ネオファースト生命保険の商品力はどんな感じ?評判と口コミから解説

更新日:2020/06/05
ネオファースト生命保険は日本の生命保険会社です。ネオファースト生命の保険商品は、必要な保障のみを組み合わせて無駄のない保険選びができる点が評判になっています。今回は、ネオファースト生命保険の商品力を評判や口コミから解説していきます。
内容をまとめると
- ネオファースト保険はもともと通信販売を行っていたため、保険料のシュミレーション機能がしっかりとしている
- 保険料が適切な価格で、保障内容がしっかりとしている
- 一方保険の組み合わせの選択肢が豊富なため、しっかりと必要なオプションだけをつけることなどを気をつけたい
- 自分に必要な保険に加入したい・保障を選びたいという方は、保険のプロに無料相談がおすすめ
ネオファースト生命保険の主なイメージと特徴
ネオファースト生命保険の社名からもわかりますが、ネオは「新しい」、ファーストは「いちばん」を意味しており、これまでになかったいちばん新しい安心や満足を届けるという想いが込められています。
ディー・アイ・ワイ生命保険時代は通信販売専門でしたが、ネオファースト生命になってからは金融機関(銀行)や保険代理店経由の販売に力を入れており、社名変更してからはまったく別の会社になったと考えてもらって良いと思います。
特徴①:入院費用前払いサービスがある
保険に加入していても給付金請求したことがない人は意外とご存じないかもしれませんが、実は入院などをした時に保険会社に請求できるのは、病院にお金を払った後になります。
そのため、保険に入っているからといって安心して、貯金を怠っていると、いざというときに困るかもしれません。
しかし、ネオファースト生命は下記2つの条件さえ満たしていれば、入院する前に入院一時金を受け取ることができます。
- 過去6か月以内に入院したことがないこと
- 契約後2年以内の病気を原因とする入院ではないこと(契約後2年以内でも不慮の事故による入院の場合は除く)
このサービスがあれば入院費のことを気にせずに安心して治療に専念することができますね。
特徴②:タバコを吸わない人なら割引が適用される
ネオファースト生命では、終身タイプの医療保険に非喫煙者割引を適用しており、過去1年間タバコを吸っていなければ保険料が約10~30%割引になります。
定期保険(期間が決まっている死亡保険)に非喫煙者割引があるタイプは多いですが、医療保険では珍しく、この仕組みは生命保険業界で初の取り組みだそうです。
特徴③:三大疾病に手厚い備えができる
ネオファースト生命保険に、三大疾病(がん・心筋梗塞・脳卒中)と亡くなった時に備える特定疾病保障終身保険「ネオdeとりお」という商品があります。
特定疾病保障終身保険自体は珍しくありませんが、保険金が支払われるハードルが低いのが特徴的です。
所定のがんと診断確定された場合や、急性心筋梗塞と脳卒中については、公的医療保険制度適用の手術を受けられた場合、または所定の状態や症状が 30 日以上継続した場合に一時金が支払われます。
多くの場合は「60日以上継続した場合」なので、比較的短い入院でも一時金を受け取ることができ安心です。
また、この保険も過去 1 年間タバコを吸っていない方は保険料が約 4~40%程度割引されます。
保険に加入しなきゃと思っているけど、まだできていないという方は、この機会にやってしまうのがおすすめです。
ほけんROOM相談室ならLINEですぐに相談予約ができますので、ぜひ無料相談に申し込んでみてください!
ネオファースト生命保険の隠れた評判・口コミ
ここからはあまり知られていないネオファースト生命の評判や口コミから下記3点について解説していきます。
- 保険料シミュレーションがインターネット上で簡単にできる
- 必要な保障だけを自由に組み合わせて、無駄を省ける
- 保険料が適切で保障内容もしっかりしている
評判①:インターネットでの算出結果を反映できる体制が整備されていて便利
ネオファースト生命は元々通信販売をメインでおこなっていただけあって、ホームページの保険料シミュレーション機能がしっかりしており、実に8種類の保険商品についてその場で試算ができます。
また、性別や年齢など必要最低限の情報で簡単に試算できますし、必要な方は自由設計で、自分が付けたいオプションだけつけて試算することも可能です。
まずは保険料だけ知りたいという方は多くいらっしゃるので、そういう方々に評判が良いようです。
評判②:必要な保障のみを組み合わせて無駄のない保険選びができるのが良い
ネオファースト生命の良い評判の1つとして、組み合わせのパターンが多く、自分に必要な保障で保険を設計できる点があげられます。
これは企業理念でもある保険に求める安心や満足は一人ひとりの暮らしや時代によって異なるという考えからきていると思います。
評判③:ネオファースト生命の保険は適切な価格で、保障内容がとてもしっかりとしている
保障内容を自由に設計できるため、保険料を細かく設定することができます。オプションをたくさん付加したとしても適切な保険料になっており、ネオファースト生命直属の営業担当が存在しないところなどで、コストカットできているからだと思います。
また、必要な保障を選ぶというスタイルのため、保障内容が他社と劣っているなんてこともなく安心できる保障内容なのも評判が良い理由の1つです。
ネオファースト生命「ネオdeいりょう」の評判
保険期間が終身タイプの医療保険では「ネオde医療」という商品があります。
主契約(メインの保険)は入院の保障のみと実にシンプルな保険ですが、オプションが9種類用意されているので、自分にあったオリジナルの保障内容を設計することができます。
それでは評判からどんな商品なのかを見ていきましょう。
がんにも備えられるのが嬉しい
オプションの中にがんの保障を手厚くするものも用意されています。
がんと診断された時に一時金が受け取れる「がん診断特約」はもちろん、ちょっと変わっている「抗がん剤治療特約」というものも用意されています。
「抗がん剤治療特約」は入院や通院にかかわらず、抗がん剤の治療をした月ごとに一時金が受け取れる保障となっており、がん治療の選択が増えてきている現在にあった特約と言えます。
また、他にもがんと診断された場合に保険料が免除されたり、がんでの1回の入院・通算ともに主契約の日数を超えて無制限で保障するオプションなど、がんに対して豊富なオプションの用意があります。
自分に必要な保険を見つけるのが難しいという方もいるでしょう。そうでない方も専門家に自分が必要な保険について聞いてみることは有益です。
保険ROOMではLINEで気軽に相談予約ができます。ぜひ無料相談にお申し込みください!
健康な人であれば保険料が安くなるのが魅力
この商品の大きな特徴は、ネオファースト生命が定める下記の3つの基準を満たせば保険料が割引になる点です。
- 過去5年以内に病気やけがで継続8日以上特定の入院をしていない。
- また、過去5年以内に特定の疾病で入院をしていない。
- 過去1年以内にたばこを吸っていない。
BMIが18以上27未満である。
この割引は医療保険では珍しく、健康に不安がない方に評判が良い商品になります。
ただし、20歳未満の方の場合は基準を満たしても保険料の割引はありませんので注意が必要です。
ネオファースト生命「ネオdeしゅうほ」の評判
保険期間が定められていて、亡くなったり、所定の高度障害状態になった時に保険期間満期まで毎月決まった保険金が受け取れるタイプの収入保障保険では「ネオdeしゅうほ」という商品があります。それでは評判からどんな商品なのかを見ていきましょう。
三大疾病の備えはこれで万全
三大疾病の備えとしてネオファースト生命ではオプションを2つ用意しています。
1つ目は「特定疾病収入保障特則」です。
このオプションは三大疾病(がん・心筋梗塞・脳卒中)で所定の事由に該当した場合に、毎月年金が受け取れ、さらに以後の保険料の払い込みが免除となる手厚い保障内容になっています。
一番の特徴は保険期間満了まで、亡くなった時と同じ金額が毎月受け取れる点で、非常に評判が良いです。
通常は5年間など期間が定められている場合が多いので珍しい保障内容だと思います。
2つ目は「特定疾病保険料払込免除特約」です。
このオプションは三大疾病(がん・心筋梗塞・脳卒中)で所定の事由に該当した場合に、以後の保険料の払い込みが免除になります。
「特定疾病収入保障特則」の保障を削ってその分保険料を安くしたオプションだと考えていただければと思います。
オプションの名前が似ているので、保障内容を正確に確認してから加入するようにしましょう。
難しくて毎回保険を考えるのが後回しになっているという方は、この機会に面倒な保険を片付けてしまいましょう!
ほけんROOM相談室ならLINEで気軽に相談予約ができますので、ぜひ無料相談に申し込んでみてください!
契約申し込みの際の血圧の基準が優しい
「ネオdeしゅうほ」にも健康診断の結果次第で保険料が割引になる健康体割引特約がありますが、血圧値の基準が優しいのが特徴的です。
20~49歳の基準である最高血圧値:140mmHg未満/最低血圧値:90mmHg未満は一般的な基準ですが、50歳以上の方に対しては別の基準を用意しており、優しめな基準となっています。
血圧値が高めな方に評判が良いので、数値が気になる方は検討してみても良いかもしれません。
契約年齢 | 最高血圧値 | 最低血圧値 |
---|---|---|
20~49歳 | 140mmHg未満 | 90mmHg未満 |
50歳以上 | 150mmHg未満 | 100mmHg未満 |
ネオファースト生命保険で契約する場合の注意点
ネオファースト生命は自由な設計ができるのが評判の1つですが、事由に設計できるということはそれだけ選択肢が多くなるということです。
また、インターネットで手軽に申し込める一方で、自分自身で商品やプランを選択する必要があります。
そのため、記載されている内容をしっかり読んで理解する必要があります。
自身が加入している保険との兼ね合いもあると思うので、保険にあまり詳しくない方にはややハードルが高いかもしれません。
加入者が自由にオプションを設定できても自分に必要な保障かを良く考える
例えば、医療保険の「ネオdeいりょう」には自分で選べる項目が13項目もあります。
逆に言えば、自分が選ばなければいけない項目がそれだけあります。
自身が加入している保険も考慮して、自分に必要なオプションが何かをよく考えて設計しましょう。
インターネットで申し込む場合でも、不明な点があればカスタマーセンターで確認しよう
なんとなく加入したけど自分が思っていた保障内容と違っていたでは保険の意味がありません。
長期間で見ると保険料は決して安いものではないので、少しでも不安な点があればネオファースト生命のカスタマーセンターに連絡して解消しましょう。
ネオファースト生命のコールセンターは、HDI-Japanが実施する「問合せ窓口格付け モニタリング」において、11年連続で国内最高評価『三つ星』を獲得しており外部の評判が高いので、相談するのも安心です。
ネオファースト生命保険の評判や口コミまとめ
ライフネット生命保険の評判や口コミからどんな保険会社なのか解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。
今回のこの記事のポイントは
- 入院費用前払いサービスや非喫煙者への保険料割引など新しいサービスを提供している
- ホームページが充実しており、保険料のシミュレーションができる
- 主契約(メインの保険)に様々なオプションを付加して自分にあった保険が設計できる
- 自由で設計できるゆえに、自分に何の保障が必要か見極める必要がある
です。
ネオファースト生命の保険は「新しい発想で保険を創り出す」をテーマにしているため、他にはない新しい保険商品やサービスが提供されており、差別化が図られています。
また、自由に設計できるのが評判なので、自分自身で分からないときはコールセンターに問い合わせたり、
代理店に相談しに行って、本当に必要な保障が何か見極めましょう。
ほけんROOMでは、他にも読んでおきたい保険に関する記事が多数掲載されていますので、ぜひご覧ください。
また、保険のプロとの無料相談も受け付けています。
下のボタンから無料相談の予約ができますので、ぜひご利用ください。
ライフネット生命の評判についてはこちらで詳しく解説していますので、ぜひ読んでみてください。

おすすめ
