【獣医師監修】犬の鼻血は病気や怪我のサイン!?鼻血の原因や対処法などを紹介!のサムネイル画像

人間と違い、犬は鼻血を出しにくい生き物です。そのため、犬の鼻血は病気や怪我が原因であることがほとんどになります。特に病気が原因の場合は命に関わることもあるため、速やかに検査すべきでしょう。この記事では犬が鼻血を出す原因や、対処法などをわかりやすく解説します。

記事監修者「森下 浩志」

この記事の監修者森下 浩志
フィナンシャルプランナー

早稲田大学基幹理工部出身。すべてのペットのお金と健康にまつわる問題を解決したい、という強い思いからMOFFMEを立ち上げ。ファイナンシャルプランナー、損害保険(ペット保険を含む)の公的資格取得。獣医師団体などと連携をして、ペットのWEB健康診断ツールの開発も行う。

この記事の目次

目次を閉じる

犬の鼻血の原因や対処法などをわかりやすく解説

犬が鼻血を出していることに気がついて驚いた経験はありませんか?


愛犬が鼻血を出していたら「大丈夫なの?」と心配になりますよね。

人間の場合、鼻血を出すこと自体それほど珍しい事ではありませんが犬の場合は違います。


犬はなかなか鼻血を出さない生き物ですので、犬が鼻血を出している場合は病気、怪我が原因のため早めに対処する必要があります。


そこで、今回「MOFFME」では犬の鼻血について

  • 鼻血の原因
  • 鼻血はどのような病気か考えられるか
  • 鼻血を出した時の対処法

以上のことを中心に解説していきます。


この記事を読んでいただければ、愛犬が鼻血を出した時の原因や対処法などの基本的知識を得ることに役立つかと思います。


また、MOFFMEではペット保険のランキングについても詳しく解説しておりますので、そちらもぜひご覧ください。

犬の鼻血は病気や怪我によるもの


犬が鼻血を出した場合、ケガや腫瘍、血液の病気や感染症などが原因の可能性が考えられます。


また、犬にとって鼻血を出すということは命に関わる重大な病気が原因である可能性があるためすぐに対処が必要です。


しかし、鼻血を出していても舐めとってしまうことがあるため、鼻血が出ていることに意外と気づかないことも多く注意が必要です。

犬は鼻血を出しにくい生き物

人間の場合、のぼせた時など病気ではなくても割と簡単に鼻血がでるので「たかが鼻血」と楽観的に考えてしまいがちですよね。


しかし、犬は鼻血を滅多に出さない生き物です


そのため犬が鼻血を出すということは、怪我をしているか病気にかかっている事が原因ですので「たかが鼻血」と楽観視してはいけません。


鼻血を出していた場合は血の色や量、他に咳や嘔吐等の症状はないか?なども確認しておきましょう。


どのような病気が原因なのか詳細については「犬が鼻血をだす原因」で詳しく解説していきます。

犬にとって鼻血は相当なストレス

犬の鼻は

  • 匂いを感じる
  • 呼吸を助ける
  • 細菌やウイルス等を撃退する

など大きな役割を持っており、特に嗅覚は人間の1000倍~1億倍とも言われており、匂いを嗅ぐ事で様々な情報を得ています。


しかし、鼻血を出すと嗅覚に大きな影響を与えるため、周囲の情報を得られなくなり大きな不安ストレスを感じます。


場合によってはこのストレスが原因で食欲不振になると別の病気を引き寄せてしまう等、悪循環に陥ってしまうことも珍しくありません。

犬の鼻血は気付きにくい

犬は自分の鼻から血が出てきてもすぐに舐め取ってしまう事がほとんどです。


そのため、血の量が少なかったりタイミングが悪ければ異変に気が付かない飼い主さんも多いです。


また、体調が悪くない状態の時でも鼻水を出すことがあるため「鼻水を舐めているのだろう」と思っていたら鼻血を舐めていた…なんてことも珍しくありません。


そのため、頻繁に鼻を舐めている様子が見られたら鼻血が出ている可能性も考えて注意深く確認しましょう。

犬が鼻血を出す原因


鼻血を出す原因は

  • 鼻の中の怪我
  • 鼻炎、歯周病
  • 鼻の中の腫瘍など
  • 熱中症、殺鼠剤(ワルファリン)中毒

などが考えられますので詳しく見ていきましょう。

原因①:鼻の中の怪我

鼻を強くぶつけた、鼻を骨折している、喧嘩をしたなど、鼻に怪我をした場合に鼻血を出すことがあります。


怪我の場合は、傷の深さにもよりますが傷が深ければ大量に鮮血が流れる事が多いため、大量に鮮血が出ている場合は喧嘩をしたりぶつけたりしていなか思い返してみましょう。


また、鼻の中に異物が入っている場合も鼻から血が出ることがあります。


お散歩の途中に草が鼻の中に入るなど、鼻の中に異物が入る事は意外と多く飼い主さんも気が付きにくいです。


異物が混入している場合は、鼻血だけでなくくしゃみが出る事が多くなりますので、くしゃみが多い場合は異物混入の可能性も考えられます。


異物が原因だった場合は、鼻腔鏡を使って摘出することができますので悪化する前に早めに病院へ連れていきましょう。

原因②:鼻炎や歯周病

歯周病が進むと鼻の中にまで炎症が広がりクリーム色に血が混じったような鼻水や鼻血が大量に出ます。


これを放置すると体内にまで細菌が広がってしまうことがあるため早めに病院へ連れていきましょう。


特に老犬になると歯周病にかかりやすくなるため、子犬のうちから毎日歯を磨き、歯石がついていないかなど口の中の状態も観察するようにしましょう。


また、鼻炎によって鼻から出血することがあります。

鼻炎の原因は

  • ウイルス性
  • 細菌性
  • 真菌性
  • アレルギー性

などさまざまです。

原因③:鼻腔内腫瘍などの重大な病気

鼻腔内腫瘍は症状としてくしゃみ、鼻水、鼻血、鼻詰まり、いびきなどがあり、進行すると顔が変形したり発作が出たりすることがあります。また、高齢犬やマズルの長い犬種に多いという特徴もあります。


腫瘍が原因の場合の症状は、

  • 傷がないのに少量の出血が長期間出る
  • クリーム色の鼻水に血が混じっている
  • 鼻水の中に血の塊が混じっている
  • 顔が腫れる、片方の鼻の穴から鼻血が出る

などの症状が見られます。

原因④:熱中症・殺鼠剤(ワルファリン)中毒

熱中症の初期症状は呼吸が荒くなったり、よだれを垂らすなどの症状ですが重症になると鼻血や痙攣などの症状がみられます。


特に熱中症になりやすいのは

  • 短頭種(パグ、シーズー、チワワなど)
  • 肥満体型の犬
  • 子犬
  • 老犬

です。


殺鼠剤には血を止まりにくくする成分が入っています。


そのため犬が誤飲してしまった場合は鼻血、吐血、下血などの症状を引き起こします。


また、老犬の場合は免疫力が低下して感染症にかかりやすくなるため鼻血が出ることがあります。


鼻血の原因は様々あり原因を特定することは素人では難しいため愛犬が鼻血を出していたら早めに動物病院へ連れていき検査をしてもらいましょう。

犬が鼻血を出したときの対処方法


人間が鼻血を出した時は、止血したり安静にするなどの対処法がありますが犬の場合はどう対処すればいいのでしょうか?


ここからは犬が鼻血を出したの時の対処法について解説していきます。

鼻血が出たら速やかに動物病院で検査を

犬が鼻血を出した場合、様子を見るのではなくすぐに動物病院へ行き検査してもらいましょう。


そのため、まずは動物病院へ電話して「今は動かさず安静にさせた方がいいのか」「すぐに病院へいくべきなのか」「どのような応急処置ができるのか」などを相談すると安心です。


また、この際ペット保険に加入しておくと治療費を補償してもらえます。ペットの治療費は人間と違って原則全額自己負担ですので、もしもの場合に備えて加入しておくと安心です。

犬の鼻血は止血がむずかしい

人間の場合、鼻の中にティッシュなどを詰めて止血する人も多いですが同じように犬の鼻にティッシュを詰めて止血すると、鼻腔内を傷つけたり窒息の原因となり危険ですので止めましょう。


また、大量に鼻血が出ていて貧血の心配がある場合は応急処置として氷嚢で鼻を冷やし一時的に鼻血を止める方法もあります。

参考:犬の鼻血は鮮血が溢れ出ることもあり怖い

鼻血の原因にもよりますが犬の鼻血は鮮血がドバっと出る事もあり、突然愛犬の鼻から鮮血が溢れ出るとかなり怖いですよね。


また、出血が治まったかと思えば、数分後にまた大量に鼻血をだすこともあり「貧血で死んでしまうのではないか?」と心配になりますが、まずは飼い主さんも落ち着きましょう。


落ち着いてすぐに愛犬を連れて動物病院を受診する様にしてください。

犬の鼻血の原因や対処法などについてのまとめ

犬の鼻血について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか。


今回の記事のポイントは、

  • 犬の鼻血の原因は怪我や病気によるもの
  • 鼻血は大きな病気のサインである可能性もある
  • 犬が鼻血を出した時は無理に止血せず、すぐに病院へ連れて行く

でした。


少量の鼻血でしたら「大丈夫だろう」と思いがちですが、少量であっても犬が鼻血を出すこと自体、何かしらの問題があるサインですので動物病院へ連れていきしっかりと調べてもらいましょう。


MOFFMEでは、ペットに関する読んでおきたい保険に関する記事を多数掲載しています。ぜひご覧になってください。