犬に炭酸水を飲ませても大丈夫?炭酸風呂や炭酸シャンプーなども紹介のサムネイル画像

人間にとっては健康効果があると言われている炭酸水ですが、犬も少量であれば飲んでも大丈夫です。とはいえ犬にとってはメリットが薄く、敢えて飲ませる意味はありません。この記事では、犬に炭酸水を飲ませても大丈夫か説明すると共に、炭酸シャンプーや炭酸風呂についても紹介します。

記事監修者「森下 浩志」

この記事の監修者森下 浩志
フィナンシャルプランナー

早稲田大学基幹理工部出身。すべてのペットのお金と健康にまつわる問題を解決したい、という強い思いからMOFFMEを立ち上げ。ファイナンシャルプランナー、損害保険(ペット保険を含む)の公的資格取得。獣医師団体などと連携をして、ペットのWEB健康診断ツールの開発も行う。

この記事の目次

目次を閉じる

犬に炭酸水を飲ませても大丈夫なのか解説

    

記事モデル:ルビー&ハニー


炭酸水は、美容や健康にいいと注目を集めている飲み物です。そのため、犬の健康にもいいのでは?と考える飼い主もいることでしょう。


犬に炭酸水を飲ませても大丈夫なのでしょうか?また、炭酸シャンプーや炭酸風呂は犬にとってメリットがあるのでしょうか?


実は、人間には美容などの効果が得られますが犬にとっては、そのような効果が得られないといわれています。


今回「MOFFME」では、

  • 犬に炭酸水を与えても大丈夫?
  • 炭酸水シャンプーの効果と方法
  • 炭酸水を楽しんでいる犬の動画
以上について紹介していきます。

この記事を読むことで、犬に炭酸水を与えても大丈夫なのか、メリットやデメリットを理解できます。

最後までぜひ読んでみてください。

犬が炭酸水を飲むのは大丈夫だがおすすめはできない

犬に炭酸水を与えることは、ダメなのでしょうか?また、飲ませてあげることで得られるメリットはあるのか気になります。


実は、犬に炭酸水を与えるのは絶対にダメというわけではありません。じゃあ、毎日飲ませてもいいの?と思ってしまいますが、それは少し違います。


そこでここでは、

  • 犬に炭酸水を与えるなら少量がおすすめ
  • 絶対飲ませてはいけないというわけではないが、危険という声もある
  • わざわざ炭酸水を飲ませなくてもいい
  • 炭酸水と炭酸飲料の違いは?
以上のことを中心に解説していきます。

少量飲むだけなら大丈夫

 

犬に炭酸水を与える場合、少量であれば問題ありません。というのも、炭酸水は水に二酸化炭素を溶かしているだけなので、特に健康被害は考えられにくいです。


炭酸水には、炭酸ガスが含まれているため四つん這いで生活を行う犬にとっては負担になってしまいます。もちろん、げっぷをすれば問題ないですが、げっぷをしない場合は要注意です。


炭酸ガスによってお腹がはってしまうことで、ご飯が食べられなかったり、お水が飲めないという可能性もあるので炭酸水を大量に飲ませるのはやめておきましょう。


飼い主が飲んでいる飲み物を少し飲んでしまったり、飲んだ後でげっぷをした場合は特に気にしなくても大丈夫です。

犬に炭酸水は危険という意見もある

犬に少量であれば炭酸水を飲ませても問題ないと解説してきましたが、一方で危険だという声もあります。先ほど紹介したように炭酸ガスも一歩間違えれば危険ですが、それだけではありません。


市販されている炭酸水は、ミネラルウォーターに近い成分で作られているものがほとんどです。ミネラルウォーターには、ミネラルやカルシウム、ナトリウムが豊富に含まれています。


犬にミネラルやカルシウムを余分に摂取させてしまうと尿路結石になってしまう可能性も高くなります。


特に、ナトリウムは注意が必要です。ナトリウムは犬の腎臓に負担がかかってしまう成分です。たくさん摂取してしまうと、健康のための炭酸水が体調を崩すための飲み物になってしまいます。


犬に炭酸水を飲ませるメリットは特にないので、必要以上に飲ませないほうがいいといえますね。

わざわざ犬に炭酸水を飲ませる意味は薄い

犬に炭酸水を飲ませるメリットを考えると、シュワシュワ感が癖になる以外あまり考えられません。


メリットはほぼないと考えてもいいでしょう。しかし、デメリットはどうでしょう。炭酸ガスのせいでげっぷが出せず、ご飯や水が飲めなくなるリスクがあります。


それだけではなく、うまくげっぷが出せないことで胃捻転を引き起こしてしまったり、嘔吐や元気がなくなる場合もあります。


炭酸水の成分も、ミネラルウォーターに近い物だった場合は危険です。これらのことを総合的に見ても、犬に炭酸水を与える必要性はないですね。

参考:炭酸飲料と炭酸水は別物

     

炭酸水っと炭酸飲料の違いをご存知でしょうか?炭酸水は、水に二酸化炭素を溶かしたものです。一方、炭酸飲料とは砂糖や人工甘味料を加えて飲みやすくしたものです。


炭酸印象に含まれる砂糖の量は、考えられないほど多いです。人間でも、ジュースを飲むのをやめると痩せることができたという方も少なくありません。


これは、炭酸には苦みがあるのでそれを緩和させるために砂糖がたくさん含まれているといわれています。また、炭酸飲料を飲みたくなるのは基本的に暑い夏ではないでしょうか?


飲み物を冷たくすると甘みを感じにくくなるため、冷たくても甘みを感じられるように大量に佐藤が含まれています。


炭酸飲料と炭酸水は、まったくの別物ということがわかっていただけましたでしょうか?炭酸水よりカロリーの高い炭酸飲料を、犬に飲ませてしまうのは肥満などのまた違ったリスクを背負うことになるので注意しておきましょう。

参考:猫の場合も避けたほうが無難

犬に炭酸水を与えるメリットはないことを解説してきましたが、もちろん猫であっても同じです。


犬と同じように四つん這いで生活する猫にとって、炭酸ガスはあまりよくありません。もちろん、成分についても犬と同じ理由で猫に与えるのはやめたほうがいいといえます。


炭酸水を大量に飲ませてしまうと、猫の健康に影響がある場合があるので注意しておいてくださいね。

炭酸シャンプーとは?炭酸シャンプーの効果や作り方を紹介

  

炭酸シャンプーというものを知っていますか?簡単に解説すると、シャンプーに炭酸が入っているものです。


人間でも、炭酸シャンプーや炭酸風呂などを行って冷え性や毛穴の汚れを取り除くことがあります。犬にとっても良い効果が表れるのでしょうか?


ここでは、

  • 炭酸シャンプーってなに?
  • 炭酸泉の作り方
以上を中心に解説していきます。どのようなメリットがあるのか、理解していきましょう。

炭酸シャンプーとは?

炭酸シャンプーとは、シャンプーに炭酸が加わっているものを指します。炭酸水50mlにシャンプーを3プッシュほど混ぜるだけでできるので、とても手軽に試すことができます。


犬であれば、ただの炭酸水を混ぜるより重曹などを使って自作した炭酸泉を使うとより効果が期待できます。炭酸をお風呂で使うことによって起こるメリットは以下の通りです。


  1. 血行促進効果(冷え性改善)
  2. 疲労回復効果
  3. 免疫力向上効果
  4. 皮膚の殺菌・消臭効果
などがあげられます。

他にも、実際に炭酸シャンプーを使ってみると毛がふさふさになった、ツヤツヤになったという声もありました。

炭酸泉を使って浴槽にお湯をため、犬を入れてあげてもとても気持ちいいそうです。もちろん、炭酸温泉でも上で紹介したような効果を得ることができます。

犬に炭酸シャンプーや炭酸風呂はいいことがたくさんあることがわかります。

重曹(炭酸水素ナトリウム)とクエン酸で炭酸泉を作ろう

炭酸泉とは、お湯に炭酸ガスが溶け込んだものです。材料は簡単に手に入るので、自宅でも簡単に作ることができますよ。


用意するものはこちらになります。

  • 重曹(炭酸水素ナトリウム) 小さじ2
  • クエン酸 小さじ1
  • 39度くらいのお湯 20リットル
重曹やクエン酸は、掃除用のものも販売されていますが、炭酸泉に使用する場合は食品添加物として販売されているものを使ってください。

ネットでも購入できますが、ドラックストアの薬売り場などでも手軽に購入できます。では、作り方を紹介します。
  1. 39度くらいのお湯を犬が浸かれるくらいためる(約20リットルくらい)
  2. 小さじ1のクエン酸を溶かす
  3. 重曹を小さじ2を入れて、炭酸ができないようにやさしく溶かす
これで、炭酸泉の完成です。

このまま犬を入れてあげれば炭酸風呂になりますし、シャンプーを混ぜれば炭酸シャンプーにもなります。

注意:シャンプーやお風呂が苦手な犬は多い

犬の中には、シャンプーやお風呂が苦手という場合もあるでしょう。どうしても怖がってしまう場合は、ドライシャンプーなどを利用する手もありますが、やはりにおいも気になりますし、入ってもらいたいですよね。


ほとんどの犬がお風呂を苦手と感じてしまう理由として、以下のものがあげられます。

  • ストレスやお風呂場に不安を感じる
  • 寒い
  • 体調が悪い

いつもは入ってくれるけれど、たまに入ってくれないという場合は気温が適温でなかったり、体調が悪い場合があります。そういう時は、様子を見てあげてくださいね。

毎回お風呂を怖がり、震えたり逃げたりする場合はストレスや不安を感じているケースがほとんどです。

例えば、狭いお風呂場に響くシャワーの音やシャンプーの香りにストレス、恐怖を感じている可能性があります。

お風呂に入れるときは、できるだけ弱くシャワーをつけたり、お湯をあらかじめためておいてシャワーを使わないことをおすすめします。

また、シャンプーを選ぶ際もできるだけ香りの強くないものを選んであげましょう。あとは、最初から最後まで優しく声をかけてあげてくださいね。

一度怖い思いをしてしまうと、なかなか忘れてくれません。1回目のお風呂が重要といっても過言ではないため、様子を見ながらまずはシャワーから慣らしていきましょう。シャンプーを使うのは2回目以降がおすすめです。

参考:炭酸水と炭酸泉の違い

炭酸水と炭酸泉の違いは、水の温度です。炭酸水は、水に炭酸ガスが溶けているのに対し、炭酸泉はお湯に炭酸ガスが溶けています。


炭酸泉は、炭酸濃度が250ppm以上のものを指し、通常お風呂などで利用するのであれば炭酸濃度1000ppmです。


体を洗う目的であれば炭酸水より炭酸泉のほうが向いています。というのも、炭酸水の炭酸濃度は3000~4000ppmと非常に濃いです。

(参考:炭酸水?炭酸泉?髪を洗う効果を教えて!


炭酸濃度が濃ければ濃いほどいいのではないか、と勘違いしてしまう方もいますがそうではありません。炭酸水のような炭酸濃度が濃いものを使ってしまうと、逆に肌荒れや髪をぎしぎしにしてしまう可能性があります。


炭酸シャンプーや炭酸風呂の効果を実感したいのであれば、炭酸泉を使ってみてくださいね。

初めて炭酸水を飲む犬の動画を紹介

 

初めて炭酸水を飲む犬のリアクションがとてもかわいいと人気を集めています。少し動画を紹介したいと思います。


https://youtu.be/1eB68NZMiXA

こちらの動画は、柴犬が初めて炭酸水を飲む動画です。飼い主の方が入れ物に炭酸水を入れている最中、とても興味深々で可愛いですね。


実際に飲んでみると、「あれ?」という感じでした。きょとん顔に思わずにやけてしまいます。どうやらこちらの柴犬は、炭酸水が気に入らなかったみたいですね。


いれたての炭酸水は、炭酸がきついので舌がいたかったのかもしれません。炭酸がすこし抜けた状態であればおいしそうに飲んでいました。


フルーツを入れることで、炭酸がちょうどいい感じになったのかもしれません。


https://youtu.be/i3a_X8k3IFE

こちらは、フレンチブルドックが炭酸水を飲む動画です。こちらのフレンチブルドックは、炭酸水が気に入ったようでごくごく飲んでいました。


始めは「ん?」となったように思えましたが、続けてどんどん飲む姿は思わずこちらも飲みたくなるほどおいしそうでした。


https://youtu.be/urCfh8ziNtA

こちらは、なんともリアクションが可愛い犬の動画です。炭酸水を飲んだ瞬間、舌を伸ばして驚いている様子がわかります。


何度飲んでも同じリアクションなので、思わず笑ってしまいました。

犬に炭酸水を飲ませても大丈夫?などのまとめ

犬に炭酸水を飲ませても問題はないのか、紹介してきましたがいかがでしたか?


この記事のポイントは、

  • 炭酸水を犬に飲ませること自体は、少量であれば問題ない
  • 炭酸水は犬にとってメリットがほとんどなく、デメリットが多いので特に与える必要はない
  • 炭酸シャンプーや炭酸風呂に犬を入れてあげると、消臭予防にもなるのでおすすめ
  • 炭酸シャンプーや炭酸風呂を行う場合、炭酸水ではなく炭酸泉を作って利用したほうが刺激が少ないのでおすすめ
でした。

犬に炭酸水を飲ませると、面白いリアクションをしてくれるので思わず何度も飲ませたくなってしまいますね。

もちろん、げっぷをすれば少量でも問題ないですがげっぷができない場合もあるので飲ませる場合は、様子を見てあげてください。とはいえ、リスクが大きいので必要ないのであれば飲ませないことをおすすめします。

MOFFMEには、他にも記事を多数掲載しておりますので、ぜひ読んでみてください。