【獣医師監修】猫の鼻詰まりとは?原因や考えられる病気、対処法・治療法を解説!のサムネイル画像

猫の鼻詰まりをご存知ですか?猫も鼻詰まりをすることがありますが、原因は何なのか気になりますよね。嘔吐や呼吸が荒い等の症状を伴う際は病気が原因のこともあるので注意が必要です。この記事では猫の鼻詰まりについて、原因や考えられる病気、対処法と治療法を解説します。

記事監修者「森下 浩志」

この記事の監修者森下 浩志
フィナンシャルプランナー

早稲田大学基幹理工部出身。すべてのペットのお金と健康にまつわる問題を解決したい、という強い思いからMOFFMEを立ち上げ。ファイナンシャルプランナー、損害保険(ペット保険を含む)の公的資格取得。獣医師団体などと連携をして、ペットのWEB健康診断ツールの開発も行う。

この記事の目次

目次を閉じる

猫の鼻詰まりとは?原因や対処法・治療法を解説!

記事モデル:凛太郎


我々人間が風邪をひき始めた時の症状に、鼻詰まりがあると思いますが、息がしづらく非常に不快な症状ですよね。


猫を飼っていらっしゃる方は経験があるかもしれませんが、猫も鼻詰まりを起こすことがあり、彼らにとっても鼻詰まりはとても不快な症状なのです。


その原因は色々考えられるのですが、病気が原因となっている場合もあるため、単に鼻詰まりと軽視せず、しっかり対応することが大切です。


そこで今回「MOFFME」では、

  • 猫の鼻詰まりの症状
  • 猫の鼻詰まりの原因となる病気
  • 猫の鼻詰まりの治療法や対処法

について、それぞれ解説していきます。


大切なペットの猫のためにも、是非最後までお読みいただき、猫の健康管理に役立ててくださいね。


MOFFMEではペット保険のランキングについても紹介しておりますので、そちらもぜひご覧ください。

猫の鼻詰まりとは?他にはどんな症状がみられるのか


最初に猫の鼻詰まりの症状について見ていきましょう。我々人間と同じように、ただ鼻が詰まったような感じがするだけなのか、それとも、他にも何か症状があるのでしょうか?


以下で、

  • 猫の鼻詰まりのサイン
  • 猫の鼻詰まりの他の症状

について、ご説明していきます。


猫の鼻詰まりの症状に関する基本的な情報となりますので、まずは、しっかり確認してみてくださいね。

猫の鼻詰まりとは?どんなサイン・兆候がみられるのか

猫の鼻詰まりが始まる際には、何か兆候のような症状があるのでしょうか。


鼻詰まりの症状の兆候としては、鼻が詰まっているのを気にして、前足でしきりに鼻のあたりをさわったりこすったりなどの仕草をすることが多いようです。


また、頭を揺すったりする仕草も見られます。


猫にとっても鼻が詰まると息がしづらくなるため、それを不快に感じて、顔や鼻のまわり、頭などを気にする仕草が多くなるのでしょう。

猫の鼻詰まりの他の症状とは?くしゃみや鼻水、咳、涙にも注意!

猫の鼻詰まりの際には、他にも関連した症状が見られます。


よく見られるのは、くしゃみや鼻水などがあり、他には鼻血などがあるようです。


また、鼻が詰まっているために息がしづらく、息をするたびに空気が出入りするような音がしたり、また、涙目になって目やにが出ることもあります。


そして、症状がひどくなるとさらに息がしづらくなるため、匂いがわからなくなって食欲が落ちてくることもあります。


こうしてみると、猫にとっても人間の鼻詰まりと同じような症状があることがわかりますね。

猫の鼻詰まりの原因として考えられる病気とは?


次に、猫の鼻詰まりの原因についてご説明していきます。


考えられる主な原因としては、

  • 猫風邪やアレルギー性鼻炎
  • 鼻腔狭窄症
  • 重度の歯周病
  • 鼻の中の腫瘍や異物

 などが考えられます。


単に鼻詰まりといっても、それを引き起こす原因が別の病気の場合もあれば、異物が原因で起こることもあるようです。


以下で、それぞれ詳しくご説明していきますので、最後までお読みくださいね。

原因①:猫風邪やアレルギーによる鼻炎

猫の鼻詰まりの原因として最も一般的なのは、猫風邪と呼ばれる風邪のような症状を引き起こす感染症と、アレルギー反応による鼻炎、いわゆるアレルギー性鼻炎があります。


猫風邪は、猫ヘルペスウイルスや猫カリシウイルスなどによって引き起こされ、鼻詰まりの症状だけでなく、口や喉の他に、角膜炎や結膜炎など目にも症状が出る感染症です。野良猫の間で蔓延しています。


また、アレルギー性鼻炎に関しては、アレルギーの原因は様々ですが、猫も人間と同じように、ハウスダストや花粉などに対してアレルギーを起こすことがあります。


そしてアレルギー反応が起こると鼻詰まりや鼻水、くしゃみ、目の炎症などが発症してしまうことになるのです。

原因②:鼻腔狭窄症

鼻腔とは鼻の穴から喉までの空気の通り道のことで、鼻腔狭窄(びくうきょうさく)とは、この空気の通り道である鼻腔が狭くなっている状態をいいます。


鼻腔が狭くなる原因として、鼻の軟骨の変形や、ポリープなどができてしまうこと、炎症を起こして腫れてしまうなどが考えられます。


鼻腔狭窄を起こすことで、鼻詰まりだけでなく、いびきや開口呼吸(口を開けて呼吸をする)、活動性の低下などの症状も現れます。

原因③:重度の歯周病

一見関係のなさそうな歯周病も、鼻詰まりの原因の病気になる場合があります。歯や歯茎の病気にもかかわらず、なぜ、鼻詰まりに関係しているのでしょうか。


歯周病などが原因で歯の根元で炎症を起こし、それが鼻炎となり、鼻詰まりを起こしてしまうからだそうです。


さらに怖いのは、これらがひどくなると、口と鼻を分ける骨が溶けてしまい、口と鼻がつながってしまうこともあるそうです。


症状としては鼻詰まりの他に、くしゃみ、鼻水、鼻血などの症状を引き起こします。高齢の猫にみられることが多いので注意してください。

原因④:鼻腔内の腫瘍や異物

鼻腔の中に腫瘍ができてしまった場合も鼻詰まりを起こしてしまいます。上でご紹介した鼻腔狭窄のように、腫瘍ができてしまうことで、空気の通り道が狭くなってしまうからですね。


また腫瘍だけでなく、なんらかの原因で鼻の中に異物がある場合も同様です。


鼻の中に異物が入る原因としては、植物の匂いをかいだ際に、種を吸い込んでしまうことなどが考えられます。

猫の鼻詰まりの対処法・治療法とは?


猫の鼻詰まりの原因には、色々な病気や異物を吸い込むなど様々あることがわかりましたが、いざ飼っている猫に鼻詰まりの症状が現れた時には、どのように対処すればよいのでしょうか。


猫の鼻詰まりの対処法・治療法として、以下で、

  • 飼い主さんの対処方法
  • 動物病院での投薬や手術

などについて、ご紹介していきます。


鼻詰まりの症状が出たら、飼い主さんが自宅で出来る応急処置などもご紹介しますので、確認してみてくださいね。

猫の鼻詰まりの対処法・対策は?動物病院に連れて行こう

まず鼻水が固まっている場合は、飼い主さんのできることとしては、ぬるま湯で湿らせたガーゼなどで猫の鼻の表面をふいてあげるとよいでしょう。


鼻をやさしく刺激することで、くしゃみをした時に鼻水が出ることがあります。


ただ、鼻水の症状だけでなく、

  • 呼吸するたびに音がする、特に苦しそうな呼吸をしている
  • 食欲がなくぐったりしている

などの状態の場合は、すぐに動物病院に連れていくようにしてください。


鼻詰まりの原因には、上でご紹介したように様々な病気が隠れている場合があるため、動物病院できちんと診断・治療してもらうことが大切です。

猫の鼻詰まりの治し方は?内服薬の投与や手術が行われる!

動物病院での治療方法には、主に内服薬を投与する場合と外科的処置を行う場合があります。


これは、鼻詰まりの原因によって治療方法が異なるのですが、猫風邪やアレルギー性鼻炎の場合は、抗生物質や炎症を抑える薬などを投与します。


一方、鼻腔の中の腫瘍が原因の場合は、腫瘍の種類によって、手術、放射線治療、抗がん剤治療などで対応します。


また、異物が鼻腔の中にある場合にも、内視鏡を使ってその異物を取り除く処置を行います。


さらに歯周病が原因の場合には、歯石を取り除いたり歯を抜いたりします。

もしもの時に備えてペット保険に加入しておくのがおすすめ!

猫の鼻詰まりに関する情報をご紹介してきましたが、根本的な治療は動物病院でしっかり治療してもらうことですね。


その治療法には、鼻詰まりの原因によって薬の投与と外科的な手術があることがわかりましたが、これらの治療費は全て飼い主さんの実費負担となることをご存知ですか。


人間の場合は、公的医療保険制度があるため、たとえば個人の負担は3割などとなっていますが、犬や猫の場合は、全額個人の負担となってしまうのです。そしてその治療費は、内容にもよりますが、特に手術等を行った場合、数十万円にもおよぶ可能性もあります。


愛猫の健康には代えられませんが、一方で数十万円もの出費は飼い主さんにとっても経済的な負担がかなり大きいのではないでしょうか。


このようなときのために、ペット保険に加入しておくことをおすすめします。


大切なペットの健康を守るだけでなく、飼い主さんの家計のためにも、ペット保険に加入しておくと安心です。


MOFFMEは、ペット保険の一括比較サービスやペット保険に関する記事を数多くそろえていますので、まだ、猫のペット保険に加入していらっしゃらない方は、この機会に確認してみてはいかがでしょうか。

ペット保険の一括比較はこちら

まとめ:猫の鼻詰まりがひどい際は解消のためにも動物病院へ!



猫の鼻詰まりに関して、症状や原因、治療方法などをご理解いただいたと思いますが、最後に主なポイントをまとめておきましょう。

  • 猫の鼻詰まりの症状は、くしゃみや鼻水、鼻血、涙目や目やに、呼吸のたびに音がする
  • 原因は、風邪やアレルギー性鼻炎鼻腔狭窄歯槽膿漏や歯周病、鼻の中の腫瘍や異物
  • 飼い主さんの対処方法は、ぬるま湯で湿らせたガーゼなどで猫の鼻の表面をふく
  • 症状が改善しない、呼吸が苦しそうな場合は、すぐに病院に連れていく
  • 病院での治療法は、風邪やアレルギー性鼻炎が原因の場合は、抗生物質、抗炎症剤などを投与、腫瘍や異物が原因の場合は、手術などの外科的処置

いかがでしょうか。


大切な猫がいつまでも健康でいてくれることが第一ですが、鼻詰まりなどの症状が見られたら軽視せずになるべく早く病院に連れていくことをおすすめします。


また、ペット保険の加入についても、この機会に是非検討なさってみてはいかがでしょうか。


最後までお読みいただきありがとうございました。


MOFFMEでは、他にも様々なペットや保険に関する記事を多数公開しておりますので、ぜひそちらもご覧ください。