更新日:2021/03/06
交通事故で生命保険は受け取れることも!被害者・加害者の場合で解説
内容をまとめると
- 損害保険は交通事故による損害を「実損払い」で補償し、生命保険は交通事故による身体的損害を「定期払い」で補償する
- 生命保険に加入していれば、加害者および被害者どちらの場合でもけがによる入院や手術費用が補償される
- 交通事故を想定して生命保険の各種特約を契約することもできるが、特約によって保険料負担も大きくなる
- 生命保険では交通事故に備えて「災害入院特約」・「災害割増特約」・「傷害特約」・「特定損傷特約」を契約できる
- どんなに些細なことでも保険に関して不安や疑問があるならマネーキャリアの保険相談を利用するのがおすすめ!
- マネーキャリアなら何度でも無料で、スマホ1つで気軽に予約から相談が可能!相談場所も47都道府県対応可能!
- マネーキャリアは顧客満足度93%だから安心して気軽に利用できる!
目次を使って気になるところから読みましょう!
交通事故で生命保険は受け取れることも!被害者・加害者の場合で解説
この記事をご覧のあなたは、交通事故で生命保険の保険金が受け取れるのかどうかを調べておられることでしょう。
多くの人が加入している生命保険と損害保険、そのどちらかだけ加入しておけば自動車事故に備えられて安心、と思っている方もおられるでしょう。
しかし、片方だけだといざ交通事故が起きて保険を請求したいときに、「損害が大きすぎて保険でカバーしきれない」ような事態も発生し得るのではないでしょうか。
そこで今回は、
- 交通事故に備える「生命保険」と「損害保険」の違いとは?
- 交通事故の場合に「生命保険」と「損害保険」それぞれで受け取れる金額は?
- 交通事故に備えるためにはダブルで備えた方が良い?
- 生命保険でも交通事故による入院や手術に対応できる特約とは?
この記事を読んでいただければ、なぜ交通事故に備えるための生命保険選びを真剣に行う必要があるのか、という点を理解していただけるでしょう。
ぜひ最後までご覧ください。
交通事故に備える保険としては主に損害保険と生命保険がある
保険と一口にいっても様々な種類がありますが、単に「何を保障してくれるか」という点だけでなく、保険そのものが持つ目的もそれぞれ異なります。
今回取り上げている生命保険および損害保険に関しても、どちらも「有事に備える」という点では共通していますが、「何を目的とするか」という根本的な部分で違いがあります。
では最初に、その「違い」について説明していきます。
実損払いの損害保険
損害保険は、損害を受けた「物」に対してかかる保険であり、人体にかかるものではありません。
ですから、たとえば「車が故障して修理代が〇〇円掛かった」ような場合において、事故による損害分をそのまま補償してくれる、いわば「実損払い」であるのが損害保険です。
人ではなく物にかかる「実損払い」の保険としては、
- 地震保険
- 火災保険
- 自動車保険
実損払いの保険は、交通事故による実害分をそのまま支払ってくれるという点で大きいメリットがあります。
ただし、補償金額は無限ではなく、契約者がどのくらいの保険料を支払っているか、という点が重要です。
加入するプランによって保険料は異なりますが、簡単に言えば保険料の高いプランほど保障の上限額が高くなり、補償が手厚くなります。
ですから保険料が高いプランほど、交通事故によって大きな損害を出しても、その損害を埋め合わせてくれる保障を受けられる、いわば「多額の損害をカバーする」ことができます。
定期払いの生命保険
次は生命保険ですが、こちらは「人」に対する保険であり、「物」にかかる損害保険とは意味合いが異なっています。
さらに支払われるのは「実損」分ではなく、病気や怪我の際にあらかじめ保険会社により決められた基準に照らし合わせて、あくまで「相応」の保険金が支払われることになります。
この定期払いタイプの保険は他にもあり、
- 終身保険
- 定期保険
- 養老保険
交通事故の場合に生命保険・損害保険で受け取れる金額
交通事故で入院したときのためには生命保険、そして修理代を賄うためには損害保険、それぞれの保険に加入する必要があります。
では生命保険と損害保険の両方に加入していた場合、保険金として実際にどのくらいの金額を受け取ることができるのでしょうか。
交通事故の加害者となった場合、被害者となった場合、それぞれの視点から考えていきましょう。
交通事故の加害者の場合
まずは、交通事故の加害者となった場合について考えてみましょう。
交通事故において加害者という立場である以上、必ず被害者が存在する「人身事故」が発生していることになります。
そして加害者という立場である以上、当然ながら加害者側が「実損」分を支払う必要があり、被害者側が事故によって負った損害を賠償する必要があります。
その際被害者に賠償として支払う、車の修理費や怪我の治療費などを補償してくれるのが自動車保険という損害保険です。
自動車保険の多くが多額の「物損」に対応できますが、たとえば対人補償を無制限にしておくことによって、どれだけ賠償額が高額になっても対応することができます。
別途自動車保険に加入しなくても、ドライバーの加入が必須である自賠責保険だけで十分なのでは、と思われることも多いですが、自賠責保険だけでは「物損」には対応できません。
ですから、自賠責保険だけでは自己負担額がかなり高額になる可能性があるため、しっかり任意保険で「物損」までカバーしておくことが重要になります。
それに対して、たとえ加害者となってしまった場合でも自分自身の損害を補償してくれるのが生命保険です。
たとえ交通事故における加害者(過失割合10割と仮定)だとしても、自分自身も大怪我をしている可能性があり、そこで生命保険に加入しているならば、治療費や入院費などを補償してくれます。
この場合、あくまで交通事故における自分の過失割合に関係なく生命保険による補償を受けることができるため、加入しておくメリットは大きいと言えます。
交通事故の被害者の場合
次に考えるのは、交通事故の被害者になった場合です。
交通事故において被害者となっている状況においては、相手方が加害者である「人身事故」なので、いわゆる「実損分」が加害者側から賠償される必要があります。
加害者が任意の自動車保険に加入していれば、怪我の治療費や入院費、慰謝料、車の治療費などの「実損」分が保険会社から支払われることになります。
このとき、自分自身で自動車保険に加入していれば、たとえ相手が任意で自動車保険に加入していないような場合にも、様々な補償を受けることができます。
どのような補償を受けられるのかというと、
- 搭乗者傷害保険:事故被害に遭った同乗者も補償を受けられる
- 人身傷害保険:原則過失割合に関係なくすぐに保険金を受け取れる
- 無保険車傷害保険:死亡または後遺障害を負った場合に補償を受けられる
交通事故に生命保険でもダブルで備えるべき?
ここまでは、交通事故における生命保険および傷害保険の違いについて取り上げてきましたが、両方の保険に加入しておくことでのメリットは確かにあります。
それに加えて、生命保険では各種特約に加入することにより、さらに手厚い補償をうけることができるのは確かです。
では、将来発生し得る事故のことを考えた場合、本当に生命保険でもダブルで備えるべきなのでしょうか。
どちらからも保障があるので安心、その分保険料は高くなる
生命保険では、補償を手厚くできる様々な「特約」が用意されています。
たとえば、交通事故に備えて以下のような特約に加入していれば、
- 災害入院特約:入院した日数分一定額が支給される特約
- 災害割増特約:死亡または高度障害状態の場合に保険金が一定額割増される
- 傷害特約:死亡または保険会社が定める状態の場合に保険金が支給される
- 特定損傷特約:骨折や脱臼、永久歯の喪失などの状態に保険金が支給される
このような手厚い補償も受けることができます。
一見、幅広い部分をカバーできるので加入しておいた方が良いようにも思えますが、特約に加入するということは保険料の負担(コスト)が増える、という事実にも目を向ける必要があります。
また、生命保険における保険金は交通事故かどうかにかかわらず支払われるので、特約に加入しなくても生命保険そのものの保障内容を充実させておくことで、充分カバーできるかもしれません。
「絶対に必要な保障」と「リスクが少ないことへの保障」は切り分けたうえで、あえて特約に加入する必要があるかどうかを考える必要があるでしょう。
必要かどうか迷ったら保険のプロと相談しよう
将来起こりうる事故に備えてどのような保険に加入するのがベストなのか、自分の判断だけでは決められないと思われる方も多いでしょう。
そのようなときに利用できるのが、「マネーキャリアの保険相談」のような無料保険相談サービスです。
マネーキャリアの無料保険相談では、実績のある保険の専門家に対して無料で保険の相談を行うことができます。
今回取り上げたような「交通事故における生命保険および傷害保険の必要性」など保険に関する様々なことを相談できますし、一度だけでなく納得するまで何度も相談することができます。
相談したからといって保険に加入しなければならないわけではなく、無理な勧誘も行われないので安心して利用できます。
ぜひ一度、無料の保険相談サービスを利用してみてはいかがでしょうか。
生命保険で交通事故の通院・入院に備えられる特約
最後に、さきほど取り上げた生命保険において交通事故被害をカバーできる4つの特約について、改めて取り上げます。
それぞれの特約について知っておき、加入するかどうかの参考になさってください。
災害入院特約
災害入院特約とは、交通事故を含む「偶然発生した災害」による被害を受けて入院した場合に、一日あたり一定額を保険金として受け取ることができる特約です。
たとえば、ある保険において災害入院特約に加入していれば、
- 事故の180日以内に入院
- 連続して5日以上入院
よく「疾病入院特約」と混同してしまうことがありますが、こちらは病気による入院が対象となっており、「災害入院特約」の方は主に事故による入院が対象となっています。
「災害」という名前が付いているため自然災害のみを保障対象としているようにも思えますが、実際は交通事故にも対応しています。
災害割増特約
災害割増特約とは、交通事故によって死亡または高度障害状態と認められた場合にのみ、一定額が支給される特約です。
高度障害状態とは、後遺障害等級における「第1級」に該当し、
- 両目の視力を失っている
- 言語またはそしゃくの機能を完全に失っている
- 脳の中枢神経系や臓器に著しい障害があり、常に介護が必要である
- 両上肢、両下肢においてその用を永久に失っている
傷害特約
傷害特約は「災害割増特約」と似た性質を持っている特約です。
大きな違いは、保険金が支払われる事由が死亡時に加え、高度障害状態だけではなく保険会社が定めた事由、たとえば特定の後遺障害等級に認定された場合でも保険金が支払われるという点です。
たとえば、ある保険では傷害特約に加入すると、
- 事故日から180日以内に死亡、または所定の感染症により死亡した場合、災害死亡保険金として1,000万円が支給される
- 事故日から180日以内に死亡、または所定の後遺障害等級に該当した場合、障害給付金として100~1,000万円が支給される
特定損傷特約
特定損害特約は、その名の通り特定の損害を負った場合にのみ給付金が支給される特約です。
その「特定の損害」には、
- 骨折
- 関節脱臼
- 腱の断裂
- 熱傷
- 永久歯の喪失
特約の選び方などは無料保険相談で聞くのがおすすめ
いま紹介したような特約は、どれも保障を充実させるうえで良いものですが、全てに加入するわけにはいかないので、自分にとって本当に重要な特約だけに絞って契約したい、と思われる方も多いでしょう。
その「自分にとって本当に重要な特約」を見極めるために、保険のプロに相談することができるかもしれません。
たとえば「マネーキャリアの保険相談」を利用するなら、たくさんある特約のうちどの特約に加入すると良いのかを保険のプロと言える専門家に無料で、しかも納得するまで何度でも相談することができます。
保険への加入は考えているけれど、特約選びに迷っているという方は、ぜひオンラインでの無料保険相談を活用してみましょう。
まとめ
今回は交通事故における生命保険の重要性において取り上げてきましたが、いかがでしたでしょうか。
この記事のポイントは、
- 損害保険は交通事故による損害を「実損払い」で補償し、生命保険は交通事故による身体的損害を「定期払い」で補償する
- 生命保険に加入していれば、加害者および被害者どちらの場合でもけがによる入院や手術費用が補償される
- 交通事故を想定して生命保険の各種特約を契約することもできるが、特約によって保険料負担も大きくなる
- 生命保険では交通事故に備えて「災害入院特約」・「災害割増特約」・「傷害特約」・「特定損傷特約」を契約できる