200円から加入できるMysuranceの「スマホ保険」の評判ってどうなの?

200円から加入できるMysuranceの「スマホ保険」の評判ってどうなの?-サムネイル画像

この記事ではMysuranceが提供している「スマホ保険」の概要、デメリット、評判・口コミを紹介しています。また他のスマホ保険とも比較をしてみたい方のために比較に関する記事を載せているので気になる方はそちらからご覧ください。

▼この記事を読んで欲しい人

  • スマホ保険への加入を検討している人
  • Mysuranceの「スマホ保険」が気になっている人
  • 色々なスマホ保険について知りたい人

▼この記事をまとめると
  • Mysuranceの「スマホ保険」は月額200円から加入できる格安SIMのみ対応の保険
  • 加入者からの評判がいい理由は月額200円から加入できるから
  • 別のスマホ保険と比較してから決めることがおすすめ
  • 記事後半では「モバイル保険」と比較
スマホ保険について詳しく知りたい方はこちらから!

Mysuranceの「スマホ保険」って?



Mysuranceとは、自動車や火災などの様々な保険を取り扱う損保ジャパンの子会社です。


Mysuranceからは「スマホ保険」が提供されており、保険を検討している方にとって魅力的な要素がいくつも含まれています。


数多くの方におすすめの保険といえるのですが、どんな端末も対象になるわけではありません。


格安SIM限定保険なので、キャリアで契約しているSIMを使っている方は保険加入ができないのです。


現在格安SIMで契約しており、スマホ保険への加入を検討している方はMysuranceの特徴や評判を知ることがおすすめです。


把握した上で自分に合った保険かを検討し、加入を考えてみましょう。ここから、Mysuranceの特徴3つを解説します。

①:格安SIM限定の保険

Mysuranceの「スマホ保険」は格安SIM限定のスマホ保険なので、キャリアで契約している端末では加入できません。


格安SIMとは、ドコモ・au・ソフトバンク以外の会社で契約しているSIMカードのことです。機種のグレードなどは問いません。


キャリア以外の会社のSIMカードを使っている方は保険対象となりますので、対象の方におすすめの保険です。


以前まではキャリアでの契約が主流でしたが、現在は携帯料金を抑えたい人が増えていることから、格安SIMユーザーも増加しています。


そのため、こちらの保険対象となる方も多いでしょう。


自身が契約しているSIMが格安SIMに該当するかが不安な方は、Mysurance公式サイトを確認してみてください。


一点注意しておきたいのが、キャリアから派生して誕生したブランドです。


派生したブランドも格安SIMとしてみなされるものが多いですが、中には対象外となるブランドもあります。


契約前に公式サイトの確認、わからない場合はサポートに相談してみましょう。

②:通算での補償金額が20万円

保険期間内の通算補償金額が20万円と高額なところも、Mysuranceの「スマホ保険」の特徴です。修理費の高い事故が重なっても安心だと、利用ユーザーからの評判も高くなっています。


スマホの修理は、内容によっては数万円の費用が発生します。


頻繁に高額の費用が必要になるほどの事故は起きないものの、運悪く何度も壊してしまったということもあるでしょう。


1回の最大補償金額が大きくても、通算金額が少なければ費用を受け取れなくなるかもしれません。


通算金額が20万円ほどあれば、運の悪い事故が続いても問題なく保証を受けられるでしょう。


Mysuranceの「スマホ保険」ではスタンダードプランとライトプランが用意されており、それぞれで金額が異なります。


プラン名1事故当たりの最大補償額保険期間内の通算補償額
ライトプラン最大5万円10万円
スタンダードプラン最大10万円20万円

参考:Mysurance


ライトプランの方が月額費用は安いものの、1回あたりの修理費用上限額が大きく下がります。また、通算補償額も10万円ほど差ががあるため、この点を考慮しておきましょう。


スマホの使用頻度が少ない方はライトプラン、多い方はスタンダードプランといった風に、使い方に合わせて決めることもおすすめです。

③:保険料が200円から

Mysuranceの「スマホ保険」の保険料は月々200円~と、非常に安価になっています。できるだけ保険料負担を抑えたい方にとって、大きなメリットとなるでしょう。


保険料を安くしたいと考えている方からの評判も良くなっているので、金銭面を特に重視する方におすすめです。


200円で加入できるのはライトプランです。ライトプランは1事故当たりの最大補償金額や通算補償額が低くなっているものの、十分な保証を受け取れます。


月々の支払い額を考えると、お得に保険加入ができるでしょう。


ただし、ライトプランは保証適用範囲が非常に狭くなっています。保証されるのは破損と汚損のみで、水濡れやデータ復旧、盗難の際は保証されません。


スタンダードプランは破損や汚損だけでなく、水濡れや故障、データ復旧など様々なケースで保証を受けられます。


補償金額もライトプランより多いため、幅広い事故に備えられるでしょう。ライトプランよりも内容は充実していますが、月額費用は月々470円と割安です。


スマホを使う頻度が少ない、または外出時にスマホを持っていかないという方であれば、破損や汚損への備えで事足ります。


しかし、使用頻度が高く外出時にも持っていく方は故障や盗難・紛失の恐れが高まります。


また、お風呂で使用する場合は水濡れのリスクがあるので要注意です。水没するとデータが消える恐れもありますので、併せてデータ復旧も依頼しなければなりません。


これらのリスクが十分考えられる使い方をしているなら、保証範囲が幅広いスタンダードプランを選びましょう。

「スマホ保険」はデメリットは?



Mysuranceの「スマホ保険」は月額費用が安く、格安SIMの大半が加入できる、2つのプランから選べるといったメリットがあります。


保険料をできるだけ抑えたいユーザーからの評判も良くなっていますが、いくつかのデメリットもあることを覚えておきましょう。


デメリットを把握せずに契約してしまうと、万が一の際に後悔するかもしれません。


ここでは、Mysuranceの「スマホ保険」で注意したい2つのデメリットを解説します。デメリットを把握した上でメリットと比較し、検討してみましょう。


スマホ保険はどこの会社が用意している物でも、メリットとデメリットがあります。デメリットだけに注目するのではなく、それぞれのメリットと見比べることが大切です。

①補償金額が修理を出してから支払われること

Mysuranceの「スマホ保険」に限ったことではありませんが、補償金額は修理後に支払われることが一般的です。そのため、一時的に全額負担しなければなりません。

スマホの修理費用は5,000円前後の費用で済むものから、20,000円以上の費用が発生する場合もあります。

後々保証を受けられるとしても、一時的でも全額負担しなければならない点は保険のデメリットだといえます。

また、Mysuranceの「スマホ保険」はスタンダード・ライトどちらのプランも自己負担金が発生します。

1事故につき3,000円の自己負担金が発生し、余り分は補償されます。1回につき3,000円の支払いが発生するとなると、保険の恩恵をあまり感じられないかもしれません。

しかし、月々の支払いは他の保険と比較しても安い点はMysuranceの大きなメリットです。

毎月の支払い負担が少なく、故障時に3,000円の負担金を支払わなければならないという点を考慮した上で、契約するかどうかを考えてみてください。

②大手の携帯キャリアは加入することができない

Mysuranceの「スマホ保険」は格安SIM限定の保険なので、大手キャリアは加入できません。現在キャリアに加入している方は選択できないため、この点はデメリットだと言えるでしょう。

しかし、格安SIMを使っている方にとっては大きなメリットです。実際に格安SIMユーザーからの評判は上々なので、契約しているキャリアによって評判が分かれるでしょう。

格安SIMユーザーの多くは、月々の携帯料金を安く抑えたい人が大半です。携帯料金を抑えつつ、万が一の故障時の修理費用も安く抑えられるのは魅力的な利点でしょう。

ただし、故障時は自己負担金が発生するので、壊れないようスマホを慎重に使うことも大切です。

大手キャリアの方は、Mysuranceの「スマホ保険」以外のスマホ保険を検討してみてください。保険は様々な会社から提供されており、大手キャリアOKの保険も数多くあります。

月額費用は値上がるものの、充実した保証を受けられます。故障時には保険の恩恵も受けられるので、万が一の際も安心です。

また、保険別に多様なサービスを用意していますので、自身の条件に当てはまる保険を探すこともおすすめです。

「スマホ保険」の評判と口コミ

ここまでは、Mysuranceの「スマホ保険」の概要やデメリットについて解説してきました。ここでは実際に「スマホ保険」に加入している人から聞いた評判を紹介します。


全ての評判を紹介することは出来ないので、個別で紹介する評判の前に少しまとめて先に紹介します。


加入者からの評判でよくあった声は、やはり月額保険料が200円で手ごろな価格で加入できるという声が多かったです。


上記以外にも「スマホ保険」がいい評判、悪い評判共にいくつかあるので、個別の評判をご覧ください。

30代男性

保険料が安いのはいいが、認知があまりされていない。

月額200円で画面割れにおける保障を請け負うサービスをしているから、安月給でも万が一の際への備えが十分できる点が気に入りました。しかし、格安SIMのみ対応しているから、スマホ保有者が誰でも加入できないという点こそ、認知度を格段に下げている原因だと思いました。


30代女性

友人が入っていた。

スマホの保険はいろいろあってどれがいいかわからなかったが、友人が入っているところを選んだ。結果、保険の内容と価格が私に合っていたのでよかった。また、忙しくて慌ててスマホを落としてしまうことが多いので、保険に入ってすこしリスクを減らせたとほっとしました。

40代男性

経済的な負担は少ないが、コスパがあまり良くない。

月額200円から加入できるので経済的な負担をあまり感じずに利用できることが良いですしほとんどの端末で加入できる幅の広さが良いです。保険料の安さが魅力的ですが価格に応じた補償内容なので、補償の範囲があまり広くないことや自己負担額が高いことがやはりあり、コスパの面ではそれほど絶賛できるものではないですが、お得感はあります。

40代男性

若い人にもおすすめ

もしもの時のスマホの保証になるということ。画面割れやその他の補償など、月額200円から使えてとても良いです。しっかりと条件さえ絞り込めば月額200円から利用できるのでとても良いスマホ保険だと思います。金額がやすいので若い人でも加入できる

30代男性

加入していてよかった。

定額制で低価格で端末の全ての破損に対し、補償してくれるので安心。端末の世代も関係なく適用してくれるので使い勝手が良い。また、スマホ保険に入って半年ほどで携帯を壊してしまった時に改めて良かったと思った。本来であれば多額の修理費用がかかるのだが、それが少なく済んで良かった。

他のスマホ保険と比較してみましょう!



スマホ保険はいくつかあり、それぞれで内容が異なりますので、特徴を比較してみましょう。


保険において重視するポイントは人によって変わります。金額を重視する人もいれば、サービス内容を重視する人もいます。まずは以下のポイントを確認してみてください。


  • 支払い額が安い方がいい
  • 補償範囲が広い方が安心できる
  • タブレットやスイッチも一緒に加入したい


金額を重視する方は、月々の支払い額が安く済む保険がおすすめです。ただし、サービス内容が他の保険より劣る恐れがあるので、注意しましょう。


補償内容が幅広いものなら、契約中にトラブルが起こっても安心です。ただし、月額が高くなる恐れがあるため、無理なく支払えるかどうかを確認してください。


スマホだけでなく、スイッチやタブレット、ノートパソコンなどの無線通信端末も一緒に加入したいと考える方も多いでしょう。


その場合は、1契約につき2台以上の端末を登録できる保険を選んでください。無線通信ができる端末であれば、上記機器以外にも、ワイヤレスイヤホンなども登録可能です。


まずはいくつかの保険を調べ、その特徴を確認してみてください。特徴を把握した上でポイントを比較すれば、どの保険が自分に合っているかがわかります。


ポイントを比較しても決めきれない方は、評判をチェックすることもおすすめです。どの保険にも利用ユーザーがおり、ユーザーからは口コミが届いています。


口コミを確認すれば保険の評判がわかるため、評判の良いところに決めてもいいでしょう。

他のスマホ保険について詳しく知りたい方はこちらから!

「モバイル保険」と比較

ここでは一例として上記の関連記事である、スマホ保険のランキングで第1位を獲得している「モバイル保険」と比較してみたいと思います。


スマホ保険モバイル保険
保険料
200円~700円
補償可能台数1台3台
保険金10万円~10万円


表で見比べた時に「スマホ保険」の方がいいと感じた方がいるかと思いますが、「スマホ保険」については格安SIMでないと加入できない等のデメリットはあります。


「モバイル保険」についてもデメリットはあります。そんな「モバイル保険」のデメリットを解説している記事は別で記事を公開しているのでそちらをご覧ください。

まとめ


Mysuranceの「スマホ保険」は、格安SIMを対象とした格安保険です。月額費用は200円~となっているため、月々の支払い負担を大きく抑えられます。


ライトプランとスタンダードプランを用意しているため、使い方に合わせて選べます。


端末の破損や汚損のみが気になる場合はライトプランに、水濡れやデータ復旧をする可能性がある方はスタンダードプランに加入しましょう。


いずれにしても月額費用は抑えられるので、経済面が気になる方にとって魅力的な保険です。


ただし、前述したように格安SIMを対象にしたスマホ保険なので、キャリア契約の方は加入できません。


デメリットもあるため、Mysuranceの「スマホ保険」で即決する前にいくつかの保険と比較することがおすすめです。


複数のポイントを比較すれば自分に合った保険が見つかりますので、付帯しているサービスをしっかりと活かせるでしょう。


自分に合う保険がいくつかあるのなら、保険の評判をチェックすることも大切です。評判の良い保険は内容が充実しているため、加入して後悔することもありません。


スマホ保険は万が一のトラブルにあると便利なものです。修理費が不安な方は入っておいて損がないため、加入を検討してみてください。

ランキング