自賠責保険は1年の保険期間で契約できるの?車検との関係性とは

自賠責保険の保険期間って1年で契約できるのかなと考えたことはありませんか?自賠責保険の保険期間を1年で契約する場合、保険料はいくらぐらいになるのでしょうか?この記事では、自賠責保険を1年で契約する場合のポイントや保険料についてご紹介します。

自賠責保険は1年で契約することはできるのか?

自賠責保険の保険期間って1年で契約できるのかなと思ったことはありませんか? 


自賠責保険の保険期間は1年で契約できるのか、保険料はいくらなのか気になりますよね。


実は、自賠責保険を1年で契約する場合について理解することで、車検の手続きがスムーズにできるようになるのです。 


この記事では、自賠責保険の保険期間について、 


  • 自賠責保険の保険期間って1年でも契約できるの? 
  • 自賠責保険を1年で契約すると保険金はいくらになるの? 
  • 契約車種や契約年数で保険料はどのくらい変わるの? 


以上の3つのポイントについてご紹介していきます。 


この記事を読んでいただければ、自賠責保険の保険期間を1年で契約する方法や保険料について理解できるようになります。 


自賠責保険を1年で契約するポイントについて正しく理解して、車の乗り換えや車検の手続きにぜひ役立ててくださいね。 




車種によってはすることは可能である

自賠責保険の保険期間は1年でも契約することはできるのでしょうか? 


自賠責保険の保険期間は、車種によっては1年でも契約することが可能です。 


車種によってと言うのは、中には1年で契約できない車種もあることを意味しています。 


自動車やバイクは車種や排気量によって、自賠責保険の保険期間が細かく規定されています。 


乗用自動車軽自動車などの車種は、自賠責保険を1年で契約することができます。 

原付(50~125cc)と軽二輪(126~250㏄)は1年~5年で自賠責保険に入れる

バイクで自賠責保険に加入したい場合、1年の保険期間で契約できるのでしょうか? 


バイクの自賠責保険は、排気量によって異なる扱いになります。 


バイクには、原付バイク(50~125cc)、軽二輪バイク(126~250㏄)、大型バイク(250㏄超え)などの種類があります。 


原付バイク(50~125cc)と軽二輪バイク(126~250㏄)は、1年~5年で自賠責保険に入ることができます。 


原付バイク(50~125cc)と軽二輪バイク(126~250㏄)車検を受ける必要がないので、契約期間は自由に選んで加入することができます。 


ただし自賠責保険が期限切れになって運転すると、無保険状態で道路交通法違反になりますから注意しましょう。 


車検が不要なのは楽ですが、自賠責保険の更新を忘れてしまうことがあるので、長めに加入しておく方が安心です。 

自動車・軽自動車及び大型バイクは車検と同じ契約年数になる

自動車や大型バイクで自賠責保険に加入する場合、1年の保険期間でも契約できるのでしょうか? 


自動車には、普通自動車、軽自動車、自家用車、営業車などに分類されます。 


大型バイクとは、排気量が250㏄を超えるバイクのことです。 


自動車・軽自動車及び大型バイクは、車検を受ける必要がありますから、自賠責保険は車検と一緒に契約するのが一般的です。 


自動車・軽自動車は、2年ごとに車検がありますから、保険期間も24ヶ月や25ヶ月で車検と一緒に契約することができます。 


24ヶ月ではなく25ヶ月で契約するのは、1ヶ月長めにして期間に余裕を持って車検を受けるためです。 


車検の有効期限ですが新車の場合は3年間なので、自賠責保険は36ヶ月や37ヶ月で契約できます。 


排気量が250㏄を超える大型バイクも、車検と一緒に加入や更新をするようにしましょう。 

契約車種・契約年数によって保険料が変わる?

自賠責保険の保険期間は、自動車の車種やバイクの排気量によって変わってきます。 

  

自賠責保険の保険期間は1年でも契約できますが、保険料はどうなるのでしょうか? 


自賠責保険の保険料は、契約車種や契約年数によってどのように変わってくるのでしょうか。 




1年ごとに自賠責保険料は変化していく

自賠責保険の保険料は1年ごとに毎年のように変化しています。 

毎年1月頃に自動車損害賠償責任保険審議会が開催されて、自賠責保険料が妥当かどうかが見直しされています。 

自賠責保険料を決定するためには、社会的状況の変化などを考慮して保険料率が幅広く検討されています。 

10年前に適正だった保険料が、現在も妥当であるとは言えないことがあるのです。 

保険料率が適正であるかどうか毎年のように検討されていますが、実際には1年ごとに保険料が変化することはありません。 

2017年に自賠責保険の保険料が値下げされましたが、これは2008年以来9年ぶりの変化でした。 

2017年度以前は、保険料が妥当だという決定がなされていたのです。 

1年ごとに変化するので、今後も値下げする可能性はありますし、突然値上げする可能性もあります。

車種・年数によって金額は変化する

自賠責保険の保険料は、車種や年数に合わせて保険料が変化します。 

車の車種には、軽自動車・普通自動車・乗用車・営業車・大型車などがあります。

少しでも保険料を安くおさえたい方には、軽自動車がおすすめです。 

自賠責保険は、保険の契約年数によっても金額が変化します。 

1ヶ月ごとの加入もできますが、1年・2年・3年などの単位で保険料を払うのが一般的です。 

1年ごとの契約は可能ですが、2年や3年で契約する方が長期的にみると保険料がお得になります。 

少しでも保険料をおさえたいなら長期を契約するのがおすすめです。 

原付バイクや大型バイクの場合は、排気量によって保険料が変化します。 

バイクは1年から5年まで保険料を選ぶことができますが、長期で契約する方が安くなります。 

ちなみに保険料は車種や年数によって変化しますが、どの保険会社で契約しても金額は変化しません。

実際の自賠責保険料をまとめました。
1年2年3年5年
軽自動車15,130円25,070円34,820円
普通自動車15,520円25,830円35,950円
原付バイク8,290円
11,520円14,690円
16,990円
大型バイク8,650円
12,220円 15,720円22,510円

沖縄県や離島は自賠責保険料の値段が安い?

自賠責保険料は日本全国どこでも同じって思っていませんか? 

実は、沖縄県や本島の離島では、通常とは異なる自賠責保険料が設定されています。 

では、沖縄県や離島の自賠責保険料は、本島よりも安いのでしょうか?

それとも本島よりも高くなるでしょうか? 




沖縄県は車種にかかわらず、保険料が安くなる

沖縄県は車種に関係なく、自賠責保険料が安く設定されています。


軽自動車でも普通自動車でも本島よりも安い保険料が適用されますから、車種を自由に選びやすい地域となっています。

沖縄県で発生する事故の確率や安全性などを考慮して計算されています。

沖縄県は島になっていますから、そもそも車両が少なく、予定事故率が低いのが要因でしょう。

少しでも自賠責保険の保険料を安くしたいなら、沖縄県に移住して加入するのも面白い方法です。

沖縄の自賠責保険料をまとめました。
1年2年3年5年
軽自動車8,800円12,890円16,910円
普通自動車8,800円12,890円16,910円
原付バイク4,790円4,930円5,070円
5,350円
大型バイク4,840円5,060円5,270円


本島の中でも離島は金額が安く設定されている

本島の中でも離島の自賠責保険料は、通常よりも安い金額が設定されています。


本州から離れているため、事故が起こるリスクが低いことが要因の一つと言えます。

離島で自賠責保険に加入すれば、少しでも安い金額で契約することができます。

本島の離島で保険に加入する機会があるなら、長期的に契約しておくとお得ですね。

離島の自賠責保険料をまとめました。
1年2年3年5年
軽自動車6,230円7,820円9,370円
普通自動車6,740円8,810円10,850円
原付バイク4,790円4,930円5,070円5,350円
大型バイク6,030円7,420円8,780円

高すぎるバイク保険に加入していませんか?

バイクに乗っている方であれば、自賠責保険だけではなく、バイク保険(任意保険)にも加入しているのではないでしょうか。


自賠責保険だけでは賄えないたくさんの補償をしてくれるので、必ず入るべきですよね。


ただ、その保険料について見直したことはありますか?バイクを購入する時のショップで言われるがままに加入していたりしませんか?


実は、バイク保険は少し条件を見直すだけで年間の保険料が1万円近く安くなることがあるのです。


ただ、自分で多くの保険会社で見積もりをして比較するのは大変ですよね。


そんな時は一括比較サービスを利用してみましょう。一括比較サービスであれば、一度の入力で多くの保険会社の見積もりを取ってくれます。


しかも何度利用しても無料です。一度利用してみてはいかがでしょうか。

まとめ:契約期間が長期になるほど保険料も割安になるので考えて契約する

自賠責保険の保険期間を1年で契約できるのか、また保険料についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。 


今回の記事のポイントは、 


  • 自賠責保険の保険期間は1年でも契約できる 
  • 自賠責保険の保険料は車種や年数によって変わる 
  • 自賠責保険の保険料は沖縄県と離島が安い 


でした。 


自賠責保険の1年契約について理解しておくことで、自動車の乗り換えや車検の手続きをスムーズにできるようになります。
 


加入期間が長期になるほど保険料も割安になりますから、保険期間と保険金のバランスを考えて契約するようにしましょう。
 


今回ご紹介した自賠責保険の1年契約や保険料を参考にして、新しい車の購入や車検の準備に役立ててくださいね。 


ほけんROOMでは、他にも保険に関する記事が多く掲載されていますから、ぜひご覧ください。 

ランキング