更新日:2019/12/09
日産・キューブの平均維持費は31万円!条件事にあなたの維持費を計算
長年にわたり愛されてきたコンパクトカー、日産のキューブの月・年間維持費を徹底シミュレーション!人気グレードのライダーの維持費も解説、この記事では、燃費や自動車税や任意保険等々の固定費からキューブの維持費を徹底シミュレーション・解説します。
目次を使って気になるところから読みましょう!
キューブの月・年間の維持費はいくら?維持費について徹底解説!
日産のキューブは、女性に人気の高い小型乗用車で、「走る」という実用性以外にも「ファッション」としてのアイテムの一つとして人気です。
そんなキューブの月・年間の維持費はいくらになるのかについて知りたいと思っている人も多いのではないでしょうか?
そこで、この記事ではキューブの維持費について、
- キューブの維持費はいくらか
- キューブの維持費の内訳の詳細
について解説していきます。
この記事を読んでいただけたら、キューブの年間の維持費や維持費を抑える方法が分かる思います。
ぜひ最後までご覧下さい。
キューブの年間維持費は年間311,715円です
日産キューブの月間・年間維持費を表にまとめてみました。
また、今回の維持費の条件は、
- 人:26歳・持ち家あり
- ガソリン代:140円/L(レギュラー)、実燃費14km/L
- 走行距離:10,000km
- 車検:法的費用51,630円+車検基本料金2万円/2(初回以降、1回/2年のため)
- 任意保険:26歳以上・家族限定・車両保険つける・10等級・ブルー・無制限
- 駐車場代:0円
としています。
キューブ 1500cc(Z12)CVT FFの型式の場合の維持費は以下のようになります。
種類/期間 | 月間 | 年間 |
---|---|---|
ガソリン代 | 8,333円 | 100,000円 |
自動車税 | 2,875円 | 34,500円 |
車検 | 2,985円 | 35,815円 |
任意保険料 | 11,783円 | 141,400円 |
合計 | 25,976円 | 311,715円 |
ここで紹介した維持費は、ガソリン代と任意保険以外は必ずかかります。
キューブにかかる6つの維持費の内訳を徹底シミュレーション!
キューブには、年間で6つの維持費がかかります。
その6つの維持費は、法律で決められていて固定されている維持費と、乗る人によって変わる維持費があります。
- ガソリン代
- 自動車税
- 重量税
- 自賠責保険
- 車検
- 任意保険
それぞれを詳しく見ていきましょう。
キューブのガソリン代:年間走行距離10,000kmの場合、年間75,000円です
キューブのガソリン代を年間走行距離で、グレード別にまとめてみました。
ガソリン代は、レギュラー140円/Lで計算しています。
走行距離とガソリン代を以下の表にまとめました。
距離/期間 | ガソリン代(月間) | ガソリン代(年間) |
---|---|---|
3,000km~5,000km以下 | 15,000円~4,167円 | 30,000円~50,000円 |
5,000km~10,000km以下 | 4,167円~8,333円 | 50,000円~100,000円 |
10,000km~15,000km以下 | 8,333円~12,500円 | 100,000円~150,000円 |
※燃費14km/Lとしました。
実際の燃費とは、異なる可能性があります。
キューブの自動車税:年間34,500円です
自動車税は、自動車の排気量によって決まっています。
キューブの場合は,全てのグレードで排気量が同じです、
また、キューブの排気量は1500ccなので、自動車税額は34,500円になります。
自動車税の料金表を以下で紹介します。
種類 | 排気量 | 税額 |
---|---|---|
自家用乗用車 | 1,000cc以下 | 29,500円 |
自家用乗用車 | 1,000cc~1,500cc以下 | 34,500円 |
自家用乗用車 | 1,500cc~2,000cc以下 | 39,500円 |
自家用乗用車 | 2,000cc~2,500cc以下 | 45,000円 |
自家用乗用車 | 2,500cc~3,000cc以下 | 51,000円 |
自家用乗用軽自動車 | 一律 | 10,800円 |
(参照:東京都主税局)
こちらの表の上から二番目にキューブが該当しています。
キューブの重量税:34,600円です
重量税は、車検の際に払います。
そのため、重量税は車検の法定費用に分類されています。
キューブの車両重量は、1200~1210kgで、支払う重量税は1.5t以下の34,600円を払うことなります。
また、重量税は毎年払うものではなく、車検と同様に初回以降は、1回/2年となります。
重量税は、車両の重量により決まっており、0.5トンごとに4,100円ずつ税金が増えます。
また、エコカー減税で重量税が下がることがありますが、キューブは全てのグレードで対象外となっています。
キューブの重量税について(参照:自動車重量税・早見表)
- 重量:1,200t~1,210t
- 重量税:34,500円
- 支払う頻度:車検と同様に1回/2年(初回以降)
- エコカー減税対象外
キューブの自賠責保険:2年契約の場合、25,830円です
自賠責保険は強制保険といわれており、自動車に乗るためにも、車検を通すためにも加入が必須の保険です。
自賠責保険は、自家用乗用自動車や自家用乗用軽自動車などで料金が変わります。
自賠責保険は、車検満了日よりも1日以上長い契約期間で加入するのが一般的であり、新車の場合は、車検満了日よりも1か月以上長い契約期間で設定します。
また、自賠責保険は契約期間が長いほど保険料が安くなります。
自賠責保険料一覧表(参照:自賠責保険ポータルサイト)
契約期間 | 保険料 |
---|---|
12ヶ月 | 15,520円 |
13ヶ月 | 16,380円 |
24ヶ月 | 25,830円 |
25ヶ月 | 26,680円 |
36ヶ月 | 35,950円 |
37カ月 | 36,780円 |
車検費用
車検は、初年度は3年後に、その後は2年ごとに行われます。そのときに必ずかかる費用が法定費用です。
重量税は、1年ごと発生していますが、車検時にまとめて支払います。
また、法定費用以外に車検基本料というものがあります。
車検基本料とは、自動車の点検や整備を行ない、消耗している部品等を必要であれば交換し、自動車の運転に支障がないようにすることです。
法定費用の内訳
種類 | 金額 |
---|---|
重量税 | 34,500円 |
自賠責保険 | 25,830円 |
印紙代 | 1,200円 |
合計 | 51,630円 |
※自賠責保険を24か月契約とした場合
この法定費用に各人の車検基本料が加わった金額が車検費用となります。
キューブの場合、車検基本料は2万円~4万円くらいが多いようです。
キューブの任意保険:26歳・10等級・ブルー免許の場合、年間14万円です
任意保険とは、自賠責保険ではカバーしきれない部分を補ってくれる自動車保険です。
運転者の年齢条件や車両保障の有無、免許証の色などによって保険料は大きく変わります。
維持費の中で割合が大きい費用ですが、万が一のことがあってからでは遅いので、充実した保障で加入されることをおすすめします。
キューブの任意保険料を年代と等級、走行距離ごとに参考として表にまとめてみました。
また、キューブのグレードの違いによる任意保険料の違いはあまりないため、ここでは年齢と等級、免許の色で紹介します。
今回の条件は、
- 走行距離:11,000km以下
- 運転者:家族限定
- 対人賠償:無制限
- 車両保険:つける
- 運転者の年齢制限:保険加入者以上の年齢
- 対物賠償保険:無制限
とします。
年齢や等級、免許の色で料金を以下の表にまとめました。
年齢・等級・免許の色 | 任意保険料(年間) |
---|---|
20歳・初めて・グリーン免許 | 350,000円 |
23歳・8等級・ブルー免許 | 280,000円 |
26歳・10等級・ブルー免許 | 140,000円 |
30歳・15等級・ゴールド免許 | 99,000円 |
35歳・20等級・ゴールド免許 | 84,000円 |
※上の表は相場です。
以上のようになっており、年齢や等級、免許の色で任意保険料が大きく変わることが分かります。
場合によって様々ではありますが、保険料は自動車の維持費の中でもかなり高額な部類に入ります。
保険の見直しで保険料が安くなるとは言え、30社以上ある自動車保険会社から自分に合った保険を選ぶのは時間的にも難しいですし、何よりも面倒ですよね。
ですが、自動車保険の一括見積サービスを利用すれば、スマホやPCで簡単に5分で自動保険見積もりができ、その中から自分に最も適した自動車保険を選ぶことができるんです!
ちなみに利用料は無料、見積もりだけでもOK!多くの方々が利用し自分の車に合わせて最大5万円もお得に自動車保険を利用しています。
まとめ:キューブの月・年間維持費について
キューブの維持費や他車との燃費比較、維持費を抑えるコツを解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。
この記事のポイントは、
- キューブの年間維持費は30万円ほど
- キューブの維持費は固定費と変動費がある
- キューブの維持費を下げるなら、ガソリン代と任意保険を見直す