道新サービスのマネーセミナーの実態を解説!怪しい勧誘がある?

更新日:2020/12/17
この記事では北海道の道新グループが開催する道新のマネーセミナーの口コミや評判を紹介しています。道新のマネーセミナーの特徴やメリットやデメリット、参加方法などについても解説します。また、北海道で開催されているマネーセミナー情報もあります。
目次を使って気になるところから読みましょう!
道新サービスのマネーセミナーの口コミや評判は?
道新のマネーセミナーは特に怪しい実態はない!
道新のマネーセミナーに関して、悪い口コミや評判はありますが、怪しい勧誘にあうなどの情報は特にありませんでした。
また、人によっては悪い口コミやデメリットの内容がメリットになり得ることもあると思います。
まずは、道新のセミナーの概要を確認してから実際にあった口コミを以下で解説していきます。
マネーセミナーを運営する道新サービスセンターの基本情報
道新サービスセンターは北海道新聞社が100%出資をしている広告会社です。
基本情報 | |
---|---|
会社名 | 株式会社道新サービスセンター |
設立 | 1962年8月 |
資本金 | 8,000万円 |
従業員数 | 103名(2020年5月時点) |
保険代理店としてのサービスも行っているため、保険の知識を生かした女性のためのマネーセミナーの開催も行っています。
保険代理店として、火災保険や自動車保険を含む「損害保険」、死亡保険や医療保険を含む「生命保険」を取り扱っています。
道新のマネーセミナーの特徴
道新のマネーセミナーの特徴をご紹介します。
内容 | |
---|---|
学べる内容 | 殖やす・貯める・守る女性のためのマネーセミナー |
料金 | 無料 |
開催場所 | 札幌グランドホテル |
特典 | 希望者は講師の無料相談を受けることが可能 |
セミナーの内容としては、お金の基礎知識だけでなく、貯め方や増やし方などのお金に関する知識を学ぶことができます。
さらに、保険の賢い選び方や、資産運用に関する話も聞くことができます。iDeCoやNISAに関する知識も学ぶことが可能です。
特典に関しては、希望者には講師による無料個別相談が行われます。講師の方はお金のプロになるため、普段は聞きにくいお金に関する相談を、気兼ねなく行うことができます。
道新の女性のためのマネーセミナーのメリット
道新のマネーセミナーは無料で行われているため、無料ということが大きなメリットですよね。お金のことを気にせずにマネーセミナーに参加できるのはありがたいことです。
それ以外にもメリットはあるのでしょうか?利用する前にしっかりとメリットについて勉強しておきたいところです。
メリットには、
- 勧誘などがない
- 参加する年齢層が広い
などが挙げられます。
なぜこれらのことがメリットとなるのでしょうか?以下で詳しく解説します。
メリット①道新グループのサービスの一環なので勧誘などはない!
マネーセミナーへ参加する際に、何かに勧誘されるのでは、不安を抱える方も少なくないと思います。無料で参加できるため、何かあるのではと怪しんでしまいますよね。
しかし、道新のマネーセミナーは北海道新聞の読者や北海道の女性を応援するサービスの一環として開催されています。サービスの一環となっているため、特定の金融商品などへの勧誘は一切行われていません。
道新サービスセンターのサイトにもしっかりと勧誘がないことが記載されています。
純粋にお金に関する勉強会となっているため、安心して参加できることが大きなメリットとなるのです。
メリット②マネーセミナーに幅広い年齢層が参加できる
マネーセミナーというと、一般的には30~40代の方の参加が多い傾向にあります。そのため、これ以外の年代の方は、周りに同じような年代の方が少ないため、参加しにくいな、と感じてしまいます。
しかし、道新のマネーセミナーは、北海道新聞の購読者や、フリーペーパーの読者など、様々な人が参加をします。参加する年齢層も幅広いものとなるのです。
若い人やお年寄りも参加しやすいマネーセミナーとなっていることも、メリットの一つとなっています。
また、初心者向けの内容となっているので、お金に関する知識がない方でも安心して参加することができます。
道新の女性のためのマネーセミナーのデメリット
料金は無料で、しかも怪しい勧誘などは一切無いなど、魅力が多いのが特徴ですが、いいことばかりということはほとんどありませんよね。メリットの後にはデメリットが気になるものです。
デメリットを調べないで参加すると、参加したことを後悔してしまう可能性もあります。しっかりと調べておくことで、参加後の後悔や不安を減らすことができます。
デメリットとしては、
- 子どもの参加不可
- 抽選となる場合もある
などが挙げられます。
それぞれどのようなデメリットなのか、解説したいと思います。
デメリット①女性のためのマネーセミナーで子どもと一緒には参加できない
マネーセミナーへの参加を検討している方の中には、小さいお子さんをお連れの方もいますよね。
「女性のための」と書かれていると、子どもを連れて行っても大丈夫なのかな、と思ってしまいますが、道新のマネーセミナーには子どもと一緒に参加することができません。
子どもを預けることができれば参加できますが、預けることができない場合、道新のマネーセミナーには参加できない、ということになります。
子どもを預けられない、という方は、子連れOKのマネーセミナーへの参加を検討するか、オンラインでのマネーセミナーを利用してみるなど、道新以外のものを検討する必要があります。
子連れで参加可能なマネーセミナーについて知りたいという方は、以下の記事を参考にしてください。

デメリット②参加者が多い時は抽選になる
参加する際には事前に申し込みが必要となります。申し込み自体は一般的なマネーセミナーでも行われているのですが、注意したいのが申し込んでも参加できない場合がある、ということです。
マネーセミナーでは参加できる人数が決まっています。道新の場合は30人が定員となっている場合が多いです。
他のマネーセミナーの場合、定員を過ぎると申し込み自体ができなくなることが多いのですが、道新の場合は定員を過ぎても申し込み期限までは申し込みができます。
そのため、定員を過ぎてしまった場合、参加できるかどうかは「抽選」となってしまうのです。申し込めば必ず参加できるわけではありません。
抽選に外れてしまうと、申し込みを行ったにもかかわらずマネーセミナーに参加できない、ということになってしまうので、注意しましょう。
道新のマネーセミナーに参加した方の悪い口コミ

30代女性
リスク=危険じゃないという内容のみ

40代女性
悩みが解決することはなかった
道新のマネーセミナーへの申し込み方法は?
道新のマネーセミナーに参加するには、事前に申し込みが必要なことは少しご紹介しました。申し込み方法には、
- フォームで申し込み
- 電話で申し込み
の2種類があります。
手順は以下の通りです。
- 電話・フォームから申し込みを行う
- 参加券が郵送される
- 当日参加券を持って受付へ
申し込みを行うと「参加券」が送られてきます。定員オーバーとなってしまった場合、抽選となるため、参加券が送られてこない場合もあります。
マネーセミナー当日、参加券を受付で渡し、セミナーに参加します。もし忘れてしまった場合、参加券が無いとマネーセミナーに参加することができなくなってしまいます。参加券は忘れないようにしましょう。
また、筆記用具などは会場で準備されていないため、メモを取りたい方は持参するようにして下さい。
道新サービスのマネーセミナーの口コミや評判のまとめ
いかがでしたか?ここでは北海道で参加可能な道新のマネーセミナーについて詳しくご紹介しました。
ここでは、
- 道新サービスセンターは北海道新聞社が100%出資をしている広告会社
- お金に関する基礎知識から資産運用まで勉強することができる
- メリットは、勧誘などがない、参加する年齢層が広い
- デメリットは、子どもの参加不可、抽選となる場合もある
- 申し込みは電話かフォームで、当日は参加券が必要
- 道新以外で北海道でも参加できるマネーセミナーには、ルミエール、TMSがある
についてご紹介しました。
道新のマネーセミナーは、道新サービスセンターが行っているため、金融商品などの勧誘が無く、安心して参加できるセミナーとなっています。上手に利用してお金についての知識を身に着けるようにしましょう。
ほけんROOMでは他にも読んでおきたいマネーセミナーに関する記事が多数掲載されています。興味のある方はぜひ参考にしてください。

北海道の道新サービスセンターでもマネーセミナーを開催しているため、参加を検討している方もいるかと思います。
利用する前に知っておきたいことはいくつかありますが、中でも評判が気になる方は多いのではないでしょうか?どのような評判があるのか知りたいですよね?
また、実際の口コミも分かれば、さらに評判についてよく理解ができると思います。
ここでは、
についてご紹介します。
この記事をお読みいただければ、道新サービスセンターのマネーセミナーについて、評判や実際の口コミが詳しくお分かりになるかと思います。ぜひ最後までお読みください。
また他の記事では、初心者や女性の方におすすめのマネーセミナーについて紹介しています。気になる方はぜひご一緒にお読みください。