ペット保険の審査とは?審査に通らない理由や対処法、告知義務を解説

ペット保険の審査とは?審査に通らない理由や対処法、告知義務を解説-サムネイル画像

ペット保険の審査をご存知ですか?加入・更新時に行われるものですが、嘘を申告してもバレないものでしょうか。また審査に落ちた場合どうすれば良いでしょうか。今回はペット保険の審査について、どこまで調査されるか、嘘をつくとバレるのか、通らない場合の対処法を解説します。

ペット保険の審査は厳しい?審査に通らない場合の対処法とは

皆さんの愛するペットたちは、ペット保険に加入していますか?もしこれから加入しようと思っている方がいたら、絶対に知っておきたい加入時の注意があります。それは、保険加入に必須な加入審査があるということです。

審査について知らないと、いざ加入しようと思った時に入りたい保険に入ることができず困ってしまうなんてことも。

今回「ほけんROOM」では
  • ペット保険の審査とは何か
  • ペット保険の審査で申告すべき内容・かかる時間
  • ペット保険の審査に落ちることはあるのか・加入不可になる原因
  • 審査のないペット保険はあるのか
について解説します。

ご紹介するのは審査の基本から、審査に落ちてしまう可能性のある項目など。ペット保険加入には欠かせない重要なポイントですのでしっかり覚えておきましょう。

ペット保険の審査とは?審査の内容や期間、流れを徹底解説!


ペット保険の審査、実際どのように行われるのか気になるところですよね。内容や流れを知っているだけでも、事前に準備しやすくなり加入がスムーズになりますよ。


こちらでは

  • そもそも審査とは?ペット保険の審査は何のために行われる?
  • 審査では告知事項がチェックされる!告知内容は正確に!
  • 審査には時間がかかる?保険開始までにかかる時間
  • 補足:請求時や更新時にも審査は行われるので注意
をご紹介していきます。


ペット保険は、審査を通ってはじめて正式に補償を受けることができます。審査にかかる期間審査内容は保険会社によっても異なりますので、ご家庭ごとに契約しやすい保険を探してみましょう。


またペット保険の告知義務については以下の記事で詳しく解説しておりますので、参考にしてみてください。

ペット保険の加入時の審査ってなに?なぜ行われるか解説!

ペット保険の前提条件として、「ペットの体が健康体であること」というものがあります。そのためペットの加入審査は基本的に、加入者であるペットが健康でなおかつ加入条件を満たしているかということを確認していくためにあります。


ここで「保険は病気になったときに使うものなのに、どうして健康でなくてはいけないの?」という疑問が浮かんできます。それには、ペット保険と契約者同士の間で起こる公平性が絡んでいます。


例えば、病気のペットをたくさん受け入れた保険があるとします。しかし、そこには同じ保険料を支払っている健康なペットも加入しています。


そうなったとき、どうしても病気のペットのほうが保険金を請求する回数が増えることになり健康体のペットは損をしてしまいますよね。これが、「ペットの体が健康体であること」という基本の所以です。


現在ペット保険では、持病や治療中の病気、過去に病気を患ったことがあるペットは加入不可になることがあります。その内容を精査するために、加入の審査があるということなのです。

ペット保険の審査では基本的に告知内容が正確か調査される!

加入時の審査ではどんなところを見られているのでしょうか?審査といっても、もちろん実際に出向くわけではなく書類やインターネットで申告するだけです。


以外に項目も少ないので安心してください。項目としてはまずの基礎的な情報、動物の種類年齢品種、体重など。


それに加え、現在加入中の保険の有無や病院の通院歴、これまでの既往症などです。ポイントは、通院歴や既往症など病気に関する項目です。


たとえ治っていたとしても以前にかかった病気は申請する必要がありますし、加入前3か月程度の動物病院への通院履歴はどんなに小さい治療でも告知しなければなりません。


審査を受けるうえで大事なのは、告知内容が正確であるかどうかということ。審査では告知内容が保険会社の規約に沿っているかどうかと共に、情報が虚偽でないかを調べられます。


この時点で間違いのないように告知することが、その後のスムーズな保険契約に必須なのです。

ペット保険の審査にかかる期間はどれくらい?

ペット保険は、加入してから早めに補償が受けられると安心ですよね。しかし、審査は受けないと補償を開始することはできません。


では契約から審査の間、どれくらいの期間待てばよいのでしょうか?審査は多くの場合受付と共に開始されますが、短いもので10日ほど長ければ1か月単位の時間がかかります。


そこからさらに待機期間という時間を設けている保険もあるので、補償開始まではある程度時間がかかると思っていたほうがよいでしょう。ここでもし記入に間違いがあったり確認が必要だったりすると、再度申請という形になりさらに時間を要します。


また、間違っていたものが虚偽と認識され保険金を受け取れなくなる可能性もありますので気を付けましょう。そのため、契約の前には事前に正確な情報を確かめておくのがおすすめです。

補足:審査は加入時だけでなく、保険金請求・更新時にも行われる

先ほどまで加入時の審査についてご紹介してきましたが、実は保険会社が審査をしているのは加入時だけではありません。そのほかに審査が行われているのは、保険金の請求時、保険更新のタイミングです。


保険金の請求時には申請内容にな違いがないかなどを確認してから支払いが行われるため、20日から30日程度時間がかかります。また、ペット保険はほとんどが1年契約のため更新時には新たに審査があるのです。


この審査では、加入中の1年間で新たな通院があったか、加入状況に問題はないかなどを確認されることになります。


この時点で保険会社との間に相違があった場合も審査に通らないなってしまう原因になるので、請求時や更新時にも間違いのない情報を申告できるよう注意しましょう。

ペット保険の審査に落ちた!加入できない2つの理由とは


ペット保険の加入には審査が必要ですが、当然のことながら審査に通らないと契約はできなくなってしまいます。では、どんな理由があると審査に落ちてしまうのでしょうか。


こちらでは

  • 審査で加入不可になる原因①:年齢等の加入条件を満たしていない
  • 審査で加入不可になる原因②:既往症や病歴を抱えている
  • 補足:原因があっても条件付きで加入できることもある
  • 注意:告知次項に虚偽があると告知義務違反になるので注意

について解説していきます。


ペット保険には、それぞれ加入条件というものが存在します。大きく分けると2つの条件があり、細かな条件は保険会社の規約に記載されています。


入りたい保険を見つけたら、審査を受ける前に加入条件を満たしているかセルフチェックもしておくと安心ですね。

審査に通らない理由①:年齢等、加入条件に違反している

ペット保険の告知事項では、病気以外の基本的なペットの情報も申告します。内容は、動物の種類や年齢など一般的なこと。


一見審査には関係のないような項目ですが、その中でも審査の際に引っかかってしまう項目が2つほどありますので事前に確認しておきましょう。一つ目は、上限の加入年齢に達している場合。


上限は9歳〜12歳程度が多く犬の年齢としては比較的入りやすい設定です。しかし、たとえ他の条件を満たしていたとしても年齢が上限に達した時点でその保険への加入は不可になってしまいます。


しかし、上限年齢は新規加入のみに適用されることが多く加入済みでの更新は年齢関係なく出来るようになっています。一度加入してしまえば安心なので、加入年齢は若いほうがより確実です。


また、2つ目は商業目的で飼育しているペットではないかという確認です。一般的なご家庭であれば審査に引っかかるほどはほぼないので安心でしょう。


ペット保険の年齢制限については以下の記事で詳しく解説しておりますので、参考にしてみてください。

審査に通らない理由②:既往症・病歴がある

ペット保険の審査項目で気になるのが、やはり病気の項目ですね。審査で落ちやすくなってしまうのは、継続した治療が必要な病気や再発の可能性が高い病気を患っている場合。


一部ですが、具体的な病気の種類は以下のような症例です。

  • 心疾患(不整脈・心筋症など)
  • 肝硬変
  • 腎疾患(腎不全・水腎症など)
  • ガン
  • 甲状腺疾患
  • 白血病
  • てんかん

指定された病気についての対応は2種類あり、保険自体に加入不可なパターンと条件付きでの加入になるパターンで分かれます。また、この審査は毎年行われるので注意が必要です。


例え初年度は既往症なしで加入して補償が受けられたとしても、加入期間中の病歴や既往症により条件は変わってしまうのです。病気の種類によっては、次年度は保険金が受け取れなくなったり更新できないということになるのでその点は承知しておきましょう。


審査の対応や指定の病気も保険会社によって違うため、ペットに持病がある方はこの審査を基準にして合う保険を探してみるとよいですよ。


ペット保険はすでに病気でも加入できるのかについては以下の記事でも詳しく解説しておりますので、参考にしてみてください。

補足:上記の場合も、条件付きなら審査に通ることがある

病歴や既往症があっても、ペットのために保険には加入しておきたいですよね。実は持病のあるペットでも、ペット保険に加入できる可能性はゼロではありません。


加入の幅が狭くなることは確かですが、「条件付き」という前提で加入できることがあります。条件付きの加入とはどういったものなのでしょうか。


条件とは、ペットが現在かかっている病気以前罹った病気を補償の対象外にするというもの。この条件で加入した場合、1年目だけでなく保険に加入している期間中その病気は補償されません


しかし、そのほかの病気に関しては他の契約者と変わらない条件で加入できます。ペットがいつどんなケガや病気に見舞われるかはわからないので、条件付きでも入っておくメリットはあるでしょう。

注意:審査時に嘘の申告をするとどうなる?告知義務違反とは

告知事項で病気の有無についてを提出して加入するペット保険ですが、審査の仕方はどれくらい厳しいのでしょうか。契約時に提出する告知事項は、基本的に飼い主さんの自己申告です。


そのため、どれくらいまで調査されるのか知らない人にとってはこれまでにかかった病気を記入せずを記入してもバレないと思われがちなのも事実。しかし、審査は契約者ごとに細かく行われるため100%バレると思ったほうがよいでしょう。


さらに、申告内容が虚偽と分かった時点で「告知義務違反」とみなされます。契約の時点で告知義務違反が判明したら、その時点でその保険には加入できなくなってしまいます


また、保険期間中に嘘がバレた場合には保険金の受け取りはできなくなり原則解約という措置が取られます。注意してほしいのは、虚偽申請をしたつもりはなくても間違った内容を告知してしまったというトラブル。


一度虚偽申請をしてしまうと保険会社の信用を取り戻すことは非常に困難ですので、告知事項は正しく記入できるように準備しておきましょう。

審査なしのペット保険はある?審査に通る方法とは


これまでペット保険の審査について様々な方向から解説してきましたが、そもそも審査は絶対に受けないといけないのでしょうか?持病持ちのペットにとっては、何とか加入条件をクリアしてペット保険に加入できると助かりますよね。


ここからは

  • 審査なしでペット保険に加入できることはない!
  • 審査をクリアできなければ他のペット保険も検討してみる
  • 補足:ペット保険に入る前に健康診断を受ける必要はある?
をご紹介します。

審査については保険会社によって対応がそれぞれで、場合によっては事前に健康診断を必要とすることもあります。審査の基本とは別に、知っておくと安心なポイントも見ていきましょう。

審査なしのペット保険は存在しない!

「審査のなしの保険があれば既往症や病歴があっても保険に加入できる?」この問いに対する答えはNOです。もとより、現在あるペット保険の中では審査なしという条件ににしている会社はないのです。


そのため、残念ながら持病持ちのペットが審査を避けてペット保険に加入できる方法はありません。とはいえ、ペット保険自体がまったく意味のないものになってしまうわけではないので安心してください。


たしかに病気があると保険には入りにくくなってしまいますが、ペット保険では様々な病気や怪我を補償することができます。そのため一番重要なのは、たとえ除外される病気があっても正確に審査を受けて入れる保険を探すことです。


条件付きで他の疾患を補償するために加入するか、条件の違う別の保険に加入するかという2つの選択肢で加入できる可能性があるので検討してみましょう。

審査に落ちた場合は、別のペット保険でも試してみると良いかも

持病が原因で審査に落ちてしまったら、これからの治療費や怪我の時の備えがなくて心配ですよね。しかし、ペット保険の審査には保険会社によって差異がありそれぞれ規約も違います。


しかし、ペット保険の加入自体をあきらめることはありません。ペットに持病がある、既往症があるなどの場合はまず規約の部分を確認するといいでしょう。


保険料や補償内容などから比較することが一般的なペット保険ですが、規約を比較してみるとあるペット保険では加入不可でも別のペット保険では加入ができることもありますよ。


もし希望のペット保険で審査に通らなくても、ご家庭に合うペット保険が見つかる可能性がありますので根気よく探してみてください。

補足:ペット保険に加入する際に健康診断は必須?

ペット保険は、加入の条件として病気の有無が審査されます。では。契約を進める前には健康診断を受けなければいけないのでしょうか?


実は、ほとんどの保険では契約前の健康診断を必須としていません。そのため、保険会社は基本的に飼い主さんの申告をもとに審査をすることになります。


しかし、条件付きでの加入になる際やペットが高齢に該当する年齢の場合などはその限りではありません。保険会社から連絡があり、契約成立前に健康診断を求められることもありますので準備はしておきましょう。


また、加入前には病気の潜伏を見極めるための待機期間があります。その期間中に病気を発症した場合は、健康診断をするまでもなく加入後も対象外になってしまいますので注意してください。

ペット保険の一括比較サービスを利用するのもおすすめ

近年加入者が増えていっているペット保険ですが、それでも現在の加入率はペットを飼っている方のおよそ10%程度にしかなりません。


ペットの治療費は全額自己負担となりますので、突然の病気による手術等で数十万円といった高額な費用がいきなり請求されてしまうことも珍しくありません。


しかし大切なペットには最適な治療を余裕を持って受けさせてあげたいですよね


もしもの時、治療費の負担を少しでも軽減し飼い主やペットが治療に専念できるように、前もってペット保険に加入しておくことをおすすめします。


MOFFMEでは「どんな保険に加入すれば良いか分からない」・「入りたい保険がいくつかあるけど、どれが一番良いのか悩む」といった方のために、ペット保険の一括比較を行っております。


ペット保険への加入を検討されている方はぜひ利用してみてください!

まとめ:ペット保険の審査とは?告知義務違反には注意!

ペット保険には、加入前に加入の条件を見極めるための審査があることがわかりました。特段厳しい審査ではありませんが、飼い主さんはペットのために正しい情報を告知する義務があります。


嘘や虚偽申請は必ずバレることになりますので絶対にやめましょう


この記事では、ペット保険の審査について

  • ペット保険の審査では、年齢や治療歴等について聞かれる
  • ペット保険の審査はおおよそ10日〜1ヶ月程度かかる
  • 既往症がある場合、ペット保険の審査に落ちてしまう可能性が高くなる
  • 審査のないペット保険は存在しない
  • ただし審査基準はペット保険によって異なるので、ある保険で落ちた場合も別の保険なら通る可能性がある
以上に分けて解説してきました。

持病持ちのペットがいる飼い主さんにとって、ペット保険の加入は難易度の高いものになってしまうのが現状です。しかし、ペット保険はたくさんあり特徴も様々なので合う保険を根気よく探してみる価値はあります。

さらに、持病が見つかる前早めの加入であればさらに幅も広げることができますよ。

またほけんROOMでは、他にも様々なペットや保険に関する記事を多数公開しておりますので、そちらもぜひご覧ください!

ランキング