バイク事故でケガや死亡の場合、生命保険や付帯する特約は使える?

バイクに乗る上で必ず必要なのが、保険です。バイクを買えば必ず自賠責保険には必ず入ることになりますが、それ以外はライダーに任されています。生命保険に入っている場合保険はおりるのか、生命保険に付帯する特約はどうなのか、任意保険は必要かなど色々な疑問にお答えします。

バイク保険と、生命保険に入っていた場合の保険金は?

バイクに乗る人は、いくら自分では大丈夫と思っていても、やはり事故の危険性は避けられません。


特に一家の大黒柱である男性がバイクに乗っている場合、家族は常に万が一の事態について心配することになります。


バイクは体がむき出しの状態ですので、死亡事故の危険性が高い乗り物です。


バイクに乗っている人の保険には自賠責の他、生命保険など、どのような形のものがあるのかを記載していきます。

生命保険からも保険金は受け取れる?

バイクに乗っている人は、事故をおこした時のために任意のバイク保険に加入しているという方もいらっしゃるかと思います。


バイク保険に加入している方が、バイク保険から保険金を受け取ったとして、それとは別に生命保険の死亡保険や医療保険にも加入している場合は、こちらからも保険金を受け取れるのか疑問に思っている方もいるでしょう。


この場合、生命保険や医療保険からの死亡保険金は受け取ることができます。

生命保険の傷害特約はどうなの?

生命保険で死亡保険に加入している方が、「傷害特約」という、生命保険の主契約に付帯する特約を付けていたとすれば、バイクの事故で死亡した場合や傷害を負った場合にも生命保険金は支払われます。


これもバイク保険から保険金が支払われたとしても、それとは別に「傷害特約」が支払われます。


この傷害特約の保険金には災害死亡保険金と高度障害給付金の2種類があります。

バイク事故で死亡した場合の生命保険特約にはこんなものがある

バイクに乗っている方が事故に遭った場合に適応となる生命保険の特約には、次のようなものがあります。


まず死亡した場合に支払われるものですが、災害割増特約と傷害特約があります。


災害割増特約は、事故による死亡で死亡保険金が、傷害特約は、死亡の場合は死亡保険金が、障害状態になった場合は、その障害の程度に応じて給付金がそれぞれ上乗せして支払われます。

入院やケガの場合の生命保険の特約

バイクに乗っている方が入院やケガをした場合に適応となる生命保険の特約には、災害入院特約と特定損傷特約があります。


災害入院特約は、ケガによる入院で入院給付金が、特定損傷特約は骨折、脱臼、腱の断裂の場合に一時金が、それぞれ支払われます。


これらは死亡した場合には保障がありませんが、生命保険で補われるからそこはカットするという考え方になるものです。

ケガに特化した生命保険特約を活用する

バイク保険だけでなく、生命保険に加えて、これらの生命保険特約のうちのどれかを付ければ、バイク事故に対する保障は厚くなり、安心感が増すでしょう。


特におすすめな特約は「傷害特約」です。


なぜならこの特約は、「死亡」の場合でも「所定の障害状態」でも保険金や給付金が出るからです。


これらの特約は交通事故を想定しているため、年齢が高ければアップすることもありませんし、保険料も安価になっています。



生命保険だけでなくバイク保険についても知っておこう

バイク事故の場合に生命保険が支払われるかという点や、事故の場合の生命保険特約についてはご理解いただけたかと思いますので、次にバイク保険についてご説明します。


バイクを購入すれば、必ず自賠責保険に加入することが義務づけられていますから、「保険には入っているよ」と言う方もいますが、その補償内容をきちんと把握しているでしょうか?

加入が義務付けられている自賠責保険とは

バイクに乗っている方には「自賠責保険」に加入することが義務付けられています。


自賠責保険とは、バイクの運転者である自分に対する保障ではなく、あくまで事故に遭わせてしまった相手のケガや死亡に対して補償する保険です。


支払われる保険金は、1人あたり死亡が最高3,000万円、後遺障害が最高3,000万円傷害が最高120万円までが限度となっています。

自賠責保険で保障されないのはこんな場合

「自賠責保険」に入っているから大丈夫などと思っている方もいるかもしれません。


しかし、バイク事故では「自身が転倒して大ケガを負い、入院や通院をした」という例が多いことは知られています。


また、「他人の車に衝突してしまった」という場合もあります。「自賠責保険」ではこのどちらにも保険金は支払われません。また、「対人賠償責任が自賠責保険で補償できる範囲を超えてしまった」場合も支払われません。

自賠責保険だけでは補えない部分を任意保険で

バイクは自動車に比べたら、値段も安いので手軽に購入できるのですが、その反面任意保険に加入している人は約40%と、非常に少ないのが現状です。


バイクの場合事故が起これば、ライダーがケガをする可能性は車の場合よりもずっと高く、生身であるがゆえに大けがとなる場合が多いですから、その治療費は莫大なものになる場合が多いです。


こんな時のために、バイク保険に加入することでかなりの安心感を得ることが出来ます。

バイクの任意保険の主な役割とは

バイクの任意保険に加入すると、事故に遭わせてしまった人への金銭的な救済と、ライダー自身の治療費の確保をすることが出来ます。


補償内容は、バイクの使い方や、加入する人の年齢によって変わって来る場合が多いですので、担当者の方の話をよく聞いて検討されることをお勧めします。

バイクの任意保険の保障内容

対人賠償・対物賠償保障は無制限がお勧めです。


自損事故・無保険車傷害保険は基本的に自動で付いている場合が多いのでこれは特に考えなくてもいいでしょう。


車両保険は保険料が高額ですのでよく考えて決めましょう。人身傷害・搭乗者傷害保険は、どの位の補償があれば安心かを考えて決めましょう。

まとめ

バイクに乗る際に、誰もが事故だけは絶対に起こしたくないと思うものですが、バイクに乗るという事は、事故と隣り合わせであることは事実です。


ですから、万が一の場合に備え、自分が入っている保険ではどんな補償が受けられるのかをしっかりと把握することは重要です。


そして、もし足りない部分があるのであれば、早めにその部分を補う保険に入ることを検討することが必要でしょう。

ランキング