ホンダ・フリードのハイブリッドの月・年間維持費は?他社も比較!

ホンダ・フリードのハイブリッドの月・年間維持費は?他社も比較!-サムネイル画像

いつでもどこでも使えるホンダ・フリードはファミリー層に人気がありますが、維持費はいくらでしょうか?この記事では、フリードのハイブリッドの燃費や自動車税、任意保険等々の固定費からフリードの月・年間維持費を徹底シミュレーション・解説します。ミニバン等も紹介します。

ホンダ・フリードの維持費は月間2万円~3万円です

ホンダのフリードといえば、家族連れに人気の根強い国産車として有名です。お子さんが多くいるご家庭では、もう所有していたり、購入を検討したりしている人もいるのではないでしょうか。


フリードには、ハイブリッドモデルもあるため、月々の維持費もどれ程かかるか分からないという人もいるでしょう。


そこで今回は、

  • フリードのガソリン代
  • フリードの自動車税
  • フリードの重量税
  • フリードの車検代
  • フリードの自賠責保険料
  • フリードの任意保険料
  • フリードと他車との比較
について詳しく解説していきます。

この記事を読めば、家族で出かけたくて、ファミリーカーを購入しようか考えている方にとって、維持費の参考になると思います。

そこで、まず維持費の内訳を表にまとめてみました。

月間年間
ガソリン代6,700円80,000円
自動車税2,900円34,500円
車検4,200円50,000円
任意保険料6,700円80,000円
これに加えて、自賠責保険料や、修理費、駐車場代など様々な経費がかかります。

目安として、フリードの月間維持費は2~3万円ほどになります。

それでは、主要な維持費について、それぞれ詳細に説明していきます。


ぜひ最後までご覧ください。

フリードにかかる6つの年間維持費の内訳を徹底計算!

今回紹介するフリードのモデルは、フリードBとハイブリッドモデルの、フリード HYBRID Modulo X Honda SENSINGになります。


自動車の維持費には、個人によって様々ありますが、すべてのドライバーにとって必要不可欠な経費を選びました。


以下が、今回説明していく維持費の内訳です。

  • ガソリン代
  • 自動車税
  • 重量税
  • 車検代
  • 自賠責保険料
  • 任意保険料

これらの維持費がそれぞれどれだけかかるのか、どの経費を抑えることができるのかについて、1つ1つ解説していきたいと思います。

フリードのガソリン代:年間走行距離10,000kmの場合、80,000円

まずは、フリードのガソリン代について見ていきましょう。


フリードBの実燃費は15.7㎞/L、ハイブリッドモデルのフリードの実燃費は17.4㎞/Lで計算しています。


それぞれの型式における年間走行距離を表にまとめました。

年間走行距離/型式フリードBハイブリッドモデル
3,000㎞~5,000㎞35,669円32,184円
5,000㎞~10,000㎞
66,879円60,345円
10,000㎞~15,000㎞111,465円100,575円


一般的なモデルであるフリードBは、やはりハイブリッドモデルと比較すると燃費が悪い分ガソリン代が多くかかってしまいます。


年間走行距離を10,000㎞であると仮定すると、フリードの年間でのガソリン代は約80,000円が目安であることが分かりました。


フリードは車種の中でもミニバンであり、他のコンパクトカーと比べると車体も大きく、乗車可能人数も多いです。


したがって、燃費は他の車よりも多少悪くなってしまいます。


また、ガソリン代は運転の仕方や、自動車の使用用途で変わってきます


通勤・通学や子どもの送り迎えなど短い距離で何度も乗る人にとっては燃費は更に悪くなるかもしれません。


しかし、家族旅行や、職場が遠い人などは、高速道路を多く活用しますよね。そういった人たちは、燃費はよくなるでしょう。


ガソリン代は固定ではなく変動するものであるため、個人差がありますから、目安として参考にしてみてください。

フリードの自動車税:年間34,500円

続いては自動車税について説明していきます。


自動車の所有には、税金がかかってしまいますが、その1つが自動車税です。


自動車税は、自動車の総排気量によって金額が変わります。


総排気量1L以下では29,500円ですが、1L以上になると、0.5L毎に値段が上がっていきます。



6L以上になると支払い金額は最大となり、111,000円を支払うこととなっています。


一方で、軽自動車の自動車税は総排気量によって変動することはなく一律になっています。


フリードの総排気量は1500㏄です。また、軽自動車でもないので、フリードの自動車税の金額は年間で3,4500円になります。


ハイブリッドモデルのフリードは、エコカー減税対象車です。2019年3月31日までに購入することで、翌年の自動車税を安くすることができます。


ハイブリッドモデルを購入することで、安い自動車税になるため、少しコストを抑えることができることは知っておいて損はないでしょう。


(参照:東京都主税局)

フリードの重量税:年間0円~19,000万円

自動車税に加え、自動車の所有時にかかる税金に重量税があります。


重量税とは、名前の通り自動車の重量に対する税金のことです。自動車の新規登録時や、車検時にかかります。


また、軽自動車は車両の重量に関係なく一律の値段となっているのは自動車税の時と同様です。


 一方で普通車は、車両重量が0.5トン増量するごとに4,100円ずつ増額します。ただし、 新車から経過している年数で増額幅が変わってきます。


フリードの車両重量は約1,400〜1,430㎏となっています。


また、フリード ハイブリッドのエコカー減税は免税となるので、ハイブリッドモデルのフリード購入時に支払う自動車重量税は0円です。


フリードBの自動車税と重量税

自動車税重量税
初年度〜13年目34,500円12,300円 
14~18年目34,500円17,100円 
19年目~34,500円18,900円


ハイブリッドモデルのフリードの自動車税と重量税

自動車税重量税
初年度34,500円0円
2年目9,000円 0円
3年目34,500円0円
4年目34,500円7,500円

(参照:国土交通省)

ハイブリッドモデルと一般的な型式とで、減税などで差がありますが、フリードの重量税は0~約19,000円であることが分かりました。

フリードの車検:法定費用50,000円+点検整備費用

自動車を所有すると、車検を受ける必要があります。


安全性に問題がないか、公害を起こさないかなどを定期的に検査するためです。


また、車検は2年に1回の頻度で受けることが義務付けられています。新車登録の場合のみ異なり、3年目に行います。


 車検にかかる費用は、法定費用車検基本費用部品交換費用の3つがあります。


この中で、大部分を占めているのが法定費用です。


法定費用には、重量税自賠責保険印紙代の3つに分けられます。


以下が、法定費用の内訳です。

種類/金額
金額
重量税18,900円
自賠責保険27,840円
印紙代1,700円

先程解説したように、重量税はフリードの型式と、経過年数によって変化します。


以上より、フリードの法定費用は約50,000円ほどかかるということになります。


車検には、法定費用とは別に、車検基本費用と部品交換費用があります。


これら2つを合わせて点検整備費用と言われています。


車検基本費用には24カ月定期点検料、測定検査料、車検代行手数料の3つをを含んでいます。


固定の金額である法定費用とは異なり、車検基本費用は車検を受ける場所によって金額が変動します。


車検を行った際に、部品の劣化や消耗、損傷などが見つかると、整備や部品の交換が必要となります。そこで必要になってくるのが部品整備費用です。


つまり、点検整備費用は価格が変わるので節約することが可能です。


詳しい節約方法は下のトピックで解説しているので、そちらを参考にして下さい。

フリードの自賠責保険:年間13,920円です

自賠責保険とは、交通事故の際に被害者を救済することを目的としてつくられた保険です。


自動車を所有するには自賠責保険に加入することが必須となっています。


契約期間として、車検を受けるごとに2年+1ヶ月分契約することが一般的です。


自賠責保険は、契約する期間が長ければ長い程その保険料が安くなるようになっています。


以下は、契約期間ごとの普通自動車の自賠責保険料の一覧です。(参照:国土交通省)

期間/保険料保険料
12ヶ月15,520円
13ヶ月16,380円 
24ヶ月25,830円
25ヶ月26,680円
36ヶ月35,950円 
37ヶ月36,780円

フリードの任意保険:年間80,000円程

任意保険は、加入が必須の保険ではなく任意で加入する保険です。この点が、自賠責保険と異なります。


自賠責保険で補償されない部分は、任意保険に加入することで補うことができます。 


加入するのは任意であるとはいっても、万が一事故が起こった場合、自賠責保険では補償しきれない部分が多くあります。


したがって、任意保険は運転者のほとんどのが加入しています。


自賠責保険は車種、契約年数ごとに定額でしたが、任意保険は定額ではありません。


任意保険は、保険会社や契約者の年齢・走行距離などで保険料が変わります。  


そこで、任意保険料を「年齢と等級」、「走行距離」ごとに表にまとめましたので参考にしてください。


年齢と等級

年齢・等級/金額金額
23歳・7等級154,080円
34歳・14等級74,380円
45歳・18等級57,030円



走行距離

走行距離/金額金額
3,000㎞49,030円
5,000㎞50,660円
7,000㎞52,250円
9,000㎞55,500円
11,000㎞59,010円
16,000㎞62,880円


交通事故率の高い20代では、任意保険料は高額になってしまいます。


年齢は上がるごとに交通事故率が下がる分、保険料が安くなる傾向がありますね。


また、走行距離では長くなるごとに任意保険料は上昇していくことが分かります。


これは、走行距離が伸びるほど、交通事故に遭う可能性が高まるからです。


年齢、等級、走行距離を考えると、フリードの任意保険料は年間80,000円程度が目安になってくると思います。


また、任意保険料は必要な補償と不必要な補償を自身で組み合わせることができます。


組み合わせ方次第で、任意保険料を最大で5万円ほど削減することができるので、1度見積もりをしてみるのもいいと思います。


しかし、保険の見直しで保険料が安くなるとは言え、30社以上ある自動車保険会社から自分に合った保険を選ぶのは時間的にも難しいですし、何よりも面倒ですよね。 


ですが、自動車保険の一括見積サービスを利用すれば、スマホやPCで簡単に5分で自動保険見積もりができ、その中から自分に最も適した自動車保険を選ぶことができるんです! 





ちなみに利用料は無料、見積もりだけでもOK!多くの方々が利用し自分の車に合わせて最大5万円もお得に自動車保険を利用しています。

フリードと軽自動車の維持費や購入費は?他の車も比較!

ここまで、フリードの維持費について、それぞれの項目に分けて詳しく解説してきました。


それでは、この維持費や購入費は他の車と比較して高いのでしょうか。


税金が定額の軽自動車や、他のミニバンタイプの自動車と、フリードの維持費を比較していきたいと思います。

フリード・ハイブリッドと軽自動車の維持費や費用を比較

まずは、軽自動車との比較です。


自動車を購入する上で、最初に考慮する必要があるのが車両価格です。


今回、紹介しているフリードBとフリード ハイブリッドはそれぞれ新車で購入すると、188万円、313万円になっています。


一方で、軽自動車の車両価格は高くても150万円程度と、軽自動車の方が安いです。


自動車税についても、その項で説明したように、軽自動車の方が安くなっています。フリードは普通自動車であるため、自動車税は軽自動車の約3倍になってしまいます。


また、燃費性能もハイブリッドモデルのフリードは高いですが、軽自動車の方が燃費がいいこともあります。


経済的な面を考えると、軽自動車に軍配が上がります。


しかし、フリードの方が軽自動車より優れている点は多くあります。


車体が圧倒的に広い車格や内装が立派排気量が高く走行が安定しているなどが挙げられます。


何に重きを置くかによって変わってくるので、参考にしてみてください。

フリードとステップワゴン、セレナを比較!

次に、同じミニバンタイプのステップワゴンセレナと比較していきたいと思います。


燃費車両価格
フリード15.7㎞/L1,980,000円
ステップワゴン11.7km/L2,661,220円
セレナ11.0km/L2,435,400円


これが、フリード、ステップワゴン、セレナの燃費と車両価格を表にまとめたものになります。


ステップワゴンとセレナは、フリードと比べて車体がやや大きいです。その分、フリードの燃費車両価格は安いです。


したがって、フリードの維持費は、ステップワゴンやセレナの維持費よりもコストが抑えられることが分かります。


経済性は、この3車の中ではフリードが優れているでしょう。

まとめ:フリードの月・年間維持費や他種の車との比較について

ここまで、フリードの維持費や諸経費、他の自動車との比較について詳しく解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。


今回の記事のポイントは、

  • フリードの維持費は月間2~3万円
  • 主な維持費は、ガソリン代、税金、保険料など6つある
  • ハイブリッドモデルを購入することで維持費を抑えられる
  • 軽自動車の方が経済的に優しいが、優れている点も多い
  • ステップワゴン、セレナより経済面で優れている
でした。

フリードは6~7人乗りと、子どもが多いファミリー向けの自動車です。

子どもが多いと、それだけ食費や教育費など諸々の経費がかかってしまいます。

フリードを所有していたり、購入を検討している家庭にとって、どれほどの維持費なのか、どうすれば維持費を抑えられるのか参考になると思います。

ほけんROOMでは自動車に関する記事を他にも多数公開していますので、ぜひ参考にしてください。

ランキング