参加費有料のマネーセミナーを紹介!有料なら怪しくないは本当?

参加費有料のマネーセミナーを紹介!有料なら怪しくないは本当?-サムネイル画像

この記事では有料で開催されているマネーセミナーの情報を紹介しています。有料マネーセミナーでどれを選んでいいか分からない方のために、有料コースの金額やカリキュラム、各セミナーの特徴や有料マネーセミナーを選ぶ際の注意点や失敗しないためのポイントも詳しく解説します。

内容をまとめると

  • 有料マネーセミナーの概要や口コミ・体験談の紹介 
  • 有料セミナーに参加するメリット・デメリットを徹底解説! 
  • 他におすすめのセミナーは「マネーキャリア」開催のオンラインマネーセミナー!スマホ1つで気軽に参加できるだけでなく、こちらは参加費も完全無料

監修者
株式会社Wizleap 代表取締役。東京大学経済学部で金融を学び、金融分野における情報の非対称性を解消すべく、マネーキャリアの編集活動を行う。ファイナンシャルプランナー証券外務員を取得。

目次を使って気になるところから読みましょう!

有料で開催されているマネーセミナーの情報を紹介!


マネーセミナーはほとんどが無料のものが多く、「無料で本当に勉強できるの?」「授業の質が心配」と思っておられる方も多いのではないでしょうか。


せっかくお金について勉強するなら、しっかり料金を払い、長期的に勉強できるスクールも検討してみたいですよね。


この記事では、有料のマネーセミナーについてご紹介していきます。


有料のマネーセミナー と言っても、料金・期間・授業回数などは様々です。有料マネーセミナーを比較し、どのセミナーが1番自分に向いているか考えてみてください。


今回は、

  • 「ファイナンシャルアカデミー」とは?
  • 「ABCash」とは?
  • 「株の学校123」とは?
  • 「株の学校カブックス」とは?
  • 「株の学校ドットコム」とは?
  • 有料マネーセミナーを選ぶ際の注意点とは?

以上の点を紹介していきます。


是非最後までご覧ください。


別の記事ではマネーセミナーのおすすめ比較ランキングも紹介しているので、そちらも一緒に読んでみてください。


また、無料のマネーセミナーにも興味があるという方は、以下の記事も参考にしてみてください。

おすすめの無料マネーセミナーについて紹介

お金の教養が身につく有料マネースクール:ファイナンシャルアカデミー


最初に紹介するのは「ファイナンシャルアカデミー」が開催している有料マネースクールです。


投資と一口に言っても株式投資から家計設計までたくさんの視点から学ぶ事ができます。

多くのマネースクールは株式投資をメインに扱っていたり、株式投資についてのみ扱っている場合があります。


ファイナンシャルアカデミーは、レベル・内容に合わせた細かいカリキュラムが特徴のスクールです。


詳しく見ていきます。

ファイナンシャルアカデミーの良い口コミ・体験談

20代女性

初心者でも基本から学べた

分かりやすく例を挙げながら説明していただいたので、
理解しやすかったです。先生の実体験や考え方を聞けた
ことが一番よかったです。記帳も見せてもらって、まだ
投資をしたことがない私にはリアルでおもしろかったで
す。まずは基本に沿って少しずつチャレンジしてみようと
思います。

(公式ホームページより引用)

30代女性

2年間の受講を通して

ほぼ2年再受講をしてきましたが、その時々の相場や面白
い事例のお話、教室受講ではディスカッションなど、株
の授業を通して色々な経験ができました。スクールで学
ぶ前はなんとなくフィーリングでバイバイをしていたの
ですが、授業で学んでからは、詩文の勉強否塞を認識。
銘柄に対する調査量もかり増えました。結果としては
利回りが倍になりました。が、この2年間で学んだことを
実践し続けて、一生投資し続けていきます。ありがとう
ございました

(公式ホームページより引用)

ファイナンシャルアカデミーの悪い口コミ・体験談

40代男性

金儲け主義の誘い

定年する時期に気になり、1日無料講習会を受けました。
今まで全く投資に興味がなかったけれど、これはキチンと受講すれば良い結果になるかも…と期待大。
2年間の猶予がある株式投資講座を申し込み、せっせと通い受講。実際、株は自分で銘柄を選んで投資してみないとと言われ、小さな金額からチャレンジ。
自分の買った銘柄も気になるし、日経平均も毎日気になるものですし、上がったり下がったり一喜一憂。
約半年で講座受講も一通り終わると次にアカデミーからは、確定申告講座や不動産投資講座の誘い。
確定申告講座なんか税務署や市町村で無料で開かれているののになんと高額!
とその頃にはこのアカデミーの金儲け主義にうんざり。
結局2年経過したところで気づいたのは、やっぱり株はまとまったお金もちがやるもの。
少額の個人投資家は振り回されるだけだと言うこと。
幾つかの銘柄は未だ維持もしていますし、株主優待も利用できましたが、このところの市場のアップダウンを見るとヤル気は完璧に失せました。
ファイナンシャルアカデミーを受けてみて、儲けようではなく、意識の向上ができたと…高い買い物でしたが…割り切れるなら、受講はありです。

30代男性

入会するか迷っています…

貯金を少しでも増やしたいと常々思っていましたが、株やFXは敷居が高く感じられ、始めるか悩んでいました。そんなときに、このセミナーの存在を知りました。初めは「なんだか怪しいそうなセミナーだな」という印象でしたが、とりあえず無料でお試しできるとのことだったので受講してみました。その感想としては、無料なのに学べることが多く、さらに書籍までもらえたので、行ってよかったです。ただ、受講料がとても高く、元を取れるかが不安なので、実際に入会するかどうかについてはまだ決断できずにいます。

ファイナンシャルアカデミーの株式投資、FXなどの幅広いコース

ファイナンシャルアカデミーのコースは大きく分けて以下の2つに分類されます。

  • パーソナルファイナンス学部
  • スペシャリスト学部
それぞれ詳しく説明していきます。


パーソナルファイナンス学部は
  • メインスクール:体系的・実践的なカリキュラムが人気
  • ゼミ:投資の知識やスキルをさらに高めたい方向けの講座
  • アドバンススクール:特定のテーマについて学びを深めたい方向けの講座
  • セミナー:興味があることを短い時間で学びたい人向けのセミナー
の4つのカテゴリで構成されています。

メインスクール

1つ目のメインスクールは初心者向けのカリキュラムでファイナンシャルアカデミーの看板です。
  1. 株式投資スクール
  2. 不動産投資スクール
  3. 外国投資・FXスクール
  4. 投資信託スクール
  5. お金の教養スクール
  6. 定年後設計スクール
の6つのスクールから成っており、それぞれのスクールの受講方法として教室受講・生放送 LIVE受講・WEB受講の3種類の受講方法が設けられています。

※定年後設計スクールは教室受講・WEB受講のみ

授業回数はスクールによって異なりますが、受講期間はどのスクールも2年間と設定されています。


株式投資スクール

このコースでは、最も身近な投資方法と言える「株式投資」において、失敗せずに確実に資産形成を行っていくための方法を学ぶことができます。

このコースではいわゆる「直感に頼る」ようなやり方ではなく、きちんと投資するタイミングなどををルール化して、確実に長期で利益を出していくノウハウを学べます

全スクールの中で人気No.1のコースです。

料金は以下のとおりです。

コース名入学金(円・税別)受講料(円・税別)
WEB受講コース30,000298,000
WEB+生放送LIVE受講コース30,000378,000
WEB+教室受講コース30,000378,000

不動産投資スクール

このコースでは、長期運用で利益を得られやすいとされる不動産運用について学ぶことができます。

受講生の評価がNo.1のコースです。

料金は以下のとおりです。

コース名入学金(円・税別)受講料(円・税別)
WEB受講コース30,000298,000
WEB+生放送LIVE受講コース30,000378,000
WEB+教室受講コース30,000378,000

外貨投資・FXスクール

失敗を防ぐためのリスク管理や、確実に利益を生み出すことができるFXトレーダーになるための知識や技術を、このコースで勉強することによって習得することができます。

少額から始められる投資方法として人気のスクールです。

料金は以下のとおりです。

コース名入学金(円・税別)受講料(円・税別)
WEB受講コース30,000298,000
WEB+生放送LIVE受講コース30,000378,000
WEB+教室受講コース30,000378,000

投資信託スクール 
このコースでは、確実にリターンを得られる投資信託の選び方少ない資産を大きな資産に転じさせるためのノウハウを学べます。

初歩から教えてもらえるので初心者におすすめのスクールとなっています。

料金は以下のとおりです。

コース名入学金(円・税別)基本受講料(円・税別)
WEB受講コース30,000158,000
WEB+生放送LIVE受講コース
30,000238,000
WEB+教室受講コース
30,000238,000

お金の教養スクール

このコースではお金の使い方で失敗をしないようにマネープラン・資産運用などについ勉強していく事ができます。

お金について総合的に学ぶ事ができ、家計管理などにも役立つ情報を知る事ができます。

料金は以下のとおりです。

コース名入学金(円・税別)基本受講料(円・税別)
WEB受講コース30,000158,000
WEB+生放送LIVE受講コース30,000238,000
WEB+教室受講コース30,000238,000

定年後設計スクール

どのように定年後のマネープランを設計できるかという点や、保険や年金制度の活用、資産運用や不動産投資などを学べます。

こちらは40~60代のかたを主に対象としたスクールになっており、老後に向けた設計をしっかり立てておきたいと考えておられる方におすすめです。

料金は以下のとおりです。

コース名入学金(円・税別)基本受講料(円・税別)
WEB受講コース30,000158,000
WEB+教室受講コース30,000238,000


ゼミ・アドバンススクールは中級者から上級者向けのコースとなっています。
投資の知識がある程度あり、さらに学びを深めたいと言う方におすすめのコースです。

ゼミ

ゼミには

  1. テクニカル分析実践
  2. 銘柄発掘トレーニング
  3. 信用取引トレーニング
  4. フィールドワーク
  5. 満室経営
  6. FXデイトレーディング
の6つのカテゴリがあり、自分の知りたい内容について深く学ぶ事ができます。

料金は以下のようになっています。

テクニカル分析実践・フィールドワーク
コース名
 受講料(円・税別)
WEB受講コース98,000
WEB+教室受講コース128,000

銘柄発掘トレーニング・信用取引トレーニング・満室経営・FXデイトレーディング
コース名受講料(円・税別)
WEB受講コース60,000
WEB+教室受講コース80,000


アドバンススクール

アドバンススクールには
  1. アセットマネジメント
  2. 投資家心理マスター
  3. マイホーム購入
  4. 経済入門
  5. 会計
と言った5つのカテゴリがあります。大学の授業に近いような内容で、株式投資と言っても詳しく自分が学びたい内容を選んで受講できる点がポイントです。

また、中級者や上級者向けとなっていますが、マイホーム購入はマイホームを買うと言うライフイベントに合わせて受講することもできるのでおすすめです。

料金は以下のようになっています。
アセットマネジメント
コース名 受講料(円・税別)
WEB受講コース158,000
WEB+教室受講コース 188,000

投資家心理マスター

コース名
受講料(円・税別)
WEB受講コース60,000
WEB+教室受講コース80,000

マイホーム購入・経済入門・会計
コース名受講料(円・税別)
WEB受講コース38,000
WEB+教室受講コース48,000

セミナー



支払い方法は
  • クレジットカード
    (一括払い・分割払い・リボ払い)
  • Amazon Pay 
  • 銀行振込 
  • 教育ローン
が利用できます。

ファイナンシャルアカデミーのおすすめポイント

ファイナンシャルアカデミー」は、特定の金融商品や保険商品などの販売を行うのではなく、完全に中立的な立場でお金の使い方について教えてくれるマネースクールです。


このファイナンシャルアカデミーのマネースクールは

  1. 絶対的な中立性
  2. 体系的なカリキュラム
  3. 実践的なケーススタディ
  4. 選び抜かれた講師陣
  5. 共に成長する仲間
  6. 圧倒的な成果
  7. 安心の受講サポート

を掲げており、1の「中立性」にあるように特定の金融商品を全く扱っていないのが特徴です。


投資を含め生きていく上でどのようにお金と向き合うことができるのか、という点を様々な講師から、学校のようにカリキュラム立てられた授業から学ぶことができる、まさに「お金の学校」です。


またこのマネースクールは「投資をはじめたい人」だけではなく、「お金の扱い方」というとても基本的な部分から学びたい人にもおすすめできます。

無料体験セミナーや有料セミナーには受講料返金制度があるので安心

ファイナンシャルアカデミーでは講義や教材の内容に満足できない場合は、教材発送日から30日以内であれば、全額返金してもらうことができます。


1人1回、1講座までこの返金制度を利用することができるので、初めての方でも安心して申し込むことができるでしょう。


また、コースを変更したくなった際もこの返金制度を利用することにより、変更することができる場合もあります。


ただし、一度返金制度を利用した講座は次回以降申し込めなくなってしまうので、その点に関しては注意が必要です。

新型コロナウイルスの影響で2020年7月にオンライン校が新設

ファイナンシャルアカデミーでは2020年7月から自宅にいながらお金や投資に関する講義が受けたり勉強ができる「オンライン校」が開設され、ZOOMを用いてコミュニケーションを取りながら対面で行う授業と遜色ない質で学習を行うことができます。


このオンライン校では「WEB授業」と「生放送LIVE受講」が用意されていますが、どちらも顔を出す必要が無いため、自分のプライバシーを保護しながら安全にセミナーに参加することができるというのは、オンライン授業ならではの利点と言えます。


また、他の記事でおすすめのオンラインマネーセミナーについて紹介しています。ぜひご一緒にお読みください。

おすすめのマネーセミナーは?


ほけんROOMがおすすめするマネーセミナーは、マネーキャリアのオンラインマネーセミナーです。 


 マネーキャリアでは、マネーセミナーをYouTubeでLIVE配信で開催しています。

お金の使い方についてもっと学びたい方におすすめです。 


 無料で参加でき、予約も不要です!様々なテーマで開催されますので、あなたの悩みを解決できるかもしれません。

おすすめの無料オンラインマネーセミナーについて紹介

女性に人気のお金のトレーニングスタジオ:ABCash


次に紹介するのは、女性専用のマネースクール「ABCash」です。


このマネースクールは、すでに紹介したファイナンシャルアカデミーの同グループが経営しているトレーニングスタジオです。


以前は「bookee」という名前でサービスを展開していましたが、「ABCash」に変わったことにより、どのようなサービスになっているのでしょうか。


この女性専用有料マネーセミナーの詳細を次から紹介していきます。

ABCashの良い口コミ・体験談

20代女性

将来が安心になりました。

いつも何にお金を使ってるのかが分からなかったので、自分を振り返る事ができるトレーニングは、とっても素敵だと思いました!
また、家計の勉強はしたいと思いつつも、誰に相談したら良いのかわからなかったので、コンサルタントに相談し、中立的なアドバイスをいただけるのもとても良いと思いました。

(公式ホームページより引用)

40代女性

親身に相談に乗ってもらいました。

お金のことは一人ひとり状況が違うからこそ、マンツーマンで自分の状況に合わせたアドバイスや具体的な解決策を教えてもらえて、お金の勉強がものすごく楽しいものだと知りました。困ったり上手くいかない時に親身に相談に乗ってくれて本当に心強いし、とにかく毎回通うのが楽しみでした。

(公式ホームページより引用)

ABCashの悪い口コミ・体験談

20代女性

値段が高い

 自分では貯金出来ないので無料体験コンサルをしました。かなり為になるお話を聞けましたし、色々アドバイスをいただきました。多分これだけでも貯金出来るレベルです。ただ、その後正式に申し込もうと思ったんですけどちょっと高いです。1年間マンツーマン指導してくれると思えば安いかもしれないんですけどもうちょっと安くしてほしいなぁと。
長野移住ライフより引用)

20代女性

シュミレーションほど貯金できない

 旦那と私2人で世帯収入500万ほどです。結婚して5年、子供もいないのに全くお金が貯まりませんでした。そこでbookee(ABCashの以前の社名)にお願いしてみたのですが、思ったより貯金出来ない。シミュレーションしてみると月5~10万円ほど貯金出来るはずなのに、現実では1~3万円しか貯金出来ません。どうしても使ってしまうんですよね。結局は自分の意思次第なのかぁって感じですね。
長野移住ライフより引用)

ABCashでは12ヶ月コースは32万円から 全額返金保証制度も

ABCashでは12ヶ月の「ライトコース」で、328,000円(分割で月々15,750円~)となっています。


こちらは12カ月のコース料金ですが、15カ月や21カ月のコースも選択できるようです。


ABCashではファイナンシャルアカデミーのマネースクールと同様に返金制度も儲けられており、受講開始から30日間は全額返金保障があります。


料金は決して安くないですが、「自分に合わなかったらやめられる」という安心感があるため、マネースクールそのものに不安を抱いている女性であっても、安心して申し込むことができるでしょう。


実は、これらの料金体制に関して、より詳しく知ることができる無料体験会が用意されています。


(2020.12追記)

料金体系についてはホームページに記載されておらず、料金などの説明は無料個別相談会に参加すると知る事ができるようになっています。


上記の料金とは変わっているかもしれませんが、参考にしてみてください。

ABCashのおすすめポイント

ABCashのおすすめポイントは女性をターゲットとした、お洒落なオフィスとひとりひとりに合わせた個別相談にあります。


スクールで投資を勉強しようと思っても、個人の経済状況は異なり、何が資産運用に最善なのか間違ったまま受講してしまう、なんてこともおこり得ます。


ABCashではマンツーマンの相談で家計や資産について最適な提案をしてくれるので、知識がなくても安心できます。


また、インテリアに拘った相談スペースがあり、堅苦しい雰囲気を感じず、勉強できるのも嬉しいポイントです。

ファイナンシャルアカデミーのカリキュラムをベースにサービスを提供

ファイナンシャルアカデミーグループの「ABCash」は、「投資に勝つ」ことだけでなくさらに基本的な、上手な「お金の使い方」について一から学び、実践していくことができるマネースクールです。


ファイナンシャルアカデミーのマネースクールの本質が「学ぶ」ことに重点を置いているのであれば、こちらは普段の生活において「実践する」ことに重点を置いている、と言えます。


ABCashはファイナンシャルアカデミーのカリキュラムをベースとしており、専属のコンサルタントと一緒に長期的なトレーニングを行える、という点も大きなメリットです。

今なら1000万円の資産形成 を目指す入門コースを無料体験できる

ABCashでは、マネースクールが初めての人でも入りやすいように、参加費が無料の「無料体験コース」を実施しています。


この「1000万円の資産形成」というテーマの無料体験コースでは家計の管理や貯金の方法、資産運用に関しての基礎知識など、誰もが必要としているお金の知識について総合的に学べるようになっています。


この無料体験コースも感染症の影響により現在オンラインのみの対応となっているため、他人と顔を合わせないマンツーマン形式で受けることができるため、安心です。


また、無料体験の際は年収や貯金額などの個人情報を提供する必要がないため、高いハードルや目標を設けなくても、気軽に話を聞くことができます。


ABCashについてもっと詳しく悪い評判や口コミまで知りたいという方は以下の記事を参考にしてください。

97%の満足度を誇る有料マネーセミナー

ABCashの公式ウェブサイトによると、同サービスの無料体験を受講した方の満足度が97%であると報告されています。


また、そのうち初心者率が90%以上であることからも、より多くの人に受け入れられていることが分かります。


実際に、この有料マネーセミナーを受講している方の声として、

  • コンサルタントに相談して、中立的なアドバイスをもらえた
  • 今まではほとんど貯金できなかったのが、毎月5万円貯金できるようになった
  • iDeCoやNISAについて、初めてでも短期間で学べた
このような意見が紹介されています。

やはり多くの方が、本当は「誰からも真面目に教えてもらえないこと」を対面で学び、即実践することができる、という点にマネーセミナーへのメリットを感じているようです。

新型コロナウイルスの影響で無料体験会は全てオンライン

新型コロナウイルスへの対策として、現在は無料体験会が全てオンライン開催となっています。


家にいる時間が多くなり、無料相談会の利用者も多く、日程があまり空いていない様子が見受けられます。

予約を行う際は、できるだけ早めにとるのが良いでしょう。


オンライン相談会ではURLを受け取り、家からマンツーマンで相談可能です。

独自の理論に基づいた株の有料マネーセミナー:株の学校123


次に紹介するのは、「株の学校123」というマネーセミナーです。


このマネーセミナーは2005年創業の老舗と言えるマネースクールであり、この業種の中では長い実績があります。


また2000年以降で、主要コースではおよそ2000人以上が参加したと紹介されています。



株の学校123の良い口コミ・体験談

30代女性

仕事をしながら株で儲ける

私も無料のセミナーに来るまでは、株って怖いものだとか、 人生ゲームである「株の大暴落」とかで、子供の時に「株って大人になって買ったらこんなになるんだ!」とか、 そういうイメージしか無かったんですけど、ワンクリックでお金が稼げる、しかも今の仕事をしながら。
仕事中にちょこちょこ株はやっていますけど、仕事の同僚は、多分私が株やっていること気づいていないと思いますし、 普通に仕事をしながら、左手で副収入も取れるので、お勧めだと思います。やり方さえ上手く考えたら、一日のランチが一品豪華に^^(笑)

公式ホームページインタビューから引用)

30代女性

株の全くの初心者からはじめました

やっぱり、一人でやっていると孤独だったり、心の支えもなくなったりしますけど、学校に来ていると、先生もそうですし、仲間も出来るので相談出来ますし、心強いです。ちょっとしたスランプも、一人ではなかなか抜け出せないですけど、仲間がいると抜け出せるので、学校に通うのは良いと思います! 

公式ホームページインタビューから引用)

株の学校123の悪い口コミ・体験談

20代男性

授業が開催されない

3年前にデイトレードコースという講義に申し込み、参加費用まで支払っているのに全く開催されません。理由としては人数が集まらな以下らで、集まり次第開催されるようです。全く信用できません。
株的中.comより引用)

30代男性

参加してはいけない投資スクール

受講者の利益や成長など全く考えずにお金儲けのためにやっていることがとても実感できる投資スクールです。

ここに高いお金を払うくらいなら、独学の方が数倍は自分のためになる知識が身につきますし、投資で利益も出せると思います。

株的中.comより引用) 

オンライン・通学など全部で10のコース 金額は?

株の学校123では

  • オンラインコース 投資助言あり
  • 通学コース 投資助言なし
  • その他のコース 投資助言なし
の3つのカテゴリの中に10のコースを設けています。


用意されているそれぞれのコースについて紹介していきます。


オンラインコース 投資助言あり

  • 株式投資カウンセリング:株トレードについて基本的なことを無料で学べる
  • ベーシックコース:株において「負けない技術」を学べる
  • マスターコース:空売りで利益を出すための技術を学べる
  • STS:システムトレードで推奨される銘柄が配信される

このような4つのコースに細分化されています。


この中でも「ベーシックコース」が、先程紹介したように2005年から今まで多くの人が受講したと紹介されており、株の学校123の中でも人気のコースであることが分かります。


料金は以下の通りです。

コース名受講料(円・税込)
株式投資カウンセリング無料
ベーシックコース248,000
マスターコース685,000
STS(月額)10,000


通学コース 投資助言なし

こちらのコースは、
  • 利益のカラクリ体験講座:利益を出すための法則について無料で学べる
  • ベーシック講座:株で利益を出すためのノウハウについて学べる
  • マスターコース:ベーシック講座からさらに利益を向上させる方法を学べる
このような3つのコースに細分化されています。

こちらは通学形式での講座となっていますが、現在は新型コロナウイルス感染症の影響によりオンラインでの講座が中心となっているようです。

さきほどのコースでも同様ですが、有料コースを選ぶ前に導入となる無料の体験講座が用意されているので、無料コースを受講してから有料に進むかどうか決めることができます。

また、ベーシックコースを受講するとマスターコースの受講料金が割引されるなど、さらに安く利用できるキャンペーンも適宜設けられていますので、確認してみてください。

コース名受講料(円・税込)
利益のカラクリ体験講座無料
ベーシック講座165,000
マスターコース660,000

その他のコース 投資助言なし

こちらのコースは、
  • トラップトレード講座:トラップトレードで利益を出す方法を学べる
  • 在宅トレーダー養成塾:在宅トレーダーとして利益を出すトレード法を学べる
  • 泉式空売り塾:空売りで利益を出すための独自の手法を学べる
このような3つのコースに細分化されています。

こちらは目的が明確化されている、他の2つのコースに分類されないコースのようです。
コース名受講料(円・税込)
トラップトレード講座87,000
在宅トレーダー養成塾198,000
泉式空売り塾198,000

特にこの中の「在宅トレーダー養成塾」は、自宅で投資を行う人が多くなっている、まさに現在のトレンドを抑えたコースだと言えます。

その他、月額課金(550円)の自動売買アプリケーションも提供しているなど、サービス内容は多岐に渡ります。

株の学校123のおすすめポイント

株の学校123は株式投資に特化したスクールです。


また、現役トレーダーが登壇していると言う点も、実際に手触り感を持って学びたいと言う方には最適な学校であると言えます。


授業の中で使用するチャートも過去のものではないので、今の状況ならどう対処するのが良いかと考える事ができます。


資産運用と言うよりも攻めた投資を目指している方におすすめです。

独自の123理論に基づいた教育を行う株の有料スクール

どのマネーセミナーにも、お金に関する教育を行う上で根幹となっているものが紹介されています。


この「株の学校123」においては、教育の根底として独自の「123理論」というものを掲げています。


同スクールが掲げる123理論とは?

この「123理論」の根底となっているのは、代表取締役自らが経験したバブル時代に得た多くの利益と、その後に訪れたバブルの崩壊による大損から得られた経験のようです。


この理論は、株取引において「大きく負けない」ための理論として紹介されています。


当然ながらこの理論の詳細については公式ウェブサイトでは紹介されていないため、実際に有料コースの講義を受ける必要があるようです。


実際に体験した人の声

公式ウェブサイトでは、各コースに参加した人の実際の声が紹介されています。
  • 銘柄が見えるようになり、売買ポイントが解るようになった
  • 本を読むだけでは身につかない技術が身についた
  • 200万ぐらい負けたことがあるうが、負けなくなった
  • ロスカットポイントで、すぐにロスカットできるようになった
実際に利益を出し実感を得ることで、今でも継続している方が多数いるようです。

当然ながらマネーセミナーに通った人すべてが実績を挙げられるわけではありませんので、これらの声はあくまで参考程度に留めたほうが良いでしょう。

新型コロナウイルスの影響

新型コロナウイルスの影響で、株の学校123では「対面による体験講座」をすべて「Webによる体験講座」に切り替えて開催しています。


「当分の間」と公式ホームページには書かれているのでいつまでになるかは分かりませんが、安心して受講する事ができます。


幅広い年代のかたを対象としたスクールなので、対策がしっかりとされており、評価できるポイントです。

全国に学校がある株の有料マネーセミナー:株の学校カブックス


次に紹介するのは、「株の学校カブックス」です。


株式会社オービーが運営する同マネーセミナーは、主に株式投資のノウハウについて学ぶことができます。


数ある株式投資対応のマネーセミナーがある中で、この「株の学校カブックス」にどのような特徴があるのか口コミ・体験談をみてから解説していきます。

株の学校カブックスの良い口コミ・体験談

40代男性

投資歴10年でも難しかった株で利益がだせました

投資歴は10年になりますが、株の世界は損をする額も大きいというイメージがあったのでやりませんでした。

トレードはほとんど経験がなく、銘柄の選択がとても難しかったのですが、受講後は楽に銘柄を選ぶことができるようになりました。

入校して3カ月の授業で教わった安値圏の銘柄を、習った通りの買いポイントで仕込んでみたら投資資金の50%ほどの利益がでました。

どこで売るのかという点でも株は本当に難しいのですが、電話すればすぐ受け答えしてもらえるので助かりました。

まあ、言われたとおりにできるかどうかも微妙なんですけどね…でも、本当によかったです。

(公式ホームページより引用)

40代女性

主婦をしながらでも、株式投資で利益がでました

主婦です。入校するまで株はまったくやったことがありませんでした。取引のやり方も知りませんでした。

授業にも土日は出席できなかったのですが、平日で授業を設けてもらい、本当に助かりました。

わからないことはメールで質問すると、すぐに返信してもらえるので初心者の私には心強かったです。

初級コースですでに利益がでたので、上級コースへ進学しました。入校して2カ月目には資金の10%を出すことができたので、これからの株人生に期待しています。

(公式ホームページより引用)

株の学校カブックスの悪い口コミ・体験談

30代男性

入校は考え直したほうが良い

ここの代表は毎日日経平均の解説をYouTubeにあげていますが、毎日違う事を言ってますね。生徒にはロスカットはすっぱりやれと言うわりには、代表自身は銘柄をダラダラ持ち続けてるみたいだし、利益を取った銘柄を紹介するのも三ヶ月に一度あるか、ないか。本当に代表自身株で利益とってるのかさえ怪しいですね。むしろ、市場に参加してるかさえ怪しい人物です。

まぁ生徒からじゃんじゃん搾取してるから参加なんてしてないのかも。ここに入る人がいるようでしたら、考え直した方がいいです。
株的中.comより引用)

30代男性

いくらメールを停止しても毎日のように煽りメールが届きます。
メール内容も稚拙で、株を知っている人の発言とは思えません。
株的中.comより引用)

スタンダードコースとエキスパートコースの2つの有料コース

株の学校カブックスでは、コース別に学べる内容が異なっています。


それぞれのコースは

  • スタンダードコース:初心者向け
  • エキスパートコース:上級者向け
に分かれており、より株式投資の上級者向けであるエキスパートコースは、初心者向けのスタンダードコースを修了した人のみが受講できるようになっています。

各コースの料金は公式サイトには掲載されていないため、詳細を知るためには実際に無料の「Web体験セミナー」へ参加する必要があるようです。

もちろん無料のセミナーに参加したからと言って、入会が強制されるわけではありません。

公式サイトから体験セミナーへの申込みが可能なので、興味がある方はまず無料体験セミナーへ申し込んでみましょう。

株の学校カブックスのおすすめポイント

株の学校カブックスのおすすめポイントは、質問に丁寧に答えてもらえることや初心者からでも分かりやすく授業をしてもらえるところにあります。


教室で一律に全員が学ぼうと思っても、それぞれでわからないところが出てきますよね。


そんな疑問を講師に気軽に聞く事ができるので、独学よりも学びやすい環境です。


また、コースが2つとシンプルなため、何から始めて良いか分からないと言う悩みもなくなります。

初心者で始めたいと言う方はまずは、スタンダードコースから始めるのがおすすめです。

全国各地の学校に加えオンライン受講も可能

現在株の学校カブックスでは、現在のコロナ禍において自宅にいながら株取引についての勉強ができるオンライン校も開設されています。


2つ用意されているコースのうち「スタンダードコース」がオンラインでの受講が可能であり、全国どこからでも講義に参加することができます。


本来であれば、カブックスのスタンダードコースは全国各地にある7校どれかに直接行って講義を受ける必要がありますが、場所にとらわれずに今までと同じ質のものを学べるというのは、オンライン校の大きな利点となっています。


また、動画を用いて好きな時間に勉強することができたり、とても速いスピードで変化する市場動向に関する情報もオンライン校で得ることができます。


また、他の記事でおすすめのオンラインマネーセミナーについて紹介しています。ぜひご一緒にお読みください。

おすすめの無料オンラインマネーセミナーについて紹介

新型コロナウイルスの影響でオンライン校が開校

新型コロナウイルスの流行を受け、株の学校カブックスでも、オンライン校が選べるようになりました。


同じ授業の内容をPCやスマホからいつでもどこでも受講できるのは嬉しいポイントです。


また、従来のスタンダードコースよりも安い料金で受講することもできるため、学校が近くにある方でも、オンラインをあえて選ぶのも良いでしょう。

現役トレーダーが講師の有料マネーセミナー:株の学校ドットコム


最後に紹介する有料マネーセミナーは「株の学校ドットコム」です。


「株の学校ドットコム」は「株式会社トレジャープロモート」という会社が経営しているマネーセミナーであり、2005年に設立されたようです。


公式ウェブサイトでは「無料オンライン株式スクール受講者数日本一」という実績紹介がされており、受講者数も多いことが分かります。


では、その「株の学校ドットコム」について、詳しく次から紹介していきます。

株の学校ドットコムの良い口コミ・体験談

60代男性

取り引きに対する視点が変わりました

投資とトレードを区別することで、全くと言っていい程、取り引きに対する視点が変わりました。また、これまでは、手法ばかり追求していましたが、まずは、資金及びメンタルの管理が重要であることが分かりました。

自分のルール、資金及びメンタル管理を訓練をすることで、継続的に利益を得ることが可能であることが分かってきたので、今は送られてきたメールを出力し何度も読み返したり、音声を繰り返し聞いています。

(公式ホームページより引用)

50代男性

僅かながらにも利益がでることが以前に比べれば多くなってます

売買ルールの中のメンタルコントロールの重要性を強調されていること、これは殆どの人は知らない事では無いでしょうか、教えていただいて初めてその重要性に気づくものではないでしょうか。自分としてもこの事が非常に大切なことに気づかされ自分の物にしようと努力しています。

ご指導頂いた事をそのとうりに実行しようとしています、僅かながらにも利益がでることが以前に比べれば多くなってます。今後いきずまりを感じることがありましたら質問したいと思います宜しくお願いします。何よりもこれまでのご指導に感謝しなければなりません、本当に有難う御座います。

(公式ホームページより引用)

株の学校ドットコムの悪い口コミ・体験談

30代男性

下手くそなまま市場の放り出すのは無責任

投資のスキルを挙げたくて入学すると肩透かしを喰らうのが株の学校ドットコム。基礎知識周辺知識のお勉強ばかりで実践的なところが異常に薄っぺらい。恐らく株の学校に教わった通りにトレードして大損したと恨みを買う事が怖いのだろうが、却って下手くそなまま市場の放り出すのは無責任だと思う。
株予想会社比較NAVIより引用)

30代男性

講師の質に不安

講師の質に不安を感じるので入学を見送りました。窪田氏も木谷氏も素人で、実力の証明になるものが何もありませんから。せめてトレードの記録を公開するとかしてもらえれば信じる気持ちになるかもしれませんが、窪田氏はSNSやブログでも驚くほど投資家らしい情報発信が無いためエアトレードさえやってないように見えます。
株予想会社比較NAVIより引用)

受講者数79万人突破の株の有料マネーセミナー

受講者数が79万人を突破したと紹介されている株の学校ドットコム、料金体制はどのようになっているのでしょうか。


ここは一括で料金を支払うタイプではなく、主に5種類の入会金+月額制の料金体制が用意されています。


  • 通学講座:計2回の通学形式の講座
  • 通信講座(無料メール講座):1日1回有用な情報がメール形式で送られてくる
  • 体験WEBセミナー:「Eラーニング」での動画講義
  • 実践会員E-ラーニング:無料講座からステップアップしたことを学べる
  • 特別会員E-ラーニング:詳細不明(無料通信講座に参加する必要あり)
このような形になっています。

この有料マネーセミナーも他のマネーセミナーと同様に、最初に無料で開催されている口座を受講してから有料の講座へとステップアップする仕組みのようです。

講義はオンラインで参加できるというのも、トレンドをしっかりおさえています。

各コースの受講料金は以下のとおりです。

コース名受講費用(円)備考
通学講座19,800講義2回分の料金
通信講座無料
体験WEBセミナー2,980動画講義1つ分の料金
実践会員E-ラーニング入会金:10,000
月額:10,000
隔月払い
特別会員E-ラーニング入会金:30,000
月額:30,000
隔月払い
これだけを見ると、有料の講義に関しては、他のマネーセミナーよりも比較的料金は安く設定されているようです。

また、無料のマネーセミナーに参加するだけで、銘柄選びについての情報が学べる電子書籍がもらえるというのもメリットです。

ただし月にどれくらいの講義があるのか、また用意されている有料の教材などについて公開されていない部分も多いため、知りたい場合は、やはりまず無料の通信講座に参加する必要があるでしょう。

株の学校ドットコムのおすすめポイント

株の学校ドットコムのおすすめポイントは無料講座が充実している事、オンラインでの授業体系が整っている事です。


他の学校では通学がメインのことも多く、WEBでも同じ内容を学べるの?と思ってしまいますが、株の学校ドットコムではEーラーニングやメールでの受講をコースとして設けているため、完全にオンラインで勉強したいと言う方におすすめです。


また、 TSUTAYAとのコラボなども行っており、企業としても評価できるポイントです。

受講者数日本一は本当?悪い口コミも

ホームページで受講者数日本一を掲げている株の学校ドットコムですが、インターネット上には良くない口コミも多く見受けられます。


受講者数に関しては、無料講座の受講者数についてのことなので、有料講座の実績とは考えない方が良いでしょう。


講師のプロフィールについても、「怪しい」と書いたサイトやブログもありますが、実際に信頼できる人物かどうか、無料講座を体験し、自分の目で確かめるのが良いです。

現役トレーダーの講師から稼ぐ本質を学べる

株の学校ドットコムにおける講義は、現役で株取引を行っているトレーダーが担当します。


株取引現役の講師が教える立場に就くことで、初心者が陥りやすい部分であったり、トレーダーとして勝つために活用できるテクニックなどを直接学ぶことができるでしょう。


さらにポイントとして抑えておきたいのが、このマネーセミナーでは株取引以前の超基本的な部分であるパソコンの使い方や用語に関する解説、株取引でも基本となることには時間を割かないと明言されています。


いわゆる、「調べれば誰でも分かるようなこと」に講師からはフォーカスされないため、同マネーセミナーを受講する前に、ある程度の株に関する知識は身につけておいた方が良いでしょう。


それがデメリットに感じる方もおられるかもしれませんが、お金と時間を無駄にせず、よりピンポイントで重要なことを講師から学ぶことができる、とポジティブに捉えることもできるでしょう。

新型コロナウイルスの影響でE-ラーニングが注目

新型コロナウイルスの影響で、様々な学校やセミナーがオンラインに変更と言う措置をとっていますが、株の学校ドットコムでは以前から自宅で受講できるE-ラーニングを行っていたため、現在再び脚光を浴びています。


また、新型コロナウイルスの影響で株価が急落したことから、株を新たに始める方の利用も増えています。

有料マネーセミナーを選ぶときのポイントや注意点

ここまで、お金の使い方や投資のイロハについて勉強するための、多くの人に認知されている有料マネーセミナーをいくつか紹介してきました。

投資に関しては、自分で本を読んだり動画を見たりして調査するだけではどうしても限界があり身につかない部分もあるため、その点で有料マネーセミナーを利用することで、実践的な知識や技術が身につけられるでしょう。

しかし、「有料」マネーセミナーだからこそ安易に入会・利用する前におさえておかなければならない、いくつかの注意点があります。

その注意点について、
  • 受講料の他にも発生する料金がある
  • ホームページに料金が書かれていないセミナーは危険?
  • 返金制度がないマネーセミナーに注意
  • 無料体験はそれ自体が有料セミナーへの勧誘機会である
  • 講師の経歴で判断できることがある
主にこれらの点を次から取り上げていきます。

有料マネーセミナーの注意点①受講料の他にかかる料金を確認しておく

優良マネーセミナーと悪徳なマネーセミナーでは、いくつかの明確な違いがあります。


まず最初に注目するべきなのは、料金体制です。


基本的に有料マネーセミナーは

  • 入会金
  • 受講料(月額・一括など)
  • 教材費
主にこの3つに関するお金がかかります。

これらの料金に関する点が明示されているところなら良いですが、中にはこれらの料金体制に関することが、規約に小さく書かれているだけ、という場合もあります。

この点に注意して選択しないと、無料教材やスイーツなどに惹かれて無料体験講座に参加したと思っていたら、実は悪質なマネーセミナーで、後で高額の料金を請求されるというような事態も起こり得ます。

基本的に有料マネーセミナーは受講料が最も高額になりますが、その他に入会金や、別途教材費がかかることを前提に考えなければなりません。

中には途中解約すると解約金を徴収するようなセミナーもあるため、注意が必要です。

有料マネーセミナーの注意点②ホームページに料金が書かれたセミナーを選ぶ

たとえ悪質ではなくても、いくつかの有料マネーセミナーのウェブサイトにおいて、コース内容は記載されているものの料金がなぜか記載されていなかったり、詳細を知るためにはまず無料の体験講座に参加する必要がある、と記載されていることもあります。


また、ウェブサイト上に料金が記載されていても、実際はそこに記載されている以外にもお金がかかることが、体験講座を受講した後や入会した後で分かる場合もあります。


料金を公開していないところがすべて悪質とは限りませんが、可能な限り、ウェブサイト上で料金を含めた詳細を公開している有料マネーセミナーを選ぶべきでしょう。

有料マネーセミナーの注意点③返金制度があるかどうか確認しておく

形がある商品(教材)だけでなく、いわゆる「情報商材」を買うことになる有料マネーセミナーにおいては、返金制度があるかどうかを確認するのは非常に重要です。


基本的に優良なマネーセミナーにはこのような返金制度が用意されているため、逆に返金制度が用意されていない、またはウェブサイト上で確認できないところに関しては、避ける方が懸命だと言えます。


また、返金制度があるマネーセミナーにおいても、入会日から数えて返金が適用になる期間がかなり短く設定されている可能性もあるため、事前に確認しておく必要があります。

有料マネーセミナーの注意点④無料体験に参加すると勧誘されることもある

すでに紹介したように、多くの有料マネーセミナーにおいて、有料会員を得るための窓口となっているのが無料の体験講座です。


この形態の勧誘自体が悪質であるわけではありませんが、中には無料体験しただけで、たとえ一度断ってもその後しつこくDMやメール・電話で勧誘が行われる場合があります。


最初のステップとして無料体験講座に参加すること自体は良いことですが、その参加先を安易に選ぶと、必然的に「勧誘の材料となる個人情報を渡してしまう」ことになるため、この点も注意が必要です。

有料マネーセミナーの注意点⑤講師の経歴を知っておく

最後に注意するポイントは、マネーセミナーにおいて教える役割を果たす講師に関する点です。


マネーセミナーが役に立つかどうかは、講師の教え方に一存するといっても過言ではないほど重要であり、同時にこれは「十分に実績のある講師が所属している」マネーセミナーを選ばなければならない、ということでもあります。


現役でトレードを行っている講師はたくさんいますが、過去にたくさんの利益を上げて、その理論を元に継続できている講師は多くありません。


また、講師自身のトレードによる収支を公開していなかったり、そもそもウェブサイト上に名前だけ記載されており、どのような経歴や実績があるかが全く分からない場合もあるので、注意が必要です。


他の企業から講師を雇っている場合でも、どのような経歴や実績があるのかを調べておく必要があるでしょう。

まとめ:有料セミナーに申し込む時は料金や返金制度を確認しよう

今回は有料マネーセミナーに関して、様々な点を取り上げてきましたが、いかがでしたでしょうか。


この記事のポイントは、

  • 「ファイナンシャルアカデミー」は、投資からお金の使い方まで、総合的に学べる
  • 「ABCash」は投資を実践して利益を上げようと考えている女性におすすめ
  • 「株の学校123」は独自理論を基盤に12ものコースを展開している
  • 「株の学校カブックス」は、まずは無料の体験講座に参加することが前提
  • 「株の学校ドットコム」は料金が他のマネーセミナーよりも安い
  • 有料マネーセミナーへの参加を考える際には、料金体系や返金制度、講師の経歴などに注意する必要がある
以上の点です。

いわゆる「自己流」や「勘」が失敗しやすい投資の世界においては、確実に利益を上げるための知識や技術を得られる有料マネーセミナーを活用することができるでしょう。


ほけんROOMではこの記事以外にも役に立つ記事を多数掲載していますので、ぜひご覧ください。

ランキング