自賠責保険だけでなく任意保険に加入しないと一生を棒にふる理由

自賠責保険だけ入ってれば大丈夫!その考え方はとても危険なことをご存知でしたか?この記事では、自賠責保険だけにしか加入してない場合のリスクについて詳しく解説します。本当に自賠責保険以外の自動車保険に加入しないのかについて、考え直す機会になればと思います。

自賠責保険だけじゃ補償はたりない!任意保険との併用がオススメ

自動車を運転するにあたって、任意保険への加入は本当に必要なの? 

あなたは今、きっとそんな疑問を持ってお調べになっているのではないでしょうか。 


「自賠責保険があるのだから、任意保険は必要ない」 という意見があるのも事実です。 


しかし、待ってください。


自賠責保険だけでは十分な補償を受けることはできません!


ぜひ任意保険と併用をおすすめします。


今回の記事では「なぜ自賠責保険だけではダメなのか」ということについて、 

  • 自賠責保険の補償範囲 
  • 自賠責保険だけの場合に起こりうるリスク 
  • 主な任意保険の補償範囲 

以上のことを中心にお伝えしていきます。 


この記事を読んでいただければ、自賠責保険だけで運転することの怖さや任意保険の大切さをお分かりいただけるかと思います。 


ぜひ最後までご覧ください。 

自賠責保険は強制保険!自賠責保険だけでも問題はないが…

原動機付自転車を含むすべての自動車は、自動車損害賠償保障法により自賠責保険に加入していなければ運転することができません。 

自賠責保険未加入車の運転で、1年以下の懲役または50万円以下の罰金。


自賠責保険共済の証明書不携帯で、30万円以下の罰金が科せられます。 


また自賠責未加入での運転は交通違反にもなるため、違反点数6点で即免停となります。 


そして任意保険に加入せず、自賠責保険だけで運転しても法的には問題ありません。 


ではなぜ、自賠責だけではダメと言い切れるのでしょうか? 


その根拠を、自賠責の具体的な補償範囲と補償限度額に基づいてご説明していきます。

自賠責保険は最低限の対人補償だけ!補償範囲と補償限度額について

自賠責で支払われるのは、あくまで「対人補償」だけです 

対人補償とは、 自動車事故によって他人を死傷させた損害賠償責任への補償のこと。 


しかもその補償額には上限があります


上限額については、以下の表をご覧になってください。

自賠責保険の補償内容支払限度額 (被害者1名あたり)
傷害による損害、治療関係費、文書料、 休業損害、慰謝料最高120万円
後遺障害による損害、逸失利益、慰謝料等神経系統・精神・胸腹部臓器に著しい障害を残して介護が必要な場合 
常時介護のとき:最高4,000万円 
随時介護のとき:最高3,000万円 

後遺障害の程度により 
第1級:最高3,000万円~第14級:最高75万円 
死亡による損害 葬儀費、逸失利益、慰謝料 (本人および遺族)最高3,000万円
 死亡するまでの傷害による損害最高120万円  

自賠責保険だけじゃダメ?ダメな理由を解説!

こうして見ると、意外と自賠責保険にもそれなりの補償があるのですね。 

死亡で3,000万円・治療で120万円もあれば、問題なく収まるような気もします。 


ではなぜ、自賠責保険だけでは足りないと言われるのでしょう。 


それには以下に挙げる二つの理由があります。 

  • 高額賠償に対応できない 
  • 対人賠償にしか対応できない 

これらの状況におちいるとどうなるのか? 


それぞれのケースについて見ていきましょう。 

高額な賠償請求金額に対応できない!~高額賠償請求の例~

自賠責保険だけでは、高額賠償請求には対応できません。 

死亡3,000万円・治療120万円がそれなりの補償額に見えたとしても、全く足りないケースは多く存在します。 


一般的に、被害者の年収の高さ・年齢の若さ・後遺障害による介護の必要期間などに比例して、賠償金は上昇します。 


高額賠償の具体的な例をご覧ください。 



死亡…賠償金5億843万円(41歳男性・眼科開業医) 


歩行者横断禁止の車道に酔っ払って立ち止まっていた被害者にタクシーが衝突。 


死亡した被害者は、5年前にクリニックを開業した41歳の眼科医。

 

横浜地裁は被害者に60%の過失を認定したが、高額所得者だったため賠償金も高額となった。 


後遺症…3億7,829万円 (21歳男性・大学3年生) 


大学生である加害者の車に友人5人が乗り込もうとしたとき、同じく大学生の被害者がふざけてボンネット上にうつ伏せになった。 


加害者は乗用車を発進させゆっくり走行したが、左折時に被害者が転落して頭部を強打。


その後、被害者は植物状態におちいった。

 

名古屋地裁は被害者の危険な乗車方法に対し20%の過失を適用したが、被害者の年齢と想定される介護負担と経費から高額賠償となった。 


もちろんこんな額ですと、自賠責ではまったく歯が立ちません。 


任意保険に入っていなければ一生を棒にふることになるでしょう。 

対人賠償請求以外に対応できない!~交通事故のほとんどは物損をともなう~

任意保険が必要であるもう一つの理由とは何なのでしょうか。 

自賠責が補償するのは相手の死亡やケガだけで、相手の物の破損(物損)には対応しないということです。 


つまり人は無事で物だけが壊れる「物損事故」では、何一つ補償できないことになります。 


しかし実際のところ、交通事故のほとんどには物損がともないます。 


高額請求例としては 

  • パチンコ店に突っ込んだ…1億3,450万円 
  • 踏切で立ち往生して電車が衝突した… 1億2,036万円 

たとえ軽微な事故でも、バンパー取り替え程度で数十万円の請求はザラです。 


一気に任意保険の保険料数年分が吹っ飛んでしまうことでしょう。 

自賠責保険だけでなく任意保険にも加入してリスクに備えよう!

ここまで、自賠責保険だけで運転することの怖さをお伝えしてきました。
  

車を運転するときには自賠責保険だけではなく、ぜひ任意保険にも加入しましょう。 


現在の日本における任意保険の加入率は、自動車保険と自動車共済と合わせて87.9%です。 


車両保有車の9割弱が、任意保険へ加入しているということになりますね。 


それでは任意保険の補償は、自賠責保険に比べてどのような点で優れているのでしょうか。 


任意保険の主な補償内容について、具体的にお伝えしていきます。 

任意保険の対人・対物賠償なら保険金額を無制限にもできるから安心

任意保険の対人・対物賠償は「無制限」にしておくことをおすすめします。 

その理由として、以下のことが挙げられます。 

  • 高額賠償を負う可能性もゼロではない 
  • 制限額以上の損害になると、保険会社が交渉をしてくれない 
  • 無制限にしても、大して保険料が変わらない(年間数百円~二千円程度アップ) 

その費用対効果の高さから、対人・対物賠償を無制限に設定している人は加入者の9割を超えています。 


むしろ無制限を選ばない人の方が珍しいのです。 

任意保険なら自分のケガにも備えられる~人身傷害保険・搭乗者保険について~

自賠責保険では、相手のケガしか補償することができません。 

しかし任意保険に付帯する人身傷害保険・搭乗者保険では、自分や同乗者のケガを補償してもらうことができます。 


それぞれについてご説明していきます。  


人身傷害保険 


過失割合に関係なく実際に自分に生じた損害額すべてを、自分が契約している保険会社から(保険金額を限度として)受け取ることができます。 


示談を待たずに損害全額を受けとることができるのは、ありがたいですね。 


この場合、相手側に対する請求権は保険会社に移ります。 


また、すでに事故の相手からの損害賠償金を受け取っている場合には、それが差し引かれた額の損害金が支払われます。 


搭乗者傷害保険 


被保険自動車の事故により運転者または同乗者が死傷したとき「ケガをした部位とその症状別」または「入院・通院日数」により、一定の保険金が支払われます。 


ほとんどの搭乗者傷害保険は部位症状別払いのみですが、一部の自動車保険では日数払いも選択できるようになっています。 


これら二つのうち、最近ではより使い勝手のいい「人身傷害保険」が主流となっています。 


搭乗者傷害保険は上乗せとして使われる方も多いようです。

高すぎるバイク保険に加入していませんか?

バイクに乗っている方であれば、自賠責保険だけではなく、バイク保険(任意保険)にも加入しているのではないでしょうか。


自賠責保険だけでは賄えないたくさんの補償をしてくれるので、必ず入るべきですよね。


ただ、その保険料について見直したことはありますか?バイクを購入する時のショップで言われるがままに加入していたりしませんか?


実は、バイク保険は少し条件を見直すだけで年間の保険料が1万円近く安くなることがあるのです。


ただ、自分で多くの保険会社で見積もりをして比較するのは大変ですよね。


そんな時は一括比較サービスを利用してみましょう。一括比較サービスであれば、一度の入力で多くの保険会社の見積もりを取ってくれます。


しかも何度利用しても無料です。一度利用してみてはいかがでしょうか。

まとめ

なぜ自賠責保険だけではダメなのかということについてご説明してきましたが、いかがだったでしょうか。 

今回のこの記事のポイントは、 

  • 自賠責保険は、対人補償のみで対物については補償されない 
  • 対人であっても、高額賠償には対応できない 
  • 自分や同乗者の損害を保証できるのは任意保険だけ 

ということでした。 


さらに任意保険に加入する大きなメリットとして、面倒な示談交渉をすべて保険会社が代行してくれるということもあります。 


また、加入率9割以上という数字が示すように「自賠責保険だけと常識を疑われてしまう」という場合もあるようです。 


任意保険への加入は、車を運転する者にとって「最大の運転マナー」とも言えるのです。 


ほけんROOMでは、他にも読んでおきたい保険に関する記事が多数掲載されています。 


ぜひご覧になってください。

ランキング