更新日:2022/05/24
SBIネオモバイル証券の手数料は高い?【ポイント投資・少額投資におすすめ】
ネオモバイル証券の手数料は高いのでしょうか?また、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?今回は、SBIネオモバイル証券の手数料についてや、ネオモバイル証券はどのような人にオススメなのかを徹底解説していきます。
内容をまとめると
- ネオモバイル証券は少額の取引なら手数料が安くわかりやすい
- 普段からTポイントを使っていて、少額投資がしたい人にはオススメ
- 商品ラインナップが少ないなど、人によってはデメリットも大きい
- 無料相談を利用すれば、プロと一緒に自分に合ったネット証券を見つけることができる
- 今ならボタン一つで無料オンライン相談できるので、この機会にネット証券選びの悩みを解決しましょう!
目次を使って気になるところから読みましょう!
- SBIネオモバイル証券の手数料は高い?【手数料比較一覧】
- SBIネオモバイル証券とは?【基礎知識】
- SBIネオモバイル証券のデメリットを5つで解説!
- デメリット①取引しなくても月額220円かかる
- デメリット②外国株や投資信託の取引ができない
- デメリット③NISA口座に対応していない
- デメリット④リアルタイム取引ができない
- デメリット⑤FXチャートの情報量が少ない
- SBIネオモバイル証券のメリットを2つで解説!
- メリット①ポイント投資ができ、配当金ももらえる
- メリット②単元購入ができるため少額投資が出来る
- SBIネオモバイル証券はこんな人におすすめ!
- SBIネオモバイル証券の口座開設の手順を6つで解説!
- SBIネオモバイル証券に関するよくある質問
- 口座開設は誰でもできますか?
- SBIネオモバイル証券の取引手数料はいくらですか?
- SBIネオモバイル証券で取引できる投資商品は何ですか?
- SBI証券との違いがよくわかりません
- どんな取引ツール・アプリがありますか?
- SBIネオモバイル証券はどんな人におすすめできますか?
- 【失敗しない】ネット証券を選ぶ4つの比較ポイントを解説!
- 比較ポイント①信頼性や安全性が高いか
- 比較ポイント②手数料が格安か
- 比較ポイント③投資商品数は豊富か
- 比較ポイント④分析ツールや投資情報が充実しているか
- 大手ネット証券11社の比較一覧
- 証券口座選びのお悩みの方はマネーキャリアで無料相談!
目次
SBIネオモバイル証券の手数料は高い?【手数料比較一覧】
大手ネット証券各社の手数料の比較をまとめました。
ネット証券 | 手数料 |
---|---|
SBI証券 | 【1約定】 10万円:99円 50万円:275円 100万円:535円 【定額制】 10万円:無料 50万円:無料 100万円:無料 |
楽天証券 | 【1約定】 10万円:99円 50万円:275円 100万円:535円 【定額制】 10万円:無料 50万円:無料 100万円:無料 |
マネックス証券 | 【1約定】 10万円:99円 50万円:275円 100万円:535円 【定額制】 10万円:550円 50万円:550円 100万円:550円 |
auカブコム証券 | 【1約定】 10万円:99円 50万円:275円 100万円:535円 【定額制】 10万円:無料 50万円:無料 100万円:無料 |
松井証券 | 【1約定】 10万円:ー 50万円:ー 100万円:ー 【定額制】 10万円:無料 50万円:無料 100万円:1,100円 |
LINE証券 | 【1約定】 10万円:0円 50万円:0円 100万円:0円 ※別途売り手数料が発生する 【定額制】 10万円:ー 50万円:ー 100万円:ー |
DMM株 | 【1約定】 10万円:88円 50万円:198円 100万円:374円 【定額制】 10万円:ー 50万円:ー 100万円:ー |
ネオトレード証券 | 【1約定】 10万円:88円 50万円:198円 100万円:374円 【定額制】 10万円:無料 50万円:無料 100万円:無料 |
ネオモバイル証券 | 【1約定】 10万円:ー 50万円:ー 100万円:ー 【定額制】 10万円:220円 50万円:220円 100万円:1,100円 ※月額220円で50万円まで無料 |
岡三オンライン証券 | 【1約定】 10万円:108円 50万円:385円 100万円:660円 【定額制】 10万円:無料 50万円:無料 100万円:無料 |
GMOクリック証券 | 【1約定】 10万円:90円 50万円:260円 100万円:460円 【定額制】 10万円:無料 50万円:無料 100万円:無料 |
SBIネオモバイル証券とは?【基礎知識】
- SBI証券のグループ会社だから安全安心
- 月額220円で取引し放題
- 貯まったTポイントを使って株が買える
- 1株500円以下で株が買える
- スマホでサクサクかんたん注文
SBIネオモバイル証券のデメリットを5つで解説!
月額手数料も安く、安心安全なイメージのあるネオモバイル証券ですが、デメリットも存在するようです。
- 取引しなくても月額220円かかる
- 外国株や投資信託の取引ができない
- NISA口座に対応していない
- リアルタイム取引ができない
- FXチャートの情報量が少ない
デメリット①取引しなくても月額220円かかる
ネオモバイル証券のデメリットのひとつに、取引しなくても月額220円がかかることがあげられます。
たとえば、「とりあえず口座開設だけでもしておこう!」と作っておいて、その後に利用しなかったとしても、毎月220円の費用がかかってしまいます。
つまり、ネオモバイル証券で口座開設すると、毎月自動的に220円が口座から引かれてしまうということです。
利用してもしなくても手数料が発生してしまうのは大きなデメリットといえますよね。
ネオモバイル証券で口座開設する際は、あなたが今後、継続的に投資をするのかどうかを考慮する必要があるでしょう。
デメリット②外国株や投資信託の取引ができない
ネオモバイル証券は、外国株や投資信託の取引をすることができません。
ネオモバイル証券が取り扱っている商品は以下の通り。
- 国内株
- FX
- カバードワラント(オプション取引)
デメリット③NISA口座に対応していない
NISA口座に対応していない点も、ネオモバイル証券のデメリットであるといえます。
NISAは非課税で投資を行うことができ、特に非課税期間最長20年の「つみたてNISA」は、長期投資が目的の投資家の中で人気が高まっています。
オトクに積立投資ができるNISA口座がないというのは、やはりデメリットとなってしまいます。
ネオモバイル証券は、人気のNISA口座に対応していないということもあり、「使い勝手が悪い!」などの意見が聞かれます。
ネオモバイル証券で口座開設をする際は、別口座でNISAを活用しなければいけないので注意が必要。
こちらも親会社のSBI証券では取り扱いがありますので、ネオモバイル証券との併用がオススメです。
デメリット④リアルタイム取引ができない
ネオモバイル証券のS株(単元未満株)は、リアルタイムでの取引ができません。
発注受付時間と約定タイミングの乖離は以下の通り。
注文受付時間 | 約定タイミング |
---|---|
0:00~7:00 | 当日前場の始値 |
7:00~10:30 | 当日後場の始値 |
10:30~13:30 | 当日後場の終値 |
13:30~24:00 | 翌営業日前場の始値 |
注文したときの価格と、実際に約定したときのタイミングに大きな乖離があるため、「思っていた金額とちがう!」ということが多くなってくるかもしれません。
場合によっては、注文していたときの価格から大幅に下がったタイミングで約定され、損をしてしまうという可能性もあるため注意が必要です。
デメリット⑤FXチャートの情報量が少ない
ネオモバイル証券でFXの取引ができる「ネオモバFX」。
ネオモバFXには、利用者のレベルにあわせて2つの種類があります。
- FX初心者向けの「ネオモード」
- FX中・上級者向けの「プロモード」
SBIネオモバイル証券のメリットを2つで解説!
ネオモバイル証券のメリットについては、以下の2つがあげられます。
- ポイント投資ができ、配当金ももらえる
- 単元購入ができるため少額投資が出来る
メリット①ポイント投資ができ、配当金ももらえる
クレジットに貯まったTポイントも投資に回せる
FXはTポイントを証拠金に使える
メリット②単元購入ができるため少額投資が出来る
「S株」で単元未満株の購入が可能
SBIネオモバイル証券はこんな人におすすめ!
- 普段Tポイントが溜まっている人
- クレジットカード取引の頻度が多い人
- 国内株やFXの少額投資を行いたい人
- NISA口座や外国株、投資信託の取引をしない人
- 株やFX投資を毎月数回以上取引している人
- Tカードプラス:還元率0.5~2.0%
- au PAYカード:還元率1.0~5.0%
- ダイナースクラブカード:還元率0.6%
- 三井住友カード:還元率0.5%
SBIネオモバイル証券の口座開設の手順を6つで解説!
- メールアドレスを登録する
- 口座開設申込の情報を登録する
- 初期設定を行う
- 本人確認書類をアップロードする
- 取引パスワードを設定する
- 利用料の支払方法を設定する
SBIネオモバイル証券に関するよくある質問
- 口座開設は誰でもできますか?
- SBIネオモバイル証券の取引手数料はいくらですか?
- SBIネオモバイル証券で取引できる投資商品は何ですか?
- SBI証券との違いがよくわかりません
- どんな取引ツール・アプリがありますか?
- SBIネオモバイル証券はどんな人におすすめできますか?
口座開設は誰でもできますか?
- 審査に通らなければ口座開設できない
- マイナンバーカードが必須
- 満18歳以上で居住地国が日本であることが条件
- 法人口座は開設できない
SBIネオモバイル証券の取引手数料はいくらですか?
ネオモバイル証券の手数料は、すべて定額制のサービスとなっています。
手数料の詳細を以下にまとめます。
月の約定代金合計 | 手数料 |
---|---|
0円~50万円 | 220円 |
50万円~300万円 | 1,100円 |
300万円~500万円 | 3,300円 |
500万円~1,000万円 | 5,500円 |
1,000万円~ | 100万円ごとに1,100円が加算される |
ネオモバイル証券では、月に何回取引しても手数料が一定なので、気軽に取引することができます。
特に、月の取引額が50万円までなら、手数料220円とオトクになっていますので、少額でたくさん取引したい方に向いている手数料体系といえるでしょう。
ただし、月に1度も取引しなかった場合でも、手数料220円がかかってしまうので注意が必要です。
SBIネオモバイル証券で取引できる投資商品は何ですか?
ネオモバイル証券で取引できる商品は以下の通り。
- 国内株
- FX
- カバードワラント(オプション取引)
SBI証券との違いがよくわかりません
どんな取引ツール・アプリがありますか?
SBIネオモバイル証券はどんな人におすすめできますか?
【失敗しない】ネット証券を選ぶ4つの比較ポイントを解説!
- 信頼性や安全性が高いか
- 手数料が格安か
- 投資商品数は豊富か
- 分析ツールや投資情報が充実しているか
比較ポイント①信頼性や安全性が高いか
ネット証券の信頼性・安全性は、証券会社を比較する上で大きなポイントとなってきます。
長期に渡って多額の資金を投入していくため、できる限り信頼のおけるネット証券を選んでいきたいですよね。
ネット証券の信頼性を見極める方法はいくつかあります。
- 口座開設数
- 自己資本規制比率
- クチコミの評価
比較ポイント②手数料が格安か
手数料の安さをみることも大きな判断ポイントになるでしょう。
なぜなら、少しの手数料の差が将来的に大きな違いとなってくるからです。
手数料の一覧をみるだけでは大きな違いはなさそうですが、長期的にコストがかかることを考えると、手数料の違いというのは非常に重要なポイントになるのです。
このことから、ネット証券各社の手数料がどのようになっているのかを確認していく必要性は高いといえます。
手数料体系はネット証券によってさまざまであるため、自分の投資スタイルであれば、どの会社の手数料体系が一番いいのかを考えて決めていってください。
比較ポイント③投資商品数は豊富か
投資ができる商品にはどのような種類があるかご存じでしょうか?
ネット証券で投資ができるものは多岐にわたります。
- 株式
- 投資信託
- ETF(上場投資信託)
- REIT(不動産投資信託)
- FX(外国為替取引)
- 仮想通貨
- 国債
- 社債
- 金・プラチナ
- iDeCo
- バイナリーオプション
- 先物・オプション
- 不動産投資
このように投資できる種類は多くあり、ネット証券によって取り扱っている商品はさまざまです。
なにも考えずに口座開設してしまうと、「取引したい商品が少ない・・・」と後悔する可能性があります。
ネット証券を選んでいく上で、取引したい金融商品が多く揃っている会社を選んでいくようにしましょう。
比較ポイント④分析ツールや投資情報が充実しているか
投資で資産を増やしていくには、投資に関する知識を深めていく必要性があるでしょう。
長期で投資をしていると、株式相場の大幅な下落に遭遇することは何度もあります。
そんなとき、金融リテラシーが低いと「このままでは損をする!」「早めに売ってしまおう」と、下落局面での含み損に耐えきれず、損切りをしてしまうのです。
加入しているネット証券が質の高い情報を出していれば、金融の知識も高まり、腰を据えた資産運用をしていくことができるでしょう。
ネット証券各社も投資関連情報の充実を図っており、スマホアプリなどで手軽に情報を入手することができます。
このことから、分析ツールや投資情報が充実している証券会社はどこなのかを、しっかりと見極めていく必要があるでしょう。
大手ネット証券11社の比較一覧
大手ネット証券11社の口座開設数、スマホアプリについて比較していきます。
ネット証券選びの参考にしてみてください。
ネット証券 | 口座開設数 | スマホアプリ |
---|---|---|
SBI証券 | 約800万口座 | 株アプリ |
楽天証券 | 約700万口座 | iSPEED |
マネックス証券 | 約210万口座 | マネックストレーダー株式スマートフォン |
auカブコム証券 | 約140万口座 | kabuステーション |
松井証券 | 約137万口座 | 株タッチ 松井証券 株アプリ |
LINE証券 | 約100万口座 | LINEアプリ |
DMM株 | 約80万口座 | スマホアプリDMM株 |
ネオトレード証券 | 約60万口座 | NEOTRADE S |
ネオモバイル証券 | 約50万口座 | ネオモバ株アプリ |
岡三オンライン証券 | 約50万口座 | 岡三カブスマホ 岡三ネットトレーダースマホ |
GMOクリック証券 | 約48万口座 | GMOクリック証券 株 |
証券口座選びのお悩みの方はマネーキャリアで無料相談!
ネット証券選びは、投資を始めていく上でとても大事な作業だといえます。
なぜなら、あまり考えずに選んでしまうと、「取引したい商品が少なかった・・・」「イメージと違った・・・」と後悔してしまうからです。
長期に渡って大切なお金を預けていくため、ネット証券選びは慎重に行う必要があるでしょう。
ネット証券選びに関する悩みがあるときは、マネーキャリアで無料相談ができます。
無料相談を利用すれば、プロと一緒に自分に合ったネット証券を決めることができます。
今ならボタン1つで無料オンライン相談できるので、この機会に資産運用の悩みを解決しましょう!
▼この記事を読んで欲しい人