ファーミネーターはホームセンターでも買える?使い方や口コミを解説のサムネイル画像

犬や猫の抜け毛対策で評価が高いファーミネーターのブラシですが、ホームセンターでも買えるのでしょうか。ファーミネーターはペットショップ等様々な場所で売っていますが、買う際には注意が必要です。この記事ではファーミネーターはホームセンターで買えるか等を解説します。

記事監修者「森下 浩志」

この記事の監修者森下 浩志
フィナンシャルプランナー

早稲田大学基幹理工部出身。すべてのペットのお金と健康にまつわる問題を解決したい、という強い思いからMOFFMEを立ち上げ。ファイナンシャルプランナー、損害保険(ペット保険を含む)の公的資格取得。獣医師団体などと連携をして、ペットのWEB健康診断ツールの開発も行う。

この記事の目次

目次を閉じる

ファーミネーターはホームセンターやペットショップでも買える?


記事モデル:ひなた


ファーミネーターは動物の毛のケアがとっても楽になる人気のブラシです。様々なブラシが存在しているなか、その優秀さが評判となっています。


名前は聞いたことがあるけど購入はしていない人もいれば、なかには名前を初めて聞く方もいるかもしれませんね。


そんな方にぜひ知ってもらいたい、ぜひ手にとって使ってもらいたいファーミネーターについて、今回「MOFFME」では以下の3点を取り上げて詳しく紹介していきます。

  • ホームセンターなどで購入できる?また、購入する際の注意点とは
  • ファーミネーターとは?使い方や種類、価格、口コミまで紹介
  • 使いこなすための4つの注意点とは
併せて、愛猫のためだけでなく急に必要となる治療費に備えられるペット保険のおすすめな選び方も紹介しますので、ぜひ最後までご一読ください。

またMOFFMEでは、ペット保険のランキングについても詳しく解説しておりますので、そちらもぜひご覧ください。

ファーミネーターはホームセンターでも買える?注意点も解説!

 
ファーミネーターを買ってみようかなと思っても、実物を見ずにネットで購入するのは不安になりませんか?また、ファーミネーターを誰かにおすすめしたくても、通販に誘導するのは失礼かなとも思いますよね。

ホームセンターなどに置いてあれば実物がみられるので、大きさや使い勝手を少しは確認できますし他のブラシと見比べることも可能です。

まずはファーミネーターの購入について触れておきましょう。
  • ホームセンターなどで手に入るのか
  • ホームセンターでも即買いNG?買う際の注意点

ファーミネーターはホームセンターやペットショップでも買える!

「ネットだとすぐ使えない」「送料がかかるからもったいない」と購入を躊躇している方もいることでしょう。


安心してください。ファーミネーターは身近にあるホームセンターペットショップでも買うことができるのです。


ホームセンターにあれば、

  • 大きさや形など、情報を得ることができる
  • 並んでいる他のブラシと見比べることができる
  • ホームセンターならではの割引が受けられるかもしれない
  • 気軽に立ち寄れる
  • 買い替えも楽

といったメリットがありますよね。

ただし偽物・模造品も多いので、正規品を買うようにしよう

ファーミネーターは数あるブラシ商品の中でも優秀で非常に人気のあるブラシです。


そのため残念ながら偽物や模造品が多く出回っており、見分けることができなく購入してしまう方も多いようです。


ホームセンターでも即買いNGなの?と心配するかもしれませんが、ホームセンターなどに置いてあるファーミネーターが偽物である可能性は低いです。


心配な方は大手ホームセンターを選ぶと良いでしょう。


問題はネット購入です。


公式モデルを取り扱っている信用できるサイトなのか、必ず確認しましょう。

ファーミネーターはどうやって使う?種類や価格、口コミも解説!

  
身近にあるホームセンターやペットショップで気軽にファーミネーターを購入できるなら、買ってみたい、使ってみたいという方も多いのではないでしょうか。

そこで、ここからはファーミネーターに関するノウハウを以下の4点から紹介していきましょう。

  • 評判となっている優秀な機能とは
  • 愛猫用の種類展開は4つ!選び方と価格について
  • 上手にケアする方法と使用する頻度について
  • やっぱりすごい!実際に使っている人の口コミ評判を紹介

そもそもファーミネーターとはどんなブラシ?特徴を詳しく解説!

そもそも、ファーミネーターというブラシがなぜ数あるブラシの中でも注目され、人気となっているのでしょうか。


その理由は、ファーミネーターを使うことにより、猫の毛を数回といてあげるだけで約90%のムダ毛をすき取ることができるためです。


ものの数分で大半の抜け毛がケアできるので、愛猫は自分でケアする手間が省けてスッキリする。飼い主は、服につく、部屋の隅にたまる、舞い上がる抜け毛の悩みから解放されるのです。


なかには抜けすぎでは?と気にする方もいますが、心配はいりません。


下記で詳しく紹介しますが、使い方や頻度を守れば毛にも皮膚にも問題なく使用することが可能となっています。


また、ホームセンターで買えてしまうという点も人気となっているポイントの1つでしょう。

ファーミネーターの種類は?犬・猫用等の種類や価格を紹介!

ファーミネーターにはいくつかの種類があり、猫以外にも犬や毛の生えている小動物にも使うことができます。


猫用は4種類展開です。猫の種類や体の大きさ、猫の毛の長さなどによって選び方が決まります。


体の大きさで選ぶなら体重を参考にします。


体重が4.5kg未満ならSサイズを選んでください。4.5kg以上ならLサイズを選びましょう。


次に、毛の長さで選ぶ方法です。


毛の長さがおおよそ5㎝未満なら短毛種用を選んでください。見分け方は、刃についた毛を取り除くボタンが青色をしています。


毛の長さが5㎝以上なら長毛種用がおすすめです。ボタンは白色となっています。


ちなみに、価格は4,000円前後です。


ネットやホームセンターなどによって若干異なります。

ファーミネーターの使い方は?上手な使い方・頻度を解説!

毛をとくブラシに特別な使い方があるの?なんて驚く方もいるかとは思いますが、ステンレススチールの刃が付いているファーミネーターはちょっと使い方に注意が必要です。


ファーミネーターを使う時は、

  1. 猫の毛に優しく刃をあてる
  2. 毛並みに沿ってゆっくり撫でるように刃を滑らす
  3. 刃についた毛を取り除く
他のブラシと使い方は変わらないのですが、優しく、丁寧にすることがポイントとなります。手荒く使わないよう注意してください。

使用頻度は基本的に換毛期なら3日に1回、それ以外は週に1回程度を目安に使ってあげるのがおすすめです。

必要なさそうなら使用を控え、抜け毛がとり切れていないようなら必要に応じて使ってあげるのがおすすめです。

ファーミネーターの口コミ・評判を詳しく紹介!

ファーミネーターをとっても魅力的なブラシと紹介してきましたが、イイことばかりではないのでは?と気になる方もいることでしょう。


そこで、実際に使用している人の口コミ評判をいくつか取り上げて紹介しておきましょう。ぜひ参考にしてください。


『たくさん毛が抜けたのではじめは驚きましたが、ケアが楽になり掃除の面でも助かっています。』


『わざわざネット注文するほどでもないかなと思っていたところ、近所のホームセンターで見つけました。実物を見て購入することができて良かったです。』


『このブラシがあればケアがあっという間に終わります。おすすめです。』


『ブラシにしては値段が高いですが、ケアの大変さをカバーできるなら安い買い物だと思います。』


『ブラシが嫌いな猫でしたが、問題なく使えています。』


『痛くないかを心配していたのですが大丈夫そうです。気持ちよさそうにしています。』


『使い方が面倒なのかなと思っていましたが、とっても簡単でした。』

ファーミネーターを使う際の注意点は?4つの注意点を紹介!

 
ファーミネーターはホームセンターやペットショップで気軽に購入できるのですが、気軽に使用できるかというとちょっと注意が必要です。


ホームセンターですぐ手に入るからこそ頭に入れておきたい、注意してほしいポイントを4つ取り上げて紹介します。

  • ブラッシングの頻度
  • 使用する際の猫の毛の状態の確認
  • 使用する際の猫の反応について
  • 使用する際の刃の状態について
それぞれについて何に注意すべきなのか、具体的に紹介していきましょう。

注意点①:ブラッシングはやりすぎない様にする

ファーミネーターを使用する際の1点目の注意点は頻度です。


使用頻度は換毛期なら3日に1回程度、換毛期以外なら1週間に1回程度が目安です。


頻度を守らないと、

  • 取れすぎて毛がスカスカになってしまう
  • 過度なブラッシングで刺激を受けて皮膚が荒れる
  • 体を外からの刺激から守れなくなる
  • 体温調節ができなくなってしまう
なんて恐れが出てきます。

この他にも、毛のツヤがなくなったりいつも通りのケアができないといった変化がある場合は使用を控える方が良いでしょう。

注意点②:愛犬・愛猫の毛が乾いている時に使う

2点目の注意点は、猫の体を触って毛が乾いているかどうか確認してから使うという点です。


毛が濡れていると毛が絡まって固まっていることが多く、ファーミネーターの刃が引っかかってしまいます。


無理に使用すると元気な毛まですいてしまう可能性があり、引っ張ることになれば皮膚に強い刺激も与えてしまいます。


毛が濡れている、もしくはちょっとでも湿っている場所がありそうな場合は、乾かしてとかしてからファーミネーターを使用しましょう。

注意点③:愛犬・愛猫が嫌がる場合はやめる

ファーミネーターがあれば愛猫もスッキリするだろうと思い購入して使用する方が多いと思いますが、残念ながら使わせてくれないケースもあるようです。


はじめから拒む猫もいれば、ある日突然拒むようになる時もあることでしょう。


愛猫が少しでも嫌がっていると感じたら無理強いしてはいけません。そう、3点目の注意点は嫌がったらやめることです。


受け入れてくれるまで様子をみる、場合によっては違うブラシでのケアを検討しましょう。

注意点④:使用後はエッジのお手入れを忘れずに!

最後に紹介する注意点は、ファーミネーターを使用した後の刃のケアについてです。


まず使用中は、ファーミネーターですき取った抜け毛を放置したまま繰り返し使ってはいけません。十分な効果を得るためにも、とかしてあげる都度に取り除くようにしてください。


使用後は、目視できる抜け毛だけでなく刃についている皮脂やゴミなどを取り除く必要があります。


使用済み歯ブラシなどを使って、丁寧に手入れすることをおすすめします。

念のためにペット保険に加入しておくのがおすすめ!

 
抜け毛のケアにファーミネーターをおすすめしましたが、なかにはファーミネータを使い始めたことをきっかけに毛や皮膚にトラブルが起きてしまうこともあるようです。


緊急時にはペット病院に連れていくことになりますが、愛猫の病状が気になる反面、検査代や治療費、時には手術代に入院費がかかり多額な出費に悩まされることもあるようです。


緊急事態が起きても十分な治療を施してあげられる、出費に悩まないペット保険には加入していますか?


もし加入していない、迷っているようであれば様々なペット保険を一括比較できるほか口コミ評判も知ることができるMOFFMEをご覧ください。


手厚い保険から気軽に入れる安い保険まで、お得な情報をたっぷり紹介しています。

まとめ:ファーミネーターはホームセンターでも買える!

ファーミネーターは身近なホームセンターやペットショップにも置いてあります。実物を目で見て、手に取って買える魅力があるほか、正規品を買えるという点も魅力の1つと言えるでしょう。


ホームセンターなどで購入する際は、

  • S、L、短毛種用、長毛種用を確認して選ぶこと
  • 価格はホームセンターなど買う場所で異なるが、4,000円前後する
使用する際は、
  • 刃を優しくあて、撫でるように毛をといてあげる
  • 換毛期は3日に1回程度、換毛期以外では1週間に1回程度で使用する
  • 毛が濡れている時は使用しない
  • 嫌がる素振りを見せる時は使用を中止する
  • 使用後は刃をきれいにしておくこと

ファーミネーター1つあれば毛の手入れがとっても楽になります。


ぜひ、ホームセンターなどで購入し活用してみましょう。


MOFFMEでは、他にも様々なペットや保険に関する記事を多数公開しておりますので、そちらもぜひご覧ください。