うさぎの人気の種類を紹介!ペットにおすすめの飼いやすい種類は?のサムネイル画像

内容をまとめると

  1. 初心者におすすめの種類はミニウサギネザーランドドワーフ!
  2. 種類に関わらず平均寿命は7〜10歳。飼い方に気をつければ10年以上生きることも!
  3. 病気を隠す習性があるため、異変があれば病院で診てもらうことが長生きの秘訣
  4. うさぎの治療費は全額自己負担のため、病気に備えてペット保険に加入することも重要!

近年、ペットとしての人気がどんどん高まっているうさぎ。ペットショップに行けば、いかにも「うさぎらしい」見た目のミニウサギだけでなく、垂れ耳のうさぎ、毛の長いうさぎなど、さまざまな種類のうさぎと出会うことができます。実は、それらのうさぎはほとんど「アナウサギ」という野生種がご先祖さま。長い時間をかけて品種改良が行われ、今こうして私たちと一緒に暮らすバラエティ豊かなうさぎたちがいるんですね。そこで今回は、そんな様々なうさぎたちの中からMOFFME編集部がおすすめする人気のうさぎ10種をご紹介します!あなたの家族として迎えたいうさぎを、ぜひ見つけてくださいね。

記事監修者「森下 浩志」

この記事の監修者森下 浩志
フィナンシャルプランナー

早稲田大学基幹理工部出身。すべてのペットのお金と健康にまつわる問題を解決したい、という強い思いからMOFFMEを立ち上げ。ファイナンシャルプランナー、損害保険(ペット保険を含む)の公的資格取得。獣医師団体などと連携をして、ペットのWEB健康診断ツールの開発も行う。

この記事の目次

目次を閉じる

うさぎの種類を解説!どんな種類のうさぎがいるの?

ペットとしてお迎えされることが増えているうさぎ。「うさぎ」と一口に言っても実はその種類は様々!


なんとアメリカのウサギブリーダー協会であるARBA(American Rabbit Breeders Association)によると、51種類ものうさぎが公認の品種として登録されているのです!こんなにも多くのうさぎの種類がいることに驚きますよね。


この51種類ものうさぎは

  • カラー
  • 模様
  • 立ち耳・垂れ耳
  • 長毛種・短毛種
などによって見た目も様々であり、きっと好みの見た目をしているうさぎ見つけられること間違いなしですね。

ペットに人気のうさぎ8選を紹介!【MOFFME編集部が選抜】

では早速ここからは、MOFFME編集部がおすすめする、ペットに人気のうさぎ10選を紹介していきます!


ぜひ最後までご覧くださいね!

うさぎの種類①「ネザーランドドワーフ」


記事モデル:つな


見た目の特徴

まるで絵本の中から飛び出してきたようなかわいいうさぎ!


ぴょこんと立った小さな耳とまるい顔が愛らしく、「ドワーフ(小人)」の名前のとおり成長しても体重1キロほどにしかならなく、とても小さい種類に分類されるうさぎです。


カラーも多様なので、きっと運命の子を見つけられますよ。


性格

ぬいぐるみのような外見に反して、元気に走って跳びまわる、冒険好きな性格も人気の理由。まだ小さいうちは警戒心が強い子もいますが、慣れてくれば甘えんぼな一面もあり、ひとなつっこい飼いやすいうさぎの種類です。

ネザーランドドワーフの性格や特徴のサムネイル画像

人気のネザーランドドワーフの性格や特徴は?飼い方や飼いやすさも紹介!

ネザーランドドワーフのなつかせ方のサムネイル画像

ネザーランドドワーフはなつく?なつく方法やなつかない理由を紹介!

うさぎの種類②「ホーランドロップ(ロップイヤー)」


記事モデル:まぴんこ


見た目の特徴

なんといっても、この耳たれ(ロップイヤー)がたまらない!どこか哀愁のある表情もキュートです。品種改良の歴史から見るとネザーランドドワーフと同じ系統にあたるため、最小品種の種類の1つに含まれるうさぎでもあります。


こちらもカラーが豊富なので、お気に入りの子との出会いを楽しむことができますよ。


性格

ホーランドロップはとにかく甘えんぼ。飼い主のうしろをついて歩く子も少なくありません。また、その行動からわかるように寂しがり屋でもあります。一緒に暮らすことになったらしっかりとコミュニケーションをとってあげてくださいね。

ホーランドロップの長生きのコツのサムネイル画像

ホーランドロップの平均寿命は?長生きさせるための飼育方法も紹介!

ホーランドロップの性格のサムネイル画像

垂れ耳のホーランドロップの性格や特徴は?なつきやすいって本当?

うさぎの種類③「アメリカンファジーロップ」

記事モデル:runo Lutea SeaLiah

見た目の特徴

日本では「アメファジ」とも呼ばれて人気の高いアメリカンファジーロップは、なんと言ってもふわっふわの毛とたれ耳(ロップイヤー)が特徴です。なでていると時間を忘れてしまうほど手触りがいいんですよ。

同じ垂れ耳のホーランドロップと比べると「少し大きめの種類なのかな?」とも見えますが、毛の長さが5センチほどあるのもその理由の1つ。成長しても体重2キロほどなので、うさぎとしては決して大きな種類ではありません。

性格

性格はおっとりとして穏やかです。人に触れられるのを嫌がらないのでうさぎとたっぷりスキンシップを取りたい人におすすめです。
アメファジのサムネイル画像

アメリカンファジーロップの性格や特徴、寿命は?カラーについても紹介!

うさぎの種類④「ミニウサギ」


見た目の特徴

ペットショップなどで「ミニウサギ」と紹介されているうさぎと会ったことがあるかもしれません。実はミニウサギは品種名ではなく、ミックス(雑種)うさぎの総称です。


そのため、見た目の種類も多種多様。成長とともに模様が変化する場合もあります。運命の出会いがありそうですね。


性格

前述のとおり「ミニウサギ」はミックスの総称なので性格もまた、多種多様です。甘えんぼな子、欲張りな子、ツンデレな子… 成長とともに性格もはっきりしてきますので、その変化も合わせて一緒に楽しく暮らしてくださいね。


ミニうさぎのサムネイル画像

ミニウサギの性格や特徴は?歴史や寿命、かかりやすい病気についても解説!

うさぎの種類⑤「パンダウサギ(ダッチウサギ)」


見た目の特徴

白黒のツートンカラーの毛皮を持つうさぎ全般を「パンダウサギ」と呼びますが、その元となっているのが「ダッチウサギ」という種類です。


日本国内では純粋なダッチウサギが珍しいため、白黒模様を受け継いだミニウサギを「パンダウサギ」と呼ぶことが多くなっています。


見た目の特徴はなんといっても、そのカラーリング。猫や犬でいう「ハチワレ」に似た模様が入った顔もキュートです。 ネザーランドドワーフやホーランドロップほど小型な種類ではありませんが、それだけに模様の美しさを堪能できます。


性格

純粋なダッチウサギはおだやかで甘えんぼ、人なつっこく飼いやすいとされています。しかし、前述のように日本国内で純粋なダッチウサギと出会えるチャンスは非常に少ないので、一緒に暮らしながら性格を把握し、うさぎが快適に暮らせるように適切なコミュニケーションをとっていきましょう。

ダッチうさぎのサムネイル画像

パンダ柄が魅力なダッチうさぎの性格や特徴、寿命、販売方法について解説

うさぎの種類⑥「ライオンラビット」「ライオンドワーフ」

見た目の特徴

その名の通り、顔の周りにライオンのたてがみのような毛がふさふさと生えているライオンラビット。種類によって長い毛の生えている箇所に個性があり、顔の周りにだけ長い毛のある子、顔の周りから体側にかけて長い毛のある子などさまざまです。


長い毛に汚れがたまりやすいので、一緒に暮らすようになったらこまめにブラッシングをするなどケアを欠かさずにしてあげましょう。


また、ライオンラビットにはドワーフ種(小型種)もいるので、より小さくて飼いやすい子を探している方は「ライオンドワーフ」もおすすめです。


性格

おとなしい性格で人なつっこく飼いやすいうさぎです。賢い子も多く、名前を呼ぶと近寄ってくるようになることも。たてがみのある堂々とした見た目と、甘えんぼで飼い主さん大好きな性格のギャップがたまりませんね!

ライオンラビットのサムネイル画像

ライオンラビット(ライオンヘッド)の寿命・性格・特徴は?飼い方や病気についても解説!

うさぎの種類⑦「アンゴラうさぎ」


見た目の特徴

なんといってもこの長い毛皮が特徴のうさぎです。毛のボリュームが多く、まるでぬいぐるみのような見た目をしていますが、カットによってはさらに愛らしい見た目になることも特徴の一つですね。


性格

比較的温厚でおとなしく、穏やかでありながらも、人懐っこい性格の子が多い傾向にあります。長毛の種類の仲間である、アメリカンファジーロップやジャージーウーリーの性格も同様に大人しいと言われている要因は、アンゴラウサギの性格を受け継いだからといわれています。

アンゴラウサギのサムネイル画像

アンゴラウサギの性格や特徴について解説!寿命は何年?飼育の注意点は?

うさぎの種類⑧「ミニレッキス」

見た目の特徴

ミニレッキスの特徴は、短毛でありながらも光沢が美しい毛並みです。触り心地も大変良く、高級絨毯のような上質な毛触りを感じることができます。


見た目の美しさのみならず、触り心地も上質であることはミニレッキスの大きな特徴といえますね。


性格

若干気が強い性格ではあるものの、初心者でも飼育しやすい性格の持ち主です。飼い主に甘える人懐っこさや、甘えん坊な一面も兼ね備えています。ミニレッキスは「賢い」と言われているため、しつけのしやすさや学習能力の高さからも初心者でも飼いやすいと言えますね。

ミニレッキスのサムネイル画像

ミニレッキスの平均寿命や性格は?長生きさせる飼育方法も紹介!

体の小さいうさぎの種類を5種紹介!

うさぎは、体重が1kgほどしかないうさぎからなんと10kgを超えるうさぎまで様々!ここでは体の小さいうさぎの種類を5種類紹介していきます!

  • ブリタニアペティート
  • ドワーフホト
  • ネザーランドドワーフ
  • ジャージーウーリー
  • ポーリッシュ

小さいうさぎ①ブリタニアペティート

一時期には絶滅の危機に瀕しながらも、熱心なブリーダによって絶滅の危機から救われた種類です。
項目詳細
原産国イギリス
ARBA登録年1977年
ボディータイプフルアーチ
カラールビーアイドホワイト・ブラックオター
ブラック・チェスナットアグーチ
セーブルマーチン・ブロークン
ブルーアイドホワイト・サイアニーズセーブル
トータスシェル・ヒマラヤン

人懐っこく人になつく性格の持ち主であり、自己主張が強い一面もあります。

もともとは特別体が小さい品種ではなかったものの、改良を重ねていくうちに、理想体重が1.1kgほどという最も小さな種類として誕生しました。

小さいうさぎ②ドワーフホト



見た目の特徴はなんと言っても真っ白な毛皮と、目の周りを囲ったアイラインのような模様!
このアイラインは「アイバンド」と呼ばれていて、目がくっきりと見えてとても印象的な見た目をしているうさぎです。目の周り以外にも模様が入っている子を「ミスカラー」と言ったりもしますが、我が子だけの特別な模様として愛せること間違いなしですね。
項目詳細
原産国ドイツ
ARBA登録年1983年
ボディータイプコンパクトタイプ
カラーブラック・チョコレート
なんとなく見た目から高貴で大人しそうな印象をもちますが、実は活発で好奇心が旺盛な性格。さらに社交性もあり飼い主にも寄って甘えてくれるようにもなりますので、ペットとしても愛されるうさぎです。
ドワーフホトのサムネイル画像

アイラインが怖い?ドワーフホトの性格や寿命、かかりやすい病気を解説!

小さいうさぎ③ネザーランドドワーフ

どこから見ても丸いフォルムがキュートな、日本でもペットとしてお迎えされることで人気なうさぎです。
項目詳細
原産国オランダ
ARBA登録年1969年
ボディータイプハイヘッドマウント

小さい耳がぴょんと立っている姿が愛らしいねザーランドドワーフは、成長をしても体重はわずか1.1kg前後ととても小さいうさぎであり、カラーも豊富で様々な魅力を持っています。

小さいうさぎ④ジャージーウーリー


記事モデル:やまもん

毛の長さが5cm以上もあるその触り心地はまるで綿毛のようにふわふわ。体長に比べて少し小さな立ち耳がさらにキュートな見た目で、うさぎの種類でも人気なネザーランドドワーフと似たような顔立ちをしています。
項目詳細
原産国アメリカ
ARBA登録年1988年
ボディータイプハイヘッドマウント
とても穏やかで大人しい性格を持っています。おとなしく従順な性格で、初心者でも飼いやすいことが特徴なので「ノーキックバニー」と呼ばれて親しまれているほど。
ジャージーウーリーのサムネイル画像

初心者でも飼いやすい甘えん坊!ジャージーウーリーの性格や特徴、寿命について解説

小さいうさぎ⑤ポーリッシュ

日本ではあまり馴染みのない珍しいうさぎですが、日本ではペットとして人気の高いネザーランドドワーフと似ているうさぎです。
項目詳細
原産国イギリス/ドイツ
ARBA登録年不明
ボディータイプコンパクト
カラーブルー・ブルーアイドホワイト
ルビーアイドホワイト・チョコレート
ブラック・ブロークンブルー

体の大きさは約1.5kg前後。顔の丸いネザーランドドワーフと見た目が似ているが、ポーリッシュはやや面長であることが違いです。


性格は優しくて温厚で交友的なため、ペットにもぴったりな種類。

体の大きいうさぎの種類を5種紹介!

51種類もいるうさぎの体のサイズは様々。ここでは体の大きいうさぎの種類を「体の大きい順」に5種類紹介していきます!

  • フレミッシュジャイアント
  • ジャイアントチンチラ
  • チェッカードジャイアント
  • シルバーフォックス
  • ニュージーランド

大きいうさぎ①フレミッシュジャイアント

フレミッシュジャイアントは圧倒的に体が大きいうさぎであり、世界最大級です。体重が10kgを超えることも珍しくなく、なんとその体重には上限がありません。

項目詳細
原産国ヨーロッパ
ARBA登録年1916年
ボディータイプセミアーチ
カラーサンディ・ブルー・フォーン
ブラック・ライトグレー
スティールグレー・ホワイト

このうさぎとは思えないほどの体の大きさはなんと中型犬にも匹敵するほどの大きさで、体重が13kgに到達する個体も珍しくないとか。


温厚な性格かつ頭が良いためペット飼育にも向いているが、大型のケージやスペース・費用も通常のうさぎと比べると何倍もかかってしまいます。

大きいうさぎ②ジャイアントチンチラ

ARBAでは3種類のチンチラが公認されていますが、その中で7kg以上にもなるチンチラ種の中では最も大きなうさぎです。
項目詳細
原産国アメリカ
ミズーリ州
ARBA登録年1928年
ボディータイプセミアーチ

うさぎ全種類の中で最も体が大きいうさぎであるフレミッシュジャイアントと見間違えてしまうほどの体の大きさを持ちます。


性格は穏やかで賢く、そして多産。さらに子うさぎの成長も早く、なんと生後2ヶ月で3kg以上にも成長をするほどです。

大きいうさぎ③チェッカードジャイアント

ボディータイプが「フルアーチ」種では最も大きい体のサイズの品種です。
項目詳細
原産国ドイツ
ARBA登録年1919年
ボディータイプフルアーチ
カラーブルー・ブラック

目の周りや耳・口元や体にあるマークが特徴的なうさぎであり、体がとても長いです。


性格はアグレッシブで活発と言われていて、番犬を彷彿とさせる「番うさぎ」になるとも言われているほど。

大きいうさぎ④シルバーフォックス

白い差し毛が全身に生えていることが特徴的なうさぎです。生まれた時にはまだ全身黒色をしていますが、生後4週目あたりから白い差し毛が生えてきます。
項目詳細
原産国アメリカ
オハイオ州
ARBA登録年1925年
ボディータイプコマーシャル
カラーブラック・チョコレート

食肉用・毛皮用など多目的なために開発された品種であり、体の大きい「チェッカードジャイアント」を交配して生まれた品種です。


現在カラーはブラック・チョコレートの2種類だが、今後はブルーも追加される可能性があるとか。

大きいうさぎ⑤ニュージーランド

耳の付け根から滑らかなアーチが特徴的なうさぎです。
項目詳細
原産国アメリカ
オハイオ州
ARBA登録年1916年
ボディータイプセミアーチ
カラーレッド・ホワイト・ブラック
ブロークン・ブルー

代表的な食肉用のうさぎであり、この品種の誕生には体が最も大きい「フレミッシュジャイアント」が交配されています。

うさぎの平均寿命は?種類ごとでも寿命が違う?


いかがでしたか?


この子と一緒に暮らしたい!と運命のうさぎを見つけた方、どの子も可愛くて迷ってしまうという方、それぞれいらっしゃると思います。でも、いずれにせよお迎えしたら一日でも長く一緒にいたいですよね?


種類によって寿命に差はあるのでしょうか?


じつはうさぎの種類による寿命の差はほとんどありません。もちろん個体差はありますが、ペットとして飼育されるうさぎの寿命は平均7~8年、長いと10年以上ということもあると言われています。


最後に、うさぎが健康で幸せに長生きするために飼い主が気をつけるべきことを解説しますね。

関連記事のサムネイル画像

ペットのうさぎの平均寿命は何歳? 幸せに長生きするためにできること

毎日の健康チェックは欠かさずに!

うさぎは人間と違って言葉を話せません。鳴き声をあげることもありますが、非常にまれです。


なので、普段から様子をよく観察して「いつもと違うところはないかな?」と気をつけてあげてください。


特に健康状態がわかりやすいのが、うんちとおしっこです。トイレシートを交換するときには必ず観察してあげましょう。


おしっこのチェックポイント

  • 健康なうさぎのおしっこ:うすい黄色
  • 健康状態が心配なうさぎのおしっこ:茶色っぽい・血が混じっている
与えているエサによって色に個体差はありますが「普段と違うな」と思ったら、何かのサインかもしれません。

うんちのチェックポイント 

うさぎは「盲腸便」と呼ばれるブドウ状に連なったウンチをして自分で食べることがありますが、これは本能的なもので身体に害もないので心配ありませんん。最初は驚いちゃいますけどね。
  • 健康なうさぎのウンチ:丸く、繊維質がのこってコロコロしている(盲腸便はブドウ状に連なり湿っぽくツヤがある)
  • 健康状態が心配なうさぎのウンチ:いつもより小さい。下痢のようなペースト状。毛が多く混ざっている。形が丸くなくいびつ。盲腸弁が食べられずに残っている。
こちらもおしっこと同じで「いつもと違うな」と思ったら病気のサインである可能性があります。

特に毛が混ざったウンチは、うさぎに多い「毛球症」のサインかもしれません。また、ウンチをしていない場合も病気の疑いがあります。すぐに動物病院へ連れて行ってあげましょう。

関連記事のサムネイル画像

うさぎの気持ちを理解したい!うさぎの「鳴き声」にはどんな意味がある?

まとめ: MOFFME編集部おすすめ!人気のうさぎ10種類

この記事では、MOFFME編集部がおすすめする人気のうさぎを10種類ご紹介し、健康に暮らしてもらうためのヒントもお伝えしました。


限られたスペースでも飼育ができ、鳴き声や足音などの騒音も出さないので比較的飼いやすいうさぎ。かわいらしい見た目に癒されるため、近年ペットとして人気が高まっています。


ストレスに弱い一面もあるのでうさぎの特徴をしっかりと把握して大切に育てましょう。


万が一に備えてペット保険に加入することも大切です。さまざまなプランがあるのでしっかりと調べた上でペット保険に加入しましょう。


MOFFMEではほかにもうさぎや、うさぎのペット保険に関する記事を多数公開していますので、ぜひ参考にしてください。