更新日:2018/10/02
自賠責保険の相続手続きを2パターン解説!任意保険も忘れずに
自賠責保険は名義変更しなくても補償は受けられるようですが、更新日の通知など重要書類を受け取るためにも必ず手続きを行いましょう。この記事では自賠責保険の相続手続きが車両を相続するかしないかで2パターンに変化する点に注目し、手続きについて、わかりやすく解説します。
目次を使って気になるところから読みましょう!
自賠責保険における契約者死亡の場合!相続の手続きを解説
- 契約者が加入していた自賠責保険を引き継ぐ場合
- 契約者が加入していた自賠責保険を引き継がない場合
自賠責保険の相続手続き2パターンを解説!
- 被相続人(なくなった方)が所有していた自動車を相続するとともに、被相続人が契約者となっていた自賠責保険をそのまま引き継ぐ場合
- 被相続人が所有していた自動車を相続せずに、被相続人が契約者となっていた自賠責保険を解約する場合
1:自賠責保険の名義変更手続き
名義変更手続きの必要書類について
- 自賠責保険証書
- 自賠責保険異動承認請求書もしくは権利譲渡通知書
- 除籍謄本
- 登録事項等証明書
- 本人確認ができる書類(運転免許証など)
2:自賠責保険の解約手続き
解約手続きの必要書類について
- 自賠責保険証明書
- 自賠責保険異動承認請求書
- 登録事項等証明書
- 本人確認ができる書類(運転免許証など)
自賠責保険の解約返戻金について
任意の自動車保険も忘れずに相続!保険会社に連絡をしよう
高すぎるバイク保険に加入していませんか?
バイクに乗っている方であれば、自賠責保険だけではなく、バイク保険(任意保険)にも加入しているのではないでしょうか。
自賠責保険だけでは賄えないたくさんの補償をしてくれるので、必ず入るべきですよね。
ただ、その保険料について見直したことはありますか?バイクを購入する時のショップで言われるがままに加入していたりしませんか?
実は、バイク保険は少し条件を見直すだけで年間の保険料が1万円近く安くなることがあるのです。
ただ、自分で多くの保険会社で見積もりをして比較するのは大変ですよね。
そんな時は一括比較サービスを利用してみましょう。一括比較サービスであれば、一度の入力で多くの保険会社の見積もりを取ってくれます。
しかも何度利用しても無料です。一度利用してみてはいかがでしょうか。
まとめ
- 自動車を引継ぐ場合には名義変更手続きを行う
- 自動車を引継がない場合には解約手続きを行う
- 任意保険を引継ぐなら名義変更手続きが必須