車両無過失事故に関する特約とは?当て逃げや追突はノーカウント扱いになるのか

車両無過失事故に関する特約とは?当て逃げや追突はノーカウント扱いになるのか-サムネイル画像
※本記事で紹介しているサービスにはPRが含みます。

基本的に自分に責任がない場合でも車両保険を使うと等級が下がってしまいますが、車両無過失事故に関する特約をつけていると、ノーカウント事故という扱いで保険金をもらうことができます。今回は車両無過失事故に関する特約の補償範囲や必要性について詳しく解説するので最後までご覧ください。

車両無過失事故に関する特約をつけると等級が下がらない?

いざという時に車の修理費用などを補償してくれる車両保険ですが、信号待ちの時後ろから追突されたなど自分に過失がない場合でも、車両保険を使うと等級が下がり翌年の保険料が上がってしまいます。


そんな時車両無過失事故に関する特約をつけていると、自分に過失がない場合はノーカウント扱いになり等級を下げずに保険金を受け取ることができるのです。


そこで今回は、

  • 車両無過失事故に関する特約とは
  • 当て逃げでも特約は適用されるのか
  • 車両無過失事故に関する特約の必要性
について詳しく解説します。

また、車両無過失事故とはどのような事故なのかについても紹介しますので、是非最後までん読んで参考にしてみてください。

当て逃げや追突は当てはまる?車両無過失事故はどんな事故か

事故を起こした相手が任意保険に加入していなかったり、賠償金の支払い能力が無かった場合、事故の修理費用が払ってもらえない場合もあります。


相手が払ってくれない場合、自分の車両保険を利用するか自費で車を修理することになってしまいます。


自分に過失が無くても車両保険を使ってしまうと等級が下がり、翌年からの保険料に影響が出ます。


車両無過失事故に関する特約を付けていた場合、自分の過失が0の事故での修理費用を等級が下がることなく車両保険で補償してくれる特約になります。


では、車両無過失事故とはどのような事故が当てはまるのでしょうか?


車両無過失事故としては、

  • 後からの追突事故
  • 相手がセンターラインオーバーをしていた事故
  • 相手の信号無視により起きた事故
  • 停車中に起こった事故

など、自分の過失割合が0となり、相手が特定されている事故に限ります。


ただしこれらのような事故でも、状況によっては過失割合が0とならない場合もあるようです。


また、事故の相手が特定されていることが条件となっているため、当て逃げでは補償対象外となってしまいます。

車両無過失事故に関する特約はノーカウント扱いで車両保険が使える

車両保険を利用するとノーカウント事故以外では等級が下がります。しかし、車両無過失事故に関する特約を利用した場合、通常だと下がる等級が、そのままの状態となり、ノーカウント事故の扱いとなります。


車両無過失事故に関する特約では車両保険を使うことになるため、補償内容は車両保険と同じとなります。


ここで気になるのが免責金額ではないでしょうか。免責金額を設定している方も多数いると思います。車両無過失事故に関する特約で車両保険を利用した場合、免責金額の分は引かれてしまいます。そのため、貰える保険金は修理費用から免責金額を引いた金額、ということになります。

車両無過失事故に関する特約の加入方法や取り扱っている保険会社は?

車両無過失事故に関する特約は、車両保険を申し込めば全部自動で付帯されると思っている方もいるでしょう。

たしかに自動で付帯になる保険会社もありますが、中にはオプションとして新たに金額をプラスして付帯する場合もあります。

オプションと言ってもさほど高くありませんのでご安心ください。
保険会社名称オプションか
イーデザイン損保車両無過失事故の特則車両保険をつければついてくる
東京海上日動
車両無過失事故に関する特約

車両保険(一般条件)また

はエコノミー車両保険(車対車+A)をご契約

の場合に自動セット

三井住友海上車両無過失事故特約車両保険をつければついてくる
チューリッヒ無保険車傷害特約
車両保険をつければついてくる
損保ジャパン無過失事故の特則車両保険をつければついてくる
アクサ無保険車傷害保険
一般車両保険(フルカバータイプ)についている
「車対車+A」車両保険(スタンダードタイプ)
にはつかない。
ソニー損保無保険車
傷害危険
特約
車両保険をつければついてくる
どの保険会社でも、車両保険にあわせて、特約か自動セットとして選択できます。

加入や検討している保険会社の加入方法について、事前に確認しておくと良いですね。

飛び石や当て逃げの場合は車両無過失事故に関する特約は使えない?

車両無過失事故に関する特約が利用できる事故を紹介しましたが、飛び石当て逃げではどうなのでしょうか?


飛び石や当て逃げなどでは車両無過失事故に関する特約は利用できません。


車両無過失事故に関する特約が利用できる条件として、相手が特定されているというものがあります。したがって、飛び石や当て逃げなどの事故では利用できないということになります。


また、いくら自分に非の無い事故であっても、自分の過失が0でない場合は利用することができません。あくまで自分の過失が0で、相手が特定できる場合のみに利用できる特約となります。


さらに車両無過失事故に関する特約では、相手が自動車かバイクだった場合になるため、自転車との事故では利用できません。

等級が下がらない車両無過失事故に関する特約は本当に必要か

車両無過失事故に関する特約についていろいろとご紹介してきましたが、そもそもこの特約は必要なのか、疑問に思う方もいるかと思います。自分の過失が0なのだから、相手の保険で補償してもらえるはずだと考えますよね。


自動車保険の任意保険に加入している方は全体の約90%になります。つまり、10台に1台は任意保険に加入していないということになります。


任意保険に加入していない場合、加害者に自費で修理をしてもらうことになりますが、任意保険に加入していない方から修理費を支払ってもらうのは難しい場合もあります。


支払ってもらえない場合裁判になってしまいますが、裁判となるとものすごく手間もかかりますし、何より修理費を貰うまでにかなりの時間がかかってしまいます。


このようなことを防ぐためにも、車両無過失事故に関する特約は付けておいた方がいいということが言えます。

どんな場合でも車両保険を使うと等級は下がる!

車両保険はどんな場合でも使うことで等級は下がります。


たとえ自分に過失の無い事故であっても、使ったら翌年の等級は下がってしまいます。車対車の事故の場合だと、3等級ダウンとなってしまい事故有係数も3年となってしまうため、翌年の保険料がかなり高額になってしまう可能性もあります。


車両無過失事故に関する特約を付けていれば、自分の過失が0の事故で相手が特定できる場合には等級が下がることはありません。等級ダウンが嫌で車両保険を使えないといった場合でも、安心して利用することができる特約です。

無過失特約は相手が車両保険に加入していない時にも役に立つ!

相手が見えない事故に関して補償できないなら、無過失特約は必要ないのでは?と思う方もいると思います。

しかし、無過失特約の重要ポイントは相手が任意保険に入っていない時に役立つのです。

任意保険は、強制保険ではないので加入しなくてもしても良いものなので加入していない人もいます。


ここで、駐車場に停めていたAさんの車に相手の車がぶつかってきた例を紹介します。


Aさんが車で近くのスーパーに買い物に行った際、駐車中の停めた車に相手の車がぶつかってきました。しかしぶつかってきた相手は任意保険に加入しておらず、保険を使うと等級が下がり翌年から保険料が上がると思い、自費で修理しようと考えていましたが、Aさんは無過失特約に入っていたので等級を下げることなく車両無過失事故に関する特約を使い、車を直すことができたのです。


このように、相手がきちんがわかっており、車両無過失事故に関する特約の無過失事故と認められれば、等級を下げずに車両保険を使うことができたのです。

事故相手が特定されている場合、相手からの賠償はどのくらい?

事故の相手が特定されている場合、相手からの賠償はどれくらい貰えるのでしょうか?


被害者が損害として相手に請求できるものは、

  • 入院・通院費用などの怪我の治療費
  • 仕事を休んだ分の損害
  • 慰謝料
  • 物損(車の修理費など)

などがあります。


ただし車のみの被害、いわゆる物損事故であった場合は、賠償されるのは車の修理費用のみになります。


自分の過失が0だった場合、損害の全額を相手に請求することができます。


また、自分の過失が0ではなく8:2などの過失割合が2であった場合、損害の80%を賠償してもらえる、ということになります。

車両保険に入ってない相手に賠償金は請求できないのか

万が一事故が起きてしまった時、相手が任意保険に入っていなかった場合または何らかの理由で任意保険を使えない場合、相手に直接請求することになります。


相手が十分な資産があり、賠償の請求に応じてくれるなら問題ありません。そうでない場合は修理代金の回収は困難です。


自分の過失は全く無いのに相手が任意保険に入っていなければ、裁判を起こしてもお金を回収するのは難しいです。  


また、裁判になると時間と手間がかかります。逆に余計にお金がかかってしまいますし、裁判をおこしても、相手からお金を回収できるとは限りません。


車両無過失事故に関する特約を使えば、等級を下げずに自分の車両保険を使うことができるので、余計な争いをおこさなくても済むのです。

1万円以上保険料を節約する方法をご存知ですか?

皆さんは自動車保険をどの頻度で見直していますか?


もしかしたら、加入してから一度も見直していない人も多いのではないでしょうか。


  • 加入してから一度も自動車保険を見直していない
  • 車を購入する代理店で加入した
  • 会社の団体割引で自動車保険に加入している

が1つでも当てはまる方は要注意!
高すぎる保険料を払っている可能性が高いです。

心当たりのある方は、一度保険料をシミュレーションしてみてはいかがでしょうか。


以下のボタンから簡単にシミュレーションできるので、ぜひどうぞ!

まとめ

いかがでしたか?ここでは車両無過失事故に関する特約についてご紹介しました。


ここでご紹介したことは、

  • 車両無過失事故とは自分の過失割合が0となり、相手が特定されている事故
  • 車両無過失事故に関する特約を付けていれば、等級を下げずに車両保険を利用することができる
  • 車両無過失事故に関する特約は、保険会社によって自動付帯かオプションか変わる
  • 飛び石や当て逃げなどでは車両無過失事故に関する特約は使えない
  • 相手が無保険の事故も意外と多いので、車両無過失事故に関する特約は必要
  • 相手が分かっている事故で、自分の過失が0の場合、損害は全額賠償される
  • 相手が任意保険に加入していない場合、車の修理費などを回収するのが難しい場合もある

になります。


自分の過失が0なのに、自費で車の修理をしなくてはならないなんて納得いきませんよね。しかし、事故の相手に支払い能力が無い場合などは自費で修理しなくてはなりません。


そんな場合は車両無過失事故に関する特約を利用して、自分の車の修理をするようにしましょう。


多くの保険会社では、車両保険を付けることで自動で付帯されていますが、中にはオプションとして自分で付帯しないといけない場合もあります。


ご自身の保険ではどうなっているのか、一度確認することをおすすめします。


ほけんROOMでは他にも自動車に関する記事を多数掲載しています。興味のある方はぜひ参考にしてください。

ランキング