【最新】便利と話題!人気の介護用品おすすめ10選

更新日:2019/05/08
自宅で親御さんの介護をしているという方も多いのではないでしょうか。トイレや入浴、ストレッチやリハビリなど、大変ですよね。そこで今回は、介護をもっと便利にしてくれる話題の商品についてご紹介いたします。是非参考にしてみてはいかがでしょうか。
この記事の目次
クリックすると見出しに飛べますおすすめの介護用品をご紹介します!
特におすすめの介護用品3選
ゆらゆらボード
腰をかけたまま、「ながら」で歩くような脚の運動を実現!
入浴用いす 安寿 折りたたみシャワーベンチ IU/IS
折りたたみ式だから場所をとらない!転倒防止付きの介護用シャワーベンチ!助成金も!
un doudou 防水おねしょシーツ ≪シングル布団サイズ 100×210cm≫ 2枚組 四隅ゴム付き
寝具の交換が楽になります
当初は腰の部分だけの防水シーツを利用していたのですが、ずれてシーツが役に立たないことが多いので
布団全面を覆ってくれる、こちらの商品を購入しました。
洗濯機でも洗えるし、薄いカバーなので、洗っても比較的乾きやすいです。
複数枚必要になりますが、お値段も安いので、かなり汚れた場合でも、手軽に新品を購入しやすいのがオススメです。
その他おすすめの介護用品7選
安寿 吸着すべり止めマット M
足が滑らず安心!
山善 コンフォートシャワーチェア
風呂のおともに安定して使いやすいの介護用風呂椅子!
快歩主義 介護シューズ
歩くことを医学的に考えた脱ぎ履きしやすい!
安楽尿器DX男性用
夜の排尿もベッド上で安心!
デンタルブロック
介護する方も受ける方も、お口のケアを安全に!
バタフライボード(移乗ボード)
小さな力と安全なスライドで簡単にボードに移動できます
もし、ご家庭に介護いる高齢者がいれば使用してみてください。
日本製紙クレシア ワイプオールX70 パルプ+ポリプロピレン 日本 (1パック・50枚入)
衛生的な身体の清拭や拭き掃除に便利!
手洗い後のペーパータオルのように薄くありませんので、水やお湯で濡らして絞ることが出来ます。
その為、お風呂に入れない場合の清拭に使用したり、拭き掃除にも利用する事が可能です。
おむつ交換などで汚物を拭いた布は使いまわすことは出来ませんので、一回一回使い捨てに出来るこちらの商品は衛生的でおすすめです。
介護保険で受けられる介護サービスをご存知ですか?
介護保険で受けられる介護サービスには、
- 居宅サービス
- 施設サービス
- 地域密着型サービス
以上の3種類があります。
介護保険で受けられるにもかかわらず利用しないで損をしていませんか?
この機会に一度介護サービスについて調べてみてはいかがでしょうか。
介護は力仕事が多く、常に気を張っていなければいけないので大変ですよね。入浴やトイレなどはもちろん、リハビリや運動もとなると負担はかなり増えてしまいます。
そこで今回は、介護を少しでも楽にする介護用品について、商品の説明と一緒にご紹介致します。
是非この記事を参考にしてみてはいかがでしょうか。