【獣医師監修】スコティッシュフォールドの平均・最高寿命は?短い?長寿のコツは?のサムネイル画像

注目記事猫のペット保険人気ランキングを確認する。ペットの病気・ケガの治療費は全額自己負担です。

大人気猫の垂れ耳スコティッシュフォールド、その平均・最高寿命は?一体何歳なんでしょうか?この記事では、スコティッシュフォールドに長生きしてもらうための飼い方や人気の猫ランキングを紹介!また気を付けたい病気や人間への年齢換算表、ペット保険などを紹介します。

記事監修者「森下 浩志」

この記事の監修者森下 浩志
フィナンシャルプランナー

早稲田大学基幹理工部出身。すべてのペットのお金と健康にまつわる問題を解決したい、という強い思いからMOFFMEを立ち上げ。ファイナンシャルプランナー、損害保険(ペット保険を含む)の公的資格取得。獣医師団体などと連携をして、ペットのWEB健康診断ツールの開発も行う。

この記事の目次

目次を閉じる

スコティッシュフォールドの平均・最高寿命は?

スコティッシュフォールドといえば垂れ耳ですが、実は立ち耳タイプもいるのです。


そんなスコティッシュフォールドを飼うときは、寿命やかかりやすい病気などが気になりますよね?


そこで今回「MOFFME」では、

  • スコティッシュフォールドの寿命
  • スコティッシュフォールドの性格・特徴・歴史
  • スコティッシュフォールドのお迎え方法・価格・選び方
  • かかりやすい病気
  • 寿命を伸ばす飼育方法・しつけ方
  • スコティッシュフォールドの飼育に向いている人
  • スコティッシュフォールドの保険
について解説します。

この記事を読めば、スコティッシュフォールドの寿命を伸ばすためのコツがわかります。

ぜひ、最後までご覧ください。

スコティッシュフォールドの平均寿命は10~13歳!最高寿命は?


スコティッシュフォールドの寿命を伸ばして、長い間一緒にいられるようにするには飼い主がスコティッシュフォールドの性格や特徴、長寿のためのコツを把握しなければなりません。


そのため、把握した上で、しっかりとした飼育管理をおこないましょう。


ここでは、

  • スコティッシュフォールドの平均寿命
  • スコティッシュフォールドの最高寿命
  • 人間にすると何歳になるのか
について解説します。

スコティッシュフォールドの平均寿命は10~13歳

スコティッシュフォールドの平均寿命は、10歳~13歳です。


猫全体の平均寿命は、15歳とされているので、猫全体的にみれば平均寿命は短めです。


スコティッシュフォールドの寿命が短いのは体が弱く、病気にかかりやすいためだと言われています。


長生きさせるためには、飼育管理をしっかりとおこなうことが大事です。

スコティッシュフォールドの最高齢記録は何歳?

スコティッシュフォールドの最高年齢は、日本で暮らしていた17歳のスコティッシュフォールドではないかといわれています。


この猫は、腎不全と高齢になると出やすい内臓の病気で亡くなってしまったようです。


また、内臓の病気は見た目ではわからないものなので、日々の定期健診が非常に大事になります。


その他、病気やケガに備えてペット保険に加入することも大切です。

MOFFMEではスコティッシュフォールドペット保険について紹介しているのでぜひご確認ください!

スコティッシュフォールドのペット保険を確認する!

【人間だと何歳?】スコティッシュフォールドの年齢換算表!

スコティッシュフォールドの年齢は人間でいうと何歳なのか、分かりやすいように表にしてみました。


以下が0歳~10歳までの人間換算表です。

猫の年齢人間の年齢
2週間半年
1ヶ月1歳
2ヶ月3歳
3ヶ月5歳
6ヶ月9歳
9ヶ月13歳
1歳17歳
1歳半20歳
2歳23歳
3歳28歳
4歳32歳
5歳36歳
6歳40歳
7歳44歳
8歳48歳
9歳52歳
10歳56歳

3歳以降は、人間が1年過ごす間に4歳分年をとります。

スコティッシュフォールドはどんな性格?歴史や特徴を解説!

スコティッシュフォールドは人間になつきやすい性格なので、初心者でも非常に飼いやすい猫種です。


とはいえ、生き物ですのでしっかり生態を理解してあげる必要があります。


スコティッシュフォールドを知るためにまずは、

  • 歴史
  • 特徴
  • 性格
  • メスとオスの性格の違い
  • 気性が荒い場合もある?

この5つから解説していきます。

スコティッシュフォールドの歴史

スコティッシュフォールドは、1961年にスコットランドの中部であるテイサイドという地域で生まれた白猫のスージーが起源となっています。


偶然発見された耳の折れた母猫が産んだ子猫も耳が折れた猫だったため、その特徴を繁栄させてるために試行錯誤しました。


初めはブリティッシュショートヘアと交配、その後アメリカンショートヘアなどと交配を重ねながら現在のスコティッシュフォールドとなったといわれています。


スコティッシュフォールドと名付けられたのは、1994年です。猫種の中でもかなり歴史が浅いことがわかります。


この耳の折れたフォルムは、一見とてもかわいく見えますがもともとは骨が変形したものです。


遺伝性骨形成異常症」である猫は品種の標準として認めないとしてFIFeとGCCFではいまだに未公認の猫種となっています。

関連記事のサムネイル画像

スコティッシュフォールドの立ち耳に骨瘤が出来る確率を紹介!

スコティッシュフォールドの特徴

スコティッシュフォールドの特徴は、折れ曲がった耳です。耳が折れ曲がっているので、丸い頭になっています。


目もくりっと丸いので、全体的に丸いフォルムとなっていて愛らしさがより一層強くなっています。


他の猫種のように、きりっとしたかっこいい目つきではないのも特徴的です。 全体的に穏やかで優しい印象の強い猫種でしょう。


この折れ曲がった耳にも種類があります。ゆるい1つの折り目であるシングルフォード、ぴったりした折り目のダブルフォード、三重の折り目のトリプルフォードです。育った環境や体質によって、徐々に耳が立ってしまう場合もあるそうです。


さらにスコティッシュフォールドの中には生まれたときは立ち耳で、徐々に垂れていく個体もいます。


もちろん、一般的な猫のように耳が立っている場合もあり、スコティッシュ・ストレートと呼ばれます。


スコティッシュフォールドは、生まれたばかりであれば約100グラム前後です。


その後、1か月で500グラム、3か月で1キロと成長していきます。半年で約2.5キロ、その後は3~5キロが平均的な体重となります。

以下の記事ではスコティッシュフォールドの適正体重についてより詳しく解説しています。気になる方はチェックしてみてください。

おすすめ記事のサムネイル画像

スコティッシュフォールドの適正体重は?肥満・痩せ過ぎの予防も解説

スコティッシュフォールドの性格は?

スコティッシュフォールドはとても穏やかな性格なので猫を飼うのは初めて、というビギナーさんにもオススメの飼いやすい描種です。それでは性格は一体どんなものなのでしょうか。


主な特徴として、

  • 穏やかで人懐こい
  • 甘えん坊で愛嬌がある
  • 学習の能力が高く、賢い

といったことが上げられます。猫とじゃれあいながら一緒に楽しく遊びたい、という人にはとても向いています。また鳴き声が小さいので、隣近所の迷惑になる心配がないのもうれいですね。


家族の一員である猫には避妊手術を受けさせてあげると安心です。ただ、性格が変わってしまうのでは、と心配する人もいるかもしれません。


しかし、オスの場合、去勢することで年齢を重ねるごとに攻撃的になる性格を抑えることができ、いつまでも甘えん坊のかわいさを残してくれます。またメスの場合は、避妊手術をしても大きく性格が変わることはありません。


避妊手術をすると生殖器系の病気を避けられたり、発情期特有のストレスを軽減できたりといったメリットがありますので、子猫のうちに手術を受けることをオススメします。

オスとメスの性格の違いを解説!

スコティッシュフォールドは穏やかで初心者でも飼いやすい猫種です。


猫種の中にはオスとメスで性格がかなり違っている場合もありますが、スコティッシュフォールドの場合はどうなのでしょうか?


オスとメスの性格は下記の通りです。


オスの性格

  • 素直な性格が多い
  • 感情表現がストレート
  • 年齢を重ねると頑固になる可能性がある

メスの性格

  • 感情を隠しがち
  • オスと比べるとあっさりしている
  • 距離感を感じることもある

オスとメスでは、少し性格が違いますが基本的には穏やかで人懐こいと考えていいでしょう。


スコティッシュフォールドは、一見あっさりしていて冷たく感じる場合でも、甘えん坊という一面も持っているので適度な距離感を保ちつつ、しっかり甘えさせてあげることがポイントです。


オスの場合、去勢を行うことで若干ですが性格が変わります。去勢を行わない場合、スコティッシュフォールドのオスは子どもっぽさがなくなり、だんだん頑固になってきます。


しかし、去勢を行っているといつまでも甘えん坊なままという場合が多いです。


一方メスの場合は避妊手術を行っても特に性格は変わりません。落ち着いた性格のまま、成長していくことが多いです。

気性が荒く凶暴という声もあることに注意!

飼育環境によって、スコティッシュフォールドがストレスをためてしまうことで気性が荒く、凶暴になってしまうことがあります。


非常に甘えん坊でおとなしい性格なので、少しの音でも恐怖を感じてしまいやすいです。


一匹で留守番をさせる機会が多いのであれば、それがストレスになっているのかもしれません


また、しっかりしつけを行わないことで凶暴化し、性格が悪いというケースもあります。スコティッシュフォールドの習性などをしっかり理解したうえで寄り添いながら、ダメなことはダメと叱ってあげましょう。


先ほど紹介したように、スコティッシュフォールドは基本人懐こくて穏やかな性格です。しかし、すべてのスコティッシュフォールドに当てはまるのかといわれればそうではありません。


スコティッシュフォールドは基本、運動量の少ない猫種ですが、運動が好きな性格のスコティッシュフォールドもいます。


そのため、気性が荒く凶暴なスコティッシュフォールドもいないとは言い切れません

スコティッシュフォールドの値段の相場やお迎え方法は?

それでは新しく家族の一員となるスコティッシュフォールドをお迎えするにはどのようにすればよいのでしょうか。


続いては、

  • スコティッシュフォールドのお迎えの費用
  • スコティッシュフォールドをお迎えする方法

についてご紹介します。


長いお付き合いの始まりです。スコティッシュフォールドにとっても、飼い主にとっても素敵な出会いをして、良いかたちでお迎えできるといいですね

スコティッシュフォールドの値段の相場は?

スコティッシュフォールドの値段の相場は5万円から30万円です。値段の違いは耳の折れ具合で変わってきます。また、子猫の年齢や血統、被毛の長さなどによっても値段が違います。


実際に顔を見て、値段と相談のうえで、お気に入りの一匹と出会えるといいですね。


最近は折れ耳の人気が高まっていることから、悪質なブリーダーも見受けられます。悪質な環境で育てられたり、見た目重視で無理なかけ合わせをしたりといったケースもありますので、慎重に検討しましょう。

スコティッシュフォールドのお迎え方法を解説!

それではいよいよスコティッシュフォールドをお迎えするにはどうすればよいのでしょうか。


方法は3つあります。

  • ペットショップでお迎え
  • ブリーダーからお迎え
  • 里親になる

まずはペットショップでのお迎えが一般的です。お近くのペットショップで、店員さんに話を聞きながら選ぶことができて安心です。


また、インターネットなどを介してでブリーダーと直接やり取する方法もあります。血統がわかるので性格の予想がしやすく、飼い方のコツを教えてもらいやすいというメリットがあります。


最後に里親となる方法もあります。保護施設などで保護されている猫を引き取る方法です。保護猫を救うことができますし、成猫を選べばしつけが比較的簡単になるというメリットがあります。


どんな方法でお迎えするのであれ、責任を持って最後まで一緒に過ごしてあげたいですね。

スコティッシュフォールドのかかりやすい病気や治療費は?


スコティッシュフォールドは病気にかかりやすいため、飼い主による毎日のチェックや獣医師による定期的な健康診断は非常に大事なものとなります。

また、スコティッシュフォールは体が弱いというよりも、特定の遺伝子疾患にかかりやすい品種です。

そのため、日々の食事や環境の管理に加え、病気の早期発見・早期治療が重要になってきます。

ここでは、
  • スコティッシュフォールドのかかりやすい病気
  • 原因はなにか
  • どのような症状がでるのか
  • どんな治療方法があるのか
  • 治療費はどのくらいなのか
について解説します。

スコティッシュフォールドの病気と治療法①:骨軟骨異形形成症

これは、骨が正常に成長しない病気です。


可愛さを重視し、骨軟骨異形形成症を標準として繁殖をおこなっているために遺伝的に起こる病気です。


骨軟骨異形形成症の品種

  • 短い足
  • 鼻ペチャ
  • 耳折れ
が代表的なものになります。


また、スコティッシュフォールドは耳折れの骨軟骨異形形成症です。

原因

  • 遺伝的なもの

症状

  • 四肢の関節の痛み
  • 動くのを嫌がる
骨軟骨異形形成症という病気は耳の軟骨を硬くするだけではなく、四肢の関節の軟骨までを硬くしてしまう可能性があります。


症状が進むと、痛みで不自然な歩き方をしたり、歩行が困難になります。


治療方法

  • 投薬治療

根本的な治療方法が無いため、投薬して炎症を抑えたり、痛みを緩和するしかありません。日常生活では、激しい運動をしないようにして、出来る限り安静に生活することが必要になります。


治療費

  • 月1万程

関連記事のサムネイル画像

スコティッシュフォールドの立ち耳に骨瘤が出来る確率を紹介!

スコティッシュフォールドの病気と治療法②:肥大型心筋症

これは、遺伝的な原因で心筋が肥大してしまう病気です。

原因

  • 遺伝的なもの
心筋の肥大は通常、圧の負荷やホルモン性の刺激が原因と考えられていますが、そのような原因がなく、原因不明で心筋が肥大してしまいます。

症状

  • 運動を嫌がる
  • 動きたがらない
  • 呼吸数が増える
  • 口を開けて呼吸する
  • 呼吸困難
  • 後ろ足の麻痺
初期症状は食欲が落ちたり、なんとなく元気がない程度なので、飼い主が気付くことも少ないです。

しかし、悪化すると肺や胸に水が溜まり、呼吸困難を起こします。

また、血管に血栓が詰まって臓器が機能不全を起こした場合、血流を妨げることにより後ろ足の麻痺や死亡することもあります。

治療方法

  • 投薬治療
根本的な治療はないため、そのときの症状を抑える治療をおこないます。

治療費

  • 1回の処置で1万~2万程

スコティッシュフォールドの病気と治療法③:多発性嚢胞腎

多発性嚢胞腎は、腎臓に嚢胞ができる病気です。


左右の腎臓に液体を溜めた球状の袋が多数でき、だんだんと数が増え大きくなり、腎臓を圧迫して腎不全を起こします。


原因

  • 遺伝的なもの

症状

  • 水を飲む量が増える
  • おしっこの量が増える
  • 口が臭い
  • 元気がない
  • 体重が減る
  • 嘔吐
初期の段階では無症状のため飼い主が気付くことも少ないです。だんだんと症状が進み、嚢胞内に細菌感染を起こすと熱が出てぐったりとします。

治療方法

  • 腎不全に対する治療
基本的に多発性嚢胞腎に対しての治療法はないため、そのときに出た腎不全の症状に対しての治療になります。

日常生活では、タンパク質やリンを制限した食事の指導をされます。

治療費

  • 月1万~2万程

関連記事のサムネイル画像

【獣医師監修】猫の多発性嚢胞腎とは?原因、症状、治療法を解説!

スコティッシュフォールドの病気と治療法④:外耳炎

これは、耳の入り口から鼓膜までに炎症が起こる病気です。


原因

  • 真菌感染
  • 細菌感染
  • 耳ダニ
  • 異物の混入
  • アレルギー
折れ耳のため汚れが溜まりやすく、菌が繁殖しやすい種類です。そのため、定期的な耳の掃除が必要です。

耳の汚れがひどい場合は置くまで汚れが溜まっている場合が多いので、病院で処置をしてもらうと安心です。

また、放置すると、菌が繁殖して炎症が起こり、外耳炎の原因となります。

症状

  • 頻繁に耳をかゆがる
  • 耳が臭い
  • 耳垢が溜まっている
  • 耳を触ると痛がる
しきりに掻くので、傷になってしまいます。そのため、傷になる前に病院で処置をしましょう。

治療方法

  • 投薬治療
耳をよく洗浄し、点耳薬で炎症を抑えます。しかし、重度な場合は通院し、耳の洗浄が必要になります。

治療費

  • 1回の処置で5千円~1万円程

スコティッシュフォールドの病気と治療法⑤:尿路結石症

これは、尿路に結石ができてしまう病気で、メスよりもオスの発症率が高いです。


理由としてはオスは尿道が細く、結石が詰まりやすいからです。


尿路結石症は、膀胱炎や尿道閉塞を引き起こす場合があるので、早期発見・早期治療が非常に重要な病気です。


原因

  • 食事の内容
  • 水分不足
  • 体質
  • 遺伝的なもの

症状

  • 頻繁にトイレに行く
  • トイレへ行っても排尿しない
  • 排尿までに時間がかかる
  • 落ち着きがない
  • 排尿時に痛がる
  • 血尿する
  • 尿がキラキラしている
おしっこをしたくても出ない場合は、膀胱の何らかの異常があります。その他の病気を併発する前に病院で処置をしてもらってください。

治療方法

まず、猫の尿路結石には種類があります。

  • ストラバイト
  • シュウ酸カルシウム
  • その他
ストラバイト

一番よく聞く種類のもので、尿のpHがアルカリ性になると起こりやすいですが、療法食で結石を溶かし、治療や予防ができます。

シュウ酸カルシウム

尿のpHが酸性になると起こりやすく、結石を溶かすことはできません。
尿道口からカテーテルを挿入し、尿道に詰まっている結石を流しだします。

その他

尿酸塩、乾燥凝固血、リン酸カルシウムなどの原因により結石ができます。そのときの症状を抑える治療をおこないつつ、結石を除去します。

療法食で溶けない、流しだせない場合は手術で取り除きます。


治療費

  • 療法食:月5千円程
  • 手術:10万~20万円程

また、上記のような病気やケガに備えてペット保険に加入しておくことも大切です。
MOFFMEではスコティッシュフォールドのペット保険について解説しているので参考にしてみてください。

スコティッシュフォールドのペット保険を確認する!

スコティッシュフォールドに長生きしてもらうための飼い方・しつけ方!


スコティッシュフォールドの寿命を伸ばすためには食事管理や環境を整え、スコティッシュフォールドがストレスを感じないのびのびと生活できる環境づくりが大事になってきます。


ここでは、

  • 折れ耳は短命なのか
  • 食事管理
  • 室内飼育の重要性
  • 去勢・避妊手術
  • しつけ方

について解説します。

スコティッシュフォールドの長寿のコツ①:折れ耳は短命?

スコティッシュフォールドの折れ耳は骨軟骨異形形成症の影響で耳の軟骨が硬くなるためだという説明をしました。


骨軟骨異形形成症のスコティッシュフォールドの誕生を防ぐために通常は折れ耳同士の繁殖はおこなわずに、アメリカン・ショートヘアやエキゾチック・ショートヘア、ブリティッシュ・ショートヘアなどと繁殖をおこないます。


理由は、折れ耳のスコティッシュフォールドは遺伝疾患が多いからです。


必ずしも折れ耳は短命ということではなく、たち耳のスコティッシュフォールドよりも折れ耳のスコティッシュフォールドのほうが遺伝的疾患の発症率が高いと把握してください。


また、スコティッシュフォールドの寿命について下記事にて詳しく解説しているので気になる方は一緒にご覧ください。

関連記事のサムネイル画像

スコティッシュフォールドは早死になの?平均寿命など紹介!

スコティッシュフォールドの長寿のコツ②:健康的な食事!

スコティッシュフォールドの食事は、
が好ましいです。

肥満になりやすいため足腰に負担がかからないように、普段の食事管理をしっかりとおこないましょう。

人間の食べ物を与えない

人間の食べ物は猫にとって味が濃いです。食事中欲しがることもあると思いますが、塩分の摂りすぎとなりますので与えないようにしてください。人間の食べ物は塩分が多く、高血圧腎臓病糖尿病などになる可能性があります。

また、猫が食べてはいけないもの(ネギ類やチョコレートなど)もあります。苦しい思いをするのはペットです。

手作りごはんはいけないのか

愛情を込めて手作り食に興味をもっている飼い主も多いと思います。手作り食にするにあたって、猫の栄養についての知識が必要となります。

キャットフードの総合栄養食は猫にとって必要な栄養が摂れるよう、計算して作られています。

手作り食にするのであれば、
  • 猫の栄養について勉強
  • 猫が健康状態である
ことが必須となります。

難しいようであれば、トッピングをおすすめします。トッピングであれば、毎日食事内容を変えることができて、食欲がない猫にもおすすめです。

トッピングするもの
キャットフードの総合栄養食をベースに味付けはせずに、高たんぱく・低カロリーなものをトッピングしてあげてください。
おすすめのサムネイル画像

本当に良いキャットフードの選び方を解説!おすすめランキングも紹介

スコティッシュフォールドの長寿のコツ③:室内で飼う

猫は外に自由にいけるようにしてあげたほうがストレスが溜まらないのではないかと考えている飼い主も多いと思います。


確かに1度外に出てしまうと、猫にとっては外の良さもあるので外出したがります。


しかし、猫の外出は危険なことがたくさんあります。

  • 病気をもらう
  • 交通事故に遭う
  • 喧嘩で負傷する
  • ノミ、ダニがつく
外にいる野良猫は予防接種をおこなっていません。通常の接触や喧嘩などにより、感染症をもらってしまう可能性があります。

また、交通事故に遭い、そのまま亡くなってしまう可能性もあります。外出させなければ、外を見て楽しむだけで満足して終わります。

ペットのことが大事なのであれば、ペットが苦しまないよう完全に室内で飼育管理することが大切なことです。

スコティッシュフォールドの長寿のコツ④:避妊・去勢手術

犬や猫を飼う上で、避妊手術や去勢手術を迷う飼い主も多いと思います。子供を産ませてあげたい、または飼い主がペットの子供を見たいと悩むことでしょう。


避妊手術、去勢手術のメリットやデメリットをみていきましょう。


メリット・デメリット


メリット

  • 病気の予防
  • 発情期特有の泣き声の防止
  • マーキングの防止
発情期になるとホルモンの分泌に刺激され、乳腺腫瘍の発症率が高くなります。発情前に手術することにより、乳腺腫瘍の発症を防げます。

また、メスの場合は子宮と卵巣、オスの場合は精巣を摘出するので、それぞれ病気を防げます。

デメリット

  • 子供が産めなくなる
  • 太りやすくなる
子供がいらない場合は、早い時期での手術が良いです。平均的には、7ヶ月ごろから発情が始まるので、その前には手術を済ませましょう。

手術後はホルモンの影響で太りやすくなります。そのため、食事管理と運動管理で肥満を防止しましょう。

手術費用

  • オス:2万~3万円程
  • メス:3万~4万円程

メス猫は開腹手術となるうえに、入院が必要なため、オスよりも費用が高いです。


これは、寿命を伸ばすために深く関係してくることなので、慎重に検討しましょう。

しつけ方は?しつける際の注意点を解説!

スコティッシュフォールドをしつける時はどんな点に注意すればよいのでしょうか。


穏やかな性格のスコティッシュフォールドですが、繊細な一面もあります。そのため厳しくしつけるとストレスをため込んでしまいます。しつけはゆっくりと、うまくできた時はたっぷると褒めてあげて飼い主の側も穏やかに接しましょう。


トイレのしつけ

始めに場所を教えて、トイレの間は静かに待ちましょう。もし失敗しても叱らずに、失敗した場所は徹底的に掃除・消臭をして、ストレスのない環境を作りましょう。


爪とぎのしつけ

爪とぎの場所を教えましょう。お気に入りの場所の近くに爪とぎを置いておくとよいでしょう。また定期的に爪を切ってあげると爪とぎの回数を減らすことができます。

おすすめのサムネイル画像

これで安心!猫がトイレを失敗する時の対処法を紹介!

スコティッシュフォールドの飼育に向いている人の特徴は?

スコティッシュフォールドは穏やかで人懐こい性格のため、比較的飼いやすい動物だということができます。


しかし、飼いやすい動物ではあるものの、スコティッシュフォールドを飼育しているのに向いている人と向いていない人がいるのは確かです。


では、スコティッシュフォールドの飼育に向いているのはどんな人でしょうか。

  • 金銭的に余裕がある人
  • 遊んであげられる人

まず、スコティッシュフォールドの健康面を考えると、高品質なペットフードを買うのにはもちろんお金がかかりますし、獣医による定期検診などにもお金がかかります。


また、スコティッシュフォールドは、長時間放って置かれたり、全く遊んでくれないことに対してストレスを感じる猫です。そのため、十分に時間をとってあげることができる方には特におすすめです。

スコティッシュフォールドのペット保険とは


近年、ペット保険は様々な会社から出されています。


ペット保険について、プランや加入条件はご存知でしょうか。


ペット保険の加入時には審査があり、持病持ちの場合など入りたくても入れない場合があります。既往症がある、または現在通院中である場合でも、条件付きではありますが、加入できる場合があります。


ペット保険のプラン

  • 通院、入院、手術をトータルで補償
  • 通院のみを補償
  • 手術のみを補償

補償割合も90%70%50%で飼い主が選べるようにしている保険会社が多いです。


プランや補償割合の内容、保険料は保険会社によっても変わりますので、各社ホームページを確認しましょう。


それぞれのサイトを比較するのが大変という方には以下の記事でスコティッシュフォールドの保険について解説しています。ぜひご一読ください。

スコティッシュフォールドのペット保険一括比較はこちら

まとめ:スコティッシュフォールドの平均寿命と長生きの方法

ここまでスコティッシュフォールドの寿命を伸ばすためのコツについて解説していましたが、いかがでしょうか。


今回の記事のポイントは、

  • スコティッシュフォールドの平均寿命は10歳~13歳
  • スコティッシュフォールドは遺伝的な疾患が多い
  • 病気は早期発見・早期治療
  • 子供も生ませないなら早めに手術をおこなう
  • ストレスにならない環境の提供
でした。

スコティッシュフォールドは遺伝的な病気が多く、予防法のない病気が多いです。

発症を防ぐのは難しいですが、発症後にできるだけ早く気付いてあげられるかで、病気に対する対応や後遺症などが変わってきます。

早期発見には、飼い主による毎日の健康チェックと、獣医師による内部までの定期的な健康診断がとても重要なものとなります。

また、病気は、早期発見・早期治療を心がけましょう。

MOFFMEでは、ペット保険に関する記事を多数公開していますので、ぜひ、参考にしてください。