新NISAで月5000円投資したらいくらになる?シミュレーションを用いて解説

新NISAで月5000円投資したらいくらになる?シミュレーションを用いて解説-サムネイル画像

新NISA始めたいと思っているが、実際どうやって始めたらいいのかと悩まれる方は多いのではないでしょうか。この記事では月々5000円の運用でどれくらいの収支になるかについて解説します。ぜひ参考にしてみて下さい。

新NISA始めたいと思っているが、実際どうやって始めたらいいのかと悩まれる方は多いのではないでしょうか。この記事では月々5000円の運用でどれくらいの収支になるかについて解説します。

▼月5000円を利回り5%で投資する場合将来の運用益はどれくらい?
  • 10年で運用総額78万円
  • 20年で運用総額206万円
  • 30年で運用総額461万円

▼新NISAの投資をはじめるか迷っていても…
  • 新NISAは月100円からでもはじめられる
  • 忙しい人でもクレジットカードで自動積立
  • 投資がむずかしいと思う人にはプロに任せる投資信託がおすすめ

初心者におすすめの少額からの積立投資ですが、最初は不安を感じる人も多いのでしょうか。そんなときは何度でも相談が無料の専門家に相談するのがおすすめ!マネーキャリアでは国家資格の専門家が対面にてご相談にのることができます。月5000円から新NISAをはじめるなら、まずはマネーキャリアにご相談ください
この記事の監修者
株式会社Wizleap 代表取締役。東京大学経済学部で金融を学び、金融分野における情報の非対称性を解消すべく、マネーキャリアの編集活動を行う。ファイナンシャルプランナー証券外務員を取得。

新NISAで月5000円投資したときの運用益シミュレーション

以下では、新NISAで月5000円投資したときの運用益シミュレーションを解説します。


「月5000円の少額投資は意味がない」との意見もありますが、実際は元本に利益が組み込まれる「複利効果」によって、少額でも投資成果を期待できます。


  • 月5000円投資を10年間続けた場合
  • 月5000円投資を20年間続けた場合
  • 月5000円投資を30年間続けた場合

月5000円投資を10年間続けた場合

月5000円投資を10年間続けた場合、利回り別の運用成績は以下の通りです。


利回り運用益※1運用総額
3%10万円
70万円
5%18万円78万円
7%27万円87万円




月5000円投資を20年間続けた場合

月5000円投資を20年間続けた場合、利回り別の運用成績は以下の通りです。


利回り運用益※1運用総額
3%44万円
164万円
5%86万円206万円
7%140万円260万円

月5000円投資を30年間続けた場合

月5000円投資を30年間続けた場合、利回り別の運用成績は以下の通りです。


利回り運用益※1運用総額
3%111万円
291万円
5%236万円461万円
7%430万円610万円

新NISAで月5000円投資するならどう銘柄を選ぶのがおすすめ?

以下では、新NISAで月5000円投資するときに投資する銘柄の選び方のポイントを解説します。


  • 投資初心者だから運用はプロにお願いしたい
  • 株主優待を活用したい
  • 情報が取得しやすい身近な企業から選ぶ

投資初心者だから運用はプロにお願いしたい

投資初心者や忙しくて投資に時間が取れない方は投資信託がおすすめです。


「全世界に投資できることは知っていても、外国の株式や為替ヘッジに知識がなくてどこに投資すればいいのかわからない」「忙しくて投資を勉強する時間がないけどプロのノウハウを活用したい」という方が多く投資信託を採用しています。


しかし、自身で運用する場合に比べて手数料がかかること、リスクヘッジを重視した中長期的な運用になるため短期的に利益が出る銘柄が少ないのがデメリットです。


投資信託には、国内のみの株式に投資するもの、全世界に投資するものなど、投資対象地域が異なる銘柄があります。また、株式のみ、債券のみ、不動産のみ、それらすべてを総合したものなど、投資対象資産が異なる銘柄があります。自身の投資スタイルにあったものを選ぶようにしましょう。



株主優待を活用したい

株主優待とは、企業が株主に対して割引券や優待券をプレゼントする制度です。企業によっては地方の特産品や自社商品を渡すところもあります。


株主優待を行なっている企業を探すには、実際に企業のホームページを見て株主優待の有無を確認します。株主優待の種類は「食料品」「食事券」「金券」が一般的です。


また、株主優待券を受け取るためには、その企業の株を保有する必要があります。権利付き最終日に株式を保有している必要があります。権利確定日の2営業日前の「権利付き最終日」までに現物株取引で株を買っておけば、最低1日だけの株式保有でも株主優待をゲットできる場合があります。


保有株数で優待内容が変わる企業もあるため、欲しい株式優待が何株以上の保有でもらえるかは、事前にチェックしましょう。

情報が取得しやすい身近な企業から選ぶ

情報が取得しやすい身近な企業から選ぶと、値動きを身近で確認できます。


株価を取り扱う指数の代表的なものには以下があります。

  • 日本株式:日経平均株価(日経225、日経平均)、東証株価指数(TOPIX)
  • 米国株式:NYダウ(ダウ平均株価)、S&P500指数、ナスダック総合指数
たとえば、上記の中でも日経平均株価(にっけいへいきんかぶか)とは、日本経済新聞社が、東京証券取引所プライム市場上場銘柄から選定した225銘柄から構成される平均株価です。

日本の株式市場の大きな動きを把握する際の代表的な指標であるため、選定された225銘柄は他の銘柄に比べて情報が取得しやすいメリットがあります。

値動きに連動した運用成果を目指す投資信託のことを「インデックスファンド」といいます。値動きが分かりやすい等の特徴があり、はじめて投資信託で運用する初心者におすすめです。

新NISAで月5000円投資に迷ったらどこに相談する?

以下では、新NISAで月5000円投資に迷った場合の手引きを解説します。


  • 新NISAをするか迷ったとき
  • 月々の投資金額に迷ったとき
  • 少額の資産運用を何度でも無料で相談できるマネーキャリア



新NISAをするか迷ったとき

新NISAをするか迷ったときは以下の3点を確認しましょう。


  1. 自分の資産は銀行預金するか投資運用するかどちらが向いているか
  2. 大きなリスクを取らずにコツコツと積み立てたいか
  3. 余剰資金で長期間に渡って積み立てられるか

銀行預金か資産運用か迷ったときは、金利と元本割れリスクの観点から考えます。

2024年5月現在の銀行預金の最高金利は、100万円預け入れで年利0.50%(オリックス銀行)です。一方で新NISAの対象銘柄の最高年利は、年利89.99%(iFreeNEXT FANG+インデックス)です。銀行は倒産しない限り元本割れリスクはありませんが、新NISAを活用した投資は短期運用の場合に元本割れリスクが高まります。

特に大きなリスクを取らずに資産をコツコツと積み立てたい場合は、金融庁のお墨付きの銘柄だけを取り扱う「つみたて投資枠」で長期運用がおすすめです。

長期運用を成功させるためには、毎月の余剰資金で投資をする必要があります。生活資金を削って投資に回してしまうと、万が一のときに投資をストップして引き出さざるを得ません。

預貯金と新NISAのどちらがいいか迷った場合には、資産運用の相談ができるマネーキャリアに相談することで、資産形成とリスクの観点から総合的に判断できます。

月々の投資金額に迷ったとき

新NISAの口座を開設し、実際に月々投資する金額に迷ったときは、自身の預貯金と余剰資金の割合を確認します。


投資をスタートする際は、最低でも3か月分の生活費を預貯金として確保しておく必要があります。そのうえで、毎月余剰資金が確保できる場合、その余剰資金を投資に回します。


例えば毎月の収入が25万円で2万円余剰資金として確保できる場合、0.5万円は預貯金として銀行に預け入れ、1.5万円は投資に回す方法もあります。


新NISAは自身の投資スタイルや生活に合わせて投資金額を変えたり、一括投資もできます。金額設定が難しい場合は、お金の専門家であるファイナンシャルプランナーに相談し、投資金額を合理的に設定します。

少額の資産運用を何度でも無料で相談できるマネーキャリア


お金に関する全ての悩みにオンラインで相談できる

マネーキャリア:https://money-career.com/


<マネーキャリアのおすすめポイントとは?>

・お客様からのアンケートでの満足度や実績による独自のスコアリングシステムで、優秀なFPのみを厳選しています。

・保険だけではなく、資産形成や総合的なライフプランの相談から最適な解決策を提案可能です。

・担当する専門家のFP資格保有率は100%であり、満足度98.6%、相談実績も80,000件以上を誇ります。


<マネーキャリアの利用料金>

マネーキャリアでは、プロのファイナンシャルプランナーに 「無料で」「何度でも」相談できるので、相談開始〜完了まで一切料金は発生しません。

新NISAで月5000円投資まとめ

ここまで、新NISAで月5000円投資したときのシミュレーションから、銘柄の選び方、迷ったときの解決手順まで解説しました。 


月5000円の少額投資でも長期間運用することによって、大きな運用益を見込むことができました。また、新NISAでは投資信託を活用することによって初心者や忙しい人も投資をすることができます。


しかし、はじめての投資で新NISAがわからない、またどうやって銘柄を選べばいいか基準がわからず、そのまま投資をはじめてしまうと、元本割れや損をするリスクが高まります。


そこで、資産運用のプロであるファイナンシャルプランナーへ「無料で何度も相談できる」マネーキャリアを使うのが鉄則です。


無料登録は1分で完了するので、ぜひマネーキャリアを使い、自社に合った借入方法を検討するとともに、万が一の事業リスクへと備えておきましょう。

留意事項

  • 本シミュレーションは、過去のデータ等に基づいて試算を行うもので、実際値とは異なる場合があります。
  • 本シミュレーションのいかなる内容も、将来の結果を予測し、保証するものではありません。
  • 本シミュレーションは、支出条件等をもとに将来の資金計画や生活設計のサポートを行う為の情報提供を目的としています。試算されたシミュレーションはあくまでも目安としてご利用ください。

ランキング