コープ共済への加入方法を徹底解説!プレゼントや条件・保障開始日は?

今回の記事ではコープ共済の加入方法について徹底的に解説しました。加入条件は①組合員になる②告知事項を満たすの2点。加入方法は①インターネット②窓口(店舗)③電話の3点です。それぞれについて詳しく説明していますので、ぜひご確認ください!

コープ共済の加入者数は905万人!


皆さんは保険に入っていますでしょうか?


入っている人はどんな保険に入っていますか?職場の団体で入れるプランがある方もいるかもしれませんが、団体がない人は自分で一から探さなければいけません。


そこで今回はまだ保険には入っていない方のためにコープ共済について説明していこうと思います。


コープと言えば、スーパーや宅配で利用したこともあるかと思いますが、実はコープ共済という保険商品もあります。


コープ共済加入者は約905万人(2020年10月末)となっており、日本人の約7%の人が入っている保険となります。


今回の記事では多くの人が入っているコープ共済の加入方法~条件~手続きについて解説していきます。


保険加入を検討している方はぜひ最後まで読んでみて下さい。


また現在保険に入っている方もコープ共済に興味を持ってもらえると幸いです。

コープ共済加入に必要な条件は?

コープ共済に加入するための必要条件について説明していきます。


基本的に大きな加入条件は大きく2つです。(詳しくはあとで解説します)

  1. 組合員になる(出資金要)
  2. 告知事項を満たす
上記以外に条件ではないですが、加入限度額が決まっています。

詳細内容はコープ共済ホームページに記載ありますのでご確認ください。

コープ共済はみんなで出資してみんなで運営/利用し<たすけあい>という言葉がモットーとなっております。

みんなで助け合って何かあったときに備えようということです。

ここから必要な条件について詳しく説明していきます。

条件をしっかり確認して、自分が加入できるのか確認していましょう。

コープ共済取り扱い生協の組合員になる

一つ目の条件としてコープ共済取り扱い生協組合の会員になる必要があります。


近くのコープや宅配で生協組合員になれますので、コープ共済を検討している方はぜひ組合員になってみて下さい。


なお、生協組合員になるときには出資金が必要です。出資金は1000円程度で生協運営資金となります。


生協脱退/退会するときには原則、出資金は返してもらうことが出来ますので、気軽に組合員になることが出来ます。


また組合員になるとポイント制度等、組合員ならではのメリットもありますので、入って損はないかと思います。

告知事項を満たす

二つ目の条件としては告知事項を満たすことです。


告知事項とは健康状態に関する質問で以下に該当する場合入ることが出来ます。詳細はコープ共済ホームページで確認ください。


  1. 病気(入院中)でない
  2. 1年以内に病気やケガで診療なし、健康診断等で異常がない
  3. 5年以内にがん、心臓等の病気で診療なし
  4. 5年以内に帝王切開なし、現在妊娠中で異常がない(女性のみ)


また病気に掛かっていても条件付きで加入出来る病気もあります。詳しくは上記リンク先でご確認ください。


自分が告知条件を満たしているか、また条件付きで加入できるかどうか不安な場合はコープ共済に問い合わせて確認してみて下さい。

契約者・被共済者の条件や範囲は?

ここからは契約者と被共済者の条件について説明していきます。


契約できる人は生協組合員もしくは組合員と同一世帯の方の20歳以上の方です。


保障される人は契約者と配偶者または生計を共にする2親等以内の親族となります。


※2親等とは…契約者の父母、義父母、兄弟、子供、孫など


また上記条件の”生計を共にする”は以下です。


  • 同居している
  • 別居(扶養関係)
  • 二世帯住宅で家計の一部が共通
  • 同一敷地内の別建物で居住、家計の一部が共通


加入を検討している人で加入条件に該当しているか判断できない場合は、コープ共済に問い合わせしてみましょう。

コープ共済加入の手続き方法【ネット・窓口・電話】

ここからはコープ共済加入のための手続き方法について説明していきます。


手続きの方法は以下3通りがあります。

  • インターネット(24時間、365日)
  • 窓口(店舗による)
  • 電話(9時~18時、月~土)

また加入手続きの流れは以下の通りです。

  • 1.申込書請求
  • 2.生協組合員になる
  • 3.申込書へ内容記入~捺印
  • 4.申込書提出
  • 5.初回掛金の支払い
  • 6.共済証書の受領

次から各手続き方法について詳しく解説していきます。

365日24時間申し込みできるコープ共済のインターネット申し込み

まず一つ目の申込方法としてインターネットがあります。


メリットは3つあります。


  • 365日24時間どこからでも申込可能!
  • 申込~保障開始までの期間が早い!
  • 家族分も同時加入可能!


申込はスマホ一つでスキマ時間に手続きが出来るので忙しい方でも簡単に出来ます。


また申し込み画面も簡単で分かりやすい画面となっています。


スマホ/タブレットを持ってる方はぜひこの方法で検討ください。

窓口からのコープ共済加入申し込み

二つ目の申込方法としては直接窓口(店舗 or 宅配センター)で申込があります。


窓口で加入申込書を受け取って家で記入して申込することも可能ですし、店舗で記入してそのまま申込することも出来ます。


こんな人にとっては窓口での申込が合っているかもしれませんね。

  • 担当者の方に保障内容などを詳しく聞いてから保険加入したい方
  • 質問/疑問があって直接担当者と会って話してから加入をしたいという方

電話でのコープ共済加入申し込み

三つ目の申込方法としては”電話”があります。


加入申込書の郵送してもらい家で記入して申込をします。


この方法はこんな人に合っているかもしれませんね。

  • 1.窓口に行く時間がない/近くに窓口がない方
  • 2.オペレーターに保障内容を詳しく聞きてから保険加入したい方
  • 3.質問/疑問があってオペレーターと直接話してから加入をしたいという方

インターネットでの申込が苦手な方にとっては相手と直接話せるので安心な方法ですね。

コープ共済加入後の保障内容・加入できているかの確認方法

ここからはちゃんと申込出来ているか確認方法について説明していきます。


せっかく電話・窓口で加入手続きをしても、実際にちゃんと申込出来ているのか不安になりますよね。


保障内容・加入確認方法は以下の通りです。


  • 1.共済証書/契約書類確認
  • 2.電話問い合わせ
  • 3.共済マイページ確認(事前登録要)


上記方法でちゃんと加入出来ているのか、また自分が加入した保険があっているか確認してみて下さい。


また窓口でも丁寧に確認方法は教えてもらえると思いますので、近くに窓口がある方はぜひ相談してみて下さい。

コープ共済の加入プレゼント・キャンペーンはある?

ここまで加入方法、確認方法など保険に入ってみてもいいかな~と心が傾いてきたかたもいるのではないでしょうか?


では心が傾いてきた人が”保険に入ろう!”と決める瞬間って何でしょうか?


いろいろあると思いますが、プレゼント・キャンペーンがあれば入ることを決める方も多いのではないでしょうか?


コープ共済もプレゼント・キャンペーンはもちろんあります。


どんなものがあるかによっても心の傾き具合が変わりますよね。


次からは具体的にどんなものがあるのか説明していきます。

インターネット加入者限定プレゼント!

まず一つにインターネット加入者限定プレゼントがあります。


インターネット加入者限定プレゼントではお住いのコープ共済によってもらえるものは違うと思いますが、加入者全員プレゼントがあります。


※もらえるプレゼントはご自分の地域のコープ共済のホームページで確認してみて下さい。


ちなみに関東系コープ共済では今なら「シリコーン調理スプーン」がもらえるようです。(2022年12月31日まで)


自分の地域では何がもらえるのがぜひ確認してみて下さい。(保冷バック/エコバック等は実績あり)

コープ共済のキャンペーンにはどのようなものがある?

キャンペーンではよくコープオリジナル商品がもらえたるものがあります。


例えば、コープオリジナル商品(だしパックや便利つゆ)やティッシュ10箱がもらえたりするキャンペーンもあります。


またお友達やご家族を紹介キャンペーンなどで人気レジャーランドのペアチケットが抽選で当たるようなキャンペーンも行っていることもあります。


やっぱりどうせ加入するなら何か特典等があったほうが嬉しいですよね。


キャンペーンは対象コープ共済/加入時期でも違ってきたりすると思いますので、ぜひご自分の対象地域でご確認ください。

妊婦さんのコープ共済加入条件を確認!

またコープ共済は妊娠中の方でも入ることができる保険商品となっています。


妊娠中はもし何かあった場合どうしようと不安になることもあると思いますので、妊娠中に加入できるコープ共済は心強いですね。


また出産(帝王切開など)にもしっかりとした保障がされています。


妊婦さんへのコープ共済の記事は以下に書かれていますので、今妊婦さんの方、これから子供を作りたいと思っている方はぜひご確認ください。


自分にぴったりの保険が見つかるかもしれませんね。

加入後すぐ入院したけど共済金はおりる?保障はいつから?

保険に加入はしようと思うけど、加入してからどの程度期間が経てば保障してくれるのかな?と疑問に思っている方もいるのではないでしょうか?


コープ共済は保険料を支払った翌日0時から保障が開始されます。


例えば、保険に加入して支払いを済ませた次の日に交通事故にあって入院することになったという場合でも保険対象になり、共済金がもらえることになります。


また以下記事には生命保険の保障開始日がいつからか?ということを詳しく書いてくれています。

まとめ

今回の記事ではコープ共済の加入方法を解説してきました。


加入の条件としては

  • 1.組合員になる
  • 2.告知事項を満たしている

加入の方法としては
  • 1.インターネット(24時間、365日)
  • 2.窓口(店舗による)
  • 3.電話(9時~18時、月~土)

今回の記事を読んでいただいた方はコープ共済の加入方法についてはマスターされたと思います。

ただ保険というのは加入方法が分かればよいのではなく、自分にとって最適な保険が何かを見極める必要があります。

今回はあくまで加入方法についての説明記事なので、加入方法がわかったら、次は保障内容の中身などに目を向けて自分にとって最適な保険を見つけれるようにしましょう。

自分だけで最適な保険が分からない場合は保険の無料相談などを活用して見て下さい。

マネーキャリアではオンラインの相談サービスを行っています。顧客満足度も高く、無料で何度も相談可能なので人気があり多くの人に使われています。ぜひご活用ください。

ランキング