カブドットコム証券の手数料はどう?|信用取引をしたい方におすすめ!

カブドットコム証券の手数料はどう?|信用取引をしたい方におすすめ!-サムネイル画像

auカブコム証券(旧カブドットコム証券)の手数料が気になり、口座開設に踏み切れない方もいらっしゃるかもしれません。auカブコム証券の手数料は業界最安水準で、さらに信用取引をしたい方にもおすすめです。どれくらいの手数料なのか、おすすめの理由や魅力をご紹介します。



▼この記事を読んで欲しい人

  • auカブコム証券(旧カブドットコム証券)の手数料がどれくらいなのか、他社と比較したい人
  • おすすめの人の特徴や魅力を知り、自分に合っているのか判断したい人
  • auカブコム証券はお得なのか、どのような場合に得になるのか知りたい人

内容をまとめると

  • auカブコム証券(旧カブドットコム証券)の手数料は業界最安水準
  • 現物取引でも1日100万円まで手数料無料で、信用取引も条件次第で無料
  • 充実した分析ツール・信頼性の高い証券口座・現物取引、信用取引のコストの低さが魅力
  • 証券口座開設で不安や悩みがある方は、マネーキャリアのFP相談がおすすめ!
  • 顧客満足度93%、何度でも無料のマネーキャリアで悩みを解消!

目次を使って気になるところから読みましょう!

auカブコム証券の手数料は高い?【現物・信用取引比較表】


auカブコム証券(旧カブドットコム証券)の利用を検討しているけれども手数料が高いのか安いのか分からず、利用に踏み切れない方もいらっしゃるかもしれません。


auカブコム証券の手数料は高くなく、安い部類になっています。

一約定あたりの最低手数料は以下のとおりです。

取引方法最低手数料
現物取引55円~
信用取引99円~
このように、auカブコム証券の手数料は安く、最低水準とも言えます。安いと言えるため、検討中の方は安心して利用に踏み切りましょう。


さらに詳しく手数料を知るために、

  • 現物取引
  • 信用取引

それぞれ解説していきます。

手数料は利益と深い関係にあるため、しっかりと確認することが重要です。

①現物取引【オンライン取引・標準コース】

まずは現物取引の手数料を確認していきましょう。

1約定制

約定代金手数料
5万円以下55円
~10万円以下99円
~20万円以下115円
~50万円以下275円
~100万円以下535円
100万円超約定代金×0.099%+99円
(上限4,095円)

1日定額手数料

約定代金手数料
100万円以下0円
~200万円以下2,200円
~300万円以下3,300円
~400万円以下4,400円
~500万円以下5,500円
500万円超100万円ごとに1,100円追加
手数料が無料となる設定があることが特徴です。1日100万円以内ならば無料となるため、少額投資を考えている方など安心して利用できます。

その他

電話取引追加手数料
自動音声応答110円
オペレーター2,200円
電話取引にも対応していますが、ネット取引が基本となるため追加で料金が発生する点に注意が必要です。

また、1日定額制を利用していたとしても1約定制での手数料での計算に自動で変更されます。無料だと思っていても取引手数料が発生することになるため、気をつけたいポイントです。

②信用取引【オンライン取引・標準コース】

auカブコム証券では信用取引を行うこともできますが、その時の手数料は現物取引と違うことに注意が必要です。

制度信用

金利・貸株料
買方2.98%
売方1.15%

一般信用

金利・貸株料
買方2.79%
売方1.50%

委託保証金

金額・割合
最低委託保証金30万円
委託保証金率30%
最低保証金維持率25%

1約定あたり手数料

手数料
10万円以下99円
~20万円以下148円
~50万円以下198円
50万円超385円
この手数料は以下の場合は無料となります。
  • 大口優遇プラン
  • デイトレ信用
  • kabuステーションAPI
  • 信用ロボアド


特に大口優遇プランは制度信用・一般信用の金利がプランごとに設定されており、最低で1.15%となることが特徴です。


また、デイトレ信用では手数料が無料になりますが、さらに1約定金額が100万円以上の場合には買方金利・賃株料が0%になります。


このような料金体制もあるため、信用取引を行う方にもおすすめです。

auカブコム証券の口座管理料は無料!

auカブコム証券(旧カブドットコム証券)の口座管理料は無料です。口座の管理にかかる費用が抑えられるため、少しでもお得に投資を行いたい方におすすめです。


さらに無料になる費用には以下のものが挙げられます。

  • 口座開設費
  • オンラインサービス利用料
  • 年間固定費

これらの費用が無料で口座を維持できるため、費用を抑えたい方におすすめです。


通常、ネット証券では口座管理料はかかりません。そのため、auカブコム証券でも管理するための費用は不要です。


しかし、総合証券などでは年間3,000円などかかる場合もあります。10年間口座を開設していた場合、それだけで3万円の出費です。口座管理料がかからないことは大きなメリットです。

auカブコム証券に手数料は業界最安水準!【大手4社で比較】


auカブコム証券(旧カブドットコム証券)の手数料は他のネット証券と比較しても業界最安水準です。


1約定制での無料範囲は楽天やSBI証券と同じ100万円以下の取引です。

証券会社1約定制(10万円)1日定額制(100万円)
auカブコム証券99円0円
楽天証券99円0円
SBI証券99円0円
マネックス証券99円550円
大手ネット証券と同じ金額設定であることが分かります。どちらのタイプでも大手とそん色なく安いことが特徴です。

特に注目したいのが無料範囲がある点です。無料範囲が設定されているのはネット証券でも多くありません。少額ならば無料となるauカブコム証券は格安と言えます。


手数料が不安で開設に踏み切れなかった方は安心して口座開設に踏み切ることが可能です。

auカブコム証券はどんな人におすすめ?【信用取引向けの理由】


auカブコム証券(旧カブドットコム証券)は初心者などで少額投資を行いたい方におすすめです。特に信用取引をメインで行うことを考えている方は、検討の価値がある証券会社です。


auカブコム証券は以下の方におすすめです!

  • 充実した分析ツールを活用したい
  • 信頼性の高い証券口座を開設したい
  • 信用取引を中心に取引を行いたい


信用取引を行う際には取引金額が大きくなるためリスクも大きくなってしまいます。しっかりと分析などを行い、仕組みを理解した上で利用することが重要です。そのため、高性能の分析ツールが利用できることは大きなメリットです。


auカブコム証券では現物取引での手数料も格安ですが、信用取引でもコストを抑えられる点がポイントです。通常手数料がかかる取引が無料でできると、それだけ利益が生まれやすくなるメリットがあります。


さらに詳しく理由をご紹介していきます。

おすすめ①充実した分析ツールを活用したい

auカブコム証券では

  • kabuステーション
  • EVERチャート

と複数のツールが利用でき、投資に便利な点がおすすめのポイントです。


取引を行う際には、情報を得て分析を行うことが重要になってきます。


ネット証券ではプロにアドバイスをもらうことはできません。自分で分析なども行う必要がありますが、そのためにも高性能の分析ツールは必須です。


auカブコム証券では複数の分析ツールが準備されており、これらが

  • 自社開発
  • 高性能

ということが魅力の1つとなります。

kabuステーション

自社開発の高機能・高速トレーディングツールです。

  • チャート足
  • テクニカル
  • 描写ツール
  • 2way注文
  • フル板情報

これらの情報を利用して分析・注文ができます。


特に取引にスピードを求めている方にとっては重要なツールになります。

EVERチャート

分析ツールの1つです。

  • ローソク足
  • カギ足ポイントアンドフィギュア(P&F)
  • 新値足

など12のチャート種別と豊富に揃っています。


テクニカル指標も66種類あり、分析ツールとしてみるとkabuステーションよりも高機能なことが特徴です。


初心者はもちろん上級者も納得できる性能になっています。

おすすめ②信頼性の高い証券口座を開設したい

信頼性の高い証券口座を開設したいと考えている方にも、auカブコム証券はおすすめです。


auカブコム証券は三菱UFJフィナンシャル・グループ×KDDIが運営を行っています。大手企業が運営している事から、信頼性・安全性共に高いと言えます。


また、auカブコム証券の口座開設数は1,408,685口座とネット証券では5位の口座数を誇っています。(参考:ヤフーファイナンス・ネット証券ランキング


口座開設数が多いことは人からの信頼度が高いことに繋がります。


このように、運用会社や口座開設数から信頼性が高いことが確認できるため、信頼性の高い口座開設を希望している方におすすめです。

おすすめ③信用取引を中心に投資したい

信用取引を中心に投資を行いと考えている方にも、auカブコム証券はおすすめです。


これは信用取引ならば条件次第では手数料が無料になるためです。


通常ならば最低99円から手数料が発生しますが、

  • デイトレ信用
  • 大口優遇プラン

などでは手数料がかかりません。


特にデイトレ信用ならば取引回数が多くなることが予想できるため、お得に信用取引が行えることに繋がります。


また、信用取引には

  • 一般信用
  • 制度信用

がありますが、どちらの場合でも条件に当てはまっていれば手数料が無料になる点は大きなメリットです。

auカブコム証券の魅力を4つで解説!


auカブコム証券(旧カブドットコム証券)の手数料は業界最安です。手数料が安いのならば利用してみようかな、と利用に一歩前進した方も多いのではないでしょうか。


利用を検討している方のために、魅力4つをご紹介します。

  • 信頼性の高いメガバンクグループが運営している大手証券口座
  • ポイント投資ができる「プチ株サービス」
  • 株式投資の取引・分析ツールが充実している
  • auカブコム証券の手数料は業界最安水準!

魅力を理解できれば口座開設に一歩進むことが可能です。


手数料が安いこと自体が大きな魅力となりますが、それ以外にも多くの魅力があります。


これらを参考に、自分に合っているのか、魅力はメリットとなるのかをしっかりと見極めるようにしましょう。

①信頼性の高いメガバンクグループが運営している大手証券口座

魅力その1は、運営会社が信頼性の高いメガバンクグループという点です。


先ほどもご紹介した通り、auカブコム証券を運営しているのは三菱UFJフィナンシャル・グループ×KDDIです。


auカブコム証券は2019年にカブドットコム証券から三菱UFJフィナンシャル・グループ ×KDDIのネット証券として生まれ変わっています。


それまでの料金サービスや自社開発ツールのレベルの高さを維持しつつ、さらに様々な条件での手数料無料が実現されています。


大手企業が運営している事から、信頼性の高い証券口座です。

②ポイント投資ができる【プチ株サービスとは】

魅力その2はポイント投資ができる「プチ株サービス」です。


お金をかけずに少額投資を行うこともできます。


プチ株は通常ならばまとまった単位でしか買えない株を、1株から購入できる制度です。そのため、少額でも株を購入できるようになります。


さらに、ポイントが利用できることで、現金を使わずに株が購入できる可能性もあることが魅力です。


auPAYカードを利用して投資信託の積立を行った場合、

  • 通常:1%
  • au回線利用:最大5%

と、積立金額に応じたPontaポイントが還元されます。


1ポイント1円としてプチ株の購入に充てることができるため、お得に投資ができるサービスです。

③株式投資の取引・分析ツールが充実している

魅力その3は株式投資の取引・分析ツールが充実している事です。


おすすめ①でもご紹介しましたが、自社開発ツールがとても充実しています。

  • kabuステーション
  • EVERチャート

のツールで投資の分析が行え、取引をスピーディに行うことが可能です。


証券会社それぞれで分析ツールなどの準備はありますが、auカブコム証券のツールは高性能と高評価を得ています。独自に開発されたツールとなるため、これらのツールを利用したいのであればauカブコム証券で口座開設する必要があります。


株式投資では売買情報の分析は必須です。使いやすいツールが豊富に揃っている事は大きな魅力となります。

④auカブコム証券の手数料は業界最安水準!

魅力その4は、手数料が業界最安水準となっている点です。


手数料が安いと取引ごとにかかる費用を抑えることができます。利益が出やすくなるため、なるべく安いところで口座を作ることが理想です。


ネット証券自体に安いと言う特徴がありますが、その中でも最安水準となっている事は大きな魅力です。


手数料の安さを他の証券会社と比較してみましょう。

証券会社1約定制(10万円)1日定額制(100万円)
auカブコム証券99円0円
楽天証券99円0円
SBI証券99円0円
マネックス証券99円550円
大手ネット証券である楽天証券などと比較してもそん色のない安さです。


特に1日定額制で100万円まで無料となるのはカブドットコム証券時代ではなかったサービスとなるため、よりお得に投資ができるように進化している事が分かります。

カブドットコム証券とauカブコム証券とは?【基礎知識】

カブドットコム証券は三菱UFJファイナンシャルグループが運営している証券会社です。カブドットコム証券は上場企業として「株主還元重視」をしているのが特徴でした。


auカブコム証券はこのカブドットコム証券を引きついだ証券会社で、2019年12月に生まれ変わっています。上場していましたがauカブコム証券に変わってからは非上場化し、「顧客還元重視」に重点を置く証券会社となっています。


非上場化と聞き不安を感じてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、株主をKDDIと三菱UFJとするだけのため、経営が悪くなったなどの理由ではないため安心して口座開設を検討してください。


また、カブドットコム証券の時から使用されている「kabu.comカード」は継続して利用することが可能です。


auカブコム証券に生まれ変わったことにより、1日定額制の手数料無料のサービスが生まれているため、顧客還元重視は利用者にとってお得に働いている事が分かります。

auカブコム証券のキャンペーン3つ!


auカブコム証券のキャンペーンもチェックしておきましょう。

  • 抽選で500名に現金1,000円プレゼント
  • 25歳以下、国内現物株式手数料無料
  • 家族・友人招待で5,000円キャッシュバック

これらのキャンペーンを活用すればさらにお得になることが期待できます。


1000円もらえるキャンペーンは、株主優待銘柄の買付が条件です。


国内現物取引手数料が無料になるキャンペーンも行われています。無料となることで利益の増加が期待できます。


家族などを招待することでキャッシュバックされるキャンペーンも注目です。キャッシュバックされるのは口座開設した翌月の

  • 現物取引
  • プチ株

の手数料分です。確実に5,000円がもらえるわけではないことを理解しておきましょう。


キャンペーンを利用することでお得に口座開設ができ、手数料などがキャッシュバックされるため、条件に当てはまる場合にはぜひ利用してください。

auカブコム証券に関するよくある質問


auカブコム証券は手数料も安く、大手の企業が運営しているため信頼性も十分です。しかし、ネット証券ということもあり、利用にまだ踏み切れない方もいらっしゃるかもしれません。


不安が残った状態で口座開設しても、取引を行うまではいかない可能性もあります。そのため、口座開設前に少しでも不安を解消しておくことが重要です。


以下ではauカブコム証券によくある質問についてご紹介しているため、不安解消するためにもぜひ参考にしてください。

auカブコム証券で口座開設ができない人はどんな人ですか?

口座開設ができないのは、

  • 証券会社へ勤務している方
  • 海外居住の方

になります。


基本的には日本に住んでいる方であれば誰でも口座開設は可能です。


専業主婦や退職した方など、無職の場合には開設を躊躇してしまうかもしれませんが、職業の有無は関係ありません。口座開設に問題は無いため、ぜひauカブコム証券を検討して下さい。

auカブコム証券のメリット・デメリットはなんですか?

メリット

  • 手数料が業界最安水準
  • 信用取引のコストも低い
  • 取引・分析ツールが充実している
  • Pontaポイントでのポイント投資が可能

auカブコム証券の魅力でもご紹介した通り、手数料の安さや分析ツールの豊富さなどは他社と比較しても問題ないメリットです。


デメリット

  • 米国株の取り扱い数が他社と比較すると少ない
  • リアルタイム口座振替が可能な銀行が限られている

メリットばかりではなくデメリットにも注目しましょう。


このように、米国株の購入を検討している方などには向いていない証券会社です。しっかりと自分に合っているのかを確認してから口座開設に踏み切りましょう。

分析ツールは充実していますか?

分析ツールは充実しています


先ほどご紹介した「kabuステーション」「EVERチャート」以外にも、

  • kabuスコープ
  • kabuカルテ
  • カブボード

等多数のツールがあります。


特にkabuステーションは初心者の方だけでなくプロも満足する高性能なツールです。

これらはauカブコム証券独自のツールとなっているため、利用したい場合には口座開設しなくてはいけません。


kabuステーションは以下の場合に無料で利用が可能です。

  • 信用取引口座開設
  • 前月の約定回数1回以上

利用を検討している場合にはまず信用取引口座を開設することをおすすめします。

auカブコム証券で取扱っている投資商品はなんですか?

扱っている商品には以下のものが挙げられます。
投資商品取扱数
国内株約3,933本
米国株約1056本
投資信託約1,534本
十分な商品数が扱われており、自由に選択することが可能です。

その他の取扱商品は以下の通りです。
  • NISA・つみたてNISA
  • iDeCo
  • 先物・オプション
  • FX

様々な資産運用方法に対応した証券口座です。

ネット証券は取り扱い商品が豊富なことも特徴のひとつです。
auカブコム証券も大手ネット証券同様、幅広く扱っています。

auカブコム証券はどんな人にオススメできますか?

auカブコム証券がおすすめなのは以下のような人です!

  • 充実した分析ツールを活用したい
  • 信頼性の高い証券口座を開設したい
  • 信用取引を中心に取引を行いたい

信用取引は初心者には難しいと感じてしまうかもしれませんが、サポート体制もしっかりとしているため、初心者でも安心して利用することが可能です。


また、手数料が格安の証券会社を探している方にもおすすめできます。


口座選びに不安がある場合には、プロに相談することも一つの手段です。マネーキャリアならば何度でも無料でプロに相談可能なため、ぜひ活用してください。

【失敗しない】ネット証券を選ぶ4つの比較ポイントを解説!


ネット証券を選ぶ際の4つのポイントをご紹介します。

  • 信頼性や安全性が高いか
  • 手数料が格安か
  • 投資商品数は豊富か
  • 分析ツールや投資情報が充実しているか

これらのポイントを踏まえて自分に合ったものを選ぶことが重要です。


証券口座などどこで開いてもそう変わらない、と考えるかもしれません。しかし、実際には手数料も違えば利用できるツールにも違いがあります。


手数料が高いものはデイトレードには向いていませんし、長期保有を考えているのならば最初の銘柄選びが重要になるため、高性能の分析ツールは必須です。


証券会社ごとに特徴も違っているため、最初の証券会社選びは重要になります。自分の投資スタイルに合わせたものが選べるよう、それぞれのポイントを確認していきましょう。

比較ポイント①信頼性や安全性が高いか

比較ポイント1つ目は、信頼性や安全性の高さです。


証券会社では自分のお金を預けることになるため、信頼性が高いことは必須です。運営会社の情報や口座開設数の多さなどを基準に、信頼度の高い証券会社かどうかを見極めるようにしましょう。


また、安全性が低いと不正アクセスなどのリスクが高くなってしまいます。大きな損失につながりかねないため、

  • SSL
  • EVSSL

等の暗号化技術が使われているのかなどで安全性を確認することも重要です。

比較ポイント②手数料が格安か

比較ポイント2つ目は、手数料が格安かです。


手数料の安さは取引回数の多い投資スタイルの方にとっては非常に重要です。特にデイトレードなどは手数料が高いとその分利益がどんどん削れてしまいます。


同じネット証券でも手数料はそれぞれで設定されているため、開設前に金額を比較することが重要です。


1約定制・100万円の場合にかかる手数料です。

証券会社手数料
auカブコム証券0円
SBI証券0円
マネックス証券550円
松井証券1,100円
金額が違っている事が分かります。

確実にチェックしておきたいポイントのひとつです。

比較ポイント③投資商品数は豊富か

比較ポイント3つ目は、投資商品数の豊富さです。


ネット証券は総合証券と比較し、投資商品数は豊富になっている点が特徴です。

それぞれの投資信託取り扱い数を比べてみましょう。

証券会社投資信託数
SBI証券2,649本
楽天証券2,665本
松井証券1,606本
auカブコム証券1,551本
取扱数には大きな違いがあることが分かります。


取扱数の多さは選択の幅にそのまま繋がっています。多い方が利益を出す可能性も高くなると言えるため、自分が投資を行う投資商品の取り扱い数などもチェックするようにしましょう。

比較ポイント④分析ツールや投資情報が充実しているか

比較ポイント4つめは、情報・分析ツールの充実度です。


以下が充実しているか判断するポイントです。

  • 分析ツール
  • 投資情報

自分に合っているのか、取り扱っているチャートの種類や情報の質などを事前に確認しておく必要があります。


いくら高性能ツールと言われていても、自分にとって使いにくかったら意味がありません。しっかりと比較したいポイントのひとつです。

大手ネット証券11社の比較一覧


ネット証券は比較的手数料が安く、誰もが気軽に投資を行うことができるためおすすめと言えます。大手ネット証券の特徴をまとめたものが以下の表です。
証券会社手数料
(10万円)
投資信託本数

IPO実績

(2021年)

SBI証券0円2,649本122社
楽天証券0円2,665本74社
auカブコム証券0円1551本42社
GMOクリック証券0円133本1社
マネックス証券99円1,247本65社
松井証券0円1,606本56社
SBIネオトレード証券0円10本20社
岡光オンライン0円552本47社
DMM株88円-5社
ネオモバ220円(月額)-15社
LINE証券99円32本11社
自分の興味のある証券会社を絞ることができたと思います。
ここでご紹介した以外にも比較しておきたいポイントはいくつかあるため、興味のある証券会社から調べていくことが重要です。

証券口座はそれぞれに特徴が違います。
ネット証券選びは項目別に比較し口座解説することをおすすめします。

証券口座選びでお悩みのあなたへ投資の無料相談はマネーキャリアへ!


ここではauカブコム証券(旧カブドットコム証券)の手数料についてご紹介しましたが、いかがでしたか?


auカブコム証券の手数料は業界最安水準です。1日定額制で100万円まで無料の範囲が設定

されているため、取引金額の少ない方ならば手数料をかけずに投資を行うこともできます。


信用取引をメインに考えている方も、コストが抑えられるためおすすめの証券会社です。


まだどこの証券会社か決められない、口座開設に踏み切れないと言う場合には、LINEで簡単に予約できるマネーキャリアFP相談を利用してみましょう。


無料で何度でもプロに相談が可能なため、自分に合った証券口座についてしっかりとアドバイスがもらえます。


ほけんROOMでは他にもお金や保険に関する記事を多数掲載しています。興味のある方はぜひ参考にしてください。

ランキング