ネット証券会社一覧

ネット証券会社一覧-サムネイル画像

「初心者はどこのネット証券を選んだらいいの?」「証券会社を選ぶ基準がわからない!」と思っている方は多いのではないでしょうか?そこで今回は、ネット証券会社一覧をもとに、初心者向けのネット証券おすすめランキングを紹介していきます。



▼この記事を読んで欲しい人  

  • ネット証券選びで迷っている人
  • 初心者にオススメのネット証券を知りたい人
  • 大手ネット証券一覧で比較したい人

内容をまとめると

  • 投資初心者はどの証券会社を選べばいいか迷ってしまう
  • しっかり考えずにネット証券を選んでしまうと、後悔してしまう可能性がある
  • 証券選びのポイントを把握して、自分に合ったネット証券を選ぶ必要がある
  • 無料相談を利用すれば、プロと一緒に自分に合ったネット証券を見つけることができる
  • 今ならボタン一つで無料オンライン相談できるので、この機会にネット証券選びの悩みを解決しましょう!

大手ネット証券会社一覧11社


大手ネット証券の会社一覧を比較し、会社ごとにどのような違いがあるかをみていきます。

ここでは、口座開設数手数料に焦点をあてて、会社一覧で紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
ネット証券一覧口座開設数手数料
SBI証券約800万【1約定制】
10万:99円
50万:275円
100万:535円
【1日定額制】
10万:無料
50万:無料
100万:無料
楽天証券約710万10万:99円
50万:275円
100万:535円
【1日定額制】
10万:無料
50万:無料
100万:無料
マネックス証券
約210万
【1約定制】
10万:99円
50万:275円
100万:535円
【1日定額制】
10万:550円
50万:550円
100万:550円
auカブコム
約140万 
【1約定制】
10万:99円
50万:275円
100万:535円
【1日定額制】
10万:無料
50万:無料
100万:無料
松井証券約137万【1約定制】
10万:ー
50万:ー
100万:ー
【1日定額制】
10万:無料
50万:無料
100万:1,100円
LINE証券約100万
【1約定制】
10万:0円
50万:0円
100万:0円
※別途売り手数料が発生
【1日定額制】
10万:ー
50万:ー
100万:ー
DMM株約80万【1約定制】
10万:88円
50万:198円
100万:374円
【1日定額制】
10万:ー
50万:ー
100万:ー
SBIネオトレード証券
約60万
【1約定制】
10万:88円
50万:198円
100万:374円
【1日定額制】
10万:無料
50万:無料
100万:無料
岡三オンライン約50万【1約定制】
10万:108円
50万:385円
100万:660円
【1日定額制】
10万:無料
50万:無料
100万:無料
ネオモバ約50万【1約定制】
10万:ー
50万:ー
100万:ー
【1日定額制】
10万:220円
50万:220円
100万:220円
※月額サービス料として220円で月50万円まで無料
GMOクリック証券
約48万
【1約定制】
10万:90円
50万:260円
100万:460円
【1日定額制】
10万:無料
50万:無料
100万:無料

ネット証券会社一覧|人気の証券会社TOP5


  1. SBI証券
  2. 楽天証券
  3. auカブコム
  4. マネックス証券
  5. 松井証券
ここでは、ネット証券会社一覧をもとに、投資初心者の方にオススメするネット証券トップ5を、ランキング形式で紹介します。

投資初心者の方がネット証券を選ぶとき、「なにを基準に選べばいいの?」と迷うことが多いです。

なぜならネット証券会社の数はとても多く、それぞれが魅力的なサービスを展開しているため、何を重視して選べばいいか分からなくなるから。

投資初心者が、ネット証券選びで重視するべき点は以下の通りです。
  1. 信頼性
  2. 手数料
  3. 投資商品の豊富さ
  4. 投資情報の豊富さ
投資初心者がネット証券を選ぶとき、まず意識する点は手数料の安さや証券会社の信頼性。

手数料が高いと、知らないうちに多くの固定費がかかっていたということがあり、利益が薄くなってしまうのです。
 
また、投資にはリスクが付きものなので、より多くの銘柄を知れるネット証券を選び、余剰資金でほかの銘柄に進路変更できる体制を作っておく必要があります。

投資初心者が投資を上達させるためには、金融リテラシーを向上させていく必要があるでしょう。
そのためには、多くの良質な投資情報に触れる事が必要であり、ネット証券の投資情報の豊富さは重要な要素となるのです。

以上のことから、ネット証券会社一覧をもとにしたネット証券おすすめランキングトップ5を、信頼性、手数料、投資商品の豊富さ、投資情報の豊富さの4つを重視して紹介していきます。

SBI証券

国内取引シェアNo.1の信頼性

SBI証券は、証券口座開設数800万以上を誇り、大手ネット証券一覧でもトップの数字となっています。

また、2020年発表の「問い合わせ窓口格付け」「Webサポート格付け」で最高評価を達成しており、信頼性の高さはバツグンです。

業界トップクラスの手数料の安さ

手数料の安さもSBI証券の大きな魅力であり、1注文にかかる手数料の安さは主要ネット証券トップクラスです。

また、1日の取引でかかる手数料は100万円まで無料なので、投資初心者でも安心して投資を始めることができるでしょう。

米国株の取り扱いが充実している

SBI証券は、主要ネット証券最多である9ヶ国の外国株を取り扱っていますが、特に米国株に関しては、5,161銘柄と豊富に取り揃えています。

また、投資信託は2649本、IPO実績も122社と充実のラインナップが魅力です。

取引ツールも豊富

投資情報の入手に関しても、「HYPER SBI」などの取引ツールで行うことができます。
スマホアプリも充実しており、「SBI証券 株アプリ」 「SBI証券 米国株アプリ」などでサクサクと情報の入手が可能です。

楽天証券

700万口座突破で高い人気を誇る

楽天証券も人気の高いネット証券のひとつであり、2022年には700万口座を突破するなど、勢いが衰えません。

普段から「楽天市場」などを利用している方には馴染みが深く、信頼感が高い証券会社となっています。

手数料の安さは業界最安レベル

楽天証券の手数料の安さは業界トップの水準であり、1注文にかかる手数料の安さは主要ネット証券最安レベルです。

1日の取引でかかる手数料は100万円まで無料なので、少額から始めようと思っている投資初心者の方には魅力的。

業界トップクラスの投資信託本数

楽天証券の投資信託本数は、2,665本と業界トップクラスを誇っています。
また、海外4ヶ国の米国株式を有しており、米国株の取扱も4,955本と豊富。

つみたてNISAの取り扱い本数も181本と業界最多であるため、投資初心者が始めやすいと言えるでしょう。

iSPEEDでサクサク取引

スマホアプリが充実しているのも楽天証券の特徴であり、「iSPEED」は多くの投資家に支持されています。

手軽に操作できるため、重要な情報をカンタンに入手することができるでしょう。

おすすめ3位:auカブコム

KDDI×MUFGによるネット証券

auカブコムは、通信業界の大手であるKDDIと、メガバンクグループの三菱UFJフィナンシャルグループによるネット証券です。


KDDIとMUFGは誰でも知っている企業であり、初めてのネット証券に選んでも安心感がありますよね。

手数料も割安で割引サービスも充実

auカブコムの手数料は、定額制で100万円まで無料となっています。
また、25歳以下であれば手数料完全無料という点も魅力です。

さらにauカブコムでは、「女性割」「シニア割」「NISA割」と、手数料がオトクになるサービスも実施しています。
サービスの対象となる方は、ぜひとも試してみたいところです。

取引銘柄も充実

取引可能な銘柄数も豊富であり、1,056銘柄の米国株式に加え、1,551本の投資信託本数、つみたてNISA171銘柄、IPO実績42社と全てにおいて高水準となっています。

マネックス証券

米国株に強いマネックス

米国株を買うならマネックス」と言われているほど、マネックス証券は米国株に強いことで知られています。
マネックス証券が取り扱っている米国株は、中国株とあわせてなんと約7000銘柄

米国株や中国株に投資をしてみたい方は、マネックス証券がオススメです。

円からドルへの為替手数料が無料

マネックス証券では、米ドル買い付け時の為替手数料が無料のサービスを実施しています。
このようなサービスからも、マネックス証券で米国株を取引するメリットが伺えますよね。

情報発信力の高さは業界トップ水準

情報発信力の高さもマネックス証券の特徴です。
マネックス証券で口座開設すると、株価データや上場企業に関する情報が掲載された「会社四季報」や、無料のマーケットメールを読むことができます。

また、アナリストによるオリジナルレポートや、米国株の情報を詳しくみることができる「銘柄スカウター米国株」など、多彩なツールを活用することができるのが魅力です。

松井証券

創業100年を誇る老舗企業

松井証券は、1918年の創業から現在まで100年の歴史がある老舗証券会社です。

日本で初めてインターネット取引を始めたのは松井証券であり、ネット証券業界のパイオニア的存在として、高い信頼感を得ています。

1日50万円までなら手数料無料

松井証券の手数料は、1日の売買回数に関係なく50万円まで無料の「ボックスレート方式」を採用しています。

非常に分かりやすい手数料体系になっているため、投資初心者でも安心して取引ができるでしょう。

便利なロボアドバイザーを活用できる

ロボアドバイザーは、自分の代わりにAIが資産運用の手助けをしてくれるため、投資初心者の方にはうってつけのサービスです。

松井証券は「投信工房」というロボアドバイザーを提供しており、手数料無料、最低投資額が100円からOKと、とても便利なことで知られています。

手厚いサポートを受けることができる

松井証券は手厚いサポート体制を整えており、オペレーターとリモートでつなぎ、取引画面をみながら操作方法を教えてもらえます。

また、無料のコールセンターも配備しており、投資初心者にやさしいサービスが整っているといえるでしょう。

初心者がネット証券を選ぶ4つのポイントを解説【失敗しない】


  1. 信頼性や安全性が高いか
  2. 手数料が格安か
  3. 投資商品数は豊富か
  4. 分析ツールや投資情報が充実しているか
投資初心者の方が最初に必ずぶつかる壁は、「ネット証券選び」です。
投資を始めようとする多くの方が、どのネット証券で口座開設すればいいか迷ってしまいます。

これから多額の資金を預けていくワケなので、ここで適当に決めてしまうと、のちのち後悔してしまうので注意が必要です。

じゃあどうやってネット証券を決めたらいいの?」と思われるかもしれません。

ネット証券各社は、商品の種類や手数料などに違いがあるため、まずはそれぞれの特徴をしっかりと把握・比較していく必要があるのです。

そこで、ここでは投資初心者がネット証券一覧から選ぶときの比較ポイントを、4つの視点から解説していきます。

ここで解説する4つのポイントをおさえておけば、口座開設をするにあたり、自分にとって適切なネット証券を選ぶことができるでしょう。

比較ポイント①信頼性や安全性が高いか

ネット証券一覧から選ぶ際に、信頼性や安全性が高いかどうかは重要なポイントになります。

これから多くの資金をその会社に預けていくので、できるだけ信頼性のある会社を選びたいですよね。


「信頼性や安全性はどこで見分けるの?」と思われている方もいると思います。

会社の信頼性や安全性は、以下を見比べることで見分けることができます。

  • 口座開設数
  • 自己資本規制比率
  • クチコミの評価
口座開設数が多いということは、それだけその証券の支持が高いということなので、ネット証券選びの参考になります。

自己資本規制比率は、数値が高いほど財務体質の健全性が高いといわれています。
ネット証券各社のホームページでみることができますので、確認してみるといいでしょう。

クチコミの評価も信頼性を見分けるポイントといえます。
利用者の生の声を直接的に聞くことができるので、大きな判断材料となり得るでしょう。

比較ポイント②手数料が格安か

ネット証券一覧から、手数料の安さを比較することも重要な判断ポイントになります。


投資初心者の方が、ネット証券各社の手数料を比較したときに感じることは、「どこでもあまり変わらないじゃないか!」ということです。


しかし、これから長期間にわたって何度も売買を続けていく場合、少しの手数料の差が将来的に大きな違いとなってきます

このことから、ネット証券各社の手数料がどのようになっているのかを確認する必要があるのです。


手数料の体系は証券会社によってさまざまであるため、自分の投資スタイルであれば、どの会社の手数料が一番安いのかを考慮して決めていくようにしましょう。

比較ポイント③投資商品数は豊富か

ネット証券で口座開設をしていくにあたり、投資商品数の豊富さも重要なポイントになるでしょう。


投資の種類には大きく分けて以下のものがあります。

  • 株式
  • 投資信託
  • ETF(上場投資信託)
  • REIT(不動産投資信託)
  • 国債
  • 社債
  • 金・プラチナ
  • iDeCo(個人型確定拠出信託)
  • FX(外国為替取引)
  • バイナリーオプション
  • 仮想通貨
  • 先物・オプション
  • 不動産投資
このように投資できる種類は多くあり、どの商品にチカラを入れているかは、ネット証券によってさまざまです。

自分がどの金融商品に投資がしたいのか自分が投資したい商品が多く揃っている会社はどこなのかを考慮したうえで、加入するネット証券を決めていくといいでしょう。

比較ポイント④分析ツールや投資情報が充実しているか

証券会社一覧から、分析ツールや投資情報が充実しているネット証券を選ぶことで、スムーズな資産運用を続けていくことができます。

金融リテラシー構築の必要性は高い

投資を始めるにあたり、金融リテラシーの構築は必須です。


なぜなら、投資に関する知識が浅いと、下落局面での含み損に耐えきれず、損切りをしてしまう可能性が高いからです。

資産を成長させるには質の高い情報が必要

投資の情報収集をするにあたって、加入しているネット証券が質の高い情報を出していれば、スムーズに資産運用を進めていくことができます。


投資で資産をしっかりと成長させていくためには、分析ツールや投資情報が充実している証券会社はどこなのかを、見極めていく必要があるでしょう。

初心者がネット証券で気をつけるべき注意点2つ!


  • 操作ミス
  • 個人情報の管理
ここでは、投資初心者の方が、ネット証券一覧から口座開設するにあたって、注意しなければいけないポイントを解説していきます。

ネット証券は便利で気軽に利用できるため、特にこれから投資を始めるという初心者の方を中心に利用が増加しています。

しかし、便利なネット証券にもリスクが潜んでいることをご存じでしょうか?

気軽に始められるという反面、さまざまなリスクにより、大きな損失を生んでしまうかもしれないということをしっかり理解して、ネット証券を利用する必要があります。

投資初心者の方が、ネット証券を利用するにあたって気をつけるべき注意点とは、「操作ミス」と「個人情報の管理」の2つです。

この2つの注意点について、具体的に説明していきます。

注意点①操作ミス

口座開設も無事におわり、継続して何回か投資を経験し、「かなり慣れてきた!」と思ってきたところで、大きな落とし穴が待っている場合があります。


その落とし穴のひとつが「操作ミス」。

よくありがちな操作ミスとしては、以下の2つがあげられます。

  • 買付と売却のボタンを押し間違える
  • 100株と1000株を打ち間違える
買付と売却のボタンを押し間違えると、「良さそうな株だから追加で買いたい!」と思っていた株を、間違えて売ってしまったりしてしまいます。

反対に「調子が悪そうな株を売却しよう!」と思っていた株を買ってしまったりすることもあるのです。

また、数字の単位を間違えてしまうこともよくある操作ミスのひとつ。
100株と1000株は10倍の金額差がありますので、購入するときの操作はとくに慎重に行ってください。

注意点②個人情報の管理

ネット証券の便利なところは、すべてをネット上で完結できてしまうところです。

それゆえに、個人情報の管理には気をつけるべきだといえるでしょう。


とくにスマホで取引をしている方の場合は要注意。

スマホの盗難や紛失により、第三者に不正操作されると、個人情報を抜き取られたり、勝手にお金を出金させられたりなど、大きな損失を被ってしまうかもしれません。


このように、ネット証券は便利であるという反面、店舗証券にはない危険が潜んでいることも事実です。


ネット証券には、セキュリティリスクが付きものだということを考慮する必要があるといえるでしょう。

総合証券とネット証券どちらがおすすめ?【違いも解説!】


  • 投資はネット証券がオススメ
  • いつでもどこでも手軽に取引ができる
  • 手数料が安い
  • 情報の入手がカンタン
結論から言うと、投資をするにはネット証券がオススメです。

ネット証券はPCもしくはスマホがあれば、場所を問わず取引ができますが、総合証券では店舗に足を運ばなくてはいけません。

自分の好きなタイミングで投資がしたい!」という人は、ネット証券を利用するといいでしょう。

手数料が安いのもネット証券の魅力であり、条件つきで取引手数料無料などのサービスも行っています。

総合証券はというと、取引にかかる手数料に加え、人件費や広告費などの費用も手数料の中に入ってきます。

経費をなるべく抑えたい方は、ネット証券がオススメになるでしょう。

ネット証券の魅力は他にもあり、情報の入手がカンタンなのも大きな特徴です。
スマホ一つで投資に関する情報を入手することができ、質の高い分析ツールも備わっています。

総合証券では、やはり店舗に足を運んで、担当者からの情報収集となります。
情報の入手が手軽なことも、ネット証券をオススメする理由のひとつです。

ネット証券会社に関するよくある質問


  • 投資を始めるなら何から始めるべきですか?
  • 証券会社はどうやって選べばいいですか?
  • ネット証券と総合証券の違いは何ですか?
  • 1番手数料が安い証券会社はどこですか?
  • 証券会社が多すぎてどこがいいか分からないです。

投資初心者がネット証券一覧から口座開設をするにあたり、迷ったりギモンに思ったりすることが多くあります。


この多くのギモンに対して「まあいいか・・・」「面倒くさいな・・・」などと、解決せずに先へ進んでしまうと、確実に後悔してしまうでしょう。


今後長期にわたり、大きな金額を動かしていくことになるため、投資のスタート地点でギモンをすべて解決しておく必要性があるのです。


ここでは、ネット証券に関するよくある質問に解答していきます。

投資を始めるなら何から始めるべきですか?

ネット証券一覧で比較し、まずは投資信託から始めてみてはいかがでしょうか?

投資信託のメリットについてあげてみます。

  • 分散投資でリスクが軽減できる
  • 少額から始められる
  • 投資のプロが運用してくれる
  • 積立投資ができる
投資信託は、一言でいうと「初心者向けの商品」といえるでしょう。

理由としては、さまざまな株に分散投資ができるため、個別株のような大きなリスクはありません。

最低投資金額も100円から少額投資できるため、まずはお試しで投資することができます。

また、投資した資金は運用会社の専門家が運用してくれるので、初心者でも安心して任せることができるのです。

最大の魅力は「積立投資」ができることです。

最初に積立設定を行うと、配当金も自動で積み立ててくれるので、基本的に「ほったらかし投資」でOK。
複利のチカラを活かしつつ、コツコツと投資をすることができます。

証券会社はどうやって選べばいいですか?

  • 信頼性はあるか
  • 手数料は安いか
  • 投資商品の豊富さ
  • 投資情報の豊富さ
まずは証券会社一覧の口座開設数やクチコミをみて、どの程度の信頼性をもてるか比較してみましょう。

つぎに、手数料の違いを確認していきます。
ちょっとした金額の差であっても、将来的には大きな差となりますので注意が必要。

ネット証券は、会社によって商品の種類や本数が異なります。
自分が買いたい商品は何なのか、買いたい商品が多くあるのはどこのネット証券かを考慮していく必要があります。

投資情報の豊富さも判断材料になります。
分析ツールやスマホアプリの使いやすさなどを比較してみるといいでしょう。

ネット証券と総合証券の違いは何ですか?

実店舗の有無

総合証券には店舗がありますが、ネット証券には店舗がなく、ネット上での取引になります。

総合証券は店舗に足を運ばなくてはいけませんが、ネット証券であれば自宅や屋外でやりとりが可能です。

担当者の有無

総合証券に行けばなんでも相談できる担当者がいますが、ネット証券は基本的に、自分自身のみでのやりとりになります。

コストのちがい

ネット証券の手数料は割安なところが多く、条件によっては手数料無料のサービスもあります。
総合証券は通常の手数料に加え、人件費や広告費などが余計にかかってしまいます。

1番手数料が安い証券会社はどこですか?

1約定制(1回の注文ごと)

  • SBIネオトレード証券
  • DMM株
1回の注文ごとに手数料が発生する「1約定制」では、SBIネオトレード証券DMM株が最も安い水準となっています。

1回の注文が10万円以下で88円、50万円以下で198円、100万円以下で374円の手数料で取引できます。

1日定額制(1日の合計約定額)

  • SBI証券
  • 楽天証券
  • SBIネオトレード証券
  • auカブコム証券
  • GMOクリック証券
  • 岡三オンライン証券
1日定額制をみてみると、合計6社が100万円まで手数料無料となっています。

ネット証券一覧で比較し、自分の投資スタイルがどの証券の手数料体系に合っているのかを考慮して、証券会社を選んでいきましょう。

証券会社が多すぎてどこがいいか分からないです。

投資初心者の方が、必ずぶつかる壁として「ネット証券選び」があります。


どの証券も魅力的なサービスを提供しているため、証券選びで迷ってしまうのもムリはありません。


しかし、投資を始めるにあたって、ネット証券選びは今後の投資生活を左右する選択になるということをしっかりと理解する必要があります。


主要ネット証券一覧の特徴をリサーチしていき、自分の投資スタイルと照らし合わせてみることで、加入するべき証券会社がみえてくるでしょう。

証券口座選びでお悩みならマネーキャリアで無料相談!


投資を始めるにあたり、ネット証券をどのように選んでいくかは非常に重要だといえます。

なぜなら、しっかり考えずに選んでしまうと、「自分の投資スタイルに合っていなかった・・・」と後悔する可能性が高いからです。

長期に渡って大きなお金を預けていくワケなので、ネット証券選びは慎重に行う必要があるでしょう。

ネット証券選びに関する悩みがあるときは、マネーキャリアで無料相談ができます。 
無料相談を利用すれば、プロと一緒に自分に合ったネット証券を決めることができます。 

今ならボタン1つで無料オンライン相談できるので、この機会に資産運用の悩みを解決しましょう!  

ランキング