ポルシェ・ケイマンの年間維持費は高い?モデルや年齢別に徹底解説!

トレンドや固定観念などにとらわれず独自の道を突き進むポルシェ・ケイマンの年間維持費を徹底解説!この記事では、燃費や自動車税、任意保険等々の固定費からケイマン・718、981、987の維持費を徹底シミュレーション・解説します。また、911との比較や中古も紹介!

ポルシェ・ケイマンの718、981、987の年間維持費は安い?

魅力的なスポーツカーのポルシェ・ケイマン、購入したい方々も多いことでしょう。


しかし、ポルシェ・ケイマンの維持費がどの位になるか、皆さんはご存知でしょうか。


ポルシェ・ケイマンの維持費には、ガソリン代や納付する税金、車検費用等が必要です。


やはり購入する際の価格と同じように、維持費も確認しておく必要がありますよね。


そこで今回は「ポルシェ・ケイマンの年間維持費と、その内訳」について

  • ポルシェ・ケイマンの年間維持費はどの位?
  • ポルシェ・ケイマンを維持するための諸費用
  • ポルシェ・ケイマンと911を比較

以上のことを中心に解説していきます。


この記事を読めば、ケイマンの維持費に関する基本的知識がよくわかるはずです。


ぜひ、最後までご覧ください。


ポルシェ・ケイマンの年間維持費は○○円です

ポルシェ・ケイマンの年間維持費は次の通りです。


718ケイマン(型式982)・981・987に分けて維持費を見てみましょう。


(例)

  • 車名:ケイマン
  • ドライバー:30歳
  • 等級:15等級
  • 運転免許:ゴールド
  • 運転者限定:本人限定
  • 自賠責保険:24ヶ月
  • 車検場:民間車検
  • 車両保険:あり
  • 年間走行距離:5000km

〇718の年間維持費

ケイマン718
燃料代65.161円
自動車税39,500円
車検費用69,630円
任意保険料65,400円
合計239,691円


〇981の年間維持費

ケイマン981
燃料代63.506円
自動車税58,000円
車検費用69,630円
任意保険料59,290円
合計250,426円


〇987の年間維持費

ケイマン987
燃料代71.429円
自動車税51,000円
車検費用69,630円
任意保険料63,130円
合計255,189円

いずれのケイマンも、24.5万円程度の年間維持費となりますよね。

ただし、ドライバーの中には年間の駐車場代も必要な方々もいます。


月極駐車場代は、全国平均で年間96,000円(毎月8,000円)程度です。

こちらも加えれば、ケイマンの年間維持費は35万円前後になります。

ケイマンにかかる4つの維持費の内訳を徹底シミュレーション!

ケイマンを購入したい皆さんなら、その車体価格はもちろん年間維持費も関心がありますよね。


この維持費は、各年齢・ドライバー等級、年間走行距離等で、大きな開きが出てきます。


こちらでは、維持費に関する諸費用として

  • ケイマンの燃料代
  • ケイマンに関する税金
  • ケイマンの車検に関する費用
  • ケイマンの任意保険料

について解説します。

ポルシェ・ケイマンの維持費①:ガソリン

維持費の一つである燃料代について、各年間平均走行距離を比較してみましょう(ハイオク代:150円/lと仮定)。


こちらではケイマンのグレード、718ケイマン(型式982)・981・987を取り上げます。


〇718の年間平均走行距離と燃料代

年間走行距離/実燃費718ケイマン(11.51km/l)
3000㎞~5000㎞以下39.096円~65.161円
5000km~10000km以下65.161円~130.321円
10000km~15000km以下130.321円~195.482円


〇981の年間平均走行距離と燃料代

年間走行距離/実燃費981(11.81km/l)
3000㎞~5000㎞以下38.103円~63.506円
5000km~10000km以下63.506円~127.011円
10000km~15000km以下127.011円~190.517円


〇987の年間平均走行距離と燃料代

年間走行距離/実燃費987(10.50km/l)
3000㎞~5000㎞以下42.857円~71.429円
5000km~10000km以下71.429円~142.857円
10000km~15000km以下142.857円~214.286円

いずれの場合も年間走行距離によって、燃料代に大きな開きが生じていますね。


走行距離3000㎞と15000kmとで、718ケイマンおよび981は約15万円以上987は約17万円以上の差があります。

ポルシェ・ケイマンの維持費②:自動車税

ケイマンの維持費には、ケイマンに関する税金として自動車税・自動車重量税の納付が必要です。税金ですので「もったいないから払わない。」は、理由になりませんのでご注意ください。

 

ケイマンの自動車税額

自動車税は、ドライバーの所有車にかかる都道府県の普通税です。ケイマンの排気量は718ケイマンが2000ccなので、自動車税額が年間39,500円となります。


981は排気量3400ccなので年間58,000円、987は排気量2900ccなので年間51,000円です。


同じケイマンでも、排気量の違いで、年間の自動車税額は大きく違いますよね。ご自分の所有者の自動車税額をチェックしたいときは、こちらを参考にしましょう。


ケイマンの自動車重量税額

自動車重量税は、ドライバーの所有車の重量で課税額が決定されます。ケイマンの重量は1,360kg~1,400kgなので1年間で12,300円となります。


自動車税額・重量税を合計すると、718ケイマン・981・987の1年間にかかる税金は次の通りです。


〇718ケイマンの税金(1年間)

初年度税額
自動車税39,500円
自動車重量税12,300円
合計51,800円


〇981の税金(1年間)

初年度税額
自動車税58,000円
自動車重量税12,300円
合計70,300円


〇987の税金(1年間)

初年度税額
自動車税51,000円
自動車重量税12,300円
合計63,300円

自動車重量税は3タイプとも同じですが、自動車税の影響で年間の税額に差が出ていますね。

ポルシェ・ケイマンの維持費③:車検

車検とは、ドライバーの所有車が安全に走行できるよう、必ず受ける自動車の定期検査です。

車検費用も維持費の一つであり、「法定費用」・「車検基本料」を支払う必要があります。


なお、法定費用の内訳は①自動車重量税、②自賠責保険料、③印紙代となります。


ケイマンの法定費用その1(自動車重量税)

自動車重量税額は車検費用として2年分の納付が必要です。


ケイマンの重量税額は1年間で12,300円なので、車検で納付する金額は次の通りです。

12,300円×2年=24,600円

なお、自動車重量税額の詳細を知りたいならば、こちらをご覧ください。


ケイマンの法定費用その2(自賠責保険料)

自賠責保険は、ドライバーが所有車を公道で運転する場合、加入が強制された保険です。ご自分が交通事故の加害者になれば、被害者へまず自賠責保険で補償が下ります。


また、この自賠責保険が保険切れとなると公道の運転はできません。そのため、必ず保険期間内に更新しましょう。


自賠責保険料については下表をご覧ください。

保険期間保険料
12ヶ月15,520円
13ヶ月16,380円
24ヶ月25,830円
25ヶ月26,680円
36ヶ月35,950円
37ヶ月36,780円

なお、自賠責保険料の詳細についてはこちらを参考にしてください。


ケイマンの法定費用その3(印紙代)

印紙代とは、車検のとき重量税・保険料と共に納付する検査手数料です。検査対象の車両の各区分・登録条件等で料金は異なります。


印紙代は約1,000円~1,800円が目安となります。なお、後述するケイマンの法定費用合計額では、指定工場料金(1,200円)を用います。


ケイマンの法定費用合計額 

各法定費用を合計して計算してみましょう。


(例)

  • 自賠責保険:24ヶ月
  • 車検場所:指定工場(民間車検場)

法定費用金額
自動車重量税24,600円
自賠責保険料25,830円
印紙代1,200円
合計51,630円

法定費用だけでも5万円以上となるので、維持費とはいえ軽くない負担といえますよね。


ケイマンの車検基本料

車検基本料とは、車検業者による点検・整備や書類作成代行に必要な手数料です。この料金は、各車検業者でかなり開きがあります。


ディーラーで車検する場合、基本料金は50,000円程度が目安です。一方、一般的な整備工場で行う民間車検は、基本料金は18,000円程度が目安といわれています。


前述した法定費用合計額を加え、ディーラー車検と民間車検の費用を比較してみましょう。

車検費用ディーラー車検民間車検
法定費用51,630円51,630円
車検基本料50,000円18,000円
合計101,630円69,630円

ディーラー車検の方3万円以上高くなりますね。


ただし、車検の際は業者が必要と感じたらオイル交換、自動車部品の交換も行う場合があります。


この費用は、もちろん車検費用として請求されてしまいます。


余計な費用請求をされないよう、各ドライバーでまめにオイルや部品点検・交換を行うことが大切ですね。

任意保険

ケイマンで事故を起こした場合に備え、任意保険へ加入することを検討しましょう。自賠責保険は対人賠償のみ補償対象ですが、任意保険は対人賠償・対物賠償いずれも無制限まで設定できます。


補償が無制限ということは、加害事故を起こしどんなに高額な賠償責任が生じて補償されますよね。


ただし、任意保険は、年齢やドライバー等級、走行距離で保険料に大きな開きが出ます。


年齢・ドライバー等級別の保険料

ケイマンを契約車両とした際、ドライバーの年齢・等級別の年間保険料は次の通りです。


(例)

  • 運転免許:ゴールド
  • 年間走行距離:5000km
  • 運転者限定:本人限定
  • 車両保険:あり

〇718ケイマンの場合

年齢(等級)年間保険料
20歳(8等級)237,420円
30歳(15等級)65,400円
40歳(20等級)49,050円
50歳(20等級)50,780円


〇981の場合

年齢(等級)年間保険料
20歳(8等級)215,070円
30歳(15等級)59,290円
40歳(20等級)44,430円
50歳(20等級)45,960円


〇987の場合

年齢(等級)年間保険料
20歳(8等級)228,890円
30歳(15等級)63,130円
40歳(20等級)47,310円
50歳(20等級)48,930円

いずれのケイマンも、20歳(8等級)と40歳(20等級)とでは、18万円程度の保険料の差がありますよね。


ケイマンの走行距離別保険料

ケイマンを契約車両とした際、走行距離別の年間保険料は次の通りです。


(例) 

  • ドライバー:30歳
  • 等級:15等級
  • 運転免許:ゴールド
  • 運転者限定:本人限定
  • 車両保険:あり

〇718ケイマンの場合

年間走行距離年間保険料
3000km60,430円
5000km65,400円
9000km76,920円
16000km97,290円


〇981の場合

年間走行距離年間保険料
3000km54,780円
5000km59,290円
9000km69,750円
16000km88,270円


〇987の場合

年間走行距離年間保険料
3000km58,340円
5000km63,130円
9000km74,250円
16000km93,930円

いずれのケイマンも、走行距離3000kmと16000kmとでは、年間3万円以上の差がありますね。


保険の見直しのコツ

ご自分の「年齢や等級が低いから、走行距離が長いから保険料の高いのは仕方ない。」と、諦めるのは早計です。

保険の見直しをすれば、もっと保険料は安くなる場合もあります。

そこで、効率的な保険の見直し方法として、「任意保険一括見積りサービス」を利用しましょう。このサービスは、複数の任意保険の保険料をまとめて見積もることができます。

また、申し込みはインターネットから行えて、何度利用しても無料です。一括見積りサービスの利用で、年間保険料が最大5万円も軽減された方々もいます。

保険の見直しの際には、是非、任意保険一括見積りサービスを活用しましょう。

ケイマンと911の維持費を比較!

ケイマンと911カレラの年間維持費を比較すれば、次のようになります(駐車場代除く)。

車名年間維持費
718約24万円
981約25万円
987約25.5万円
911カレラ約30万円

911カレラは、ケイマンよりも5万円程度高くかかります。


ただし、等級や走行距離等で、年間維持費へ大きな差が生まれることに注意も必要です。

ポルシェ・ケイマンの中古車の値段の相場は?

ケイマンは新車価格ならば次のようになります。

  • 718:新車6,800,000円
  • 981:新車8,200,000円
  • 987:新車7,210,000円
いずれのケイマンも、新車価格ではローンを組む等して購入しないと家計に重い負担となります。

一方、中古価格の一例をあげると次の通りです。

車名中古価格
ケイマンPDK399.9万円
ケイマン2.7
478.0万円
ケイマンS278.0万円
ケイマン ティプトロニック169.9万円
中古車の方がだいたい新車の1/3~2/3程度で購入できそうですね。

まとめ:ポルシェ・ケイマンの年間維持費について

ポルシェ・ケイマンの年間維持費と、その内訳について解説してきました。


今回の記事のポイントは

  • ケイマンにはガソリン代や税金、車検費用、任意保険料、様々な維持費がある
  • ケイマンの年間維持費は駐車場代も含めると、35万円程度になる
  • 任意保険の見直しには、一括見積りサービスの利用がお得

ケイマンの購入費用はもとより、維持費が家計の重い負担にならないかよく検討しましょう。


ほけんROOMでは自動車に関する記事を他にも多数公開していますので、ぜひ参考にしてください。

ランキング