海外旅行保険のレンタカー特約は入っておいた方が良い?

現地でレンタカーを借りて観光するような場合には、事前に海外旅行保険にレンタカー特約を付加しておくか、海外のレンタカー保険に加入することが必要になります。ただし、海外旅行保険のレンタカー特約は、補償額や補償内容、条件が制限されています。

海外旅行保険のレンタカー特約は十分に補償されるのか

せっかくの海外旅行、公共交通機関を使用するより、レンタカーを利用して気ままに現地を旅したい・・・そう思われる旅行者もいらっしゃることでしょう。

実際に、電車のような交通網が整備されていない国や地域も多く、バスはあっても何時何分に到着するかわからないというケースがあります。


そんな時に観光地を自由にまわることができる(もちろん車の乗り入れが制限または禁止されているエリアもありますが)レンタカーは便利です。

しかし、交通事故を海外で起こした場合には、問題が複雑になります。なぜなら、日本と海外の交通ルール、法令や補償制度の違いから日本の自動車保険ではカバーできず、最悪の場合は膨大な金銭賠償を負うこともあります。


事故を起こした場合、旅行を中断して現地警察に協力することはもちろん、ご自分や事故の相手方もケガをして入院・治療することが考えられます。


万が一の時に、事後対応を協議したり、手続きを行ったりする場合、現地で日本語が通じるとは限りません。外国語に堪能な旅行者はともかく、現地の言葉に不慣れな旅行者にとっては、事故の現実と重い責任も重なってパニック状態になることがあるでしょう。


そのため、現地でレンタカーを借りて観光するような場合、事前に海外旅行保険にレンタカー特約を付加しておくか、海外のレンタカー保険に加入することが必要になります。


今回は海外旅行保険に付加するレンタカー特約等の補償内容、および加入の際の注意点を解説します。



海外旅行保険のレンタカー特約の補償内容

海外旅行保険のレンタカー特約の補償内容としては、各保険によっても異なりますが、現地のレンタカー会社が付けている保険等で支払われる保険金額を超えた場合に、概ね1回の事故につき対人賠償1億円、対物賠償500万円というように、損害賠償金が補償されます。

ただし、保険会社指定のレンタカー会社であることはもちろん、レンタカーの車種も限定される場合があります。補償範囲が広くはないことを事前に把握しておきましょう。

海外旅行保険のレンタカー特約を加入する際の2つの注意点

海外旅行保険にレンタカー特約を追加したからといって、どんな国・地域であっても運転する車種に関係なく補償を受けられるわけではありません。

以下では、レンタカー特約へ加入する際の2つの注意点について説明します。

注意点1:海外旅行保険のレンタカー特約はアメリカやカナダに限定されている

海外旅行保険のレンタカー特約は、海外旅行中レンタカーを運転している間に、事故をおこし法律上の賠償責任を負った場合のみ有効です。

そして、海外旅行保険のレンタカー特約の対象になるのはアメリカ(ハワイ、グアム、サイパン、プエルトリコ含む)またはカナダに限定されます。


その中でも、保険会社指定のレンタカー会社が補償対象となり、レンタカーも自家用乗用車、自家用乗貨兼用車、二輪自動車、スクーターに限ります。


ただし、海外旅行保険のレンタカー特約がアメリカ・カナダに限定されるからと言って、それ以外の国でレンタカーを借りた場合に、保険へまったく入らなくて良いかと言えばそうではありません。各国のレンタカー保険に必ず加入する必要があります。

注意点2:レンタカー特約はクレジットカード付帯の海外旅行保険では加入できない

クレジットカード付帯の海外旅行保険は、加入契約者の傷害死亡・後遺障害、傷害・疾病利用費、救援費用、損害賠償責任、携行品の損害等のオーソドックスな補償が約束されています。

しかし、レンタカー特約を付加する等、補償内容を自由にカスタマイズすることはできません。そのため、レンタカー特約を付加した海外旅行保険を希望する場合には、あらためて保険の加入契約を行う必要があります。

海外旅行保険のレンタカー特約以外に海外のレンタカー保険で補償が受けられる

海外でレンタカーを借りる場合は、保険に加入する必要があるのですが、その保険は日本国内や海外で加入しても問題ありません。


日本で契約した海外旅行保険のレンタカー特約の場合では、現地で事故を起こした時、日本語サービスセンター等に問い合わせて指示に従うことが可能です。


ただし、海外のレンタカー保険に加入すれば、まさかの事態が起きた際に請求手続きを現地でスムーズに行うことが可能です。


海外のレンタカー保険に加入する場合、保険名称に「LP・PP」というものがあります。こちらは「自動車損害賠償保険」を意味します。


日本で言われる「自賠責保険」のような対人・対物保険です。こちらはレンタカー料金の中に強制的に含まれることになります。


つまり、日本国内で海外旅行保険のレンタカー特約に加入していなくとも、必ず保険に加入する形になります。


しかし、補償額は国や州によってそれぞれ異なるため、日本国内で事前に海外旅行保険のレンタカー特約に加入していれば、損害賠償を請求された時にその不足分を補填することができます。


また、レンタカーを利用している最中に車上あらしに遭い、車内の所持品が盗まれることも想定されます。


しっかりレンタカーをロックしていても、国・地域によって日本以上に治安の悪い場所は存在し、このような被害に遭うリスクが高くなります。そのリスクにはPEC・PEP(携行品保険)が対応できます。


車内の所持品の盗難・損害を補償する保険も忘れずに加入しておくことをおすすめします。


以下では、その他の海外レンタカー保険の補償内容を説明します。参考にしてください。

レンタカーの損害費用が免除されるLDWの海外レンタカー保険

LDWとは車両損害補償制度のことです。レンタカーが盗難に遭った場合や、破損の修理費が免除されます。


ただし、うっかり車の鍵を付けたまま、レンタカーから離れたことが原因で盗難にあった場合は対象外となります。

レンタカーの補償に不安があるならLSI・SIL・LISのレンタカー保険

LSI・SIL・LISとは追加自動車損害賠償保険のことです。前述したLPの補償額を上乗せする特約に該当します。


ご自分で、自動車損害賠償保険の補償額が低いと感じた場合や、海外旅行保険のレンタカー特約に加入していなかった場合は、追加しておきましょう。

本人や同乗者まで補償されるPAIのレンタカー保険

PAIとは、搭乗者傷害保険のことです。自動車事故は、ご自分が加害者となり得る場合のみならず、ご自分に故意または過失がなくても、レンタカーを運転中に対向車等が原因で事故に巻き込まれるリスクもあります。


この保険では、運転した本人だけでなくその同乗者も、レンタカーの事故で死亡またはケガをした時に補償されます。

コラム:海外旅行保険に入る4つの方法

海外旅行保険の加入方法には4つあることをご存知ですか? 


大きく分けて次の4つの方法があります。 

  1. 旅行代理店での加入  
  2. <オススメ>インターネットでの加入 
  3. 空港の自動販売機での加入 
  4. クレジットカード付帯のもの  

このうち、旅行代理店で加入するという方が多いのではないでしょうか。 


ほけんROOMでは、インターネットでの加入をオススメしています。 


この2つの入り方を比較してみました。以下の表をご覧ください。

旅行代理店での加入インターネットでの加入
保険料高い安い
保険の種類少なめ多い
加入できるタイミング旅行代理店で旅行を申し込む時いつでも
検討時間少なめじっくり好きなだけ

ご覧になればわかるように、海外旅行保険はインターネットでの加入の方が圧倒的お得なのです。 


さらに、インターネットでの加入であれば、保険料が安い上に、海外に行くまでならいつでも加入することができるのです。(現地についてからだと加入できないので注意) 


ただ自分で保険会社を選ぶのは意外と大変だと思います。 


ほけんROOMでは、おすすめの海外旅行保険について記事を書いています。


総合ランキングだけでなく、人によって違うオススメについても書いてあるので、参考になると思います。 


ぜひ読んでみてください!

まとめ

レンタカーの利用は国土の広い国や地域では確かに便利ではありますが、当然のことながら現地の交通マナー・法令に従う必要があります。


例えば、日本では車なら左側通行ですが、アメリカは右側通行であることや、それに伴いハンドルも右ハンドル、左ハンドルを使用する等、日本で運転する場合と勝手が違うこともあります。


また、アジアではモンゴル・中国・北朝鮮・台湾・韓国が右側通行です。日本の採用している左側通行がむしろ少数派であることに留意しておきましょう。


海外でレンタカーを自在に運転すると、飛行機やバス・電車の公共交通機関での移動より開放的な気分になってしまうので、日本で自動車を運転する時との違いを自覚し、運転には細心の注意を払いましょう。

ランキング