合同会社でも法人口座の開設で不利にならない!おすすめの銀行も紹介

実は法人口座の開設難易度は、株式会社でも合同会社でも変わりません。この記事では合同会社が法人口座を開設する際におさえておくポイントや、審査を通過するための注意点などを分かりやすく解説しています。記事の最後にはおすすめの銀行を紹介しているのでぜひご覧ください。


▼この記事を読んで欲しい人
  • 合同会社でも法人銀行口座を開設可能なのかを知りたい方
  • 現在合同会社用の法人銀行口座を開設しようと考えている方
  • 合同会社で法人銀行口座の開設を申請したが、審査に落ちてしまった方

▼この記事を読んでわかること
  • 合同会社が法人銀行口座を開設する難易度
  • 法人銀行口座開設の審査の目的
  • なぜ合同会社は審査に落ちてしまいやすいのか
  • 合同会社が法人口座を開設しやすい銀行
  • 法人銀行口座を開設する際に知っておくべき4つのポイント
  • おすすめの銀行口座と申請の流れ・必要書類
  • 株式会社と合同会社の違い
  • 合同会社の具体例
法人のお金や企業リスクで悩みがあるならば、まずはマネーキャリアで相談してみてください。

内容をまとめると

  • 合同会社でも株式会社と法人銀行口座開設の厳しさは変わらない
  • 審査は犯罪防止目的で行われ、審査落ちの理由の大半は「ビジネスの概要説明」の不足にある
  • 合同会社の口座開設には地方銀行・ネット銀行がおすすめ
  • 審査落ちした場合にもしばらく経つと再審査が可能
  • 落ちた原因は教えてくれないので、再審の際には客観的な自己分析を行うことが必要
  • 合同会社の法人口座としておすすめなのは三菱UFJ銀行・ゆうちょ銀行・北海道銀行・GMO青空ネット銀行の4種
  • 株式会社と合同会社は主に会社法上の扱い・設立費用に違いがある
  • 法人口座開設に関しての相談は、法人資金問題のプロがいる「マネーキャリア」に相談を!

合同会社でも株式会社と法人口座開設の厳しさは変わらない



会社を設立する際の選択肢の一つとして、合同会社という経営形態があります。


この経営形態は実際に経営をする「経営者」と、会社を所有している「出資者」が異なり、かつ出資者の全員が社員であることが特徴です。


会社である以上、合同会社も法人口座を開設することができます。


審査の厳しさは株式会社と同等クラスであり、合同会社だからといって審査が非常に難しくなるというわけではありません。


しっかりと経営目的や口座の使用用途を証明できる書類をそろえ、銀行の担当者との面接に臨む必要があります。


ここでビジネスの概要を上手く説明できなかったり、書類に不備があったりすると審査落ちとなり、法人口座が開設できなくなります。


口座開設の際には「なぜ口座が必要なのか」「ビジネスの目的は何か」などを明確にし、きちんと書類を揃えておきましょう。

審査の目的は犯罪防止

法人銀行口座の審査が普通口座の開設時に比べて圧倒的に厳しい理由は、「マネーロンダリング」などの犯罪を防止するためです。


口座を開設しようとしている法人の中には、投資詐欺を行い犯罪資金の調達を使用としている者も少なからず存在します。


このような悪質な犯罪行為を防止するために、全ての銀行は合同会社の事業概要の説明を求めるのです。


この際には、企業ホームページや事業概要説明書を閲覧し実施している事業の内容が明確かどうかもチェックされます。


事業内容の目的が明確であり、かつ虚偽申告がなければ晴れて合同会社用の法人口座を開設することができるのです。


しかし正当な会社設立の理由があっても、合同会社の法人口座開設の際に審査落ちになってしまうケースも時折あります。


その理由は何故なのかを、次の項目にて紹介していきましょう。

審査落ちするほとんどの理由はビジネスの概要説明

「合同会社だから審査に落ちてしまった…」「やっぱり株式会社じゃないと法人口座は作れないのだろうか」とお悩みの方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。


実際のところ法人銀行口座開設の難易度や審査の内容は、株式会社・合同会社共に違いはありません。


合同会社での法人口座開設が失敗する理由は「ビジネスの概要説明不足」であることがほとんどであることを、あなたは知っていましたでしょうか。


ビジネスの概要説明不足による審査落ちは、以下のような場合によく起こります。


  • 会社が行うビジネスについての説明が不十分
  • 何を行うために法人口座を開設するのかが分からなかった
  • ホームページや事業説明書を見ても事業内容が不鮮明
  • 契約書がしっかりと書かれていない

なお、審査に落ちた場合でも銀行はその原因を教えてくれることはありません。

審査落ちの根本的な原因は、個人で探さねばならないのが現状なのです。

法人口座開設はまず地方銀行・ネット銀行を検討する

法人銀行口座の開設の審査基準は一定ではなく、各銀行によって異なっています。


数多くある銀行の中には、口座開設の難易度が低いところも実は存在するのです。


地方銀行やネット銀行には、審査基準が低いところもたくさんあります。


もし法人口座の開設をする際には、これらの利用を検討してみるとよいでしょう。


これらの銀行はネット銀行はメガバンクと比較して、振込手数料や基本料金などの維持費が低く、コストがかかりにくいことも特徴です。



銀行分類月額基本料金
振り込み手数料

(同一)
振り込み手数料

(他金融機関)
三菱UFJ銀行
BizSTATION
メガバンク1,760円110~330円550~770円
みずほ銀行
みずほビジネスWEB 
メガバンク3,300円220~440円550~770円
きらぼし銀行
ビジネスネット
地方銀行無料110~220円440~660円
GMOあおぞら
ネット銀行
ネット銀行無料無料166~261円


合同会社の法人口座を開設する際に知っておくべき4つのポイント

合同会社の法人銀行口座を開設する際にはいくつかのポイントを確認しておくと、ぐっと審査に通りやすくなります。

ここでは口座開設の際に知っておくべき、以下の4つのポイントを詳しく解説していきます。

  1. 銀行口座の名義が株式会社とは異なる
  2. バーチャルオフィスでも口座解説はできる
  3. 法人口座開設の審査に落ちても時間を開ければ再申し込みできる
  4. 審査に落ちた理由を分析して対策することが重要

①銀行口座の名義が株式会社とは異なる

合同会社で法人銀行口座を開設した際には、銀行口座の名義が株式会社と違うことに注意しておきましょう。


株式会社で口座を開設する際には、名義は会社名のみとなります。


しかし合同会社で口座を開設する場合には、会社の代表社員の名前が社名の下につきます。


開設口座が支店である場合には、支店管理者の名前を追記することになります。


名前の追記を拒否した場合、口座開設ができないケースもありますので注意しましょう。


  • 株式会社:口座名は「○○株式会社」とのみ表記
  • 合同会社:口座名は「○○合同会社 代表社員△△」と表記

②バーチャルオフィスでも口座解説はできる

住所のみを貸し出すバーチャルオフィスを会社の設立・経営に利用していても、法人銀行口座を開設することは可能です。


しかし実際に仕事をする場所とバーチャルオフィスに登録された住所が異なる場合、審査のハードルが上がってしまうケースもあります。


バーチャルオフィスを利用して法人口座を開設する際には、利用する銀行やバーチャルオフィスの特徴をしっかりと確認しておくとよいでしょう。


各銀行のバーチャルオフィスに対する開設の可否傾向は以下の表のとおりです。


銀行の種類開設の可否の傾向審査ハードル
信用金庫基本的に不可能開設不可能
メガバンク取引実績を提示できれば可能高い
地方銀行郵送物の受け取りができれば可能低い
ネット銀行会社ホームページがあれば可能低い


ネット銀行・地方銀行はバーチャルオフィスに対し寛容であり、口座の開設審査もゆるい傾向にあるようです。


会社の事業概要が分かるホームページを持っていたり郵便物を受け取ることのできるバーチャルオフィスを契約している場合には、審査をかなり有利に進めることができます。

③法人口座開設の審査に落ちても時間を開ければ再申し込みできる

法人銀行口座開設の審査に落ちた場合、もうその銀行では口座開設はできないのだろうかと悩む方もいることでしょう。


どうしてもその銀行で口座開設を行わなければならない事情がある場合には、特に審査落ちしてしまった場合「もうダメだ…」と落ち込んでしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。


ご安心ください。一度審査落ちしたとしても、ある程度の期間をあければ同じ銀行での再審査は可能となっています。


同じ銀行に再申し込みをする際には、半年~1年、他銀行への申し込みの場合には3か月程度の期間を開けて行うとよいでしょう。

④審査に落ちた理由を分析して対策することが重要

法人銀行口座開設の審査に落ちたとしても、銀行はその理由を教えてくれることはありません。


そのため、審査に落ちた場合にはなぜ自分が審査に落ちたのかを客観的に分析することが重要となります。


審査に落ちてしまった場合には、以下の10の項目を再確認してみましょう。


  1. 事業内容を証明する書類に不備はなかったか
  2. 住所は登録しているものと一致しているか
  3. 法人の実態はあるか
  4. 資本金は銀行が定める要件を満たしているか
  5. 法人口座開設の理由を面接で具体的に回答できているか
  6. 固定回線・郵便物の受け取りのなどの条件がある場合、それらを満たしているか
  7. バーチャルオフィスである場合、その銀行が法人口座開設を許可しているか
  8. 実績や売上などを必要とする場合、合同会社がその基準をクリアしているか
  9. 審査の際の身だしなみはしっかり整っていたか
  10. ある程度の社会的信用が合同会社に備わっていたか

おすすめの銀行口座と申請の流れ・必要書類

法人銀行口座の開設難易度やサービス内容は、銀行によって異なります。

自分に合った開設難易度やサービス、料金形態の銀行を見つけることは合同会社で法人口座を開設する際には特に重要となってきます。

ここでは合同会社で法人口座を開設する際におすすめの銀行を4つ紹介します。

  1. 三菱UFJ銀行
  2. ゆうちょ銀行
  3. 北海道銀行
  4. GMO青空ネット銀行

①三菱UFJ銀行

三菱UFJ銀行のWeb法人銀行口座開設をする際には、店頭に行かずともインターネット経由での面接と書類を郵送すれば簡単に審査を受けることができます。


郵送する必要書類もメガバンクの中では比較的少なく、以下のものがあれば審査をすぐに行うことが可能です。


  • 発行から半年以内の履歴事項全部証明書・法人の印鑑証明書
  • 取引担当者の公的な本人確認資料
  • 委任状など


参考:法人口座を開設されるお客さまへ|三菱UFJ銀行


申請は数日以内に行われ、審査に通過すれば法人口座の開設が可能となります。


また、サポートの充実した法人向けインターネットバンキングをお探しの方にぴったりなのが、三菱UFJ銀行が運営する「BizSTATION」です。


このサービスは契約料金は基本無料であり、月額基本料金はメガバンクとしては安い1,760円となっています。


基本サービス料金内訳料金
契約料金無料
基本料金1,760円/月
追加ID料金5件まで無料
5件以上はID1件につき
220円/月
ワンタイムパスワード
カード発行料金
無料



オプションサービスも充実しているほか、申し込みを行えば24時間取引サービスを利用することも可能です。


②ゆうちょ銀行

インターネットバンキングの手数料を抑えたいと思っている方には、ゆうちょ銀行の法人銀行口座がおすすめです。


ゆうちょ銀行で法人口座を開設する際には、非常に多くの書類が必要となります。


(1) 法人の履歴事項全部証明書(原本)※1、2
(2) ご来店者の公的な本人確認書類(運転免許証等、顔写真付きの証明書類)※3
(3) ご来店者と法人の関係を証する書類(委任状等) 委任状
(4) 法人番号が確認できる書類(法人番号通知書等
(5) 法人の印鑑証明書(原本)※1
(6) 代表者印の押印がある(主要)株主名簿または(主要)出資者名簿
(7) 法人の財務状況が確認できる書類 直近の決算関係書類(貸借対照表等) 財産目録 法人税の納税証明書 等>
(8) 次の書類のいずれか(設立後6か月以内の法人に限る) 所轄税務署あての法人設立届出書(控) 所轄税務署あての青色申告承認申請書(控) 主たる事務所の建物登記簿謄本(現在事項証明書)(原本)

※1 発行日から6か月以内のものに限ります。
※2 支店又は事業所名等で口座開設する場合は、履歴事項全部証明書に加え、支店または事業所等の住所を確認できる書類(会社の組織図や公共料金等の領収書等)が必要です。
※3 顔写真のない証明書類の場合は、追加で他の証明書類をご提示いただくか、または確認のため、口座開設についてのご案内を、来店される方の住所へ後日送付いたします。

引用:法人口座を開設されるお客さまへ|法人口座を開設する際の審査について|ご持参いただく公的書類等|ゆうちょ銀行


申請は10営業日以内に行われ、審査に通過すれば法人口座の開設が可能となります。


また、ゆうちょダイレクトを利用すれば、簡易的なインターネットバンキングを無料で利用することができます。


法人向けのゆうちょBisダイレクトに月額登録すれば、ゆうちょへの総合振込の料金を1件当たりわずか38~65円で行うことも可能です。


ゆうちょダイレクト・ゆうちょBisダイレクトの利用料金は以下の通りです。


サービス名契約料金月額料金
ゆうちょダイレクト無料無料
ゆうちょBisダイレクト
(スタンダード)
5,400円540円
ゆうちょBisダイレクト
(エキスパート)
10,800円1,080円


③北海道銀行

通称「道銀」の名で親しまれる北海道銀行は、シンジゲート・ローンや経営サポートコンサルティング、経営セミナーなど様々な手厚い法人サポートを行っている地方銀行です。


銀行口座開設の際には面接のほかに、以下の書類が必要となります。


(1)法人の本人確認書類
①登記事項証明書
②印鑑登録証明書
③官公庁から発行・発給された書類

(2)事業内容の確認書類
①定款または定款に相当するもの
②法令の規定で作成が必要な書類で事業内容の記載があるもの
③登記事項証明書(上記(1)の本人確認書類との兼用も可能)
④官公庁から発行・発給された書類で、事業内容の記載があるもの(法人の名称および本店または主たる事務所の所在地の記載がある場合、上記(1)の本人確認書類との兼用も可能)

(注) 事業内容等の確認のため、同法で定められた書類(上記(1)および(2))以外の書類のご提示をお願いすることがあります。

引用:お取引時の確認についてのお願い|3.「お取引時確認」の方法およびご提示いただく書類【法人の場合】|北海道銀行


申請は数日以内に行われ、審査に通過すれば法人口座の開設が可能となります。

また、この銀行はインターネットを利用してパソコンを銀行窓口にできる「道銀ビジネスWEBサービス」というサービスも実施しています。

総合振込や給与支払いもオフィスから離れず行うことが可能なうえに、24時間利用できることがこのサービスの特徴です。

道銀ビジネスWEBサービスの利用料金と利用可能サービスは以下の通りとなります。

プラン利用可能サービス月額料金
スマートスマートサービス1,100円
ライトリアルサービス1,650円
ネクストプランリアルサービス+伝送サービス
+オプションサービス
11,000円

④GMO青空ネット銀行

GMO青空ネット銀行は圧倒的な審査の通りやすさが魅力の、合同会社で法人銀行口座を開設するにはもってこいのネット銀行です。


審査の際に必要な書類は以下の通りとなります。


  • 法人口座開設申込書
  • 法人としての確認書類
  • 事業内容等が確認できる書類
  • 法人番号の確認書類
  • 取引担当者の本人確認書類

参考:法人口座ご利用までの流れ|GMO青空ネット銀行


即日で審査結果が出るケースも多いため、急いで法人口座を開設したい合同会社の経営者にもぴったりだといえるでしょう。


固定電話がなかったり、バーチャルオフィスを利用している場合にも全く問題なく口座開設が可能なのも嬉しいところです。


また、GMO青空ネット銀行はオプションサービスがない代わりに初期費用・月額基本料・月額口座利用料のすべてが無料となっています。


よって初期費用を極力抑えて法人口座を開設したいと思っている合同会社事業主の方にも、このネット銀行はおすすめです。

株式会社と合同会社は何が違う?

株式会社と合同会社の違いは、主に2つあります。

1つ目の違いは、会社法上の扱いです。

株式会社は独自のカテゴリーに分類されますが、合同会社は合名会社・合資会社と同じ「持分会社」に分類されます。

株式会社と持分会社の違いは以下の通りです。

  • 株式会社:株を使って資金調達ができ、社会的信用度も高い。しかし設立費が高く守るべき法令も多数存在し、内部関係の自由度は低い。
  • 持分会社:内部関係が比較的自由かつ設立手続きが簡単。株式を利用することはできず、信用力については株式会社に劣る。

2つ目の違いは、設立費用にあります。

株式会社は設立だけでも25万円の費用がかかるため、十分な資金がないと設立は難しくなりがちです。

一方の合同会社は半分以下の6~10万円程度で設立が可能であり、資金面における設立の敷居は低いといえるでしょう。

なお株式会社と合同会社の違いを細かくまとめると、以下の表の通りとなります。

項目株式会社合同会社
設立に必要な人数1人1人
出資者株主社員
登録免許税21~24万円6~10万円
定款費用9万円程度6万円~
会社法上の扱い株式会社に分類持分会社に分類
意思決定株主総会全ての社員の同意のみ
利益配分出資比率による自由に規定可能
株の発行×
社会的信用高い低い
決算報告の有無
社員の責任有限有限


合同会社の例

かつてあった「有限会社」という形態の代わりとして、合同会社という形態は中小企業だけでなく大企業の間でも数を増やしています。 


なお2019年のデータでは、合同会社は設立された法人総数の4分の1を占めているといった記載があります。


現在の世の中には株式会社だけでなく、合同会社もたくさんあるのです。


合同会社として運営をしている代表的な大企業は、以下の4つです。


  • アマゾンジャパン合同会社
  • グーグル合同会社
  • Apple Japan合同会社
  • クロックス・ジャパン合同会社

まとめ:合同会社でも全く法人口座開設で不利になることはない

いかがだったでしょうか。



この記事を参考に、あなたもぜひ合同会社のを法人口座開設を行ってみてはいかがでしょうか。  

企業や個人事業の運営・資金について悩んでいる方にはマネーキャリアがおすすめです。

会社の節税・資金繰りについての知識法人保険に加入するメリットなどを詳しく解説していますので、ぜひご覧ください。

ランキング