になる方

です。


「SBIいきいき少短のペット保険」は膝蓋骨脱臼(パテラ)や椎間板ヘルニア、歯科治療は補償対象に含みません。


膝蓋骨脱臼(パテラ)や椎間板ヘルニアは小型犬が発症しやすいと言われているため、小型犬の飼い主さんなどそういった傷病もしっかり補償してほしい方にはおすすめできません。


また、「SBIいきいき少短のペット保険」では待機期間が設定されているのが気になる方もいらっしゃるかもしれません。

「SBIいきいき少短のペット保険」の補償内容や特徴

「SBIいきいき少短のペット保険」は目的にあわせて4つのプランから選ぶことができます。4つのプランはすべて通院・入院・手術をしっかり補償してくれるフルカバータイプの保険となっています。※5


補償割合や免責金額をそれぞれ自分に最適なものから組み合わせることができるため、納得のいく補償内容を選択することができます。


「SBIいきいき少短のペット保険」の4つのプランは次の表のとおりです。


※補償割合とは、治療費用のうち、保険金として支払われる割合のことです。
※免責金額とは、治療費用に補償割合を乗じた額のうち自己負担になる金額のことです。
※免責金額は、通院の場合は通院日ごとにその金額を控除、入院の場合は入院日数分をまとめて控除します。

※1泊2日以上の入院の場合、免責日数は2日と計算します。

※同日に2回通院の場合、免責金額は1回だけ控除します。


いずれのプランでも支払限度回数がなく、限度額内であれば気にせずに利用することができます。※1


また、「SBIいきいき少短のペット保険」の保険金請求方法は窓口精算ではなく後日精算型となっています。そのためペットの保険証などは発行されません。


※1:プランごとに補償割合・年間の支払限度額は異なります。ライトプランの場合、1日あたりの免責金額があります。

※5:保険金のお支払い対象とならない治療費用があります。「ご契約に際しての大切な事柄(契約概要、注意喚起情報 等)」等の資料を必ずご覧ください。

「SBIいきいき少短のペット保険」の保険料

「SBIいきいき少短のペット保険」は手ごろな保険料が魅力となっています。


さらにインターネットから申込をすることで、加入期間中の保険料が10%OFFとなります。


「SBIいきいき少短のペット保険」の保険料はプランやペットの区分などによって異なります。それぞれのプランの猫の保険料(WEB割引適用あり)は次の表の通りです。※6





※6:保険料は、ペットの区分・サイズ・満年齢・加入プランにより変わります。12歳以降も継続可能です。12歳以降の保険料は、パンフレットまたはSBIいきいき少短のWEBサイトでご確認ください。

「SBIいきいき少短のペット保険」に関する疑問を解消!

「SBIいきいき少短のペット保険」の補償内容や保険料、メリット・デメリットを口コミとともに解説してきました。


ここでは、「SBIいきいき少短のペット保険」に関するよくある質問の中からいくつか抜粋してお答えしていきます。

  • 「SBIいきいき少短のペット保険」の加入条件は?
  • 「SBIいきいき少短のペット保険」の補償対象外となる場合は?
  • 「SBIいきいき少短のペット保険」の解約方法は?
以上の質問についてお答えしていきます。

「SBIいきいき少短のペット保険」の加入条件は?

「SBIいきいき少短のペット保険」では、生後2か月から11歳11か月までの猫と犬が加入することができます。※3


うさぎや鳥類などは加入することができません。


次のような傷病の診療歴がある場合には加入することができません(一例)。

  • 悪性腫瘍(ガン)
  • 心臓疾患
  • 糖尿病
  • 肝不全/肝硬変
  • 緑内障、白内障
  • 巨大結腸症
  • 副腎皮質機能低下症(アジソン病)
  • 副腎皮質機能亢進症(クッシング病)
  • 甲状腺機能低下症、甲状腺機能亢進症
  • 免疫介在性溶血性貧血(IMHA)
  • 自己免疫性疾患
  • 巨大食道症(食道拡張症)
  • 膵外分泌不全(EPI)
  • 犬糸状虫症(フィラリア症)
  • 猫伝染性腹膜炎(FIP)
  • 猫白血病ウイルス感染症(FeLV)
  • 猫免疫不全ウイルス感染症(猫エイズ)
  • てんかん(特発性てんかん、てんかん様発作含む)
  • 水頭症
  • 脳炎

この他にも傷病歴などによっては、申込しても引受審査に通らない場合もあります。


※3:年齢は責任開始日におけるペットの満年齢をさします。

「SBIいきいき少短のペット保険」の補償対象外となる場合は?

ペット保険ではすべての傷病が補償対象となるわけではなく、保険金が支払われない場合が定められています。


「SBIいきいき少短のペット保険」で保険金が支払われない主な場合として、

  • 責任開始日前の病気やケガを原因とする場合
  • 待機期間(責任開始日から1か月間)に発症した病気を原因とする場合
  • 保険契約が告知義務違反により解除となった場合
  • 保険金を詐取する目的で事故を起こしたときなど、重大事由により保険契約が解除となった場合
  • 保険契約について詐欺の行為があった場合や、保険金の不法取得目的があって契約取消または無効になった場合
  • 保険料のお払い込みがなく、保険契約が失効した場合
  • 免責事由に該当した場合

などが挙げられます。


免責事由の主な例としては、

  • 健康体に施す処置、手術等
  • ワクチン接種や各種検査等の予防措置
  • 免責として定めている疾患(膝蓋骨脱臼、椎間板ヘルニア、歯科治療等)の治療
  • 治療以外の費用(食物、療法食、サプリメント、ビタミン剤 など)の健康食品の費用など

です。


夜間診療費や休日診療費といった時間外診療費は補償の対象となっています。


また薬代については、飼い主だけが病院に行き、治療のための薬を処方された場合も補償の対象となります。

「SBIいきいき少短のペット保険」の解約方法は?

「SBIいきいき少短のペット保険」を解約したい場合は、「ご契約者様サポートセンター」まで連絡し、必要書類を取り寄せる必要があります。


解約返戻金については、SBIいきいき少短のWEBサイトの「よくあるご質問」にて次のように記載されています。

  • 当社の商品は、掛け捨ての商品のため、解約返戻金はございません。ただし、年払の場合は、すでに当社に払い込まれた年払保険料のうち未経過分の保険料をお返しいたします。
  • 年払保険料-(経過月数×月払保険料)=未経過保険料
マイページなどはないため、契約内容を変更したい場合も「ご契約者様サポートセンター」まで連絡し、必要書類を取り寄せて、期限までに到着するよう返送する必要があります。

ご不明な点がある場合など、問い合わせたい場合は電話または公式サイトのお問い合せフォームから連絡することができます。

まとめ:「SBIいきいき少短のペット保険」の口コミや評判

いかがでしたか?


ここでは「SBIいきいき少短のペット保険」のリアルな口コミやメリット・デメリットなどを紹介してきました。


補償内容や保険料だけからではわからない「SBIいきいき少短のペット保険」のいい点、気になる点も口コミを見ることで詳しく知ることができます。


今回は、

  • 「SBIいきいき少短のペット保険」は保険料がお手ごろで、支払回数や1日あたりの支払金額の制限がないことが魅力
  • 「SBIいきいき少短のペット保険」はWEBで申し込めば保険料がずっと10%OFF
  • 「SBIいきいき少短のペット保険」をおすすめできる人・おすすめできない人
について解説してきました。

ペット保険には様々な種類があり、どういった基準で選べばいいかわからないと迷ってしまう方も多いかと思いますが、口コミを見ることで自分にあった保険かを確かめることができるのではないでしょうか。

「SBIいきいき少短のペット保険」に興味をもたれた方は公式サイトなどで詳しく確認してみてください。

募集文書番号:B2-24-J-0089(2024.04)

【取扱代理店】

株式会社Wizleap

住所:〒150-0001

東京都渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル19F


※当社はSBIいきいき少額短期保険株式会社(以下「SBIいきいき少短」)とSBIリスタ少額短期保険株式会社(以下「SBIリスタ少短」)の保険取扱代理店として、お客様とSBIいきいき少短およびSBIリスタ少短の保険契約締結の媒介を行う者で、保険契約締結の代理権および告知受領権はありません。したがいまして、保険契約はお客様からの保険契約のお申し込みに対して、SBIいきいき少短およびSBIリスタ少短が承諾したときに有効に成立します。


【引受少額短期保険業者】

SBIいきいき少額短期保険株式会社[関東財務局長(少額短期保険)第8号]

東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー

SBIリスタ少額短期保険株式会社[関東財務局長(少額短期保険)第1号]

東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー


※「SBIいきいき少短のペット保険」は、上記2社の共同保険として契約をお引き受けします。

※保険期間が1年間の掛け捨て型の保険です。

※保険料は、ペットの区分・サイズ・満年齢・加入プランにより変わります。ご契約更新時の保険料は、更新日時点のペットの満年齢等に該当する保険料となります。

※ペットの健康状態によってはご加入いただけない場合もあります。

※このページでは商品の概要を説明しています。ご契約の際には「ご契約に際しての大切な事柄(契約概要、注意喚起情報 等)」等の資料を必ずご覧ください。詳しい内容については、募集代理店またはSBIいきいき少短にお問い合わせください。 

ランキング