【保護猫カフェ取材】世田谷で人気の保護猫カフェ「駒猫」に行ってみた!のサムネイル画像

今回は、世田谷区駒沢大学駅にある保護猫カフェ「駒猫」の吉田様に取材をさせていただきました。どんな猫ちゃんがいる?里親になりたい時どうすればいいのか?たくさん質問したことをまとめた記事になっております。

記事監修者「森下 浩志」

この記事の監修者森下 浩志
フィナンシャルプランナー

早稲田大学基幹理工部出身。すべてのペットのお金と健康にまつわる問題を解決したい、という強い思いからMOFFMEを立ち上げ。ファイナンシャルプランナー、損害保険(ペット保険を含む)の公的資格取得。獣医師団体などと連携をして、ペットのWEB健康診断ツールの開発も行う。

この記事の目次

目次を閉じる

保護猫カフェ「駒猫」に行ってきました!

MOFFMEでは、保護猫をお迎えするという選択肢もあることを猫ちゃんを飼いたいと思っている方に知っていただけたらと思っております。


そこで保護猫カフェという選択肢の一つについて、今回は紹介していきます!


筆者が保護猫カフェ「駒猫」を知ったきっかけはTwitterで拝見した蘭木流子さんの体験漫画でした。

まずは自分がよく知るべき!ということで、今回世田谷で人気と評判が高い保護猫カフェ「駒猫」さんにお邪魔しました。

人気の保護猫カフェ「駒猫」に潜入!

まずは、営業時間や場所や店内の様子についてご紹介いたします。

駒猫の営業時間や場所はどこ?


店内衛生管理のため、靴下の着用が必須だそうです。


場所


東京都世田谷区駒沢四丁目12番22号 ティファーレ駒沢4F


三軒茶屋の隣駅駒沢大学駅から歩いて徒歩約7分でした。

駒沢オリンピック公園に向かって歩いて行くと、スターバックスがあり、その先をもう少し進んだところに看板を発見!


看板

階段で4階まで上がり、まずは入る前に手を洗い、インターホンを押して、いざ潜入!!

駒猫の店内の様子

店内に入ると、

猫だくさん

猫ちゃん!!!!

思わず、声が出そうになりました。 (多分出てました。)

どんな猫ちゃんがいる?

ティガーちゃん

ティガーちゃん

ワクチンや血液検査、避妊・去勢手術を終えた猫ちゃんだそうです。


取材時は、2020年秋生まれが多いとのことです。


リョーマくんとひとくん

リョーマくんとひとくん

「駒猫」オーナーの吉田様にお話を伺いました!

「駒猫」のオーナーの吉田様は以前は他の保護猫カフェのボランティアスタッフの経験もおありとのこと。

当たり前のような質問にも、丁寧に応えてくださって、とても勉強になりました。

インタビューの内容についてこれからご紹介します!

初めての保護猫カフェ訪問で、店長の吉田様にたくさん質問をしてしまいました。

駒猫で質問①:現在何匹の猫ちゃんがいますか?

入れ替わりが激しいですが、だいたい15匹から20匹の間くらいです。
里親募集型の猫カフェなので、現在1匹以外は里親募集中

(※2020年3月25日現在)


譲渡の後はまた提携のリトルキャッツさんという愛護団体からワクチン接種(2回)や血液検査や避妊・去勢を終えた保護猫ちゃんをもらって来ます。


生後3カ月前後の子猫の場合は避妊・去勢前のこともあります。


「猫カフェに来て早い子だと1週間くらいで決まったことがあります。今までで一番早かった子は来て8日後に行ったとか。」


「最近は2.3ヶ月以内にはだいたい出発する子が多いです。長い子は2年近くいる子もいて、その子も来月ぐらいにはトライアルが決まっていて。」

長くいると早く出してあげたいなって気持ちになりますとおっしゃっていました。


ミニクイズ!写真の中に猫ちゃんは何匹いるでしょうか?


何匹いるかな?

何匹いるでしょうか

正解は、


4匹です!左の箱の中、手前、ソファの上、ソファの下でした。

今まで何匹が正式譲渡になりましたか。

2年半くらいで、120〜130匹くらいですね。

最近だと、新型コロナウイルスの影響か里親希望の方が増えている印象です。

最近は月に10匹正式譲渡になったこともあったとのことで、譲渡する数が増えているそうです。

120匹!!!!卒業猫ちゃんのアルバムがテーブルの上に2冊ありました。

猫を迎えることを検討している人が多いですか?

そうですね。増えた印象がありますけど・・。もちろん東京だと、猫は好きだけれども東京だと住宅事情でペット不可で飼えないとか、そういう方はここの猫に純粋に会いにきてくださる方も多いです。

お邪魔させていただいていた18時ごろには、カメラをもった猫ちゃんのファンと思われる男性、猫ちゃんの名前全員わかっている(?)女性、カップルで来ている方などさまざまでした。

会いに行くだけでも支援になるというなら、「飼わないのに、飼えないのに行ってもいいのかな・・・」という気持ちになりませんよね。行ったつもり募金もあるそうです。

気になる譲渡条件は?

愛護団体さんの譲渡会での譲渡条件は、ハードルが高いと耳にすることがあります。

愛護団体さんもその場で、大切な子を送るのに判断を見極めなければならなくて、家族構成、住宅、経済面を詳しく聞かれたり、家族全員との面談が条件などと厳しくなっているようです。


保護猫カフェ「駒猫」さんの場合、大きな条件は

  1. お住まいがペット可であること
  2. 原則年齢が60歳未満であること
  3. 最低お店に2回以上足を運んでいること

何度か行くことで、迎えたい人は猫ちゃんの本来の姿を知ることができ、保護猫カフェの人はこの人なら大丈夫か、どんな接し方をするか、どんなコミュニケーションをするか知ることができるというメリットがありますよね。

何度か来ていただければお話や接し方を通して、この子がいいんじゃないかなとかある程度こちらからも提案したりマッチングすることもできます。

スタッフの方と話しながら、猫ちゃんと接しながら真剣に猫ちゃんと見つめ合えるので、とてもいいですよね。


弊社のスタッフ森下もぞっこん

弊社のスタッフ森下もぞっこん

かわいい...いつか僕も保護猫を迎えたいです。

引き取りたい!家族に迎えたいとなった場合には、


まず、トライアル期間があります。


※トライアル期間というのは、猫ちゃんの里親になりたい人と猫ちゃんとの相性を確かめる期間で、その人のお家ですごします。


トライアルとはいえ、猫ちゃんをお家に連れて行くので、ご飯や猫の居場所、トイレ、脱走防止など全てを準備しなければなりません。


2020年からトライアルに出発する猫ちゃんが増え、さらに9割以上のほとんどはその後正式譲渡になっているそうです。


正式譲渡になった場合は、猫ちゃんの代金はかかりませんが、保護されている間に受けたワクチンや検査、去勢・不妊手術などの費用を払う必要があります。基本的に保護猫を譲渡するときの費用の目安としておおよその目安として30,000円〜60,000円です。


中には、先住猫と相性が悪い、先住猫が受け入れられない、猫ちゃんがストレスで体調崩したりして、どうしても飼うことができないってことはあるそうです。


猫自体が環境にあわない、ライフスタイルの問題などのいろんな理由で、「猫の幸せを考えて、自分だったら幸せにできないんじゃないか」って帰ってきた子も数は少ないですがいたことがあります。

トライアル中は特にお願いはありませんが、猫ちゃんがなれるまで暖かく見守ってください。

初めて飼う人は多い?


先住猫がいるご家庭の方はあまりいないようです。

初めて飼う人とか、今まで飼っていた猫ちゃんが亡くなってとか、半分くらいは初めてなんですという方が多いです。

同じ猫ちゃんに申し込みが複数あった時は?

先着順ではないです。その猫の性格、家族構成、ライフスタイルからこのお家だったら幸せになれるんじゃないかというところを総合的に判断して決めさせていただいています。
同じ猫ちゃんに複数申し込みはやはりあるそうです。
新しい子をチェックしてくれてる人もいるし、人懐っこくて人気がある子は複数の申し込みがあります。

駒猫の猫の様子について

以前参加した譲渡会では、知らない人・場所で猫ちゃん自身も緊張やストレスを感じることも多いのか小さくうずくまっている子が多かったですが、「駒猫」にいる猫ちゃんは非常にリラックスしていました。

太郎丸くんののび〜〜

太郎丸くん

迎えたいけど、譲渡会の日時に予定が合わないという人の声も聞くので、自分の会いてる時間に行けて、猫ちゃんの本来の姿が見られる「駒猫」をそういう方にもっと知ってもらいたいと思いました。




 いつでも来れるので、猫が生活している状況に人がお邪魔する形で、普段の猫ちゃんの状態を見ながら、触れ合いながら、迎えたいと思う子がいれば、申し込んでもらう形はいいシステムだなと思っていて、どんどん普通になってきて欲しいです。

寄り添うふたり

ちなみに右下は私の足です、近くでくつろいでくれてる❤︎

料金システムについて

入室料(60分)

1,200円
延長(20分毎)300円
フリータイム(平日)2,400円
※入室料中学生以下は1,000円

Wi-Fi、充電も完備してあり、ドリンクも100円!
これは長居しちゃいますね。

まとめ

こんなに可愛い猫ちゃんたちに、会いに行くだけでも支援になるというなら飼わないのに、飼えないのに行ってもいいのかなという気持ちになりませんよね。


保護猫と聞くと、人に馴れていなく怖がりという印象を正直抱いておりましたが、人馴れしていて、猫ちゃんたちが伸び伸びすごしておりました。

膝の上で寝ている子や、横で香箱座りをして眠っている子もいて、癒されました。

 オーナーの吉田様やスタッフの方の日々のお世話のおかげだと思いました。

おうちに迎えることを考えている方でも最初に猫を探しに来たんですと伝えていただかなくても、何度か来ていただいて、実は・・・とかでもいいそうです。 


 と笑顔で話してくださいました。 


 猫ちゃんたちのありのままの姿が見られる保護猫カフェ「駒猫」ぜひ行ってみてください.


お邪魔させていただきありがとうございました。

意気込んで来なくても大丈夫です〜

殺処分ゼロに向けて、私たちができること

弊社実施のデータで、殺処分は仕方がないという回答の割合が想像より多く、まずは一人ずつ動物に対する意識を変える必要があると再認識しました。


全員が殺処分をさせないために保護をする、飼うということは難しいですが、小さなことからできることからしていきましょう。

殺処分についての意識調査

保護猫をお迎えする方法は?

保護猫をお迎えにする方法は

  • 行政機関(県や市など)の保健所または動物愛護センター
  • 保護猫団体の譲渡会へ参加
  • 保護猫団体に直接連絡
  • 保護猫カフェ
他にも動物病院や保健所、インターネットの里親募集の掲示板やSNSでも保護猫を探すことができます。下記の記事に詳細をまとめてあります。

行政機関の保健所、動物愛護センターから保護することを検討している方もぜひチェックしてみてください。

保護猫の引き取り方
保護猫の飼い方

MOFFMEについて

「ペットのために貯金をしておく」のが一番ではあると思いますが、ペットのために限らずなかなか積み立てて貯金をしておくことは難しいご時世です。また、お迎えしたあとも猫の寿命は長いのでもちろん費用がかかります。


MOFFMEではペットも人も健康で幸せに暮らしていけるためにペットの保険の相談をLINEでおこなっております。

ペットの健康のこと、保険のこと等ご気軽にまずはLINEでご相談ください。


また、月に数回、獣医師さんへの質問を募集しており、獣医師さんの回答をいただいております。 


他にも様々なペットや保険に関する記事を多数公開しておりますので、そちらもぜひご覧ください。