
更新日:2022/05/19
ライフネット生命の評判・口コミ|ライフネット生命の基礎知識

ライフネット生命保険はネット販売で有名な生命保険会社です。この記事では良くない噂もあるライフネット生命のについてメリット・デメリット、評判・口コミを解説します。オプションの多さや保険料が安いと高評価のライフネット生命について詳しく見ていきましょう。
目次を使って気になるところから読みましょう!
ライフネット生命保険の特徴【評判・口コミ情報】
ライフネット生命は他の保険会社と比較すると歴史が浅い会社ですが、評判が高く、創業以来一度も保有契約者数を減らすことなく、2020年9月では40万件の契約数となっています。
ライフネット生命では生命保険会社の経営の健全性を示す「ソルベンシー・マージン比率」は2017度3月末の時点で2,723%という高いパーセンテージを維持しています。
ここではまずライフネット生命の3つの特徴について紹介します。
特徴①ネット保険が有名
ライフネット生命保険という名前の通り、インターネットによる申し込みがメインです。
一方で担当者と会って申込みをする対面販売も行っています。ライフネット生命の訪問活動による保険販売はありませんが、来店型代理店最大手の「ほけんの窓口」と「ゼクシィ保険ショップ」などで取り扱いがありますので、希望をすれば担当者と面談しながら申込みができます。
特徴②保険商品の種類がシンプルでわかりやすい
複雑な内容の保険商品がたくさんある中、ライフネット生命はネットから保険の申し込みをするため、多くの人にとって理解しやすいシンプルな内容の商品であることが特徴にあります。
保険商品の種類・補償内容がシンプルではありますが、保険金額の設定は細かくすることができます。
特徴③通販型の死亡保険でも1億円まで設定できる商品がある
通販型の死亡保険では保険の担当者と会って申し込む対面販売が一般的です。そのため、
対面せずにインターネットで死亡保険を申し込みをしようとすると、低い保険金額しか契約できないのが通常です。
ライフネット生命保険では、保険金が500万円から1億円までの間の100万円単位で設計が可能なネット申し込みできる保険商品があります。
ライフネット生命の公式HPから口コミ・評判を紹介
ここではライフネット生命公式HPにある口コミ・評判を紹介します。
※以下の口コミ・評判では以下のライフネット生命公式HPの内容を参照・引用しています。
ライフネット生命契約者の口コミ・評判①
ライフネット生命の保険にしようとしたきっかけ
結婚して、保険に入ろうという話になり、どこにしようかインターネットで調べてライフネット生命が良いと思いました。
インターネット関連の仕事をしているので、パソコンを使ってなんでもやりたいと思っていましたし、保険だからと対面でいろいろ話を聞かれたりすることに煩わしさも感じていたので、ネットで申し込みができるという点で、ライフネット生命と相性があうと思いました。
当然、他のネット生保と比較もしたのですが、ライフネット生命はメディアや書籍でよく見ることがありましたし、また、生命保険業界をより良くしていこうという思いに共感したこともあり、特に迷うことなく、ライフネット生命に決めました。
申し込みのときの不安について
不安はまったくありませんでした。書類での手続きのほうが面倒と思ってしまうタイプなので、ネットで簡単に申し込むことができて良かったです。また、契約が成立した後に、“このような場合も給付金の対象になりますよ”というレターも送ってくれるので、請求も忘れることがないなと安心できました。
実際の給付金の請求について
あまりはっきりとは覚えていないのですが、実際に請求をしてみて、難しいと感じることはありませんでした。書類の重要なところにはちゃんとラインが引いてあり、すごくわかりやすかったです。また、申し込みをするときは、請求の際には医師の診断書が必要だと書いてあったと思うのですが、自分が請求をしたときには、「簡易請求」という手軽な方法で請求できるようになっていて、大変便利で助かりました。
ライフネット生命契約者の口コミ・評判②
ライフネット生命の保険にしようとしたきっかけ
もともと保険会社に入っていました。2社あって、1社は大学生のときに、もう1社は社会人になったときに加入しました。
でも、中年以降になってから、家族のことを考えると違う保険にも入っておいたほうがいいのかなと思い、テレビCMがおもしろいライフネット生命にしたのです。
テレビ番組で出口社長(現在は退任)のお話を見たり聞いたりする中で、社長のしっかりとした考えや理念のもとにつくられた会社なのだなと感じたのも、選んだ理由です。
申し込みのときの不安について
私は、ライフネット生命に入ろうと思ってからウェブサイトを見たので、そこまで不安はなかったのですが、そのウェブサイトが定期的に更新されていて、安心感がありました。
一般的には、保険の本来の目的である保障性よりも、金融商品として貯蓄性が強い保険が多いと思います。
そうなると、後々に利回りが悪かったり、予想と違ったり、不満も出てきてしまいますよね。その点、ライフネット生命さんは、保険は保険、貯蓄は貯蓄という位置づけが明確でしたから、必要な保険に適正な保険料で入れるので、入りやすかったですね。
実際の給付金の請求について
実際に請求した際、不安や不便を感じることはそんなになかったです。ただ、実際に病気になったときに「この病気については支払い対象になりません」なんてことがあるのではないか、と不安でした。
でも、それも杞憂で、請求をしたら不便を感じることなくしっかり支払ってもらえました。
また、年に数回、メールや手紙で連絡がもらえると、ちゃんと契約が続いていることの確認になるので、安心できます。
あまりにコンタクトが多いとうるさく思いますが、その辺の頻度が丁度いいですね。若い子にも勧めていますよ。
ライフネット生命のメリット3つ
ライフネット生命のメリットとしては以下の3つがあげられます。
- メリット①保険料が他の保険と比べるととても安い
- メリット②店頭に行ったりせずにネットで手続きを済ませることができる
- メリット③メールや電話で相談できる
保険契約をする際に知っておくべき2つの注意点
ライフネット生命保険について解説してきましたが、ここではライフネット生命に限らず生命保険を契約する際に知っておくべき注意点について、特に押さえておきたい以下の3つについて解説します。
- 保障内容・特約は自分に必要かどうかで判断する
- 疑問点は全て解決してから加入を決める
①保障内容・特約は自分に必要かどうかで判断する
保険の保障内容・特約選びにおいて、自分にはどんな保障が必要なのか非常に悩まれると思います。
保険料の安さや、なんとなく必要そうだから保障内容を手厚くするのではなく、自身のライフプランや家計状況など将来のことや家計全体を把握した上で本当に必要かどうかを考えることが重要です。
②疑問点は全て解決してから加入を決める
保険に加入して、保険がおりるとおもっていたのにいざ保険金や給付金を請求したところ保障の対象外だったなんてことは絶対に避けたいです。
また、保険商品は複雑な商品が多いため自分で理解することを諦めて、信用できる保険の営業マンや相談員の人柄を信用して、言われたままに保険に加入してしまうことは、後の後悔につながるリスクが十分にあります。
少しでも疑問を持ったら保険のプロに相談するなどして、自分が保険商品について理解をして納得してから保険に加入するかどうか選択しましょう。
まとめ:自分に最適な保険を知りたいならまずはマネーキャリアで無料相談!
今回はライフネット生命について詳しく解説していきました。
どうしても迷ってしまったり自分で判断できない場合は、マネーキャリアの無料保険相談を活用することがおすすめです!
マネーキャリアならライフネット生命以外の保険も含めて一括で比較して、自分に合った保険商品を提案してくれます!
生命保険の選び方が気になるという方はぜひこちらを読んでみてください。

▼この記事を読んでほしい人
▼この記事を読んでわかること