ファーミネーターは短毛の猫にもおすすめ?使い方や注意点を徹底解説のサムネイル画像

ファーミネーターは短毛の猫にもおすすめなのでしょうか。抜け毛がごっそり取れることで評価が高いファーミネーターですが、その種類や使い方、口コミ・評判も気になりますよね。この記事ではファーミネーターと短毛猫について、使い方や注意点、口コミ等を解説します。

記事監修者「森下 浩志」

この記事の監修者森下 浩志
フィナンシャルプランナー

早稲田大学基幹理工部出身。すべてのペットのお金と健康にまつわる問題を解決したい、という強い思いからMOFFMEを立ち上げ。ファイナンシャルプランナー、損害保険(ペット保険を含む)の公的資格取得。獣医師団体などと連携をして、ペットのWEB健康診断ツールの開発も行う。

この記事の目次

目次を閉じる

ファーミネーターは短毛の猫にもおすすめ?口コミ・評判も解説!

     

記事モデル:きなこ、わらび


猫の抜け毛を簡単に取り除けるファーミネーターというブラシが人気を集めています。


猫の被毛は長毛と短毛の2種類ですが、短毛の猫もファーミネーターを使用した方が良いのでしょうか?


猫の被毛は長毛や短毛にかかわりなく下毛をもつ猫の方が抜け毛は多いそうです。


今回「MOFFME」では

  • ファーミネーターはどのようなペットブラシ?
  • 製品の特徴とメリット
  • 種類や使い方と注意点
  • ユーザーの口コミや評判からみる製品の評価
  • ファーミネーターは正規品を使用しよう
以上を中心にご説明していきます。

この記事を読んでいただければ、ファーミネーターは短毛の猫にもおすすめのブラシであることが理解いただけるのではないでしょうか。

ぜひ最後までご覧ください。

またMOFFMEでは、ペット保険のランキングについても詳しく解説しておりますので、そちらもぜひご覧ください。

ファーミネーターは短毛の猫にもおすすめ!特徴等を詳しく解説!

  

猫の抜け毛対策には、毎日のブラッシングが欠かせませんよね。


とくに春や秋の換毛期は猫の抜け毛の量が多くなるので、しっかり抜け毛を取り除けるブラシがあると便利です。


そこでおすすめしたいブラシが、猫用のファーミネーターになります。


ファーミネーターは一般的なブラシと比べ、抜け毛の取り残しがなく、抜け毛でお困りの飼い主さんの評判も良いそうです。


ここでは、ファーミネーターの商品情報や特徴、またどのようなメリットがあるのか、詳しく解説していきます。

そもそもファーミネーターとはどんなブラシ?

ファーミネーターのパッケージには、次の内容のセールスポイントが記載されています。

  • 抜け毛すっきりプロツール
  • 抜け毛を90%取り除きヘアボール(毛玉)をできにくくします
この2点のポイントからファーミネーターとは
  • 猫や犬などの抜け毛を専門に取り除くため開発されたツール
  • ペット美容サロンやトリミングなどプロも使用するブラシ
ということが理解できます。

ファーミネーターは、猫を含むペットの抜け毛を確実に取り除くために設計されたブラッシング専用のブラシです。

トリミングの専門家から一般の飼い主さんまで、誰でも簡単に使用できます。

ファーミネーターの特徴とは?使うメリットを詳しく解説!

猫の抜け毛がしっかり除去できるファーミネーターには、どのような特徴やメリットがあるのか確認してみましょう。


ファーミネーターの特徴

ファーミネーターと一般的なブラッシンググッズとの決定的な違いは、猫の抜け毛の除去量が圧倒的に多い点ではないでしょうか。


ファーミネーターはどうして多くの抜け毛を取り除けるのか?


その理由は

  • 特許を取得した独自のステンレス刃を採用
  • ステンレス刃は猫の皮膚にダメージを与えることなく抜け毛のみすくいとる
このステンレス刃が猫の抜け毛をごっそり取り除くことを可能にし、ファーミネーターの最大の特徴になります。

そのほか
  • 持ちやすい・握りやすいグリップ 人の手に合わせデザイン設計
  • ステンレス刃が猫の皮膚に食いこまないようエッジガード付きで安心!
  • ファーミネーターは長毛用と短毛用の2種類!短毛の猫にもおすすめ

ファーミネーター使用によるメリット

ファーミネーターで抜け毛を処理すると、猫や飼い主さんにどのようなメリットや効果があるのでしょうか?

猫にとって
  • 毛づくろいによって飲み込む抜け毛の量が減る!毛球症が予防できる
  • 夏場は抜け毛がスッキリ取れるので熱中症対策に効果的!
  • とくに長毛の猫は毛玉が出来にくくなる
  • 抜け毛の取り残しが減るので、皮膚の清潔が保てる

飼い主さんにとって
  • 抜け毛の飛散が防げるので部屋が汚れず掃除の負担が減る
  • 一度にたくさん抜け毛が取れるのでブラッシングが効率的!
  • お手入れが楽しくなる
このようにファーミネーターは猫にとって健康的であり、飼い主さんにはお手入れの快適さを与えてくれるのではないでしょうか。

ファーミネーターの種類や定価、使い方、口コミ・評判を解説!

 

飼い主さんの猫の抜け毛問題を解消してくれるファーミネーターは、猫以外に犬用・小動物用も販売されており、評価の高いお手入れグッズとして人気です。


猫用ファーミネーターの種類は、猫の被毛や体のサイズに合わせて選ぶことができます。


ファーミネーターを購入された方の評価

  • 慣れれば猫の抜け毛がしっかり取れる
  • 毛並みがキレイになる
  • すくい取った抜け毛を簡単に捨てられる
おおむね良好なようで、継続して使用されているそうです。

ここではファーミネーターの種類や定価、使い方を詳しく解説するとともに購入者の口コミ・評判をご紹介いたします。

ファーミネーターの種類・価格とは?長毛・短毛用の違いも紹介

猫用ファーミネーターは、猫の被毛と体のサイズに合わせて商品展開されており、販売価格はペットショップやインターネット通販などによって若干異なっているようです。


猫用ファーミネーターの種類

猫用ファーミネーターは小型猫と大型猫に対応しており、それぞれ短毛と長毛に種類分けされています。

  • 小型猫用(体重約4.5㎏以下・刃幅46㎜) 短毛用と長毛用
  • 大型猫用(体重約4.5㎏以上・刃幅67㎜) 短毛用と長毛用
本体のサイズは、両方ともにW55×D65×H150㎜になります。

長毛と短毛の違いは?

ファーミネーターの長毛用と短毛用の違いは
  • 長毛用  毛の長さが5㎝以上の猫
  • 短毛用  毛の長さが5㎝以下の猫
に分けられており、猫の被毛の長さに合わせ選べます

猫用ファーミネーターの価格

ファーミネーター正規品の定価(メーカー希望小売価格)は、オープンプライスになっているようです。

大手ホームセンターの猫用ファーミネーターの販売価格は
  • 小型猫 長毛短毛ともに4,980円(税込み)
  • 大型猫 長毛短毛ともに6,980円(税込み)
インターネット通販では両種類ともに最低価格4,000円前後から取り扱いされています。

ファーミネーターはどう使う?上手な使い方・頻度を解説!

猫用ファーミネーターの使用方法や猫が嫌がらない上手な使い方について詳しく解説していきます。


基本的な使用方法

ファーミネーターは、猫の被毛の流れに沿って撫でるだけで、抜け毛が驚くほど取れるといわれています。


しかし基本的な使用方法を理解しておかないとトラブルを引き起こす場合がありますので、注意してください。


手順は、次の通りです。

  1. お手入れ準備 毛並みを整える・猫の皮膚に異常がないか確認
  2. お手入れ開始 頭からお尻へと余分な力を入れずゆっくり丁寧に!
  3. 注意点    お腹や脚、お尻周りなど難しい場所は無理しない
  4. 抜け毛処理  刃に付着した抜け毛は本体上部ボタンを押すだけで除去可能
  5. 本体の清掃  刃先や刃の間に付いた抜け毛やホコリを除去

猫が嫌がらない上手な使い方

ファーミネーターの上手な使い方も重要ですが、そのためにも猫がリラックスできる環境作り出し、機嫌が良いときにお手入れを行うようにしましょう。

猫が嫌がらない状況を作り出すには
  • ファーミネーターを行う前に指でやさしく体をマッサージ
  • 猫は気持ちが良くなり喉をゴロゴロと鳴らす
この状態でファーミネーターによるブラッシングを始めると、スムーズに抜け毛が取り除けますので、お試しください。

さらに上手な使い方は
  • 猫を驚かさないよう嫌がらない部位から始める
  • 長毛の猫は、シャンプー後に行うと毛がからまらず効果的

使用頻度と時間

ファーミネーターで抜け毛を取る頻度と時間ですが、毎日行う必要はなくあまり長いと猫は必ず嫌がります。

猫に適した使用頻度と時間は
  • 個体差はあるものの週1回の頻度で行う
  • 1回の使用時間は3~5分を目安に
ただし換毛期は抜け毛の状況に応じて判断しましょう。

ファーミネーターの口コミ・評判を詳しく紹介!

猫用ファーミネーターの購入者の口コミや評判をご紹介し、製品を評価してみましょう。


満足している口コミや評判

  • 一般的なブラシと比べ抜け毛の取り除く量は圧倒的に多いです
  • しっかり握れ持ちやすいのでブラッシングがしやすい
  • 価格は高いけど、評判通り抜け毛がよく取れる
  • 週に1回のブラッシングでヘアボールができなくなった
  • 短毛ですが短時間にたくさん抜け毛が取れます
  • ブラッシングが気持ち良いため愛猫にファーミネーターを見せると寄ってくる
このようにファーミネーターでブラッシングした飼い主さんの良い評価を総括すると
  1. 抜け毛が思っていた以上に取り除ける
  2. 本体は適度な重さがあり使いやすくスムーズにブラッシングができる
  3. 価格以上の満足度が得られる
以上3点が猫用ファーミネーターの付加価値と言えるのではないでしょうか。

期待を下回った口コミや評判

  • 抜け毛が想像以上に取れるため被毛が薄くなった感じして心配
  • 古い毛だけでなく生え変わってきた毛もすくい取るみたいです
  • 換毛期以外の抜け毛が少ない時期は必要ないのでは?
  • ファーミネーターの刃が猫の背骨に触れそうで怖い
  • 一般的なブラシと比べ価格が高い
個体差はありますが、ファーミネーターでブラッシングをすると、かなりの量の抜け毛が除去されるようなので、驚いてしまう飼い主さんがいらっしゃるようです。

ファーミネーターを使う際の注意点は?5つの注意点を紹介!

 

ファーミネーターは飼い主さんにとって愛猫の抜け毛の悩みが解消できる優れものです。


しかし猫にとって、どうなのか気になりますよね。

  • ファーミネーターの使い方に問題があり猫が嫌がっていませんか?
  • 勢いにまかせ古い毛だけでなく新しい毛も取り除いてしまってませんか?
  • ブラッシング終了後、ファーミネーターのお手入れはどうしていますか?
  • ネット通販で格安購入しましたが、正規品のファーミネーターでしょうか?
などなど注意すべき点について詳しくご紹介していきます。

注意点①:ブラッシングをやりすぎないようにする

初めてファーミネーターでブラッシングを行う場合、一度に多くの抜け毛が取れるためブラッシングのやりすぎには十分注意しましょう。


とくに今まで使用してきたブラシやコームとは毛を取る構造が違いますので、ファーミネーターによるブラッシングは時間が短くなるのではないでしょうか。


また猫の体には被毛が多い部分と少ない部分があります。


被毛が少ない部分は、ファーミネーターではなく一般的なブラシなコームで十分です。


そこでファーミネーターとラバーブラシやコームを併用しブラッシングすると、ファーミネーターのやりすぎ防止に結び付きます。

注意点②:猫の毛が乾いているときに使う

長毛の猫はシャンプー・リンス後にファーミネーターでブラッシングを行うと、効率よく抜け毛が取れるそうです。


ただしシャンプーが終了したなら、まず最初に被毛を完全に乾燥させましょう。


被毛が湿ったままや濡れているとファーミネーターの刃やエッジに絡まり、皮膚を引っ張ったり、新しい毛まで無理に抜いてしまう可能性があります。


シャンプー後は、ドライヤーや吸水タオルで猫の被毛を十分に乾燥させてから使用すると、刃に毛が引っかからずスムーズにブラッシングできます。

注意点③:使用後はエッジのお手入れも忘れずに!

猫の抜け毛には塵や埃などが付着していますので、ファーミネーターでブラッシングした後は、エッジのお手入れを忘れずに行いましょう


ブラッシング終了後、そのまま放置しておくと、ステンレス刃の間に溜まったゴミや皮脂の汚れから黴菌が増殖してしまい不衛生な状態になります。


汚れたままブラッシングを行っていると、猫の皮膚疾患の原因になる可能性があります。


そのため使い終わったなら、刃の間を柔らかな布などで拭き取り、ブラシでかき出すなど掃除をしましょう。

注意点④:猫が嫌がったらやめる

抜け毛がよく取れるファーミネーターですが、猫にとって快適かどうか判断は難しいところですよね。


そもそも猫は気分屋さんなので、ブラッシングで気持ち良くなっていたのに「突然、もうイヤ」と逃げていくことも。


ファーミネーターを使用しているときに猫が嫌がったならお手入れはやめましょう。


無理に行うと刃が皮膚に触れたり、嫌なことをされたと猫が記憶し、今後のブラッシングに悪影響を及ぼす可能性があります。

注意点⑤:偽物に注意!正規品を購入しよう

ファーミネーターは、人気商品のため偽物が多く出回っているそうです。


とくにインターネット通販サイトを見てみると、とても安い価格で販売されています。


すべて偽物ではないでしょうが注意しておく必要があります。


ファーミネーターの偽物の特徴は

  • ステンレス刃の並びや刃先がいびつ
  • グリップ部分の仕上げの状態が粗悪
正規品と見比べると違いは一目瞭然であり、偽物と判断できるそうです。

また偽物は猫の皮膚にダメージを与える恐れがありますので、ファーミネーターは正規品を購入しましょう。

念のためにペット保険に加入しておくのがおすすめ!

 

毎日のブラッシングは猫の被毛をキレイに整えるだけでなく、脱毛や皮膚の炎症など体の異常に気づくことができます。


抜け毛が異常に多い場合は、病気の可能性がありますので、早めに獣医師による診療を受けるべきではないでしょうか。


猫が動物病院で治療を受けると、健康保険がないため医療費は全額自己負担です。


そのような事態に備えるには、ペット保険の加入を検討してみてはいかがでしょうか。


ペット保険のメリットは

  • 医療費の5割、または7割を負担してくれる
  • 手術や入院も不安なく治療に専念できる
念のためにペット保険に加入していれば躊躇せず動物病院で治療が受けられ、猫の健康を守ることができます。

MOFFMEでは猫のペット保険の一括比較サービスや口コミ・評判もご紹介していますので、ぜひご覧ください。

ペット保険の一括比較はこちら

まとめ:ファーミネーターは短毛の猫にもおすすめ?

猫用ファーミネーターは、抜け毛を効率的に取り除ける評判の良い人気ブラシであり、長毛だけでなく短毛のお手入れにもおすすめです。


使い方は簡単、ひとかきするだけで抜け毛が十分に取れるためブラッシングのやりすぎに注意ということもお伝えいたしましたが、いかがでしたでしょうか。


この記事のポイントは

  • ファーミネーターは短毛の猫にもおすすめのブラシ
  • 抜け毛の除去だけでなくさまざまメリットが得られる
  • 毎日使用する必要はなく週1度の頻度で十分
  • 人気商品なので偽物に注意
ファーミネーターは飼い主さんの抜け毛の悩みを解消し、さらに愛猫の被毛も健康的に維持できるのではないでしょうか。

MOFFMEでは、他にも読んでおきたいペット保険に関する記事が多数掲載されていますので、是非ご覧ください。