自賠責保険を病院の治療代に活用!病院での治療が無料になる場合も

自賠責保険の保険金を利用した病院での治療について説明します!自賠責保険を使った具体的な病院での受診の流れから自賠責保険を使用する際の注意点など、事故に遭った際に自賠責保険をどのように利用するべきかについて解説していきます。

自賠責保険を使った病院での受診方法を教えます!

交通事故に遭い、突然のけがで病院での治療が必要になったら途方に暮れてしまいますよね?

その場合、相手側に対する損害賠償請求を検討すると思います。


しかし、自賠責保険に事故相手が加入しているとわかっていても、実際にどのように使うことができるのか知らない方が多いと思います。


自賠責について知れば、自賠責保険を病院で使い受診料を無料することも可能です。


この記事では「自賠責保険を病院で使うときどうすればいいか」について


  • 病院で交通事故のけがの治療が無料になる方法
  • 自賠責保険を使う具体的な病院受診の流れ
  • 自賠責保険利用時の注意点


以上のことを中心に解説していきます。


この記事を読んでいただけでば、自賠責保険を病院で使う際に役立つかと思います。


どうぞ最後までご覧ください。





自賠責保険で病院での交通事故のけがの治療は無料になる

もし交通事故にあい、病院でけがの治療を行う場合、高額の治療費を請求されても困ってしまいますよね。


事故にあった精神的ダメージも大きい中、経済的負担でさらに追い込まれてしまってはけがの治りも遅くなるというもの。


そんなときは相手方の自賠責保険を使い、治療費を賄ってもらいましょう。


その具体的な方法を次に見ていきましょう。

自賠責保険は被害者を守るための保険である

まず自賠責保険とはどのような保険かをおさらいします。


自賠責保険は被害者の救済を目的とした強制保険です。


補償されるのは相手方の人身損害に対してのみで、物損には対応していません。


そして自賠責保険は他人の負傷に対する補償であるため、自分が加入している自賠責保険では自分の怪我の補償を受けることもできません。自賠責保険の範囲外の対物や自身の怪我には任意保険で補う必要があります。


自賠責保険は、事故によりうけた損害の相手方の必要最低限の補償を目的とするものなのです。


被害者が治療費の請求をすると、病院に直接治療費を支払ってくれる

交通事故で病院に運ばれてしまった場合、治療費は加害者側の保険会社が負担すべきものです。


しかし病院は事故の因果関係には関与しないため、治療を受けた被害者に直接請求する場合もあります。 


 その際、被害者である患者は診察を受けている以上それを拒否することはできませんが、「治療費の支払いを加害者の保険会社に直接請求してください」と相談することはできます。


このようにして加害者側に病院に直接治療費を払ってもらうのです。


これが、自賠責保険を使って病院代を無料にする方法です。


被害者が治療費を立て替える負担から解放される方法なのでぜひ覚えておきましょう。

複数の病院での受診が可能である

交通事故に遭ってしまった場合は必ず病院に行って治療を受けましょう。


軽い接触事故などでたいしたことないと思っていても数日たってから痛みが出てくるということも少なくありあません。


治療中はひとつの病院しか通院できないという決まりはなく、必要であれば複数の病院に通院することもできます。


また、事故に遭ってから14日以上経ってから初めて病院を受診した場合、その症状が交通事故によって生じたものなのか証明しにくくなり、加害者に対して治療費として請求できなくなってしまう場合があるので注意しましょう。

どこの病院でも無料の治療ができるというわけではない

治療費を無料にする方法をお伝えしてきましたが、すべての病院が対応しているわけではありません。


中には治療を受けた被害者が建て替えて支払う必要がある病院もありますので、病院に確認してみましょう。


前述の通り病院側は患者に治療費を請求する権利がありますので、病院の対応に任せるほかありません。

自賠責保険での具体的な病院の受診の流れは?

それでは実際に事故に遭ってしまった場合の病院受診の流れをご説明します。


病院には事故直後すぐに受診しましょう。


痛みが出たらいけばいいと思うのはやめましょう。


なぜなら交通事故ですぐに痛みがでないケースも少なくないからです。


事故後数時間後に脳内で出血が広がり死に至るということもあります。


なので必ずすぐに受診してください。

最初は自費で受診する

病院で診察を受ける際、通常は被害者の自費払いになります。


多くの場合被害者だけで病院にかかることになりますので、治療を受けた被害者本人が自費で精算する必要があります。


その後、加害者に治療費を請求することになるのです。


ちなみに自賠責保険の上限額120万円を超えると任意保険での補償となります。


これは治療費以外の慰謝料なども含めた金額になるので、どうせ相手が払うのだからいくら使っても良いわけではない、ということは覚えておきましょう。

必要に応じて「入院」「継続的な通院」「整骨院などでの治療」を行う

交通事故の場合、入院や通院の期間や日数は入通院慰謝料という慰謝料に大きく関わってきます。 


 入通院慰謝料とは事故によっておった損害に対する慰謝料で、入通院の期間が長いほど高額になります。


たとえば通院慰謝料は、通院3ヶ月で53万円〜73万円、通院半年で89万円〜116万円になります。

 

また必要であれば病院の治療ののち、整骨院などでの治療を行うこともできます。


継続的に行うことが重要です。


しっかり最後まで治療をしないと、本来もらえるはずの慰謝料も請求できなくなってしまいますので注意しましょう。

症状固定まで必ず治療する

では最後まで治療するといっても、治療終了とはどこまでなのでしょうか?


交通事故の治療は完治するか症状固定まで行います。


症状固定とは治療をそれ以上継続しても症状に好転がない状態のことです。


もし途中で仕事ややむを得ない理由で治療を中断しないといけない場合、治療再開時に相手の保険会社が治療費の支払いを拒む場合があります。


その際は主治医に中断理由と中断後の症状をしっかり証明してもらうなどの対策をしておきましょう。

そこから加害者側の保険会社に請求し、支払いがある

治療終了までいき、そこでやっと損害賠償金の請求をします。

しかし被害者はすぐに治療費の支払いなどでお金が必要な場合は、さしあたりの費用として仮渡金制度を利用することもできます。

仮渡金は加害者が加入している自賠責保険に対し請求します。

傷害の場合は5万円、20万円、40万円と程度に応じて受け取れ、死亡時は290万円受け取れます。

自賠責保険を利用するときの注意点

自賠責保険を利用するときの注意点があります。


それは保険金が早くほしいために早々に示談にしてしまうことのないようにすることです。


人身事故の被害は身体に関わることであり、症状がでる時期や度合いにも個人差があります。


先にも述べた通り、通院や入院の日数、も大きく慰謝料にも関わってきます。


そのため充分な治療と状況を考えたうえで、示談に応じましょう。

自賠責保険は自分で手続きを行う必要があり、複雑である

通常、加害者が被害者に損害賠償金を支払い、その後保険金を損害保険会社に請求します。


しかし加害者側から賠償が受けられない場合、被害者が直接損害保険会社に請求することができます。


この場合被害者自らが手続きを行う必要があり、とても複雑です。


ちなみに、請求期限も決まっており自賠責保険は3年で時効となるため、


  • 死亡……死亡してから3年以内
  • 後遺傷害……症状が発生してから3年以内
  • 傷害……事故が発生してから3年以内


この間に請求する必要があります。

多くの書類が必要である

被害者が自賠責保険の手続きを行う際に必要なものは


  •  損害賠償額支払請求書 
  • 交通事故証明書
  •  事故発生状況報告書
  •  医師の診断書
    診療報酬明細書 
  • 通院交通費明細書 
  • 印鑑証明書 

などです。 


 この他にもレントゲン写真など事故の内容により必要な書類があります。

高すぎるバイク保険に加入していませんか?

バイクに乗っている方であれば、自賠責保険だけではなく、バイク保険(任意保険)にも加入しているのではないでしょうか。


自賠責保険だけでは賄えないたくさんの補償をしてくれるので、必ず入るべきですよね。


ただ、その保険料について見直したことはありますか?バイクを購入する時のショップで言われるがままに加入していたりしませんか?


実は、バイク保険は少し条件を見直すだけで年間の保険料が1万円近く安くなることがあるのです。


ただ、自分で多くの保険会社で見積もりをして比較するのは大変ですよね。


そんな時は一括比較サービスを利用してみましょう。一括比較サービスであれば、一度の入力で多くの保険会社の見積もりを取ってくれます。


しかも何度利用しても無料です。一度利用してみてはいかがでしょうか。

まとめ

自賠責保険を病院で使う際に覚えておきたいことについて解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。


今回の記事のポイントは、

  • 自賠責保険は被害者を守るための保険である
  • 加害者に病院に直接治療費を払ってもらえる
  • 自賠責保険を利用するときは早々に示談にしてはいけない
  • 自賠責保険の手続きは複雑で多くの書類が必要

です。


もしも事故に遭ってしまった場合も病院で困ることのないようにしっかりと仕組みを把握し、万一の時に備えましょう。


ほけんROOMでは、他にも読んでおきたい保険に関する記事が多数掲載されています。


ぜひご覧ください。

ランキング