札幌エリアでおすすめのファイナンシャルプランナー(FP)相談5選!

更新日:2022/01/25

札幌エリア住んでいる方におすすめのファイナンシャルプランナー(FP)相談5選を紹介します。どこに相談したらよいのか分からないと思っている方はぜひご参考ください。FPの選び方や相談の流れ等も解説していますので初めて利用する方の疑問も解決できますよ。
目次を使って気になるところから読みましょう!
札幌エリアでおすすめのFP相談サービスTOP5!

1位:マネーキャリア
- 何度でも相談が無料
- 対応エリア47都道府県
- 申込件数12,000件以上の実績
- 顧客満足度93%
- 取扱保険会社40社以上
2位:日本FP協会
2位は「日本FP協会」です。
日本FP(ファイナンシャル・プランナーズ)協会とは、非営利法人としてファイナンシャルプランナーの組織化や育成を行っている法人であり、実際にFP資格試験の実施を運営している団体でもあります。
公式ホームページのCFP®認定者検索システムという検索システムでFPを検索し自身で申込をする形となっています。
「所在地」「分野」「性別」「年齢」という項目を自由に設定し探すことができるため自分にあったFPを探すことができますよ。
対面や電話でのFP無料体験や、実際に相談した体験談なども見ることができるのでサイトに足を運んでみましょう。
3位:女性のチカラ
3位の「女性のチカラ」は札幌・小樽で利用できるFP相談サービスです。
特徴として
- 担当FPは全員女性
- 初心者歓迎
- オンライン対応
特筆すべきは担当FPが全員女性ということでしょう。女性ならではのきめ細かい対応でお客様にしっかり寄り添ってくれます。
オンライン対応も可能ですが、事務所にはキッズスペースも完備されており子供連れでも安心して相談できますよ。
4位:札幌住まいのFP相談窓口
4位は新松尊英FPが代表を務める「札幌住まいのFP相談窓口」です。
特徴は住宅購入に関わる相談に特化した相談所という点です。第三者の立場から豊富な住宅関連知識をもとに相談にのってくれます。
ライフプラン全般というよりは住宅に関連する相談をしたいという方におすすめです。
1回目の相談は無料ですが、2回目からの相談は有料です。
まずは自分にあっているのか、どのような相談ができるのか1回目は無料なので気軽に相談してみましょう。
5位:お金の健康診断
5位の「お金の健康診断」は株式会社400Fが運営するサービスです。
こちらは対面でFPに相談するのではなく個別チャットでのやりとりになります。
ステップとしては以下の通りです。
- カンタン家計診断:スマホで簡単な質問に答えます。情報は非公開、匿名です
- 結果をチェック:質問から家計状況を分析
- プロからのコメントを待つ:待っているだけで複数のプロからコメントが届きます
オンライン対応の札幌のFP相談サービス3選!
1位:マネーキャリア
2位:保険チャンネル
3位:マネードクター
札幌でおすすめのFP相談事務所を表で一括比較!
札幌でおすすめのFP相談事務所を表で一括比較します。
相談料 | オンライン | 対応地域 | |
---|---|---|---|
マネーキャリア | 無料 | 〇 | 全国 |
日本FP協会 | 有料 | 不明 | 不明 |
女性のチカラ | 有料 | 〇 | 札幌・小樽 |
札幌住まいのFP相談窓口 | 有料 | × | 札幌 |
お金の健康診断 | 無料 | △(チャット) | 全国 |
保険チャンネル | 無料 | 〇 | 全国 |
マネードクター | 無料 | 〇 | 全国 |
7つの内4つは無料です。
相談する内容が決まっている場合には有料サービスを利用するのも良いかと思いますが、相談内容が漠然としている人やまずは見てもらいたいという人には無料相談サービスがおすすめです。
オンラインでの相談は場所を選ばずどこでも相談ができるため、手軽さが魅力です。
外出が難しく相談ができないという方はオンライン対応ができる保険サービスが良いでしょう。
札幌でFP相談をするならまずはマネーキャリアがおすすめ!
札幌でFP相談をするならまずはマネーキャリアの利用をおすすめします。
- 何度でも相談無料
- 質の高いFP
- オンライン対応
- 取扱保険会社40社以上
ほけんROOM編集部おすすめの自分に合った最適なFPを選ぶ方法
- 相談員がFPの資格を持っているか
- 相談員の相談のときの態度
- FPの相談経験
- FPの相談費用 |無料がおすすめ!

①相談員がFPの資格を持っているか

まずチェックしてもらいたい点としては相談員がFPの資格を持っているかどうかです。
②FPの得意な分野
FPの得意な分野は確認しておきましょう。
特に「保険中心に話をききたい」「住宅購入についてのアドバイスがほしい」のように相談方針が決まっている人はFPのプロフィールをチェックし経験や資格をみておきましょう。
事前に確認し、希望することで「住宅の相談をしたかったのにあまり知識のないFPだった…」のような事態を避けることができます。
プロフィールをみてもいまいち分からなかったという人は、申込時に「○○の相談に強い人」など希望を言うと良いでしょう。
③FPの相談経験
④FPの相談費用 |無料がおすすめ!
- 何度でも無料
- 1回目は無料で2回目からは有料
FP相談の流れは4STEP!

FP相談の流れを4STEPで解説していきます。
- FPによるヒアリング
- FPによる分析・評価
- ライフプランの作成
- ライフプランの改善
STEP1:FPによるヒアリング
STEP2:FPによる分析・評価
- 収入
- 支出
- 貯蓄
STEP3:ライフプランの作成
- 今後どの時期にどのぐらいの資金が必要か
- 将来のリスク
納得するまで話し合いましょう。
STEP4:ライフプランの改善
FPに相談できる6つの項目

FPに相談できる項目は主に
- 保険の見直し・加入
- 家計の見直し
- 子供の教育資金
- 老後の生活資金
- 住宅ローン
- 資産運用

札幌エリアでのFP相談でよくある5つの質問
札幌エリアでFP相談をする際によくいただく5つの質問
- オンラインで札幌のサービスを利用しても平気?
- 無料だと強引な勧誘があるって本当?
- 相談時間の目安はどれくらい?
- 個人情報が漏れる可能性はある?
- FP相談の前に準備しておくべきものは?
①オンラインで札幌のサービスを利用しても平気?
郵送という手段もありますがやりとりに時間がかかる上、重要事項の説明がしっかり聞けないという欠点があります。
②無料だと強引な勧誘があるって本当?
しかし今はそのような強引な勧誘について金融庁から厳しい指摘が入り、数が減ってきました。
ただし稀にそのような相談員がいます。
③相談時間の目安はどれくらい?
④個人情報が漏れる可能性はある?
⑤FP相談の前に準備しておくべきものは?
- 給与明細
- 家計簿
- 預貯金の明細
- 保険証券
- 年金定期便
- 住宅ローン返済計画
- 源泉徴収票
もちろん準備できる範囲で大丈夫です。
- 身分証明書(顔写真付きが望ましい)
- 印鑑
まとめ:札幌でFP相談をしたい方はまずはマネーキャリアがおすすめ!
札幌でFP相談について
- 札幌のFPサービスランキンング
- オンライン対応のおすすめFPサービス
- FPの選び方
- 相談の流れ
総合的にみたおすすめの保険相談サービスはこちらで解説しています。
FP相談サービスを利用したくて調べたものの「たくさんあってどこが良いのか分からない」と思った方はいませんか?
現在札幌にもFPに相談できるサービスは増えているため悩んでしまいますよね。
この項目では札幌でおすすめのFP相談サービスTOP5である