ドル建て終身保険のメリット・デメリットは何!?わかりやすく説明!

ドル建て終身保険とは、ドルで運用される終身保険を指します。金利が高いのがメリットである反面、為替変動に影響されるのがデメリットです。ドル建て終身保険はハイリスク・ハイリターンの保険商品であり、そのメリット・デメリットを十分把握して運用することが求められます。

ドル建て終身保険のメリット・デメリットを全て解説

ドル建て終身保険とは、ドルで運用される終身保険を指します。一般的には金利が高く円建てよりお得とされています。

しかし、一方では為替相場の変動に影響され、場合によっては大損をするリスクがあり、安定志向の方には敬遠される一面もあります。


そこで今回はドル建て終身保険のメリット・デメリットを解説します。


この記事を読めば、ドル建て終身保険を検討している方にとって基本的な知識を得ることができ、ご自分がドル建て終身保険の運用に向いているかいないかを判断する、有効な資料となることでしょう。


米ドルや豪ドルなどの外貨で保険料を支払い、外貨で保険金を受け取る貯蓄型終身保険

ドル建て終身保険とは、積立金の支払いやお金の受取などが米ドルや豪ドルなどで運用される保険のことです。

ドル建て終身保険はハイリスク・ハイリターンの保険商品といえます。

この保険は、金利が高いドルで積み立てることで、低金利が続いている円で積み立てるよりも高い貯蓄性が期待できることがメリットです。


一方で、為替相場の下落により損失が発生するリスクがあるため、受け取れる金額が安定しないのがデメリットと言えます。

ドル建て終身保険のメリット

ドル建て終身保険とはいっても、保障内容は日本の終身保険とあまり変わりません。死亡保障もありますし、医療保障も特約で付加することができます。

ドル建て終身保険のメリットは優れた貯蓄性が最大の魅力と言えます。こちらでは、ドル建て終身保険のメリットをわかりやすく説明します。

マイナス金利政策中の円よりも、外貨の方が金利が高いため、貯蓄性に優れている

より金利が高い通貨(ドル)で運用するため利回りが良いのがメリットで、マイナス金利政策中の円よりも貯蓄を目的とする場合はとても有利になります。


ただし、為替が長期的にどう変動するかをマスメディアや専門家の意見を参考にしながら、慎重に保険を選びたいものです。

予定利率が高いので保険料は安いのに、大きな保障が得られる

ドル建て終身保険は、保障内容が変わらず月々の保険料が割安になる点もメリットです。

予定利率とは、契約者に対して約束する運用利回りのことで、この予定利率が高いほど契約者にとっては保険料が割り引かれて有利になります。


ドル建て終身保険の予定利率は約3%ですが、円建て終身保険の標準利率は1%程度なので、円建てと同じ額の保険金を受け取る場合には、ドル建て終身保険の方が支払う保険料総額が抑えられ、毎月支払う保険料も安くなります。


そのため、ドル建て終身保険は支払う保険料が円建てより低く抑えられ、円建て終身保険と同じ保険金を受け取るにしても、契約者に大きな保障となって戻ってくることになります。

ドル建てでも年末調整時に生命保険料控除の対象となり、税金が控除され、実質利回りはさらに高くなる

ドル建て終身保険は、事業所にお勤めの契約者であれば年末調整時に生命保険料控除の対象となります。

税金が控除されることにより、実質利回りはさらに高くなるのがメリットです。

ただし、契約者本人が生命保険料控除の申告を行わなければ、税金が控除されることはありません。


申告の際は、忘れずに①給与所得者の保険料控除等申請書兼配偶者特別控除申告書(事業所から取得)、②生命保険料控除証明書(生命保険社から取得)を、事業所へ提出しましょう。

ドルでも円でも保険金を受け取れる場合、円安の時期に換金すると為替差益でお得になる

ドル建て終身保険で保険金を受け取る時に注意すべきなのは、受取時に円安なのか円高なのかという点です。 


なぜなら、生命保険会社とお金の受け渡しの際に、ドルから円に換金する必要があるからです。 

ドル建て終身保険の中には、保険金・解約返戻金をドルと円どちらでも受け取れる商品があります。 


いざお金を受け取りたい時には円安であることが理想ですが、常に円安であるとは限りません。その場合はドルで受け取っておき、円安になったことを見計らってドルから円に換金すると為替差益でお得になります。

米ドルや豪ドルなど分散投資ができる

分散投資とは、例えば米ドル・豪ドルと分散して投資することにより、資産運用に伴う価格変動リスクを低減させる手法です。

こうすることにより、円だけで保険の運用をする場合よりも、通貨の価格変動のリスクを最低限に抑えることができます。


▼関連記事

【2022年最新】外貨建て保険・ドル建て保険おすすめランキング

ドル建て終身保険のデメリット

貯蓄性に優れ、支払保険料も安いドル建て終身保険ですが良い面ばかりではありません。

為替リスクの他、為替手数料の発生や、為替差益の扱い等、考慮に入れなければならない点が多々あります。

こちらでは、ドル建て終身保険のデメリットをわかりやすく説明します。

円から外貨、外貨から円への為替手数料がかかる

外貨建てのデメリットは、為替手数料がかかることがあげられます。


保険料の支払いの他、保険金・解約返戻金を受け取る場合にはドルから円の両替が発生します。


そのときに生命保険会社に支払うことになる為替手数料がかかります。

為替差損には何も対処されない一方で、為替差益は雑所得扱いとなる

為替差損益とは、為替相場の変動で債権額が増減し、それによって発生する損益を指します。


ドル建て終身保険の場合でいうなら、為替差損だと円高のときにドルから円に換金すると損をし、為替差益だと円安のときにドルから円に換金すると得をすることになります。


為替差損の場合なら、契約者が損をしても国や生命保険会社から何も補償されることはありません。


しかし、為替差益の場合ならその利益は「雑所得」として扱われます。


雑所得の金額は、例えば事業所にお勤めの契約者であるなら、為替差益を給与所得等の他の所得の金額と合計して総所得金額を求め、その後に納める税額を計算することになります。


ただし、給与を複数の会社から得ていない年収2,000万円以下の事業所にお勤めの契約者ならば、給与所得・退職所得以外の為替差益を含めた所得が年間20万円以下の場合、申告は不要です。

為替リスクがある

加入契約時よりも保険金や解約返戻金の受取時に円高になっていた場合、元本割れするリスクが想定されます。

つまり、場合によってはコツコツ支払った保険料分すら戻ってこないデメリットがあります。

加入契約時から受取時までの長期間で、為替がどう動くのかを正確に予想するのは非常に困難です。加入契約後は、為替相場の変動に日頃から気を配っておくことが必要です。

子どもの教育資金のためなど、受け取るタイミングが決まっているときは向いていない

契約者ご自身のための貯蓄というより、子の教育資金を目的に積み立てる場合は注意が必要です。

子の進学の際など最も教育資金が必要な時、解約してお金を受け取る場合に円安になっているならともかく、円高になっている場合には、大きく元本割れをするリスクがあります。


つまり、子の進学に合わせてお金を受け取り教育資金に充てようとすると、為替に影響され思ったほど潤沢な教育資金にならなかったというデメリットが想定されます。


そのため、子の教育資金を目的として保険に加入するのなら、契約時に受取金額が決定できる「学資保険」を選ぶことをお勧めします。


返戻率はドル建て終身保険より低いものの、受取金額が為替に影響されず安定しているので、教育資金の積立方法としては堅実と言えます。

商品がわかりにくい

ドル建て終身保険は、為替変動を前提とした投資のような特性を有し、予想以上に得をするメリットもあれば大きく損するデメリットもあります。

為替に関係する保険商品について、説明を受けてもよくわからなかったり、内容に納得できなかったりした場合には、保険の加入は見送った方が無難です。


特に外貨投資をした経験の無い方には仕組みが非常に理解しにくく、為替リスクを理解しないままの運用は行わないことが肝要です。

ドル建て終身保険を一時払いにしたときのメリット・デメリット

一時払いとは、契約する際に保険期間分の保険料全額を一括で払い込む方法のことです。

一括で保険料を支払うことになるため、それだけまとまったお金が必要となりますが、毎月の保険料を支払うよりも結果的に安く抑えることができます。

一時払いのほうが返戻率が高いというメリットがある

特にドル建て終身保険の場合には、金利が高いので月払いよりも一時払いのほうが返戻率は更に高くなります。

ただし、一時払いをすれば保険商品によりますが、500万円~1,000万円程度の高額な保険料を一度に支払うことになります。そのため、ある程度資産に余裕がある方が行える支払方法といえます。

支払った年しか生命保険料控除の対象とならないというデメリットがある

ドル建て終身保険で一時払いすれば、生命保険料控除の対象となるのは支払った年度のみとなるがデメリットです。

保険期間中、ずっと税金の控除へ活用したい方には不向きです。

税金控除という面からみれば、一時払いは節税効果として限定的なものとなります。

一時払いしたときが円高か円安かで、メリットにもデメリットにもなる

一時払いは、受取時に加入時より円安になっいてれば利益が得られるのがドル建て終身保険の特徴です。

加入契約して一時払いした時が円高で、受取時に円安が非常に進んでいれば大きなメリットとなりますが、逆の場合はデメリットになります。


契約者に都合よく為替が変動することが期待できない場合もあるので、受取時はもとより一時払いをするタイミングも慎重に選びましょう。

ドル建て終身保険に向いている人と向いていない人の特徴の違い

ドル建て終身保険は、前述したようにハイリスク・ハイリターンの保険商品といえます。

そのため、契約者を選ぶ保険とも言えます。

こちらでは、ドル建て終身保険に向いている人と向いていない人の特徴を紹介します。

リスクをとって投資をしたいか、堅実にお金を貯めたいか

ドル建て終身保険は、利回りが良いですが、為替変動のリスクに長期間さらされることになります。

家計を考えてギリギリ許容できる支払保険料で終身保険に加入したい方は、利益が少なくとも堅実に保険金が期待できる円建ての終身保険をお勧めします。


一方、元本割れするデメリットがあるドル建て終身保険に加入を検討したい方は、余剰資金の運用を考えている方が向いているでしょう。

為替リスクなどに理解があるかどうか

為替の変動は、単に国内・国外の経済が好不況かだけではなく、暴動、内戦、大規模テロ、環境破壊、自然災害等にも大きく影響されます。


つまり、日本であっても海外であっても、どんなに好景気が継続しても有事の際には為替相場が動きます。残念ながら、平和でみんな平等といかない矛盾を抱えながら世界は動いているのです。


このような重大なリスクを抱えたまま世界が動いていること、世界のどこかで起こる哀しい事態に為替も影響されることをご理解いただける方が、ドル建て終身保険による運用に向いている方と言えます。

海外旅行や海外生活などが多いなど理由があり、外貨を増やしたいかどうか

外貨を増やすことに理由がある方が、ドル建て終身保険に向いています。

頻繁に海外旅行を行う方、海外生活を行いたい方、または海外生活が長い方はドルで資産を運用するべきでしょう。

一方、日本国内で十分満足し、あまり海外旅行や海外生活に興味の無い方は、外貨を増やす理由もさほどないといえます。

ドル建て終身保険に加入するときの確認ポイント

ドル建て終身保険に加入を検討する方は、最低でも以下の点を確認してから契約しましょう。

円と外貨の予定利率の違いを確認

ドル建て終身保険の予定利率は概ね3%ですが、円と比較してこの予定利率が上げれば上がるほど、支払保険料は安くなることになります。

保険商品によって予定利率は変わってきますので、各商品の予定利率を比較して慎重に商品を選びましょう。

為替手数料や為替レートの確認

生命保険会社によっても、為替手数料の額は様々であり、1ドルにつき0.01円のところもあれば1ドルにつき0.5円のところもあります。 

一見すると微々たる手数料ではありますが、支払保険料や受取額が多ければ多いほど為替手数料もそれなりに多額になります。 


長期的な契約では、この手数料の差が貯蓄の効果に影響を及ぼします。契約時にはこのような細かな部分についても目を配り、保険選びを行いましょう。

保険金をドルで受け取って据え置きできるかどうかを確認

ドル建て終身保険は、保険金・解約返戻金の受け取り時に為替の影響を大きく受けます。

しかし、保険金等の受取時に、円ではなくドルで受け取った上で、そのまま銀行にドルで据え置き、為替の状況を見ながら円安の時に円に変換することができれば、為替リスクを回避することが期待できます。

そのため、加入を検討する際には、ドルで保険金・解約返戻金を受け取ることができる保険商品かどうかを確認しましょう。

まとめ

ドル建て終身保険は運用次第で大きな利益を得ることができます。ただし、為替の影響によっては元本割れを引き起こすなどデメリットも存在します。

ドル建て終身保険に加入し後悔をしないためには、そのメリット・デメリットを十分把握した上で運用していくことが大切です。

ランキング