共働き二人暮らしでの理想の食費は?

共働き二人暮らしでの理想の食費は?-サムネイル画像

共働き二人暮らしでの理想の食費は、統計を参考にすると月6万円程度です。この記事では月6万円程度やその前後で一食当たりにかかる費用や、共働きで忙しい二人暮らしの家庭でも、食費を月6万円程度に抑えるための節約術を紹介していきます。

▼この記事を読んで欲しい人
  • 共働き二人暮らしでの平均食費が気になる人
  • 共働きで忙しく、なかなか自炊ができない人
  • 無理せず食費を節約したい人

共働き二人暮らしでの理想の食費は?

共働き二人暮らしの理想的な食費は、1ヶ月6万円前後です。


総務省統計局の2020年家計調査によると、2人世帯の月の食費は外食も含めて平均66,543円でした。


この「2人世帯」には、妻が専業主婦である家庭も含まれています。


二人暮らしで共働きの場合は自炊にかけられる時間が少なくなるので、外食やスーパー、コンビニの食事を利用することも多いでしょう。


そのため共働き二人暮らしでの1ヶ月あたりの食費は、平均的に66,543円よりも多くかかっていることが推測されます。


共働き二人暮らしの世帯では、1ヶ月の食費が6万円前後であればよく節約できているといえるでしょう。

補足:共働き二人暮らしの食費一覧

※1食は1日3食だと仮定


月8万円の場合 

1週間あたり:¥18,667 

1日あたり:¥2,667 

1食あたり:¥889 


月7万円の場合 

1週間あたり:¥16,333 

1日あたり:¥2,333 

1食あたり:¥778 


月6万円の場合

1週間あたり:¥14,000

1日あたり:¥2,000

1食あたり:¥667


月5万円の場合

1週間あたり:¥11,667

1日あたり:¥1,667

1食あたり:¥556


月4万円の場合

1週間あたり:¥9,333 

1日あたり:¥1,333 

1食あたり:¥444 


月3万円の場合

1週間あたり:¥7,000

1日あたり:¥1,000

1食あたり:¥333


月2万円の場合

1週間あたり:¥4,667

1日あたり:¥667 

1食あたり:¥222


月1万円の場合

1週間あたり:¥2,333

1日あたり:¥333

1食あたり:¥111

共働き二人暮らしでの食費を減らすコツ



前項では、共働き二人暮らしでの平均的な食費の目安について紹介しました。


食費がかかりすぎていることに気がつき、節約の必要性を実感した方もいるかもしれません。


自炊をすれば食費が抑えられることは分かっているけれど、共働き二人暮らしでは忙しくて料理にかける時間がないのも事実だと思います。


そこで、ここからは共働き二人暮らしでの食費を減らすコツにを紹介していきます。

具体的な4つの方法を解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。


コンビニの商品は買わない

コンビニはスーパーと比べると商品は割高な傾向にあります。


24時間営業による人件費や輸送コストの関係から、同じ食品でもコンビニの商品は定価販売が基本です。


共働き二人暮らしの家庭にとってコンビニはとても便利な存在ですが、食費の節約を考えるのであれば、基本的にコンビニではなくスーパーを利用するようにしましょう。


特におすすめなのは業務スーパーです。

業務スーパーといっても個人で利用することができ、大量仕入れ・大量販売、流通の工夫でさまざまな食材が激安価格で販売されています。


このような激安店でまとめ買いを行うことで、食費だけではなく、共働きでは取りづらい買い物時間も節約できます。


コンビニの利用を可能な限り控えていくことで、二人暮らしの月々の食費が大きく変わってくるでしょう。

お菓子などの間食をできるだけ少なくする

生活の楽しみとしてお菓子などの間食がありますが、「食費」として考えると栄養面としては心許なく、その割に価格は安くありません。


間食することが習慣になっていると、食費にはかなりの負担になってしまいます。


二人暮らしの食費のうちで間食にかけている費用がどれくらいを占めているか、一度計算してみるのもおすすめです。  

思いのほか多くのお金をかけていたことに気がつくかもしれません。


普段からお菓子を買うことが多い人はできるだけ頻度を少なくすることで、食費を減らす即効的な効果が得られるでしょう。


お菓子は習慣として消費するのではなく、ストレスがたまった時などに限定して、メリハリをつけて購入することをおすすめします。

旬の野菜や卵など安い食品を多く使って自炊をする

自炊によって食費が抑えられるのは誰もが知っていることですが、特におすすめなのは旬の野菜や卵です。


旬の野菜は市場に出回る量が多いため、価格は安くなります。

自炊メニューを決める際は、積極的に取り入れるとよいでしょう。


旬の時期に収穫した野菜は栄養価も高くなります。

忙しい共働き二人暮らしの家庭では、健康を考えることも重要なので、うまく活用していきましょう。


は「物価の優等生」とも言われ、年間を通して変動がないばかりか、30年以上ほぼ価格が変わらない安価な食材です。

特売品になることも多いので、大いに取り入れていきましょう。


卵は「完全栄養食品」とも呼ばれるほど栄養価が高く、日持ちも2週間程度と長いのも魅力です。

食費節減のため、卵を使ったレパートリーは多数持っておくといいでしょう。

冷凍食品で乗り切るという手も

冷凍食品は二人暮らし共働きの家庭にとって非常にメリットの大きい商品です。


調理の手間が省け、忙しい共働き世帯には非常に役に立ってくれるでしょう。

賞味期限も長く、安い時にまとめ買いしておけば買い物の手間も省けます。


冷凍野菜は旬の時期に大量加工され、生野菜に比べ価格が安定しています。


天候不順などで野菜が高騰している場合にも影響を受けないので、野菜が高い時は頼りになるでしょう。


また、パスタやチャーハン、ワンプレートランチなど1食300円以下の冷凍食品もたくさんあります。

これらを利用すれば、共働き二人暮らし世帯の理想である1食667円に簡単に収めることができます。


1食分の冷凍食品を2回に分けて食べることもできます。

物足りないようであれば、調理の手間が少ないお米で補うという方法もありでしょう。

まとめ:共働き二人暮らしでの理想の食費は?

共働き二人暮らしでの理想的な食費や、節約方法などについて解説してきました。

最後にポイントをまとめます。


  • 共働き二人暮らしの食費は、6万円前後に抑えるのが理想
  • 1日あたり2,000円、1食あたり667円が目安


食費の節約方法は下記のようなものがあります。



  • コンビニの商品は買わない 
  • お菓子などの間食をできるだけ少なくする 
  • 旬の野菜や卵など安い食品を多く使って自炊をする
  • 冷凍食品で乗り切るという手も 


いろいろな工夫を行って食費を抑えながら、ぜひ楽しい二人暮らしを満喫してみてください。

ランキング