生命保険を満期前に解約すると損をする可能性がある?

生命保険を満期前に解約すると、受け取れる金額は、支払った生命保険料と同額以上のお金を受け取ることができるのでしょうか。実は、生命保険の満期前の解約には十分に注意が必要です。生命保険の種類によっては満期を確認せずに解約すると元本割れのリスクがあるのです。

生命保険を満期前に解約する場合に、受け取れるお金とは?

生命保険を満期前に解約した場合、お金はどうなるのか知っていますか?


そもそも生命保険には満期のある保険と満期のない保険があり、例えば満期のある生命保険には、定期保険学資保険養老保険などがあります。


満期前かどうか関係なく、そもそも解約したら保障がなくなるだけでお金が返ってこないケースもありますが、一方で満期前に解約すると本来返ってくるはずのお金よりも少なくなり、損をしてしまうケースもあるのです。


満期前に解約してしまい、あと少し我慢すればお得になっていたなんて、嫌ですよね。


この記事では、 生命保険の満期前の解約について


  • 定期保険、学資保険、養老保険などの満期前の解約における注意点 
  • 終身保険の満期について(終身保険に満期はない)
  • 終身保険を途中解約したくない場合にはどうしたらよいのか 

以上の内容を中心に解説していきます。


この記事を読んでいただければ、生命保険の満期前に解約する場合に自分が損をするかどうかを把握する上で役立つかと思います。


ぜひ最後までご覧ください。 


ほけんROOMでは他にも保険に関する記事や、どの保険相談窓口を選べば良いかと言った記事を公開しておりますので、お悩みの方はそちらも合わせてご覧ください。


また、生命保険についての記事はこちらをご覧ください。


ほけんROOMでは無料保険相談「マネーキャリア」を実施しております。

保険やお金についてのお悩みをお持ちの方は是非利用されてみてはいかがでしょうか? 


 訪問型・オンライン型などあり、無料で相談が可能です。
詳しくは以下のボタンからチェックしてみてくださいね。

生命保険の種類ごとに、満期前の解約の注意点を解説

では、さきほど挙げた満期のある生命保険について、定期保険の場合と、養老保険や学資保険の場合の解約の条件を詳しく解説していきます。



定期保険

定期保険はいわゆる掛け捨てタイプの保険です。


基本的には解約返戻金はありません。解約返戻金がないため、安い保険料で高額の死亡保障をつけることができます。


定期保険には貯蓄性がないため、途中解約しても問題ないでしょう。

養老保険や学資保険

養老保険

養老保険も満期前に解約しても解約返戻金が発生する保険の一つです。

満期になったときは保険金と同額の解約返戻金を受け取ることができます。


途中で解約すると払い込んだ保険料を下回ります。貯蓄性では終身保険の方が優れているので、個人の方にはあまり養老保険はおすすめできません。


学資保険

学資保険は解約するタイミングで解約返戻金が大きく変わります。

元本割れするリスクも非常に大きいのが学資保険です。


また、商品にもよりますが、解約返戻金を受け取ることで税金がかかってしまう場合があります。

もしも学資保険の解約をご希望の場合はタイミングをよく考えた方がいいでしょう。 


マネーキャリアでは訪問型・オンライン型などとても手軽な無料保険相談を実施しております。下のボタンから簡単に申し込みできますので、初めての方も是非ご利用くださいね。

終身保険にはそもそも満期がない

終身保険はその名の通り、死ぬまで保障が続きます。

そのため、満期という概念がありません。


よく「でも終身保険には保険料の支払いが終わるときがあるのでは?」と勘違いする人がいますが、それは、満期ではなく、保険料払込期間のことです。


よく間違えやすい満期と保険料払込期間の違いと、保険料払込期間が終わる前に終身保険を解約した場合について詳しく解説させていただきます。 


終身保険に満期がないということの詳細は以下の記事をご参照ください。


満期(保険期間)と保険料払込期間の違い

同じだと勘違いされがちですが、満期(保険期間)保険料払込期間は違います。

保険期間とは保障期間という言い方をすることもできます。


保険期間内に死亡や高度障害状態になった場合には死亡保険金が支払われることになります。

しかし、保険期間後に死亡または高度障害になった場合には死亡保険金は支払われません。


保険料払込期間とは、保険契約を継続するために保険料を支払う必要がある期間のことを言います。


終身保険の場合、基本的には保障が一生涯続くため満期は存在しませんが、保険料払込期間が10年や15年など決まった期間だけ保険料を支払う場合や、一生涯保険料を支払う場合があります。 

終身保険は保険料の払込期間前の解約は元本割れするリスクがある

終身保険は貯蓄性が高いと思われている方も多いと思いますが、中途解約した場合、タイミングによっては元本割れのリスクがあります。


また、終身保険はどうしても加入期間が長くなる保険です。インフレリスクも高くなるため、また保険会社の破綻リスクもあるため、元本割れのリスクが多いにあることを認識しておいた方がいいでしょう。 


また、インフレリスクに対応できる終身保険として、「積立利率変動型終身保険」、「変額終身保険」などがあります。これらやその他の種類の終身保険についての詳細は以下の記事をご参照ください。


終身保険を払込期間前で途中解約したくない場合の対処法とは

終身保険の保険料を支払えなくなった場合は、途中解約を迫られますよね。


しかし、途中解約はさきほども説明したように、解約返戻金が払込保険料を下回ってしまう可能性があります。


そういった場合はどうすればいいのでしょうか。詳しく解説いたします。


また、お悩みの際には、一人で考えず、知識豊富な保険のプロを活用するのも選択肢のひとつです。


オンライン相談では「マネーキャリア」の保険相談もおすすめです。



3,000人のFPと提携しており、満足度も高い相談窓口ですので、是非利用されてみてはいかがでしょうか。 


 下のボタンから申し込みが可能です。

自動振替貸付制度を利用する

自動振替貸付制度とは、生命保険料を支払うことができなくなった場合、解約返戻金を限度額として保険料の未納分に当てることができる制度です。


年払い、半年払い、6ヶ月払いなどに適用することができます。


しばらくの間保険料の負担が厳しいといったケースの際に、利用しましょう。

契約者貸付制度を利用する

契約者貸付制度とは、そのタイミングでの解約返戻金を担保に、保険会社からお金を借りることができます。

また返済期限も特に設定されていないというメリットがあります。


一時的に緊急にお金が必要となった場合は、契約者貸付制度を利用しましょう。

生命保険の特約部分を解約して満期前の解約を避ける

生命保険に特約が付いている場合は、特約部分だけを解約することで保険料の負担を軽減することができます。


また、保障内容の見直しを行うことでも保険料を減額することができます。


生命保険解約のタイミングについてはこちらで詳しく解説していますので、ぜひ読んでみてください。

生命保険を解約せずに払済保険を利用して保険を残し解約を避ける

払済保険とは、今まで収めた保険料分の解約返戻金で、これからの保険料を収めることができる制度です。


この制度を使うには、積立型である必要があります。


この場合は、払済保険に変更になった日から保険料の支払いがなくなります。


もちろん保障額は下がりますが、保障がなくなることはなく、また解約した場合は払い済みにしたタイミングの解約返戻金よりも多い解約返戻金を受け取ることができます。(その期間中、解約返戻金を保険会社が運用してくれるため、運用益を受け取れるからです。)

まとめ:生命保険を満期前に解約するときの注意点

いかがでしたでしょうか。今回は生命保険を満期前に解約した場合はどうなるのかについて解説させていただきました。 


今回の記事のポイントは、 

  • 生命保険を満期前に解約する場合には注意が必要 
  • 生命保険の満期前の途中解約は元本割れのリスクがある 
  • 生命保険を満期前に途中解約しないためには、いくつかの方法がある 

です。


生命保険を払い込んでいたのはいいが、家計の状況や、世の中の状況の変化によっては、どうしても満期前に解約を検討しなければいけないタイミングも出てくることでしょう。そんな時には、ぜひ立ち止まってこの記事をご覧ください。 


家計が厳しくても、最終的に損をしないための手段もきちんとあります。あらゆる選択肢を検討した上で、解約するしないの判断をしていただきたいです。


この記事が、生命保険の満期前の解約を見直すきっかけになれば幸いです。 


ほけんROOMでは他にも保険に関する記事や、どの保険相談窓口を選べば良いかと言った記事を公開しておりますので、お悩みの方はそちらも合わせてご覧ください。

ランキング