犬の無駄吠えの対処法とは?獣医師への実際の相談事例と共に解説!のサムネイル画像

犬の無駄吠えにお悩みの飼い主さんも多いことかと思います。うるさいし近所迷惑にならないかも不安ですよね。ではそもそもなぜ犬は吠えてしまうのでしょうか。この記事では犬の無駄吠えの原因や対策等について、獣医師への実際の相談事例と共に詳しく解説します。

記事監修者「森下 浩志」

この記事の監修者森下 浩志
フィナンシャルプランナー

早稲田大学基幹理工部出身。すべてのペットのお金と健康にまつわる問題を解決したい、という強い思いからMOFFMEを立ち上げ。ファイナンシャルプランナー、損害保険(ペット保険を含む)の公的資格取得。獣医師団体などと連携をして、ペットのWEB健康診断ツールの開発も行う。

この記事の目次

目次を閉じる

犬の無駄吠えの改善方法とは?実際の相談事例と共に解説!

犬の無駄吠えにお悩みの飼い主さんも多いのではないでしょうか。


散歩中に他の犬や車に向かって吠えたり、自宅で夜鳴きされたりするとうるさいし、近所迷惑にならないか不安ですよね。


では犬の無駄吠えをやめさせるにはどうすれば良いのでしょうか。


今回「MOFFME」では、

  • 無駄吠えの原因と対策、しつけ方法
  • 獣医師さんへの実際の相談事例

を詳しく解説していきます。


犬の無駄吠えについてしっかり理解を深めるためにも、ぜひ最後までご覧ください!


またMOFFMEでは「ペット保険のランキング」を紹介しています。気になる方は合わせてお読みください。

犬の無駄吠えの原因・対策とは?実際の相談事例と共に解説!


そもそもどうして犬は無駄吠えをするのでしょうか。


無駄吠えの理由が分かれば、飼い主さんがそれを取り除いてあげることもできるので無駄吠えを改善・防止することができますよね。


そこでこの項では、犬の無駄吠えの

  • 原因
  • 対策

について、獣医師さんへの実際の相談事例と共に詳しく解説していきます。

原因と対策①:分離不安

犬種:トイプードル

年齢:1歳

体重:4.8kg

飼い主が離れて見えなくなると吠えます。外出時はもちろん、洗濯物やお風呂の数分だけでも吠えます。

どうすれば良いでしょうか?
鄭 民耿先生からの回答:愛犬をひとりにすると吠える場合は、日頃からひとりで遊ぶことに慣れさせておくことが大切です!✨ 


犬の無駄吠えの原因として、分離不安によるものが挙げられます。


分離不安とは、飼い主さんと離れて過ごす不安から精神的・肉体的に不調になり、そのストレスが原因で様々な問題行動を起こしてしまう状態のことを指します。


分離不安による無駄吠えの対処法として、部屋の中に大好きなおもちゃを置いてひとりで過ごす時間を楽しめる工夫をしたり、ゲージの中に安心できる居場所を作り、その中におやつを置いておいたりするのがおすすめです。


まず最初は数十秒から1分、隣のお部屋に移動して少し愛犬と離れてみることから始めます。 部屋に戻ったらご褒美をあげましょう。少しずつ1分から3分、5分、10分と部屋から出る時間を長くし、愛犬にひとりでいることに慣れさせます。


また飼い主さんが在宅中に、常に愛犬を構っている状態が続けば、愛犬は飼い主さんに依存するようになります。在宅中でも、意識的に犬と関わらない時間を作り、愛犬がひとりで過ごすことに慣れさせましょう

原因と対策②:要求鳴き

犬種:ジャックラッセルテリア

年齢:1歳

体重:4.8kg

キュンキュンという要求鳴きが治りません。


特に外出時がひどく、カフェでじっとしていないといけない時、お散歩リュックに入って電車移動する際など苦手なシチュエーションで頻繁に鳴きます。


どうすれば良いでしょうか?

鄭 民耿先生からの回答:要求鳴きには無視するのが効果的ですが、コマンドを与えて気を逸させることもおすすめです!✨


犬の無駄吠えの原因として、2つ目に要求鳴きが挙げられます。


愛犬が何かを要求して吠えた場合、うるささに負けて要求を叶えてしまうと「吠えれば要求が通る」ということを覚えてしまいます。


要求鳴きの対処法としては無視することが一番効果的ですが、どうしても気になってしまう場合や無視できないほど大声の場合は「オスワリやフセをさせて気持ちを切り替えさせる」という方法がおすすめです。


飼い主さんのコマンドを聞けたら、褒めてあげましょう。そして、落ち着いた時、静かになった時に毛をわしゃわしゃとして撫でるのではなく、静かに穏やかな声で褒めましょう。


おやつをあげるのも効果的ですが、テンションが上がりやすくなるので、注意が必要です。吠え方や鳴き方は、シチュエーションによりさまざまです、どのような鳴き方でも、要求吠えだと判断したら、同じように対応しましょう。

原因と対策③:来客時やインターホンに反応

犬種:シーズー

年齢:5歳

体重:7kg

インターホンが鳴った時や 知らない人が来た時に吠えてしまいます。どう躾たらよいか分からず悩んでおります。


どうすれば良いでしょうか?

鄭 民耿先生からの回答:「外からの音に吠える」「来客時のチャイムに吠える」など音に反応して吠える場合は少しずつ慣らしていく方法が効果的です!✨

犬の無駄吠えの原因として、3つ目に来客やインターホンの音が挙げられます。

警戒や不安、恐怖から吠えている場合が多いので、怖くないということをゆっくり教えていきましょう。

「外からの音に吠える」「来客時のチャイムに吠える」など音に反応して吠える場合は少しずつ慣らしていく方法が効果的です。

サイレン音や外の音を録音し、ご飯を食べている時や遊んでいるときに小さい音量から流していきます。愛犬が気にしないようであれば少しずつ音量を上げていきましょう。


他にも、飼い主さんが先に座ると犬もゆっくりと落ち着きを取り戻します。家に慣れない人が来て、不安を感じていたら、飼い主さんと来客者さんが一緒に座ると、犬は落ち着きを取り戻してくれるでしょう。

原因と対策④:他の犬や人、車との接触

犬種:ミックス犬(チワックス)

年齢:3歳

体重:3kg

今までは大丈夫だったのに最近になって散歩中急に他の犬に吠えるようになりました。大型犬だと大きい声で威嚇するように吠えて、抱っこしても吠えやみません。小型犬にも吠えますが、小型犬はすれ違ったあとにクーンというような後びく感じでも鳴きます。


どうすれば良いでしょうか?

鄭 民耿先生からの回答:愛犬が通行人や自転車などの吠える対象とすれ違う際に大好きな食べ物を活用して意識を飼い主さんの方に向けることが効果的です!✨


犬の無駄吠えの原因として、4つ目に他の犬や人、車との接触が挙げられます。


怖がりの性格の犬であれば、通りすがりの人や他の犬などに対して吠えてしまうのは以下のような心の動きがあると言われます。 

  1. 向こうから怖そうなもの(人や車、他の犬)が来た
  2. 怖いので思わず吠えてしまう
  3. 吠えたら相手はこちらに近づかずに行った
  4. 今度来たらまた吠えて追い払おう
愛犬の中で「自分が吠えたことで相手を追い払った!」という体験が吠える原因になります

対策としては、 愛犬が通行人や自転車などの吠える対象とすれ違う際に大好きな食べ物を活用して意識を飼い主さんの方に向けましょう。吠える対象が見えたら、食べ物を口元に持っていきます。すれ違い見えなくなるまで食べ物を舐めさせ続けて歩きます。

吠える前におやつを見せるようにすることが重要です。

また、慣らす方法もあります。沢山の犬と触れ合うことで一時的に吠えがひどくなることがありますが、吠えても慌てず、怒らずに堂々とふるまうのがポイントです。少しずつ慣らすことで、すれ違うワンちゃんへの恐怖が段々と少なくなっていくでしょう。 

まとめ:犬の無駄吠えの原因・対策とは

ここまで獣医師さんへの実際の相談事例と共に、犬の無駄吠えの原因・対策について解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?


今回の記事の内容をまとめると。

  • 分離不安や要求鳴き、来客・インターホンの音、他の犬や人、車との接触が無駄吠えの原因
  • 無駄吠えの原因を取り除く、慣れさせる、気を逸させることが対策として効果的

でした。


愛犬の無駄吠えでお悩みの飼い主さんはぜひこの記事を参考にしてみて下さい。


MOFFMEでは他にも、様々なペットや保険に関する記事を多数公開しておりますので、そちらもぜひご覧ください。