自賠責保険では物損の修理代は請求不可!物損に対応する任意保険とは

自賠責保険は強制保険であり、その補償内容には限界があります。では、自賠責保険に加入していれば物損による修理代は補償されるのか?示談交渉もしてくれるのか?など、自賠責保険の補償内容や、物損による修理代をカバーできる任意保険はどんなものかを紹介します。

自賠責保険で物損による修理代は補償されるの?

自賠責保険とは自動車損害賠償責任保険といい、必ず加入の必要があると法律で定められた保険です。


では万が一事故を起こしてしまった場合、自賠責保険で修理代など全てをカバーできるのかを考えたことはありますか?


自賠責保険では物損による修理代や対物賠償は、補償されるのでしょうか?また、そもそも保険が適用されないケースはあるのでしょうか?


自賠責保険の加入だけで本当に安心して運転できるでしょうか?


この記事では


  • 自賠責保険の物損補償について
  • 自賠責保険の示談交渉の有無について
  • 物損に対応できるのはどんな保険か?
  • 自賠責保険が適用されないケースとは?

などを中心に解説していきます。

この記事を読んでいただければ、自賠責保険の物損による修理代の補償とそれに関わる事柄について、役立つ情報が得られると思います。

ぜひ最後までご覧ください。




自賠責保険では、物損の修理代は補償されない

自賠責保険では、物損の修理代は補償されません。


これは自賠責保険が被害者の人身的損害を補償するためのものだからです。


そのため事故により道路や物を破損してしまったり、車の修理が必要な場合は自賠責保険だけでは十分な補償が受けられず、修理代等は自己負担になってしまいます。


軽い事故で怪我がないからと物損事故の届け出をすることもありますが、その際は注意が必要です。

自賠責保険が補償するのは”対人賠償”

自賠責保険は事故が起こった際の被害者の救済を主な目的としています。


人身損害補償のため、運転中の事故により他人を死傷させた場合にのみ保険金が支払われます。


また補償金額にも上限があり、傷害は120万円、後遺障害や死亡の場合の補償額は3,000万円などと決まっています。


したがって、その金額を上回って請求された場合は自己負担しなければならなくなるのです。


自賠責保険は必要最低限の補償のための保険なのです。




また、自賠責保険のみだと、保険会社の示談交渉もなし

また自賠責保険の場合は保険会社の示談交渉はありません。


賠償金支払い義務を負っている場合(加害者)、任意保険に加入していれば自賠責保険を上回った分の賠償金を任意保険で支払うことになります。


この際に少しでも支払金額を下げるために行われるのが示談交渉です。


自賠責保険は元々、被害者の最低限の補償を目的とした保険であり、上限も決まっているため示談交渉をする必要がないのです。


なので自賠責保険のみ加入で任意保険に加入していない状態で事故を起こしてしまった場合は、被害者との交渉を自分でする必要があります。


その場合は、自ら弁護士に相談するなどして交渉しないと不利になってしまうケースもありますので注意が必要です。

物損による修理代は任意保険で請求しなければならない

ここまで物損の修理代や示談交渉についてお話してきた通り、重要になってくるのが任意保険です。 


どうしても自賠責保険でカバーできない部分を補ってくれるからです。


物損による修理代は任意保険に入っていれば請求できます。


それでは任意保険の中でどのような保険に入ればいいのでしょうか。


つづいては、物損に対応する補償(保険)の種類をみていきましょう。

物損に対応するのは車両保険や対物賠償保険

任意保険のなかで、物損の修理代などに対応するのは車両保険や対物賠償保険です。


■車両保険

車両保険とは事故で破損した自分の車両の修理代などの費用を補償するものです。

  • 車同士の事故で自分の車が壊れた。
  • 車をガードレールや標識にぶつけてしまった。
  • 当て逃げされた
  • 車が盗難にあった

その他修理不可能なほど大きな事故の場合は車の買い換え費用の一部として補償されたり、洪水や台風などの自然災害で車が故障した場合にも車両保険で補えます。

■対物賠償保険

対物賠償保険とは自動車事故で他人の物に損害を与えてしまった場合の費用を補償するものです。

相手の車に対する損害は車の修理代だけにはとどまらず、台車代、レッカー代、廃車代、雑費などたくさんあります。

また事故により他者の家屋に追突したり、踏切やガードレール、縁石、フェンスなどにぶつかり破損させてしまった場合の修理代にも適用されます。

任意保険未加入だと、過失相殺分として被害者の自己負担となることも

任意保険に未加入の場合、自分が被害者側にも関わらす事故負担になるケースもあります。

どんな場合かというと相手が高級車の場合などです。

車種過失割合修理代相手請求金額
A加害者ベンツ80%200万円40万円
B被害者日産マーチ20%
30万円24万円

加害者のAさんはBさんに修理代の200万円×20%=40万円を請求します。

被害者のBさんはAさんに修理代の30万円×80%=24万円を請求します。

結果的に差額である40−24=16万円を被害者であるBさんが支払うことになります。

この際物損の保険料は自賠責保険では支払われないため、被害者であっても
任意保険に未加入であればこの分の16万円は自己負担になってしまうのです。

他にも自賠責保険が適用されないケースに注意!

その他に自賠責保険が適用されないケースもあります。


それは、被害者であっても自分に100%の過失がある場合です。


たとえば止まっている車に突っ込んだ、信号無視をして衝突した、脇見運転をして電柱に突っ込んだ場合などです。


また物損以外であっても自賠責保険は相手の救済を目的とする保険ですので、自分の怪我には適用されません。


ひき逃げ事故や盗難車による事故の場合も自賠責保険は適用されません。

器物の損害のみだと、補償の適用外となる

事故を起こした際に器物の損害のみので人の怪我がない場合は物損事故として扱われます。


物損事故の場合、自賠責保険は適用されませんので補償の適用外です。


事故を起こした際は物損事故で扱うか人身事故で扱うか慎重に決定する必要があります。


当初軽い接触事故で物損で処理したものの、数日後にむちうちなど体の症状が現れることも少なくありません。


そんな場合は物損事故から人身事故に変更することもできます。


自賠責保険では、物損事故による”慰謝料”は基本的には請求できない

相手の不注意で事故の被害に遭った場合、大切にしている愛車を傷つけられて悲しい思いをする方もいるでしょう。


ただの移動手段としてではなく、こだわりをもって車を所有している人も多いもの。


そんな方は大事な愛車が壊れてしまったことで受けた精神的ダメージを慰謝料として請求したいと思うかもしれません。


しかし基本的に、物損事故による慰謝料を相手に請求することはできません。


慰謝料とは精神的苦痛という被害に対して支払われるものです。


財産権の侵害に伴う精神的苦痛は、財産を補填すれば同時に補填されるとみなされるため請求できないのです。


しかし一部例外を認めた判例もあります。


それはその破損した物に対して、愛着を持っていることに対して一般的な争いがない場合です。


どういうことかというと、誰が考えても愛着を持っていておかしくないものに対しては認めるということです。


例えば愛犬や墓石などが例外として認められた判例があります。


車は愛着があるかどうかは人によって違ってきますので慰謝料を請求するのが難しいのが現状です。


しかし人身事故では通院をした際、治療による慰謝料を請求することができます。


これは通院慰謝料といい治療費や通院費と同様、自賠責保険から受け取ることができます。



高すぎるバイク保険に加入していませんか?

バイクに乗っている方であれば、自賠責保険だけではなく、バイク保険(任意保険)にも加入しているのではないでしょうか。


自賠責保険だけでは賄えないたくさんの補償をしてくれるので、必ず入るべきですよね。


ただ、その保険料について見直したことはありますか?バイクを購入する時のショップで言われるがままに加入していたりしませんか?


実は、バイク保険は少し条件を見直すだけで年間の保険料が1万円近く安くなることがあるのです。


ただ、自分で多くの保険会社で見積もりをして比較するのは大変ですよね。


そんな時は一括比較サービスを利用してみましょう。一括比較サービスであれば、一度の入力で多くの保険会社の見積もりを取ってくれます。


しかも何度利用しても無料です。一度利用してみてはいかがでしょうか。

まとめ

いかがでしたか?


自賠責保険の物損の場合の修理代や補償範囲について解説してきました。


今回の記事のポイントは、


  • 自賠責保険では物損の修理代は補償されない
  •  自賠責保険では保険会社の示談交渉はない
  •  物損に対応するのは任意保険の車両保険や対物賠償保険
  •  任意保険未加入の場合、被害者でも自己負担になることもある
  •  器物の損害のみでは、補償の対象外
  •  自賠責保険で物損事故による慰謝料は請求できない

でした。

自賠責保険は、事故の被害者の救済を目的とした人身損害補償です。

そのため事故による物損修理代の補償はされず、相手の車やその他公共物を破損した際の費用は補償されないのはもちろん自身の車両などの物損にも対応していません。

そのため必ず任意保険の車両保険や対物賠償保険に加入し備えることが必要です。

安全運転を心がけていたとしても、運転している限りいつ巻き込まれてもおかしくない交通事故。

相手に過失があるときでも、場合によってはお金が必要になってきます。

そのためにも自賠責保険と併せて任意保険に加入し、備えておく必要があるでしょう。



ランキング